




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
皆さんのご批判はごもっともです。
しかし忘れてならないのは脚本は製作過程の一部分に過ぎないということです。
出来上がった作品に非常識な部分が含まれていたと感じたのなら、その責任はすべてNHKにあります。
ちなみに私はこのドラマを毎日愉しく観ております。
鈴愛も永野芽郁ちゃんも応援しています。
関係ないけど剛力彩芽ちゃんも応援しています。
頑張れ、すずめあやめ!
感想を書こうという気持ちが萎えていくような虚無感がすごい。
娘の離婚を聞かされても、ほんわかムード、意味不明な両親に、5歳の子が笑顔で曽祖父の年金の話をする。
涙ながらに夫に愛を訴えていたはずが、幼馴染を発見した途端、必死にプロポーズを断ったのを取り消そうとするような動き・・・元夫への愛はたぶん「あれは嘘だ」「ばかめ」ということだったんだろう。伏線回収されたのかもしれないけど、モヤモヤはつのる。
そこ後はまさかの「フクロウ会」再始動。結婚式への招待も、お知らせも、子供が生まれました、の年賀状すら来ない、冷ややかな「フクロウ会」を懸命に盛り上げる「ともしび」のママ。
これは一体、何なのか。あまりに意味不明な内容だと、感想が何も出て来ないんだなーということを実感した。
てゆーか
未成年の永野ちゃん、ビール飲むシーンOKなんだ?
で、何が言いたいの?
このドラマ。
いい年したオバサンが連絡なしにいきなりズカズカ帰ってきて
私の部屋は?だと?
おめえに住まわせる部屋はねえ!
死ねば諦めはつきますから、その通りじゃないの。
殺すとは言ってないし。真っ正直な鈴愛にわろた。
台詞は製作統括さんが使うかどうかチェックするはず、苦情はNHKに言うべき。広島の中継もNHKがやってるんだし。
広島での小学生のスピーチに感動していたら、これだもんなぁ。
あの男の子、咳が出るのを堪えて頑張ったなぁ。
同じ年の娘のいるおばちゃんだから、無事終えて涙が出てきました。
そうしたら朝ドラが始まって、の、スズメの台詞。
また言うか?
そして律との再会。
どうであれ過ぎた過去、それを掘り起こされてもね。
結婚式に呼び会えない仲を解消したい?とは思えず。
絶対に律を狙ったスズメとしか思えない。
気持ち悪い、節操の無さ。
スズメにバチが当たらないかなぁと、本気で思う。
不幸になってしまえ、それだけの事はしてきたと思う。
今日の飲み会もツケだった。
鈴愛ならやりかねない
鈴愛と天野アキの共通点。
何をやらせても中途半端。
律がイタイ年寄りホストにしか見えない。
エリートサラリーマンらしい知性も感じなければ、髪の毛パサパサで肌の色艶も悪く、不規則な生活をしてる水商売の男にしか見えない。
万年発情期のスズメも、清潔感が無く 利用できる男なら誰でもいい感ありありで、ものすごく気持ち悪い。
爽やかさのかけらもない朝ドラ。
ホント早よ終わって欲しい。
あと2ヶ月近くありますからね。
鈴愛ちゃんの快進撃はまだまだこの後も続きますよ。
あやめ姐さんことこばやんが、スズメの毒牙にかからなくてよかった。
まーくんも、あの時突き飛ばして正解。
縁を断ち切れなかった律は、知らないところで近くまで来られたり、電話をかけて息子と話をしていたり、
ちょっとしたホラーになるでしょう。
登場人物に好意が持てないと、こんなにも面白くないとは。
とにかくヒロインの性格が酷過ぎてたまらない。
お、今日もスズメ頑張っているなぁ!と、思えるドラマを作って欲しい。
相手を思いやれる、人の為に頑張るスズメが観たいけど、流石にもう無理かぁ。
もう少し可愛らしい娘、そして母親の姿を観せて欲しい。
子役の子が、あのままでは気の毒過ぎる。
とにかく、青空を見上げた時にスズメを応援したくなるドラマにして欲しい。
でなきゃ、何の為の朝ドラなのかわからない。
やっぱり視聴率がすべてですから。
内容が良くて視聴率が悪いドラマよりも、内容はつまらなくても視聴率がいいドラマの方がいいに決まっているんですから。
この脚本家は成長物語を書いたつもりはないようなので、このドラマのヒロインがまったく成長しないことに苛立っても仕方ないのですね。
成長しなくてもかまいませんが、だったらこれ、何が言いたいんだろう。
こんなものを朝っぱらからやるな。
今週からは
岐阜に帰省して親に寄生する話ですか
ただでさえ朝ドラで死んでくれなんて聞きたくないのに
式典の後でまた聞かされて嫌な気分
熟睡できる子どものならとにかく眠りの浅い
年寄りの部屋で小声なんだろうけどぺちゃくちゃ
おじいちゃん起きないか心配
かんちゃん嘘寝まるわかりな演技
スズメ小声でもちゃんと聞こえるの?
片耳聞けないんでしょう
以上今日気になったところ
もはやストーリーに興味なし
耳もどっちが聞こえないんだっけってレベル
きっとスタッフは見てない。感想を書きたがる人達の一意見としか思ってないだろう。これだけ言ってても何も変わらないできたのだから。本当に何もないから、逆に素直に感想書くように最近ではなりました。
BSで、マッサンからの半分青い。すずめが子供を実家の家族に押し付けて飲みに出掛けて、律の手をとって「夏虫」と言った瞬間、15才の長女に「ねえ、変えよう!チャンネル」と言われ脱落を決めました。ふだん、あまりTVの選曲にあれこれ言わない子なのですが、すずめの話し方と、「夏虫」と絶対言いそうだな、いやだなと思ったらさっそく出て、限界だったそうです。8時から平和記念式典を見て、家族で黙祷して、35分になる前に民放に変えました。しばらくは民放に逃げます。
スズメの怪進撃、おそろしや〜
ぞぞ〜っとなって、夏向きか?
ふるさとが今日嫌いになった!子供が愛おしい!嘘つけ
すぐ違う男のとこ行くくせに!このドラマ早く終わらないの!馬鹿家族の話は!
>ものすごく気分が悪く悲しい気持ちになる
批判投稿にも誹謗中傷やらいくらでも不快な投稿はあります。
けれどドラマの感想を書くところであり、ただ他人の投稿を晒すのは違反ですのでやめましょう。
ここに書いた感想がNHKの人が読んでくれて改善してくれてると本気で思うのは流石に?
どんな思考しているんだろ。
もうスズメの顔を見ると紙パンツしか浮かばない。
清潔感がないヒロインは朝からキツイわ。
国民に害悪を垂れ流す作品であることは確かのようだな。
その批判、意味不明。
ドラマを見ている間の自分の顔が、苦虫をかみつぶしたような顔から固まって戻らない。
つまらないのではなく、呆れる。
ただただ呆れて言葉を失う。
死んだ方がよかった的な台詞を何度も何度も、
実際に愛する人を亡くしてしまった方に失礼だ。
そんな悲しみも知らないくせに、
こともあろうか自分を「未亡人」って。
被害者意識が過剰すぎ。
言葉のチョイスが失礼極まりない。
ましてや昨日の今日なのに、まるで盛りの付いた猫のように男あさりに見境がない。
いや、これも猫ちゃんに失礼だったわ。
本当に見苦しい。
これでもヒロイン?
嘆かわしいとしか言葉が出ない。
下らない感想としか思われてなくて上等!ただ正直に言ってみんんなの感想みてそうだよなーと思うだけ。影響力なんてあるわけないんやから、勝手に言っとこう。
で、8月6日にこの内容。わが道を今日もいく半青
若手キャストはほぼ民放レギュラーと掛け持ち
しかも現在同時期に放送中が多い 佐藤 奈緒 間宮すべて民放GP帯にメインで出てる 矢本は映画センセイ君主が公開中
明日登場の小関裕太 アメリカ帰りの青年役らしい こちらは12月公開映画を早めに宣伝 役柄も同じくアメリカ帰国子女
もうドラマとして毎日見てはいませんが古参の朝ドラファンには不満も当然
すでに若手俳優のPV化でまともなストーリーは望めません
脚本家氏のみはお気に入り俳優を自分の好きに操れてご満悦かもね
あっ NHKも民放や映画とのコラボで視聴率に恩恵アリですね
これは相乗効果で民放や映画にも勿論美味しい
「私の青空」でヒロインをやり、その後も「芋たこなんきん」にも出ていた田畑智子さんが「(自分の本意でない)きつい台詞を言うととてもへこんでしまう」と言っていた。
永野芽郁さんは何も悪くないのにヒロインと同一視されて罵倒されるのを見るのは本当に辛い。
>「文句言う奴は昭和臭い年寄り。若者には連日大うけ」。
えっむしろ若者から昭和くさいドラマって馬鹿にされてますよ?
今30半ば位なんでしょ。外見もスズメが18歳の頃から全く変わっていない。言葉遣いにしろ物腰にしろ、色気全く無し。
永野芽郁ちゃんには何の罪もない。可愛らしい女優さんとも思うけれどスズメの言動は心底憎ったらしくなる。娘だったらはり倒します。
うちの会社の人が、半分、青い。から朝ドラ見出したと言ってびっくりしている。そしてそれが何人もいて昼間にその話を最近するから居心地が悪くなっている。20代ばかりだから更に混乱する。中堅の外資コンサル、まさかと思って今時間があいたのでタバコも吸わずに検索してここ見たら、やっぱり拒絶の人もいて少し安心。ありがとう。戻ります。
なんで、かんちゃんの台詞って
あんなに小憎らしいんだろう
子役さんが可哀想に思えてくる
あの親にしてこの子あり。
アンチの感想だけ見てそうだよなーと思ってもね。
見たくないものを見てないだけじゃないの?
現実にこの作品から見始めて楽しんでいる人がいるのに。
末期だねここ。
冷静さを完全に失ってるな。
残念なドラマ。
役者さん達自身は好きなのに、役の人々とは近づきたくなくなるという。
脚本家以外の関係者みな仕事として割りきっているんだろうけど。とても不憫。
このドラマは見ていてほんときつらい、イライラ、はずかしい。
朝ドラの役割を理解していない。
新しいヒロインとかってこれ?
制作サイドはどう考えているのかしら。
どうすれば制作サイドにつたわるのか。
NHK さんとしてのコメント聞きたい。
もう北川先生は結構です。
確かに、昨日の意味不明論争とか、意地が出てきたら末期。だからみんなで賛否両論好きに投稿しあおう。私は否の方が大きいけれども、賛成があっても当然だと思う。
全然、大阪制作ファンじゃないんだが、こんなに次期作品の「まんぷく」が待ち遠しくなるなんて思わなかったよ。
律の再登場を楽しみにしていました。
けれど、久しぶりの律は、想像していたのとは少々違っていました。
存在感がうすい、というか、ありふれた普通のサラリーマン?
学生時代の律は、女子が放っておかない魅力があったものだけど。あれ?律、こんなだったかな?と。
なにぶんにも、涼次の個性が強烈だったもので(好きではなかったけど、強い印象を残した)、今の律が霞んで見えてしまうのだろうか。
でも、鈴愛の行動には驚き。いくら呑んでいるからとは言え、いきなり手を握る?楡野家の人々は、かんちゃんの話を聞いて、驚き心配していたのに。
あと、今回は、菜生ちゃんに1票!
わかる。記念日をおろそかにされると妻は怒りますよ。
正統派の朝ドラを楽しみたい人には残念だろうね。
本音を吐き出すヒロインは面白い。
律は何か用があって来たんだと思ったのに、、、
先頭に並んでたとも思えないし、友達が席取ってくれてるからと並ばず入ってきたんだよね。。やな奴
スズメが律を口説くのも、なおちゃんぐらい酔ってからにしてやればいいのに、あんな素面で堂々と…
実家帰りも、繁盛してるらしいから手伝いに来てやったとか言わせてやればいいのに
流行ってない店にいきなり押しかけてくるとか、
何でもかんでも非常識にすればいいってもんじゃ無いでしょうに。
ここまで話の進め方が下手くそなドラマは見た記憶が無いかもなぁ。
不自然な所を力技でなんとかしたりもしないもんな。
書いてる人は不自然な事にすら気付いて無いんだろう。
駄作というより、ドラマとはいえないレベルだと思います。
セリフ、演出、物語の構造もズタズタ。
こんなに神経を逆なでされるドラマは初めて。
このドラマで、唯一生命が吹き込まれていた素晴らしい登場人物は、秋風羽織だけだったかも。
あとは全員、支離滅裂。
死んでくれた方が良かった、諦めがつく、が本音のヒロインは何とも恐ろしい。
好きだった人だからたとえ私達親子を捨てたにしても幸せになって欲しい、とは思えないんだな。
恐ろしく自己中心的で世間が狭い。正統派朝ドラ云々ではない。民放の夜ドラでもアウトだな。深夜ドラマで何とかOKと言うレベル。あとは有料放送くらい。
別れた旦那に諦めが付いてないと言ったすぐ後に律を口説き始める。
前からだけど、頭がおかしい。
珍しく男子が主人公だった朝ドラ「走らんか!」で菅野美穂さんは主人公の男子に恋する役だったけど、あまりに主人公の魅力のなさに菅野美穂さんは「わたしはこんな人、好きにならないっ」と演出家に泣きながら食ってかかったとインタビューで言っていた。
捨てられたら一生うらむんだよ。だから、死んでくれたら綺麗な思い出だけが残り恨まずに済む。
涼ちゃんのほうがむちゃくちゃ自己中や。
スポンサーリンク