




![]() |
5 | ![]() ![]() |
192件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
83件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
68件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
188件 |
合計 | 587件 |
おばあちゃんとの楽しい日々の記憶さえトラウマを忘れるために塗り替えられた記憶だったなんて残酷。救いがない。
なんで決めつけるんだろう??
このドラマを嫌いな人はドクターXが好きとか奥様は取り扱い注意みたいなドラマならわかるんだろとか。
最近のドラマは画面が暗いのも結構多いけど……
今回のも全く複雑ではないけれども、
やけに感傷的すぎるから、嫌い。
そう、浸りまくっているところにちょっとイライラしちゃうんだよなぁ
でもわかりやすいしホロリともさせられるからついつい、見てしまうんだけどね。
ということは、結局はその感傷的な脚本に乗せられておもしろく見てるってことなんだけど。
ここで「複雑、難しい、何が言いたいのか分からない」というコメをしているのは、100%ではないにしろ、少なくとも半数以上同じ人の連投。
他ドラマトドメの接吻では「くだらない、青春ラブコメにするべき」
ファイナルカットでは関テレに対してのクレームを、前クールドラマの明日の約束から延々コメントし続けている人がいます。
もしかしたら全て同じ人物かも。
荒らし、悪質なクレーマーなんだと思います。
何しろしつこいので相手にしないのが得策だと思います。
あまりにも数の多い連投の出来てしまうシステムも問題なのでしょうが。
既に撮影前の段階でギャラクシー賞決定だから
大人の事情ってやつさw
ハリカは彦星(子供時代)くんの格好(服装)を真似てる?
この後、どうなるんだろう。
むちゃくちゃ引き込まれた。
豪華なキャストにびっくり。
今後の重厚な展開に期待。
不幸に憧れてるメンヘラちゃんが好きそうな内容で笑えた、中身があるように見せたいみたいだけど何にもひっかかる所も引き込まれる事も無いから気楽に見れると思うなぁ。出演者が豪華なのでとりあえず来週も見るけどそれ以降は次回次第だな
岩井俊二の映画みたいで懐かしい
映像キレイ、ストーリー意味無し流行った流行った!
ゲーセンで両替機のクダリで私はCHARAになりきって歌いたくなった程よ笑笑
すず可愛い、アリスそっくりになってきたけど笑
ストーリーも映像も、全部意味あるよ!
私も坂元さんはあざといな臭いなーと感じるし、酔いしれて他を馬鹿にするレビューが湧くのもいやだけど。
けど、それくらいくどく、一コマ一コマに意味は待たせてるよ。
初回なのでこれから話が進んで行くんだろうね、
ジグソーパズルのピースをワッと散らして空白のものもカラフルなものもバラバラだけど一緒、
そんなワクワクする初回だった。
ハズレちゃんが「あのね。」と思いついた事を今は心の中やネットの中でしか言えないけど回を進めて行く毎に人に言える様になっていくといいなと応援して見てる。
ドラマの感想を悪く(残念ながら)書いてる人に向けて変に絡んだコメントが多い・・・信者なの?信者のフリした煽りなの?人の感想にケチをつけて日頃のストレス発散してるみたいでどちらにしても低レベルで邪魔な存在。
ドラマの感想以外ココいらないから。
田中さんの存在感が、どう、出てくるか、楽しみでは、あります。 広瀬さんは、少年みたいになっていて、男の子に見えなくもない。
面白い。私は好きです。
ハリカと他のみんなが今後どんなふうにつながってくるのか、入院してるカノンはどうなるのか、いろいろ気になります。個人的には今期一番楽しみなドラマになりそう。早く次が観たいです。
何回挑戦しても苦痛で20分以上見ることができない
もう一度頑張ってみるけど
こんなに我慢を強いられてまでw
ドラマを強いられながら見る。そういう状況もあるのかあ。
このサイトは色々な意見を読めて勉強になる。
20分後から見たらどうでしょう?てか苦痛ならやめても良いと思うよ。
自分は疲れてたからか、途中で寝落ちして録画を見直しましたから。
何だかわかりませんが、意識を飛ばしたいものがあるのかも。
瑛太が好きなので頑張って見ます。
何処に あんな風に女子達が寝泊まりしてるネットカフェあるか教えてくれ!
何か無理して「今」の世の中を反映させようとしてる感じ。
老害ってこう言う事かぁ。
さて、それでも生きていくでも観ようかな。
シーンのつなぎ方が不親切で脳内補完が追いつかず
いつもの見切りなら15分が限界かなあ
誰かが脚本家に注意してあげないと野放しになってる
田中裕子って動きひとつでも目がいきます!立ち姿一つでも惹きつけられる笑。なんでかな。
主役の子は、スケボーが下手で、あそこを吹き替えないのが坂元ドラマなのかもですが。
でもスケボーってすごく難しいので、橋の下り坂を降りて来たシーンなどは、チャレンジしてすぐ諦めた身からすると恐怖で、あれくらい乗れるのはすごいと思いました。板もショートだし。
面白かった
1話って大事だけど、まだ何をみせようとしているのか
わからない段階でつまらないと決めつけたらもったいない。
オリジナルドラマはどう転がっていくのか
わからないのが魅力。
広瀬すずさんはアイドル的な立ち位置じゃなく
良い俳優になれる素質も根性も負けん気もある。
このドラマでもしっかり成長される様を見届けたい。
ラストの病院前でのシーンは映画みたいだった。
広瀬すずさんだからあの雰囲気が出せるんだろう。
映画に沢山でている理由がわかった。
主役は広瀬すずじゃなくて杉咲花のほうが演技力もあるし合ってたような気がする
広瀬すずは声が可愛いすぎる。ボーイッシュで暗いビジュアルが良く作られているだけに惜しい。言葉を喋れない設定の方がいい気がした。
今期はつまらんドラマばかり、これは異色のドラマとして興味深いから観ようと思います。あとはヒロインの女優さんのがんばり次第だな。今後の展開に注目します。
私も1話はあまりピンと来なかった。でもこの脚本家のドラマは好きだから次回も見ますけど。正直1話だけでは面白いのか解りませんでした。
嫌いな人は嫌いで仕方ない。視聴率いくら良くても、私もどこが面白いのか理解できないドラマもあるし…。こればっかりは人の好みですから。いくらあざといとか言う人たちがいても、素直にぐいぐい引き込まれたし、台詞ひとつひとつに、シーンの見せ方に、映像に、、、やっぱり好きなものは好き。今後、もっともっと嵌まっていきたいな。カルテット以来、久しぶりにのめりこめそうで、わくわくしてます。
そんなに、映像で魅せるのか…気になるなー。
暗いとか明るいとかでなく見ていて疲れろ。
広瀬すずのセリフも解り難いし、あざといオバサン達も多く出ている、興味が引かれない。
杉崎花さん好きだけどちょっと違うかな?線が細過ぎて不安になりそう
男の子には絶対見えないし。
彼女の才能を生かした坂元脚本で是非見たい女優さんだと思うけど。
また新しいアプローチで来られていて頭を切り替えないといけませんね
やっぱり暗いのか・・・
後回しにしよう
全体的に暗い話だけど、映像も奇麗だし、話も引き込まれる。昨年のカルテットのような良作の印象。それぞれのシーンが丁寧に作られている感じがしてとてもよかったです。これも大ヒットしそうな予感(視聴率は別として)。広瀬すずちゃんの演技もまずまず。まだまだ謎が多く今後の展開に期待といったところでしょうか。余談だけど、坂本ドラマは基本こんな感じなんだけど、余命半年がダメとか言ってる人、なんだかなあ、って感じですね。まあ、人それぞれですが。今回も坂本ファンとアンチ坂本のバトルが繰り広げられるのかな。
これを評価5にしなくてどうするの?という感じ。
広瀬すず演技下手 見ているこっちがはずかしい
暗いドラマだなぁ。途中で観るのやめようかと思いましたが結局みちゃいました。これからどうなるのか、展開に期待してます。広瀬すずさんは苦手ですが演技は以前よりお上手になった気がしました。
ヒロインは土屋太鳳がいい。
まれ以前の鈴木先生や真夜中のパン屋時代のあの頃の土屋太鳳。
あ、田中裕子もまれ出てたっけ。悪い先生も出てたっけ?
広瀬すずが悪いわけじゃないけど元々の属性が違うとおもう。明るくてかわいい系だからなー
カルテットは1話から引き込まれた。ミステリアスな部分とクスッと笑えて肩の力を抜ける部分もありテンポも良かったので。今作ちょっと重いかな?まだ私には良作かどうかわからないので3話ぐらいまでは見ようと思う。もしかしたら良さがわかるかも・・。
地上波のつまらないドラマの中でも極めてつまらなかった
初回で物語を進めるためとはいえ登場人物の行動があまりにも安直すぎて共感できなかった
コメディやホラーに登場するバカキャラがシリアスなドラマに突然放り込まれた感じ
坂元伸司なら知れてるw
≫坂元伸司なら知れてるw
確かに 期待しかない
これからの展開が楽しみ。
広瀬すずは映画『怒り』で
渾身の演技を見せられて
見方が変わった。
いい女優になるだろう。
この脚本家は好きだから見よーっと。
Motherは観てませんがwomanとカルテット の脚本が好きだったので視聴しました。すずちゃんも若いながら頑張っていると思います。重いだろうなぁと覚悟して観たものの1話にして重い話てんこ盛り過ぎたのでとりあえず3。ここからの展開次第。
最初に頭のおかしいおばさんがカレー屋でうどん食って無銭飲食、店主も許す???。
これはドタバタ喜劇にしてもぜんぜん面白くない。
紙野彦星、この名前はわらかしてくれた、明るい喜劇はこうでなくちゃ。
これだけの役者そろえたんだから、おもろい喜劇期待してます。
※女優目標、すずちゃんガンバレ。
冒頭の2人の焼うどんを見て、それ生きのカップ焼きそば
を思い出した。
あの時もこれはプライベートの食事がどうかで
食い違ってたなんとも言えない会話が面白かった、
焼うどんをつるつるたべる小林聡美をみて、
素麺をずるずるたべる田中裕子や、ラーメンを泣きながら食べる満島ひかりを思い出した。
坂元さんは麺類をたべながらセリフを言わすのが
すきなんだな。
過去作と被るとこをみつけながら見るのも楽しい。
昨日から始まったTBSドラマがくだらないanoneの方がましに見えて来た。ヒロインの演技もすずちゃんの方がましにみえる。今期くだらないドラマばかり、このドラマいい線行くと思う。
暗すぎて見る気が失せた
スポンサーリンク