




![]() |
5 | ![]() ![]() |
96件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
165件 |
合計 | 385件 |
私も同じく田中圭が嫌い。
内容もあり得ない。
わざとらしさ満載
田中圭が嫌われてる理由が最近調べたら分かった。なるほど、とね。
2話から話動くかで続けるか決めるわ。
ちょっとバカにしながらひやかしで見てみたら
なかなか、面白いぞ。
篠原涼子と田中圭の夫婦が好きになりそうな話。
時給950円のどこが低いんだ。
地方をなめるのもいい加減にしろ。
あの家族の生活ぶりで貧困と言われたら、私は貧困層になってしまうよ。
電動どころか自転車すら持っていません。
自転車置場がないから…。
卵は、メインのタンパク源だし。
まあ、でも今週も楽しみです!
けっこう、おもしろい。期待して観てます。
石田ゆり子見たさに視聴してます。
市議会議員ってどうなの?っていうネタをエンタメとして見るにはいいドラマかなと思います。
篠原涼子の叫んでいること、煩いだけで心に響かない。
結婚して子どもがいて、夫も理解があり、家族みんな健康で仲良し!それで幸せじゃないなんて贅沢!お金がないのは、仕事を選びすぎ、今までに努力してなさすぎ。
しかも、地方では時給950円は安くない。
全く共感できません。
何だか安っぽいドラマだな。
深みがない。
象徴的なのが前田敦子の薄っぺらな演技。
これは失敗作だな。
残念。
薄っぺらいのは確か。そもそもこういうドラマを作るときはちゃんとリアルじゃないと、爽快感も無い。このバカまるだしでしかも言ってる事は小学生並の答弁でだれが感動するか?そして議員としての肝心な、これをしたらこうなる、これをしなきゃこうなるっていうお金の問題になーんも触れないで、綺麗な言葉並べるだけで政策が何にもない演説に説得力なんか無いでしょう。
っていうのが脚本家が「バカ」だから説得できる理屈を考えられませんでしたって典型。だからきれいごとだけ並べて感動を誘うように逃げましたって作り方。
相変わらず月9だね。コードブルーはガッキー人気で持ったけど内容はくだらなかったし、やはり月9は辞めるべき。
なんか幸せな主人公だ。
中途半端に社会派でよく分からない。
高橋一生のサービスの裸はいらない。
面白くなってきた!!
スカッとジャパンの中のミニコーナーにすればいいんじゃない。
もうちょっとちゃんとした脚本にしてあげなきゃ
役者さんはたいへんだね。
高橋一生さんについて、
サービスの裸はムダ使い、このドラマのテーマや時間帯には向かない。
相手役のデリヘル女性の裸や態度や顔立ちが下品で垢抜け無く釣り合わない。
定評の陰のある役で視聴者の期待に応え過ぎて機嫌を取るより、
月9でしか見られ無いような新しい爽やかなキャラクター像を確立して、
良い意味で視聴者を裏切る位の鮮烈さが欲しい。
やっぱり面白い。
今期はどうかしたのかと思うほどフジ面白い。
いい人は権力者にはなれないと思っているので、
せめてドラマの中くらいいいじゃん。
主人公が懸命に立ち向かう内に仲間が集まる系のドラマ。
低視聴率だ打ち切りとか言われてるけど
なんか裏があるんじゃないかと勘ぐってしまうよ。
公園の処理もうまかった
いや、これはアカンわ。
中身がないことおびただしい。
施策に抵抗して市民活動をやる主婦の話ならともかく、やりたいのは政治でしょ?
政治レベルともなると、それなりの知識や専門性や“頭のよさ”(偏差値が高いという意味ではない)や、自分の力ではどうにもならない壁が存在するのに、ドラマでは一切すっ飛ばし。
ただ「わたしと一緒に幸せになりましょう」で都合よく市議にすんなり当選するわ、高橋一生演じる男に一瞬見ただけで「いい政治家になると思った」とお墨付きをもらうわ、市議会でおバカ丸出しの大騒ぎをするわ。
あんまり主人公を低レベルに描きすぎじゃ? というより、繰り返しだけど、中身なし。
政治って、それなりにハードボイルドだよ。これは、政治の皮をかぶった、がむしゃら一生懸命主婦が周囲を変えていく、というよくあるドラマ。
この前の「カンナさ~ん」とほとんど同じ構造だね。
政治というから期待したのに、得られるものは何もなし。というわけで、早くも脱落決定。
スカスカのドラマ。つまらないです。
あまり面白くないです。
想像だけでドラマ作りすぎ。
主人公はもっと共感できる主婦であってほしい
あんな人周りにいても腹たつ
出演者が好きな人ばかりなので
とても楽しみにしていただけに残念
もっと良いドラマに出てほしかった。
高橋一生は医龍とかの頃はまさかこんなにかなるとはね~。昔のファンにはきついな。
一時期干されてるのかってぐらい見なかったが。
主役はセシルのもくろみの悪夢再びだ。
面白いと思う。実際はこんな事は出来ないが
このドラマを観てスッキリした。
名誉や金で動いてる今の政治家さんにウンザリしてる私にはすごく面白い。
安倍総理を馬鹿したドラマと言う人がいるが
政治家の先生様に観てもらいたいです。
視聴率が低くとも私は最終回までみます❗
前田敦子さんが一番印象に残る演技をしていました。上西小百合議員を上手く演じていました(笑)。
フジテレビは変わらないし 変わる気もないのだと 、このドラマを観て実感しました。
市議会とは市議会議員とはどんなものかというのを見るにはいいかも。
ほんとの市議会議員が見たら怒るだろうけど。
前田敦子みたいな議員はいない事を願うけど、今井絵理子なんかもいるし妙にリアリティーがある。
タイトルの酷さに見る気にならなかったが、家族につられて何となく見てしまった。やっぱり思った通り。報道バラエティーとか言う素人番組にみんな毒され過ぎ。
すごく面白かった。
楽しく視聴してしまったことを謹んで謝罪いたします。
前田敦子さんの芝居が結構良いなあと感じてしまったことも重ねてお詫びしたいと思います。
星5を付けるにあたっては何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
脚本に批判が多いようですが、娯楽作品なんですらあれぐらいで丁度イイと想います。あまり真面目すぎても内容が内容なんで逆にまた批判がありそうです。
篠原涼子さんのこういう芝居はやはりうまいです。安心して見れます。
まじめなドラマなんて望んでない。
軽いコメディーでもあり得ない話でもいいから、「頭のいい」コメディー、あり得ない話にしてほしい。
中卒とかの学歴とは関係ない。
今のままじゃ、本人も周りも単なるおバカ。
まったく面白くなくて唖然。
脚本が、政治を扱ってるとは思えないくらい幼稚で酷い。
高橋一生つながりで、つい「民王」をイメージしてしまうから、よけいにそう感じる。
あれも荒唐無稽であり得ないコメディーだったけど、政治のプロセスというものをそれなりに見せて手が込んでいた。
これは、スカスカ。
それに今作は、高橋一生が、「何をやっても高橋一生」になっちゃったことがはっきりわかり、それもツライ。バリエーションが2、3しかないんだよね。
高橋一生のアップに、篠原涼子のぶりっ子演技(クールな方が合うと思う)これだけでお腹一杯でげんなりするのに、主役が馬鹿すぎる。騒いでる割にはテンポが悪くて見ているだけで疲れます。
篠原涼子ドラマを欠かさず見ていた旦那が予約入れない所を見ると、1話で脱落した模様。私も、面白くなりそうな期待が持てないので今回で脱落します。
面白かった~
長いものに巻かれるかと思いきや、最後の答弁は最高でした。スカッとすると同時になぜか泣いてしまった…
篠原さん苦手だったけれど佐藤ともこ役は大好きです!
政治ドラマとしてはありえないレベルの安っぽさ
立候補の理由も、そして低レベルな知能なのに今の政治を揶揄してる"風"な演出
というか現実の首相の名前をもじったキャラを病気で倒れさせて落選させるってこれ悪質過ぎますよ
この程度で風刺ができてると勘違いしてるなら辞めてください
これはひどい
選挙行ってます?
幼稚すぎて呆れた
女優さんではなく知らない主婦だ
当選するわけがない
何か決定的な出来事がないと心は動かない
この先あっと驚く政策が思いつくとは考えにくい
バカな主婦にしかできないアイデア考えてください
少子化なのに待機児童
この矛盾をちゃんと説明してください
フジテレビさん
視聴率7%も納得。
オバカドラマは大好きだが、おバカでありながら泣かせたり
実は深いメッセージが込められたりするのが面白いドラマ。
このドラマはおバカなだけ。深みがまるでなく軽薄。
前田敦子の上西もどきのキャラも彼女が下手くそ過ぎて
毒がまるでないただのバカになっている。
もっと面白いドラマになりそうなのに非常に残念である。
ひねった設定とひねったヒロインにしないで単純に熱血感があるヒロインが世の中の理不尽と戦うことに目覚め一流企業を辞めて市議に立候補して頑張るストーリーにすれば視聴者の共感を得られたと思う。
篠原さん、高橋さんの組み合わせは個人的に好き。
けど脚本がただただ浅い。頼むからカメラに向かって語るのやめて!!あと、せっかくいい役者さんを揃えたのだから打ち切りだけはごめん。修正すべきは内容に尽きる。
おバカな主婦が950万のために市議になったにしては上々の滑り出し。
篠原涼子 はまり役。
高橋一生の髪型がいまいちきにいらないが
篠原さんとの掛け合いは面白い。
コメディとしてはいいんじゃないの?
星5に一票!
前田さんはセリフは少なくみんなの邪魔をしないで自然になじんでいた、それでいて存在感は十分あり悪くはなかったです。ドラマは来週から面白くなりそうです。
脚本が駄目 篠原涼子さんのしゃべりかたも。
民王が面白すぎただけとはいえ
フジがつくるとこうなっちゃうんだね。
今期刑事ゆがみは面白くつくれてるんだけどな。
だいたい月9でやるドラマじゃないんだよ。
役者さんが気の毒。
どうせなら石田ゆりこに惚れた高橋一生を
篠原、田中のバカップルが応援するけど
上手くいかずにズレまくるラブコメとかなら良かったな。
あの席でやってくれますね。素敵です。
難しそうな政治の事もわかりやすく楽しませてもらいました。
一生さん、ゆりこさん目当てで見ました。1話見て脚本も篠原さんもちょっとと思いつつ、2話の途中で見るのを辞めました。実在の政治家をある程度参考にしてキャラ設定するのは仕方がない。でも、しんぞう議員を腹痛で落選させるのは笑えない。安倍首相のことを揶揄したのだろう。安倍さんのは難病指定の病気です。自分の努力でどうにもならないような容姿や病気をいじるのは。嫌いな相手であろうとも人間としてだめだろう。楽しんで見られないドラマだと思う。
前田敦子は
前に国会気者クラブで面白かった。
市議もそんなに悪くはない。
2話はわりと面白かったです。最後の演説ではっきり言ってくれてすっきりしました!
謝らないだろうなぁ、とは思っていましたが、公園の話から綺麗にもっていきましたね。
篠原さんの おかしくないですか? が癖になりそうです。
政治家としての内容はかなりの低レベルですが、堅いお話ではなくてコメディとしては観やすいですね。ドラマ、というよりは漫画みたいですが楽しく観れます。
脇役の方たちもいい味だしてくれてます。
前田敦子さんも、どうかなぁ?と心配でしたが、この役柄は不通に可愛いと思ってしまいました。
高橋さんの二面性?これから暴かれるのかな。
まぁ実際あんな夫婦が簡単に当選しませんがね。
架空のお話です。
高橋さんの役の闇は興味がある。ドラマのテイストが変わり普段の藤堂とは別人、きっとスキャンダルになるね。主人公に影響されて目を覚ますか?
リアル市議会議員でもきちんとした人もいるけどガッカリな人もいるから面白く見ている。
これまで色々な作品で高橋さんを観てきましたが、今回の役についても上手く演じられていて流石です。役自体はハマり役。あとはストーリーが良くなる事を信じたい。
スポンサーリンク