2.95
5 125件
4 78件
3 56件
2 70件
1 140件
合計 469
読み ははになる
放送局 日本テレビ
クール 2017年4月期
期間 2017-04-12 ~ 2017-06-14
時間帯 水曜日 22:00
出演
母になる事が自然だと思っていた女性、良い母になれないと悩む女性、どうしても母になりたかった女性。そんな3人の女性が母になるまでの物語。
全 902 件中(スター付 469 件)121~170 件が表示されています。

2017-04-20 00:19:39
名前無し

子役に魅力がまったく無い

2017-04-20 00:45:49
名前無し

小池栄子の手紙に持っていかれた2話。面白い。単なる親子の絆ものではなく、ミステリー要素もあって、次が気になる。
藤木直人、中島裕翔が目の保養でもあり、演技も確かで良い味を出している。次回は沢尻と小池の母親対決か?楽しみだ。

    いいね!(1)
2017-04-20 01:34:18
名前無し

子役はなにか精神的か知的かの障害があるのでしょうか。
なんか障害があってもがんばっているようで応援したくなりました。家族とはなにかを問うようで面白くなってきました。

2017-04-20 02:50:04
名前無し

今回は育ての親の手紙と 陽一役の藤木さんにやられました!
役者がそれぞれ魅力的で今後の展開も気になります!

2017-04-20 05:13:08
名前無し

見終わって、不快だと言う感情しか起きなかった。最初の方の友人夫婦の会話のくだりから、子どもが見つかったと言う知らせを言っているのに切れまくる友人の夫。馬鹿じゃないのか。
最も不快だったのは手紙の内容。視聴者の興味を煽っているだけ。それに普通、前に殺されたと言われている子どもが見つかったら、警察が入るでしょ。おかしいところだらけ。ムカムカする。

    いいね!(3)
2017-04-20 07:27:43
名前無し

もう完全に産みの母、沢尻さんに気持ちを持っていかれました。
凛とした強い母、とまどいながらも喜びを噛み締めている姿に応援する気持ちしかない。
最後に夫婦が元に戻って本当に嬉しかった。次回がより楽しみになりました。
ママの手紙を深読みすると、その母性もわかる。でも、なぜ手放すことを予期していたのかわからない。
警察の関与がないこともおかしいけど、それ以前に
今まで幼稚園や小学校への提出物はどうしたのか気になった。3歳までに受けている予防接種とかの記載は母子手帳を見ないとわからないし、戸籍や住民票はどうしたのか、医者にかかるときもどうしたか現実問題が気になりました。

藤木さん、味のある役者さんになりましたね。ビックリしました。本当に良い。

2017-04-20 07:48:15
名前無し

やっぱり沢尻エリカの演技は引き込まれる。
話の内容も面白いと思う。

2017-04-20 07:49:42
名前無し

まあ僕の興味は沢尻エリカの演技力にあるので、内容的に辻褄合わないのは気にならず、逆に難しいシュチュエーションを作ることに必須であれば問題なく、その立場を彼女がどういう風に演じるのかに関してを興味深く見ている。
という意味で面白いドラマである。役者みんなが試されているようなドラマだと思う。現実をとらえればまず無い事なのは初めから当たり前。そこに気をやった人には楽しめないでしょう。
今のところ沢尻エリカは頑張ってるなー的なところ。やはりマジメな人間なんだと思いますよ。真面目は時には人に牙をむくこともあるし、それが魅力なので。
皆さんも言っているように子供役のジャニ?はあまりいただけない。彼じゃなかったらもっとこのドラマは良くなってたかも。ミステリアスって部分を出したかったんだろうが、美少年イコールミステリアスのギャップを狙うのははっきり「古い」。現代はブサイクな子供がミステリアスを演じるとリアルになる。
気がついている人もいると思うが、このドラマ美男、美女ばかり。ちょっとスタッフの趣味が悪いとも感じる。

2017-04-20 08:07:37
名前無し

沢尻エリカは相変わらずのワザとらしい演技で白けまくった。
ワンアクションごとにキメ顔をする癖があってそれが気になって話に集中できない。
泣いてる時も顔が崩れないもとい、顔を崩せないのは女優としてどうなの?
上っ面だけの演技では母親役は難しいね。
全く母親感が伝わってこないので感動できない。

    いいね!(1)
2017-04-20 08:24:26
名前無し

そうそう、もっと自然な演技が出来ないのかなと思います。
上手にやってます感が鼻につく感じ。

2017-04-20 09:28:23
名前無し

今回は凄く良かった。1話では感動しなかったけど2話では自然と涙が出てきました。丁寧な心理描写でクオリティの高いドラマだと思う。まだまだ謎が隠されているので、点と点とがどう線で繋がっていくのか非常に楽しみです。
キャストは確かに美男美女ですね。そういう意味でも目の保養になりそうです。

2017-04-20 09:35:30
名前無し

どこかで見たありがちな話。
オリジナルティーがまるでない。駄作。

    いいね!(2)
2017-04-20 09:45:44
名前無し

うーん・・・沢尻さんは無難に演技をこなしているって感じでセリフを言ってる感が強くて母性も感じないし感情も、あまり伝わらない。
子役の男の子は棒読みすぎて無表情すぎて・・・狙ってるようにも見えないし・・・。
友人も友人の夫も高橋メアリージェンも人の話を聞かないで勝手に勘違いして煩い。
警察が動いてないのも何だかなぁ。
唯一、良いと思ったのは藤木さん。
減量でもしたのかな?やつれて見えたし別人かと思った。
この人、演技上手いんだなぁって思いました。
前クール見てた「嘘の戦争」とは全く別人でした。すごいな。

    いいね!(2)
2017-04-20 10:29:12
名前無し

2話めは面白かった!
けど「ママ」は罪に問われないの?
保護した子を警察に通報しないで育ててきたことは罪じゃないの?
警察は?結衣たちはどうして警察に連絡しないの?
それは次回以降解決してくれると信じて、3話めも楽しみにしてようと思います。

2017-04-20 10:33:41
名前無し

>子役の男の子は棒読みすぎて無表情すぎて・

それが演出では?
育てのママの手紙の通り、本当の母親の前では
演技していたんではないんですか?
私は1話の息子役の男の子の抱きつかれた時の冷めた目をする理由が
わかってすっきりしたんですけどね。

2017-04-20 10:41:04
名前無し

演技していたとしても棒読みすぎると思いました。

人のコメントに意見するようなことはしないでほしいです。

2017-04-20 12:25:51
名前無し

みんなの言うとおりツッコミどころが多すぎる 視聴率10%で2桁キープであんていと言うけど10%であんていて程度が低い

2017-04-20 12:52:17
名前無し

12歳役の子役。
エリカさんと比べて、背が高すぎる。
可愛くないし、応援できない。

1話の酷い演技は、ドラマの中で演技してたから?
それなら、まぁ、どうでもいいや。

2017-04-20 13:14:31
名前無し

面白くなってきた!
今後も期待!

2017-04-20 13:43:38
名前無し

小池栄子の恐ろしさの本領発揮。

2017-04-20 14:07:58
名前無し

引き込まれる!
小池栄子、いよいよ来週。
手紙の声だけでも怖いわー。ムカムカさせてくれる。
ナウ先輩など謎もいっぱい。
あー、次が楽しみ!!

2017-04-20 14:08:33
名前無し

1話2話は演技をしている演技ですから
彼の演技の評価は、
今後、育ての母と産みの母の間での葛藤を
どう演じるか
もう少し待ってもいいのではないかと思いますけどね。

2017-04-20 14:11:18
名前無し

沢尻さんと藤木さんの微妙な夫婦の距離感やミステリアスな世界観が面白い。
中島君は24時間TVで草なぎ君と一緒に江ノ電を運転していたドラマのあの少年で
今は大人の役者になりJrの子を従えているのが驚いたし時代の流れも感じたが、
当時と変わらずクリアで人の心にまっすぐ沁みる演技が好感が持てるので
後輩の道枝君はまだまだ大変そうだが見習って頑張って欲しいと応援したくなる。
ストーリーは雑なのか謎が多いだけなのか…丁寧な回収を期待したい。
小池さんの怪演も楽しみ。

    いいね!(1)
2017-04-20 14:21:12
黒と白

内容が頭に入ってこない…

2017-04-20 14:21:18
名前無し

小池栄子ママの手紙 ひどい内容ですね。
でもあの手紙を読むことを許した少年はどんな思いだったんだろう?
手紙を書くのも難しい遠いところって、
刑務所かと思ったら普通に外歩いていたし
小学校も行かせただろうから、戸籍とかどうなっていたんだろうと
いろいろ気になります。

スポンサーリンク
2017-04-20 14:37:29
名前無し

演技をしている演技としても下手。

2017-04-20 14:57:57
名前無し

ストーリーが深くなってきて面白くなってきた。
本物のコウは別にいるのかも?

2017-04-20 15:28:40
名前無し

1話よりよかった。小池さんが何故子供さんと一緒に
暮らしているのか?そして何故手放したのか?藤木さんの
演技よかった。

2017-04-20 15:36:16
名前無し

沢尻さんと藤木さんがちゃんと夫婦に見える。
この2人がまたやり直せてよかったな。
あとは広が戻って来ればいいけど、、、
中島くんは野ブタの頃の可愛いイメージがあったのですらっとしたハンサムに成長しててびっくり。
ジュニアの子も上手く育つといいですね。

    いいね!(3)
2017-04-20 15:37:31
名前無し

小池栄子の手紙は完全に、ママとお母さんを区別したもの。広の中にママを植え付けお母さんへの演技をさせる、怖い人です。なぜ2年前に手放したのか?勿論誘拐して育ててきた子供だったからでしょう。当然警察が介入すれば捕まる、それを見越しての行動。でも簡単には手放さない、それがあの手紙だったのでしょう。確かに9年間の溝を埋めるのはたやすいことではない、救いがあったのは元夫とやり直しができること。子供にママはいたけれど、パパはいなかった。確かに死んだかもしれないと思っていた息子に、にわかに母性は生まれてこない。だからこのドラマの題名が、母になるなんだと思う。ママに演技をさせられなく、自分の意志でお母さんを感じ取る。そうなれる日を望みます、ただそれはたやすいことではなく母であるが故の葛藤を沢尻エリカに見たいと思う。

2017-04-20 16:07:44
名前無し

門倉麻子は2年も施設に子供を預けて今更連絡とって何がしたいのか理解できないし知りたくもない。

誘拐された実の親と子供の葛藤だけで十分。

私的には焦点がずれてるドラマで退屈でつまらなかった。

    いいね!(1)
2017-04-20 17:10:30
名前無し

面白く観られました。
コウ役以外は演技上手い人達ばかりなので、コウくんも頑張れ。

2017-04-20 18:36:55
名前無し

本当にふたりの息子なのかな?って思ってしまう。

2017-04-20 18:46:41
名前無し

別に好きじゃないんですけど沢尻エリカがもう目が引きつけられる
声もすうっと入ってくる。
演技の上手い下手以前に訴求力が凄いわー。
ドラマはまだ評価しかねるけど、とにかく感じるのは沢尻さんって人は主役の人だわ。

2017-04-20 19:36:27
名前無し

メアリージュンも藤木直人もいつ見ても同じ演技…。子役のことばかり言えない…。

2017-04-20 19:46:03
名前無し

実際難しいですよね。
ママがかけた呪縛を解くのは。
善悪の前に幼年期をずっと一緒に生きた揺るぎない事実があるんだもの。
だから沢尻さんが最終的にどうやって母となるのか、気になります。
もしかして、息子の幸せのために自分は身を引くことで母となりし。とかだったらやだな〜と思う。

2017-04-20 19:46:54
名前無し

手紙が怖すぎてこういうドラマだったのか!とウキウキ(笑)個人的に藤木直人さんと中島裕翔くんの並びが眼福でした。ナウイくんの正体や110円の謎も気になるところ。

    いいね!(2)
2017-04-20 20:08:17
名前無し

あんまり好きな部類のドラマではありません。

2017-04-20 20:34:15
名前無し

陽一の涙と一緒に自分も泣いてしまった。

2017-04-20 21:03:29
名前無し

結衣(沢尻エリカ)と麻子(小池栄子)の母対決が過激化しそうで楽しみ。
結衣がコウを捨てたと思ってるからあんな酷い手紙を書いたのか、そうでなかったらただの悪魔ですが…そのまま自分の子として育ててしまうのは病的なので、麻子にも何か訳はありそう。
引きこもっていた陽一(藤木直人)が復活して良かった。海岸のシーンで涙した人も多そう。
児童福祉祉の木野(中島裕翔)は見るからに良い人だけど、これからどんでん返しがあったら面白い。
コウ(道枝俊祐)は麻子からの手紙で行動していたのが明らかになったけど、本心はいかに?

2017-04-20 22:49:40
名前無し

また2回ほど録画見て泣いた。
コウの手紙を持って部屋へ入ってきたのがナウ先輩だと知った時に、結衣の表情が明るく変わり、すぐさま椅子から立ち上がってナウ先輩に挨拶をする。ゲームのこと謝ったり。
これなんだよね!
これ、母の気持ち。
息子の友達だから、息子のために良く接する。
息子の面子、息子に良くしてもらいたいから。
大袈裟なことじゃなくて、さりげなくこのようなシーンを入れられている。
本当に先が見たくなる、夢中になれるドラマ。

ここで既に対比になっているのかも。
あの手紙からは麻子が広のことを第一に考えているようには感じられなかった。
結衣は広を第一に考える。

    いいね!(1)
2017-04-20 22:56:10
名前無し

面白いですが沢尻エリカ母親として若すぎるけどね
藤木は激やせ役者ですね凄いです。
刑事ものが多い今クールこのドラマに期待しています。
広くん本当に可愛い

2017-04-21 08:05:10
名前無し

子供役の少年と沢尻エリカさんはよく似ていて親子という印象を受けるのに、どうしても求め続けた子供に対するような母心を感じられない。前向きで毅然としているというより、まるで責任感で動いている担任の先生のような。
藤木直人さんからは父親としての心情や人としての苦しみや痛みがひしひしと伝わって感動しました。
小池栄子さんも育ての親としての鬼気迫る母心が迫ってきて今後が楽しみです。
ただ、このまま主人公に共感できないままだとちょっとつらい。

    いいね!(1)
2017-04-21 08:49:39
名前無し

演技をしている演技も下手だった

    いいね!(2)
2017-04-21 08:55:20
名前無し

ジャニーズの子の演技が酷すぎ。
小池栄子の手紙もおかしすぎ。
棒演技をカバーするための演出なのかと思うほど無理がある。沢尻さんは母親に見えない…演技力はあるんだろうけど、ストーリー内のキャラではないような…芯の強さが滲み出てる。強すぎ。

2017-04-21 12:30:34
名前無し

私は今まで沢尻さんて苦手だった。
これまでのイメージも悪かったし、
それなのにマウンティングのドラマの役はやたらと良い人ぶってるように感じて苦手というより嫌いに近かったけど、我が家へで少し見方が変わり、このドラマでとても好きな女優さんになりました。
私って単純・・・

このドラマ、夫婦二人の馴れ初めからストーリーが始まっているので、自然に夫婦二人の目線で見られるよう導入されてとても良いと思います。
来週、麻子来襲が怖い!

2017-04-21 13:41:28
ランラン

ストーリーがいいので今後の展開が楽しみです。あくまで芝居としてはまって見ていますがエリカさんの声か口調かが何かが分かりませんがしっくりこないのは気のせいかと感じてしまいますがドラマなのでトータルで配役の方々は素晴らしい。

2017-04-21 13:41:28
名前無し

今のところ子役の演技以外はとても良いし面白い。
次回も期待。

2017-04-21 14:42:28
名前無し

子役がなんて下手くそなんだ!と思ったらとりあえずは演技させられているという展開。ああよかった、このままだと脱落するとこだった。
来週は育ての母に会うシーンとか出てくるから、どう転ぶか。演技変わらなかったらどうしよう⁇

メアリージュンは火花の方が好きだったな。こっちはイマイチな感じ。

小池栄子は流石の迫力。来週からの母対決楽しみです。

みなさんのいう通り、警察が動かないのか、戸籍などはどうしていたのかなどこれから謎が明かされていくのでしょうか?
もしそこらへんの詰めが甘いとしても、それを上回る心理戦や母性とは何か?など濃い内容があればいいなと思います

2017-04-21 15:09:42
名前無し

ちょこちょこイラっとするシーンがあるけど出演者が魅力的だからなんか見てしまう。
今回はみんながみんな中島裕翔を追い出そうとしてコウが生きてるって話に聞く耳持たなかったりがみてて不自然たった
先輩の呼び名やゲームの名前が作家的センスがなくダサかったりも気になる。

沢尻エリカの変な雰囲気は好き。
彼女ならではの変なアクみたいな何かがありますよね、動きとか節回しに。古臭いっていうか変わってるっていうか、笑。



スポンサーリンク


全 902 件中(スター付 469 件)121~170 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。