




![]() |
5 | ![]() ![]() |
106件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
188件 |
合計 | 425件 |
鬼嫁日記(05年度)とこの鬼嫁
どっちの方が鬼嫁だろう?
鬼嫁日記の方はゴリが可哀相だったな
おろしろいじゃん。
好き放題やってるかんがある。佐藤二朗さんムロさん倫也くんとかほぼアドリブっぽい。倫也くんは毒気のある演技がすきなんだけど。今回はみれそうにない。
今更録画を見たけどすごいぶっ飛んでて逆に面白かった
と思って調べたら福田雄一だったんか。納得。
でもこれ原作あったのね。
鬼嫁が酷過ぎるけど漫画みたいで面白いです。
堤真一はけっきょくかっこいいわ
ダンスっていうとマルモリとか逃げ恥とか言うけど
もともとダンスを終わりの歌でやるのは大昔からありましたよ
でもそれを一般が真似して流行ったのは、アニメの涼宮ハルヒの憂鬱
からです。
それももう10年前なんだね
そう言えば女王の教室の最後のダンスも良かった。ヒロがやってたよね。ドラマでは無表情な天海祐希が一転にこやかに踊る。毎週ハマってた。
堤真一、さすがアクションスター。踊れるんだね。高橋克実のダンスが笑える。頑張って!
(^O^)
キョンキョンって、本当に声がいいよ。
あの声持ってる人って無二だよ。
堤真一の無駄遣いドラマ。
本当に面白くない。
女王の教室はマヤとのギャップがよかった
小泉&賀来が多少痛い目見るようなストーリーじゃないとさすがにモヤモヤだけ溜って気持ち悪いと思う。大袈裟な言い方になるけどカタルシスが無い。
あと、そろそろムロさんや佐藤さん出てくるとまた面倒くさい時間の始まりかと思うようになってうんざりしてきた。
そのうち面白くなるかもと我慢して見てた層からの離脱者、今週で結構増えそう。
今日初めて観ましたが、とても面白かった。疲れないドラマです。堤真一さんと、小泉今日子さんの夫婦も、絶妙だと思う。
コミカルなドラマであるから、何も内容の注文はないです。
正直言って、今期のドラマで、これと言って特に観たいのがなかったので、久しぶりのキョンキョンのドラマが観れて嬉しかったです。
来週も楽しみにしています。
堤真一さんもキョンキョンも大好きだから。ほんとは見たかったんですが、キョンキョンのあの口の悪さは、見ていて不快でした。
恋ダンスのパクリのダンスも、はぁ?なんでって感じで覚える気0ですね。録画予約解除しました。
今週は本当につまらなくてびっくりしました。
「え!?こんなにつまらないの?」って感じでした。
堤さん、キョンキョン大好きです。
この2人を使うならもっと別のドラマにしてほしかった。もったいない。
ふざけてるけど、面白い。賀来賢人があそこまでするとは、驚き。
ドラマと割りきっても、キョンキョンには、腹が立つ。
今日はなんかイマイチだったなあ。
佐藤二郎はもういいです。笑えなくなった。見ててツラい。
ムロさんは…私はまだいける。
キョンキョン、初めのころに比べるとちょっとマイルドになったよね。
後半だけだけど初めて見ました。
今期、他に見てるドラマが全て重苦しいので、これは心が軽くなれていいです。
ドラマに出てくる鬼嫁とかは いつもは わりと面白く観るほうなんだけど、小泉今日子さんの抑揚のない悪妻は、気持ち悪くて なんとなく受け付けない。 家での服装もキツい。 妻としてはもちろん、母親としても 愛情をあまり感じられない。 左江内一家が まだ 好きになれないでいる。
賀来賢人最低!
YOU ARE FIRED❗️
賀来さんのキャラが・・・佐藤さんは役柄が変わっても
いつもの演技だし堤さんがいい。
コピーロボットはアニメのパーマンだね鼻を押すとだね
堤さんが空を飛ぶ時の姿がだるそうな感じでいい。
原作の奥さんも、あんなに酷いの?
とにかく女房子供のセリフが不快。
寒い寒いって、部屋のドアも閉めないクソガキ。
寒いと言えば、福田ワールドだかなんだか知らないが、そこの常連役者のギャグこそ寒いわ。
原作の漫画は読んだことないのですが
鬼嫁のキャラ設定はさすがに違うのかな?
小泉今日子さん演じるワガママ!?な奥さん
全然イヤじゃないです。賀来賢人も振り切ってて面白い。堤さんの左江内氏来週も楽しみです
こんな嫁やだー
前回ちょっと慣れたと思ったけど、やっぱり嫌い
コメディでもドラマでもキョンキョンでも。
先週初めて見て面白いかも、と思い今週も見てみた。
ドラマの雰囲気も話の内容も出演者も嫌いじゃない。でもあの左江内の嫁が駄目だ。女の私でもあの短絡思考のわがままぶりは見ててキツい。特に今週は嫁だけじゃなく部下のボンクラぶりも相まってドラマを最後まで見てもイライラの方が強く残ってしまった。
ドラマ見てイライラするって嫌だなぁ…
堤さんも賀来くんも小泉さんも勿体ない
佐藤さんとムロさんで深夜枠で内輪で楽しんでる方がいい
めちゃくちゃ面白いね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だらだらとセンスのない会話。
会話劇の面白さがない。
特に夫婦のやり取りが絶望的につまらない。
初めてみたけど、つまらなすぎてビックリした
全然笑えない
事実上不可能と思える無茶な仕事を押し付けられながら、どういう形であれ超短期間チームをまとめて形にした上に、本人に全く非の無い、自己中心的な部下の奸計により陥った窮地をとっさの機転で切り抜けて、概ね成功に導く。
ぜんぜんサエナイ氏じゃねーし。
私も笑えない。
それに面白くもない。
昔のヨシヒコで古田新太さんが盗賊で出てきた時一緒にいた鬼嫁。
キョンキョンのキャラがあれとかぶりまくりです。ムロさんと佐藤さんは言うに及ばず。
福田さん引き出し少なすぎます。
左江内一家のクソ嫁とクソガキが本当に見るに耐えません。特に、クソ嫁は鬼嫁というかあのレベルまでいくと病気だとしか。いっそ病気であれば許せる。クソガキは本当にぶん殴りたい。飯が不味いなら自分で作ればいい。ギャグでも笑えない。不愉快。福田ワールド全開過ぎて、かえって寒い。
嫁、子供ども!
何様だよ!
不快だーーーー
三話は面白かった。
やはり島崎遥香の出番が少ないと糞ドラマになる。
キョンキョン全然嫌じゃない。泣き(真似?)ながら、「自分でも悪いってわかってるけど・・・」と言う姿が不覚にもかわいいと思った。泣いているママを見ても深刻にならず、退室を命じられたとき、了解のポーズをしながら「こたつ司令官!」と言って出ていったもやおとはねこもよかった。ドラマならではだけど、どんな酷い言葉が家のなかで飛び交っても、怯えないくじけない、むしろ冗談やユーモアで返せるこの一家の明るいハート、ある意味理想だ。
3話が神回だった。
福田雄一のは当たり外れの差が大きすぎる。
小泉今日子の個性が全く発揮されていない。
「最後から2番目の恋」とは天と地の差がある。
家族の会話もサッカー選手のくだりも繰り返す面白さがないし、
ムロさん佐藤さんも手の内知っちゃってて楽しくないし、
せめて脚本と演出は別々の人がやるべきだった。
冷静な判断があまりにもかけている。
気持ちが沈んでいる時に観ると癒されて元気が出ます。
堤さんの無駄遣い。
シチュエーションコントを見るように出演者たちのアドリブ合戦を楽しんでみれるかどうかが分かれ目かな…
ゴールデンタイムに深夜テイストを許すニッテレンの勇気?ある意味スゴいです。
堤さん、楽しそうだなぁ~
そんな目線見てると、キョンキョンの鬼嫁を怖がりながらも愛情持った反応が鬼嫁の言葉を丸くする。
福田作品はセリフが薄いから完全な俳優頼みだけど、今回は俳優陣がどれだけやりきれるかも楽しみの一つです。
佐藤二朗さんのアドリブ、堤さんに押され気味。
そして堤さんの言葉とは裏腹のしなやかな土下座…
楽しみ方が完全に偏りました。
キョンキョンのこたつガメラを見られただけで、幸せでした。
このドラマのキョンキョンの鬼嫁の設定は時代錯誤。
人権意識が低い昔でも、こういった人種はどうかと思うが、
現代なら訴訟沙汰にされて慰謝料を請求されるレベルだと思う。
あまちゃんの頃の鬼嫁の設定は、ここまで酷く無かった。
1話は私もちょっと見ていて嫌な感じがしたんですが
2話以降は楽しめるようになりました
キョンキョンの鬼嫁っぷりが憎めない、
鬼嫁の子どもへの愛情も感じるし
堤さんさんが妻を愛しているのも伝わってくるし
何より、妻におびえて何も言えない、顔色をうかがいながらびくびくのせいかつではなく
誰だこたつ出したのとか、ここで寝るなとか言えてるし、
見ていて嫌な感じが1話の時のようにしなくなりました。
もう、そのまんま漫画。
これは漫画ですよ。
それが分かるから、家族で楽しんでまーす。
年頃の子供たちと親の私達が顔を合わせて大笑いできる数少ないドラマ。あ、これだけだな。
毎週皆で楽しみにしています。
サイドバック、長友で嫌がり内田で黙る展開、今ならW酒井でやればいいのにと思った。
今週もおもしろかったー。
グータラ嫁でも、無責任サラリーマンでも、本人たちが自認してるから見てて全然嫌悪感がない。
あれぐらいのグータラでぎゃあぎゃあいわないおおらかさがいいね。
酷い嫁ってったって、旦那に甘えてるだけで、普段の子供の世話だのやってんだから、大してひどくもないんだけど。
それに息子のこと馬鹿にされたから絶対顔合わせたくない!って、かわいいです。
私だって、息子がディフェンス向きだなんて外野に限定的に言われたら、たとえそれが当たってたとしても気分悪いもの。
堤さんも仕事選ばなきゃ駄目だよ。
コピー人形、すごく可愛かった!
あのお鼻、私も押してみたい!
スポンサーリンク