2.73
5 339件
4 133件
3 81件
2 86件
1 522件
合計 1161
読み ですのーと
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-05 ~ 2015-09-13
時間帯 日曜日 22:30
出演
“名前を書いた人間を死なせることができる”という死神のノート“デスノート”をめぐる天才たちの頭脳戦を描いたドラマ。
全 4490 件中(スター付 1161 件)151~200 件が表示されています。

2015-06-24 22:00:47
名前無し

読みきりの主人公はノートで人が簡単に殺せるとわかっていても、消しゴムで殺した相手の名前をノートから消して生きかえらしたりして、最後はノートを悪用されないようにと自分とリュークだけの秘密にしたんだけどね。

本編のライトは凶悪そのもので、読みきりの主人公とは全然ちがくて驚いたよ。

2015-06-24 22:31:08
名前無し

その辺りのくだりがもう記憶にないんだよ。
確かに、心臓マヒもリュークとのくだりもそう言われれば…と。
それよりも面白いのに読み切りかと残念がってたら、何事もなかったように連載が始まったのにビックリした。
読み切りがなかったことにされてしまったんだよね。
どうせなら上手に繋いで欲しかった。

ヒカルの碁が終わってああいうほんわかした連載やるのかと思ってたら、カラーがガラッと変わったのも驚いたし、読み切り時代を知るものとしては、これほどの人気になるとも思わなかった。

いろんな意味で驚きが大きい作品で感慨深い。

2015-06-24 23:17:52
名前無し

今日のドラマ観てめちゃ心配になった。
良い若手俳優あつめても脚本がダメだとグタグタやん。
たのんまっせ日テレさん!

2015-06-24 23:32:49
名前無し

今日のドラマ見なければ良かった。かなり心配。セリフが使い回しだし、私も窪田、山崎コンビは飽きたよ。

    いいね!(1)
2015-06-24 23:48:53
名前無し

山崎くんと窪田くんが合わなかった。窪田くん器用なんだから、山崎くんを潰さないでね。

2015-06-24 23:58:33
名前無し

山崎君演技で潰されるね。みんな窪田君の演技の器用さによって潰される可能性あり。真面目に好きではないから言える。今日観たからね。

2015-06-25 00:48:06
名前無し

私も見るのやめた

2015-06-25 09:47:52
名前無し

映画見終わりました。
内容をさっぱり忘れていたせいであかんです、泣いてしまった。

原作Lより映画のLが好きだ。マツケンのキャラ立て最高。
山崎くんもがんばって。これはハードル高いよ、大変だ。

2015-06-25 10:34:26
名前無し

デスノートを初めて読んだとき、すごく怖かったのを覚えている。まだ子供だったから月の狂気が怖くって、間違ってこんな人になっちゃったらどうしよう、うっかりこうならないために月は間違っているってことちゃんと考えなくちゃだめだ、なんてかわいいこと考えたくらい怖かった。
今度の月は平凡な若者が父親を助けるためにデスノートを使うという、月に視聴者の同情と共感を寄せさせたところから始まるようだけど。連続殺人鬼に共感させるような、これを見た子供が自分も月のようになりたいと憧れるような、そんな話になるなら自分は嫌悪を感じる。

2015-06-25 10:51:39
名前無し

映画はライトのもろい部分も描いていたけれど、趣旨は勧善懲悪でしたね(それで賛否両論があったらしいけれど)Lが格好良く描かれていたし。

放送時間を考えると子供はもう眠ってないといけない時間かな。ライトへの共感から始めさせるのはストーリーとしてはアリだと思う。そっち持ってくるとその後の展開でライトは苦しむという方向へ持って行くのでは…これ以上はネタバレですね。自分が言い出してなんですが、ネタバレ気をつけましょう。映画版とコミックのラストがある意味では違うから(これはネタバレじゃないですよね)比較が起きそう。お茶の間作った方がいいかもしれませんね。

2015-06-25 11:06:46
名前無し

デスノートは置いておいて、犯人だけを責められるのか、という話はけっこうあるんですよね。東野圭吾の作品をはじめ。デスノートは『正義』と『正義』のぶつかりあいが拮抗するけれど、コミックも映画もそこが主題ではなくて(と自分は思いました)ライトとLの頭脳戦に重きを置きエンタメに昇華しているから、上手いことやったなと感心しました。

っていうか、デスノートなんて存在しないから、物理的な犯罪発生を杞憂はしなくても大丈夫。『正義』とはなにか、という考えるきっかけを与えるのは悪いことではないと思う。

2015-06-25 11:23:45
名前無し

↑確かにかわいい~。しかし月が父親助けるためにノ-ト使うって…だいぶ設定変えてるね。昨日のでも心配になったし。まぁあんま詳しくないんだけどね。

2015-06-25 11:25:03
名前無し

↑2つ上の方にです。

2015-06-25 12:07:44
名前無し

まだ、始まっていないがこのドラマはお茶の間にスレつくるほどのものになるのだろうか?
原作や映画の結末のネタバレをお茶の間に書き込むさいはスレタイに「原作等ネタバレOK」をいれてね。お茶の間であっても原作、映画のネタバレを見たくない人はネタバレスレを読まないで回避することができますのでお願いします。

2015-06-25 13:34:24
名前無し

他人にスレ立ててもらうのも何なので、私自身が原作ネタバレもできるスレを立てました。その内、私自身が原作の最終回のことでも軽く書いちゃったり、原作との比較もそっちに書いちゃうと思いますのでよろしくです。

2015-06-25 17:08:22
名前無し

お茶の間言いだっしぺです。
2015-06-25 13:34:24 さんありがとうございます、
お手数おかけしました。

2015-06-26 09:16:33
名前無し

窪田くんは飽きたって言われる程、出てるわけではないと思うけどな。たまたま日テレ系で重なってるだけだし。
どう見ても彼の路線に合わない役をメインでやるから更に批判されるんだろうね。
他の俳優さんがいかに凄いかってあるけど、今の若手俳優窪田くん山崎くん含めてみんな地味だし、突き抜けて演技力ある人いないと思うけど。
批判に負けず大成して欲しい。

2015-06-26 09:24:33
名前無し

山崎くんも窪田くんも個々は良い俳優だし、個性も魅力もあると思う。
でも、配役がダメなんだよ。
山崎くんはデスノートの世界観にあまり合わないと思う。
窪田くんはあくが強いから正統派美形の役は合わないし。
適材適所が出来なかったなぁと。
批判され過ぎて可哀想。

2015-06-26 12:25:01
名前無し

今まで散々主演や他の俳優叩いて来た窪田オタが何言ってるのか?
主演はそう言う事から逃れられないポジション。
それが嫌で中堅俳優は連ドラ主演しなくなった。

2015-06-26 12:51:55
名前無し

とりあえず見てみよう!
私はキャスト二人には何の不安も抱いてないよ。
今朝、Zipにも特集組まれてたけど、いい感じだったし。
…問題はストーリー…
永遠の~で、それを痛感しました…。

あと、私も窪田さんは飽きるほど出てないと思います。
局の方針で重なっただけ。
彼に合う役で、もっと彼の演技が見たいです。
山崎さんは、永遠の~で初めて見ましたが、とても良かったと思います。
これからも頑張って欲しいですね。

2015-06-26 13:34:46
名前無し

私は窪田くんの演技力に期待してるな。山崎くんは初めて見るけど、予告ではまたマツケンとは違ったイメージのLを演じてくれればいい。
最大のポイントは脚本にある。まさかこれはアイドルPVみたいな作りにはなってないと思うけど、原作のテーマをきっちり打ち出してくれるのがまず最低ラインだから。

2015-06-26 14:13:37
名前無し

原作のテーマってなに?
なにが打ちだされればいいの?

2015-06-26 14:31:56
名前無し

原作についての詳しい話は、
お茶の間にスレがあります。

2015-06-26 15:11:29
名前無し

原作のテーマなんてあるのかな?デスノートをつかって人殺しをするんだけどね。原作を元に改変ドラマにするのはいいが原作での知能戦は原作者じゃないと無理だと予想するよ、それを脚本家が書くことができないから都合がよくなるようにライトとLの設定を変えたんじゃないの?
ドラマが始まって良くなければ原作ファンからの厳しい比較批判はくると思いますよ。窪田くんの見方も人によって感想は違うからね。どうなることやら。

2015-06-26 15:39:37
名前無し

窪田はどんな役でもこなせる的なことがあってファンが持ち上げてだけど、どうかな?先日のは一見成瀬路線でいいかもと思ったけど、だんだんセリフの棒演技が目立ってたし、あれで上手いと評価されたんだと思ったよ。あのなかではいいのかな。ただ今回誰かも指摘してたけど相手が若すぎて窪田がかなり疲れて見えてアップは酷かった。架純ちゃんの相手には老けすぎていた。関係無いようだが、月のイメージは天才でビジュアルがいいイメージを持っている人が多いと思うから最初の映像見ないと判らない。だからといって山崎が月でも迫力ないし、なんかミスキャストだなぁ。

スポンサーリンク
2015-06-26 16:19:43
名前無し

先日のドラマについての感想はスレ違いです。
別スレの方でなさってください。

2015-06-26 18:13:46
名前無し

他の人の感想にコメントすると荒れるよ。またここも赤字出そうなので気を付けて。

2015-06-26 18:20:57
名前無し

あり?予告編みたらちょっと面白いかもと思ったよ。
映画と同じようにするなら映画みりゃいいんだし
どういうふうに色づけを変えていくのか興味あり。
土曜ドラマじゃなくせっかくこの時間枠でやるのなら
大人も楽しめるものにしてほしいよ!
この枠まえのドラマがドン引きだったからそこが不安。

2015-06-26 18:22:25
名前無し

私は純粋に楽しみです。窪田くんが役にストイックなのは、脇役の頃からみさせていただいてるし。
山崎くんは、これまでみさせていただいた出演作品が多くないので、どんなLになるのか気になってます。
バラエティーでみた山崎くんが、かなり痩せてた気がするので、役づくりもあるのかな?
映画のファンではありますが、原作は知らないのでドラマとして楽しめたらいいな、と。できれば脚本が丁寧で、説得力のあるものであればいいな、と思います。
何だか、どの俳優さんにも言える気がしますが…出る杭は…で、色々大変だと思いますが自分のペースで…肩の力を抜いて頑張ってほしいです。

2015-06-27 12:42:53
名前無し

窪田さんって線の細さが気になりますね。
映画盤の藤原竜也さんのファンです。
甘いマスクで、優しさも漂わせる人。どの映画やドラマ見ても引き込まれますね。
昔、デビューしたての石原さとみさんと、山口百恵さん代表作「赤い疑惑」をリメイクしたのですが、なんとあの不動の山口百恵さん、三浦友和さんの2人に負けず劣らず、立派に演じて見せたのが印象的でした。
百恵友和リアル派にとって、どのドラマでも映画でもこの2人の雰囲気を越せる人は出てこないだろうとの予測のもとに伝説化した「赤い疑惑」。百恵友和作品の中でもトップに輝く人気のドラマリメイク。藤原竜也さんの演技力の高さに驚いたことでした。
窪田、山崎コンビが、藤原竜也さん、松山ケンイチさんで映画化したのデスノートをドラマでするとのこと。また違うデスノートを見れるのを楽しみにしています。頑張って下さい。

2015-06-27 14:05:13
名前無し

たった今デスノートの最新の予告見ました。窪田君はそんなに変わらないけど、山崎君はかなりメイクしてイメージが変わりました。素晴らしい作品になる事を祈ります。

2015-06-27 15:40:17
名前無し

山﨑賢人はNHK朝ドラで名前が売れたのに、まだ放送が終わっていない時点で、民放ドラマに出て、しかもクセのある役をするのはどうなんでしょうか。最近は事務所サイドには義理も人情もないんでしょうか?

2015-06-27 16:08:46
名前無し

山崎くん外見はマツケンのとは違うけど、あの怪しい雰囲気はでているよ。ちょっと興味が湧いてきたよ。

2015-06-27 16:22:53
名前無し

山崎君確かに雰囲気あってるわ。L頑張ってね。窪田君もひなこさんも。

2015-06-27 17:42:22
名前無し

最新動画自分も見てきました。いい感じじゃないのかな、ちょっとほっとした。CGも大丈夫そう。ドラマはドラマで楽しむつもりです。映画本編、けっこう批判のあったLのスピンオフも好きなので、多少のことは目をつぶります。とはいいつつ、この脚本家さんなら大丈夫そう。

それにしてもLが美形でお得感が(笑)
山崎くんちゃんと白塗りメイクするのね。よかった。雰囲気出ていました。

2015-06-27 20:49:32
名前無し

窪田くんの演技力どうこう述べられている方が多いので参加させて〜。彼の断トツ演技力発揮は多部ちゃん大奥の捨蔵というチャラ男でした。
江戸のチャラ男!誰これ⁉︎と思ったら新人でビックリしたものです。
あの役は天性の演技感無しでは無理なキャラでしたよ。
見逃してた窪田ファンは要チェック!
ドラマと直接関係ない事ですみません。

2015-06-27 21:11:20
名前無し

その頃は良かったのね。ただ先日の演技は全然良くなかったから残念でした。セリフもはっきり言ってなくて抑揚なく棒に聞こえたよ。怒っているところでは棒ではないけど、迫力より薄くてこの人は表面的な演技で苦手に感じました。上手いと言われるけど私には器用には見えるけど技に頼って伝わらない。だからLでなくて月の役で良かったのかもしれない。原作は知らなくて映画しか知らないのでLへの思いがちょっと強いからね。

2015-06-27 22:22:52
名前無し

私が窪田くんを初めて見たのは、NHKの「下流の宴」で、大奥より前。その後、再放送の「ゲゲゲの女房」、次に「リーガルハイ」(ちょい役)、「花子とアン」、「Nのために」と順調に進みました(笑)
だけど、彼の最初の印象は、正統的バイプレーヤーで、エキセントリックな演技の子。
「Nのために」でおおっ?と見直し、独特の深い詩情のある人だと認識を改めましたが、「花子とアン」以来、どうも二枚目路線を歩まされているようなのが、ちょっと違うかなと。
彼は、そういうタイプではないと思う。
彼の演技が好きで、ほとんどファンといってもいいけど、普通の二枚目で主役を張るようなタイプではない。いま、ちょっとむちゃな使われ方をしてるんじゃないかなあ。

このドラマでは、そういう意味で、彼の能力に適した、素質を生かせる役ができるんじゃないかと思う。日曜の夜遅く、デスなのなんだの見たくはないし、それにコケるおそれも十分(笑)でも、それは当面どうでもいい。
技術的に、Lでも月でもどちらでもできると思うけど、月をやるんなら、他の役者にはできないような、彼ならではの狂気を見せてほしいね。

2015-06-27 22:55:47
名前無し

あら赤字出てますね。なにかあったのかな。
わたしも窪田くんを初めて見たのは『大奥』の捨蔵だったかな。そのあとは『るろうに剣心』短いシーンが多いけれど、ドラマのキーになる役が多い。大河は本当に普通だった(あ、ここでマツケンと共演してますね) 『花子とアン』『Nのために』の二枚目路線でびっくりしました。好きだったけれど、トリッキーな演技こそ本領発揮だと思われますので、がんばって欲しい。山崎くんとよい連携プレイが取れるといいな~。

2015-06-27 23:39:00
名前無し

何だか演技論で過去作品出てるので、私もちょっとだけ。
私が窪田くんの演技に圧倒されたのは、「ジョ-カ-許されざる捜査官」の、悪役を観たときでした。
小学生だった息子が、あまりに存在感があって忘れられないと、名前検索したのも印象に残ってます。
その後皆さんがおっしゃってる「大奥」で、また違う演技をみさせていただいてやっぱり器用な俳優さんだな、と。
「Nのために」では、私が観たこれまでの役とまったく違う、やわらかな好青年になりきってたので、驚きを隠せませんでした。
今回のドラマではどんな演技をみせてくれるのか...いまからとても楽しみです。

2015-06-28 00:36:04
名前無し

山崎君は上手いときもあるんだよ。日テレの土曜9時に2回でたがよかった。
他局だが水球の時はよかった。朝ドラとスペシャルドラマは??だったが。朝ドラはまだいいか。
まぁL頑張って。

2015-06-28 00:54:31
名前無し

スペシャルドラマに起用された俳優は、罰ゲームだったと思う。あれはスルーしていいじゃないだろうか。窪田くんも山崎くんも。他の役者さんもだけれど。

2015-06-28 06:48:10
名前無し

ジョ-カ-再放送で観てたけど覚えてない……TV業界で働く人が窪田を役によって変われる人と言ってたから、決して下手ではないと思うのだけど…棒読みに聞こえるって人が結構いるんですね。

2015-06-28 08:08:02
名前無し

山崎くんって最初わからなかったけど、朝ドラのあの子なんだね。
写真ではジャニーズのアイドルみたいに見えたもので、あ、こりゃだめだと瞬時に思ったけど(笑)、あの子なら、なんとかやるかも。けっこう演技に癖があるから。
ただ、まだ役者の経験値が高くなさそうだから、演技が食われる可能性も。
あと、脚本家もあまりぱっとしない人なので(ルーキーズだけは大ヒットだったけど)、このあたりが不安要因かなあ。
窪田くんは安定。月だろうがLだろうが死神だろうが(笑)落ち着いて見られるだろう。
あとは、時間帯かな。また中途半端な時間に持ってきたもんだ。これがどう作用するか。そもそも、Nテレという局、だいたい緻密なドラマが苦手。このあたりも、ちょっと心配。

2015-06-28 10:06:36
名前無し

ジョーカーの狂気はインパクト大でしたね。
私も衝撃で検索したの覚えてます。
その後もほぼみてきてるけど、朝ドラあたりからは?になってるからデスノートはいいかもと期待してます。
山崎くんは朝ドラでキスがうまかった人ね。
ルックスはいいから雰囲気が大切な役だから案外いけるかも。
結構楽しみにしてます。

2015-06-28 10:46:06
名前無し

窪田くんて、七変化、役柄で全く別人になってしまうレンジの広い人なんですねえ。典型的な憑依型。同化のレベルが、ちょっと同年代の役者とは違う感じ。
どちらかというと、大作名作の中でこそ生きる人だと思うし、そういう中でこそどんどん見てみたい。
このところ、ドラマに恵まれてないようだから、これもコケたらかわいそう。
制作、がんばってほしい。

2015-06-28 11:23:08
名前無し

まだドラマ始まってないのに、すごいコメント。しかもすでに赤字注意…。

2015-06-28 12:26:08
名前無し

この人、脇だからいいんだと思うんだよね。
主役でも、脇をベテランで堅めてくれると見ごたえも出てくる。
でも、ライトって違うよね。
自分で引っ張っていけるのか?
窪田にとって初なんじゃないの?
デスノート好きな人間にして見れば、不安でもある。

2015-06-28 19:11:29
名前無し

コメント数の多さにビックリしています。窪田くんの演技は、気になります。ドラマが始まる前にレビューが多いのにも驚きです。

2015-06-29 13:30:46
名前無し

コメント多いのに、我が家の話でごめんなさい。
昨日娘と話題のデスノートの話になりました。娘も私も昔から多部ちゃんファンなんですが、娘は大奥を見ていたらしく、窪田さんが格好いいと言うんです。私の目がおかしいのかなと思わず目をこすりました。
でも、あの子の目は不思議と狂いがありません。
若いのに、ブレイク前の堺雅人さんが好きでしたし、嵐の中ではあの頃は、そう人気の出てない大野君が良いと言っていました。
マア、好みの問題でしょうが、窪田さんの中に皆さんが仰っている才能のようなものが、あるのかも知れませんね。
あまり興味のなかった私ですが、見てみようかなと思いました。
あの子のカンが当たれば、ブレイクしそうです。



スポンサーリンク


全 4490 件中(スター付 1161 件)151~200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
DEATH NOTE 1 (集英社文庫コミック版)