1.77
5 379件
4 130件
3 117件
2 147件
1 2180件
合計 2953
読み まれ
放送局 NHK
クール 2015年4月期
期間 2015-03-30 ~ 2015-09-26
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。 幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指して、横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、故郷で小さな...全て表示
全 17462 件中(スター付 2953 件)9101~9150 件が表示されています。

2015-08-11 15:37:20
名前無し

どなたかの言うとおり、まれの家族は、非常識、図々しい、ダメ家族の見本、父親は能天気、母親も存在価値なし、子供達も親に似ていい加減に生きている。

大嫌いな家族や周りの有象無象のおかしくもないどうでもいい話を4カ月も見せられてもういい加減うんざり。

一般企業では、欠陥商品が世に出れば全社一丸となって即改善に奔走しますがねえー。

NHKの偉い人はだれ一人注意もしないのでしょうか。

2015-08-11 15:41:45
名前無し

横浜編は良くも悪くも活気があったと思う。

最近ネタ切れなのかちょっと停滞気味かな?

何をしても真実味のないキャラ達が操り人形みたいで可哀想。

2015-08-11 15:44:07
名前無し

まれの俳優さん、特に能登で登場する男性陣の俳優さんが
濃すぎるというか個性的過ぎるというかムサくて、毎回の
アップにも辛いものがあります。
もじゃもじゃ頭やヒゲ、皺のアップ・・・朝から重たいなぁ。
男性陣に華のある人が誰もいないでしょ?
ヒロインも可愛くはないから(ごめんなさい)
華がなくて飽きてきてしまう。

パテシェの道、本当に厳しいはずです。本来なら。
修行まで5年10年は当たり前だと思う。
3年しか修行していないのに、店を出し、お客様から
お金を頂く「商売」なんて考えるのは早すぎますよね。

職人さんに対して、後半からでも敬意を持ったストーリーに
して欲しいです。

2015-08-11 16:08:59
名前無し

野球の野村克也氏が著書で
子供を見れば親がどういう人物か大体わかると仰ってたが
確かにその通りだ。
まれ・一徹や洋一郎は言うまでもない
一子は意外とまとも。

2015-08-11 16:11:58
名前無し

涙の大安売りドラマ。

2015-08-11 16:36:07
名前無し

藤あや子さんは能登の出身なんだと思ってたら秋田の人 なぜ出したの?

2015-08-11 17:05:12
名前無し

今日も面白かったです。
洋一郎がわりに簡単にお見合いする気になったのが「?」でしたが、やっぱり一子のことが気になって。
ベタにふたりがうまくいってほしいですが、そんなに甘くないかな。

甘くないといえば。
イキイキしている徹に忍び寄る暗雲。一徹の当然とはいえ重い言葉。
一徹は、ここにきてかなりよいポジションに。
デイトレ・若年結婚のときは、「なに?!」と腹ただしくさせといて。やるな。

徹はほんとにトリックスター。彼の表情、動きに目が離せなくなっています。軽薄でお調子者で、どこかネジの飛んでいってるひと。だけど憎めない(人それぞれでしょうが)ダメな男。こういうひとは、いろいろ「気付いてない」から高く飛べる。だけど、一度重力(現実)を知ってしまったら、二度と飛べない。そんなイカロス。大泉洋、さすがだな。。。しあわせのパンもよかったけれど、徹もなかなか。

変なもの、チャレンジャーが好きなので、このドラマに心惹かれてしまうのかな~。すみません。。。と、謝りたくなってしまいますけれど、こればかりはしょうがない・笑

2015-08-11 17:09:48
名前無し

徹の夢が、「一攫千金」だということを改めて思い出しました。

2015-08-11 17:10:21
名前無し

もっと若くても、こんなママゴト夫婦は自分は見たことがない。
自分も友人も、若くして結婚したが、嫁が勝手に人生設計立てて、それも自分中心なんてあり得ない。
二人で話し合って、色々決めて…
これが夫婦なんじゃないかな?
嫁の夢は応援してあげたいが、子供が10年以上先って何でそんなことまで勝手に決めるんだろう?

    いいね!(1)
2015-08-11 17:26:34
名前無し

夏休み本番に入っても視聴率が伸びて来ないということは、わりと若い層のウケが悪いんだろうな。

2015-08-11 17:33:16
名前無し

最近の圭太は好感が持てる。
ひたむきに職人の修行に励んで、普通に周りの人と絡んでくれた方が、すんなり受け入れられる。
洋一郎のお見合いも、するなら普通に今回の相手とまとまる方が、気持ちのいいアクセントになると思う。
脇役に無造作に焦点を当てすぎて、そのほとんどにヒロインがドタバタと絡んで印象を悪くしているように感じる。
静かに染み込むエピソードが少ないのがこのドラマの欠点のひとつだと思う。

もし、洋一郎のお見合い相手が今回だけのスポット出演だったら、さらに印象が悪くなるなあ・・

2015-08-11 19:22:15
名前無し

それにしても藍子という女性は、ご主人が失踪した時も二度の自己破産をした時も、一度も正規で仕事をしたことがないという珍しい人で。そんな中でも生活に困った様子はないのがすごい。ある意味とても賢い人なのだろうなと感心する。

2015-08-11 20:00:50
名前無し

最近のまれは以前に比べて良くなってきた様な気がする。

でも全てが遅すぎるよ。何でもっと早く放送前に綿密に取り組まなかったの?今になって体制を立て直そうとしても「焼け石に水」状態だと思うね。湧きあがった大きなうねりは元に戻すことは不可能です。朝ドラスタッフは出演者全員に土下座して詫びを入れるべきです。ていうか責任を取れ!

2015-08-11 20:03:53
名前無し

第19週というと過去4作は軒並み22~23%
と盛り上がる時期。

こちらは闇鍋の中身が知れてきた模様。

2015-08-11 20:06:10
名前無し

ドラマとしては完全な駄作なんだけど
こういうドラマは大喜利のネタにすれば
凄い面白くなるんだろうなあ。
ケータイ大喜利とかでやらないかな

2015-08-11 20:07:56
名前無し

うちでは未だにNHKはつけっぱなしになってますが
まれが始まると、誰かが消音にしています。
つまらないだけならまだしも、不快なのでたまりません。

2015-08-11 20:11:11
名前無し

ほとんどの登場人物が下品。
津村一家は酷すぎる。
能登にはお見合いで使えるような料亭とかないのかね。

2015-08-11 20:48:21
ラプトル・ブルー

いいドラマじゃないの。笑って泣ける。
毒はあるけど、奥深くもなかなか美味い。くさやか?
徹も藍子も切ないのお~。一徹、強く生きろよ。ガンジーの背中を追うんだ。
太鳳ちゃんは菩薩の相だね。美しい。

後一か月少しか。いい祭りを見せてくれ。

    いいね!(1)
2015-08-11 20:52:21
名前無し

今まで散々不快な思いをしても観て来たから、消音にしてるんでしょ!
NHKを習慣にして付けている家庭はたくさんいます。
消音にしていても、あのドタバタ、ふざけた内容は目に入り、不快になることは同じなんです。

2015-08-11 20:59:52
名前無し

とにかく早く終わってほしい。
今まで時計代わりに仕方なくつけていたけど、あまりに不快で今は視聴をやめています。
今後はせめて時計代わりになる位のレベルのドラマをお願いしたいです。

2015-08-11 21:00:36
名前無し

チャンネル変えるだけで解決するよ。

2015-08-11 21:27:18
名前無し

ディズニーのファンタジー映画に匹敵するほど 奇想天外なドラマですね。ブラックユーモアが効いているので大人向きかもしれませんが、オチが甘いのが残念、少々インパクトに欠けてます。

希ちゃんの白い三角巾と割烹着姿は 近隣の有名たこ焼き屋さんのおばちゃんにそっくりです。
ガレットを焼いていた仕草を見た時に思ったのですが、パティシエより お好み焼き屋かたこ焼き屋の方が雰囲気が似合うし 世界一を目指しやすいのではないかと思いました。
能登の食材も断然生かされます。
でも輪島塗とのコラボは無理かな。

ケーキ屋に提供してくれそうなお店も 改装せずにそのまま使えそうで合理的でお金もかからないと思うのですが。

    いいね!(1)
2015-08-11 21:29:37
名前無し

宝くじの抽選の流れで昼まれが始まったけど、
朝見ただけで十分だったので、テレビを切ったよ。
まれと徹の床掃除とハイハイの追いかけっこみたいのなんて2度も見なくてもいい。
過去の朝ドラはもう一度お昼もみたい、笑いたい、泣けちゃうって言うのが多かったのに、
まれではそれがなかった。
これからもなのかな?
毎日ギャーギャーガチャガチャうるさい。
もう一回見たい名シーンがない。
お昼も楽しみってことがない朝ドラだった。

    いいね!(1)
2015-08-11 21:40:14
名前無し

今週いっぱい?一子のワンコーナーが
あるんだね。
大コケのこのドラマだが
一子ちゃんの中の人は今後人気出そう

2015-08-11 21:42:31
名前無し

洋一郎君のお見合い、結局ダメだったのかな。可愛くて優しそうな人だったのに、やはり一子ちゃんの事忘れられないのかな。一途そうだものね。 一子ちゃんはもうすっかり前を向いて歩いているし、良かったけど。
希ちゃんと圭太君の初々しい夫婦ぶりが見ていて微笑ましいから、もっと見たいと思ってしまう。毎朝何だかんだ楽しい、ありがとう。

スポンサーリンク
2015-08-11 21:48:20
名前無し

「まれの家族はみんながおもしろい」と自分でも思えるようになった最近は、ドラマを楽しく見ることができる。

ずっと酷評してきたのに、ちょっとした視点の変化で、180度見方が変わってしまった不思議なドラマ。

振り返ると、何気ない言葉に意味がある。ラストに向かうようになって、突拍子のなかった色々がつながり出した。能登のどこか夕暮れを感じさせる風景が心にしみ入る。

    いいね!(4)
2015-08-11 22:04:48
名前無し

夏休みまれを見た子どもが、自己破産2回や借金踏み倒しについてたずねてきます。私はそれが大変なことなのだと分かってほしいのに、見たり見なかったりで流れを理解することができない子どもには、徹が反省もせずにおちゃらけているような楽しげな場面はかりに目が行くようで、いっそ見ないで欲しいと思うようになりました。子どもに見せたくない朝ドラなんてはじめてですよ。

2015-08-11 22:13:58
名前無し

また今週もイライラする展開ですね。希の人生計画、くだらん。おい脚本家!!まずあなたがきちんと計画を立てなさい!

2015-08-11 22:16:51
名前無し

朝ドラ時計がわりにしたいというのは民放がコマーシャルばかりでうるさいからだよ。

2015-08-11 22:30:29
名前無し

ここのコメントをみて、「批判するのは簡単」などと言うのは浅はかすぎる。
大半の人はNHKの朝ドラが好きだから、今のドラマに不快感を感じたり、
苛立ったりしているのであって、そうでなければ敢えてここで書かないでしょう。
自分の怒りを朝ドラ・ファンで共有したい、場合によってはドラマ関係者に伝えたい
という気持ちがあるからでしょう。

    いいね!(5)
2015-08-11 22:38:17
名前無し

くだらない内容でイライラ。お見合いの場所が何であんな汚い店なの?
そして変装して覗く希たち。そしてバレて慌てる…。あそこ笑うところなん?ごめん、面白さが全く伝わらんくてイライラしたわ。
もしかしてお見合い後にマスターとケーキ屋の件を話してたけど、あのシーンに繋げる為にあの店にしたの?流れが自然……ってアホか!自然ちゃうわ!まずお見合いであんな店は不自然やろ!何か脚本家テキトー過ぎるよ。もう投げやりだな…。

2015-08-11 22:59:28
名前無し

悪い意味で奇想天外だし、支離滅裂。つまらなかった、本当に。

2015-08-11 23:05:27
名前無し

2015-08-11 21:48:20
名前無し さん

私も同じです。最近になって急にこのドラマが好きになりました。そうなんです、視点が180度変わりました。それまで、かなり否定的で☆1コメントしてたのに。。。けっこうな酷評してましたやはり。
なんだろう、底の底の優しさに気づいたというか。不快だった登場人物が、切なく愛おしく思えて、ちょっとしたことに泣けてしまう。パズルが完成しつつあり、全体図が見えてきたからかもしれない。
これは。。。やられたな。。。という気持ちです。
自分の書き込みかと思えて、つい。
反応失礼しました。

    いいね!(1)
2015-08-11 23:06:28
名前無し

不連続ドラマ小説。
全ての要素が連続性と調和を保っていないある意味で奇跡のドラマ。
上のどなたかが書いていたように今までの朝ドラみたいな1日に何度も再放送を見る習慣をなくしてくれた、
というより一度の視聴すら危うくする、本当に奇跡のドラマ。
今までツッコミをするために見続けていたが、先週あたりからそれすら苦業に感じてきました。
ここのコメントを見て、共感するため頑張ってきましたが限界は近いです。

2015-08-11 23:20:08
名前無し

一徹の父批判、まれの謙遜、塩夫婦の息子の説明。
どれも、これも、ドラマへの批判を聞いてから、とってつけたようにしか感じません。それも今まで脚本書いていたのとは違う人が最低限押さえておきましょうって。今まで回収、脈略なしあまりにひど過ぎたから。

今日の藍子の表情5歳の子供に見えました。
あの精神年齢5歳なら納得。


親に捨てられた時から内面の成長が止まってるそーゆー設定だったのかしら。ならば見事な演技力…(思っていませんが)

    いいね!(1)
2015-08-11 23:21:42
名前無し

内容が薄っぺらくて、つまらない。惰性でつけてる年寄りが多いんだろうな。
「オテンバ娘の放浪記〜!」とかって名前つけて、三夜連続放送くらいで事足りると思うよ?

    いいね!(1)
2015-08-11 23:39:51
名前無し

3夜もいらない~

2015-08-11 23:54:50
名前無し

時計代わりにもならず、うるさいだけのダメダメドラマ

    いいね!(1)
2015-08-12 00:08:18
名前無し

どこの県とかをやめて御伽の国のお話でも朝ドラでやったらどうでしょうか?
もう全国まわったんですよね。
地方の特色、そこに生きる人達を大切にできないのなら、
今の朝ドラを流して制作陣は満足しているのなら、これ以上犠牲を出してはいけない。
いいじゃない、ヒロインはお姫様で。
こんな女の子いないよと思う位可愛い女の子でお願いします。

まれを観ていて腹立つのは、現実的でないから。
対象地域に暮らす人達を余りにも滑稽に描くから。
朝から必ず観たいと思えない、1日に何度も観たい思えない、見逃しても平気なドラマ。

    いいね!(1)
2015-08-12 00:55:00
名前無し

洋一郎の見合いと不謹慎な徹にイライラしました。受け狙いとは言えあれでは相手に失礼すぎです。まれに出てくるどの女性よりいい人に見えたのにね。

23:20:08さん 私もまったくそう思います。まるでサイトを覗いているかのような手回しだけど、何故かセリフだけですませるんですよね。私も不自然だと思いましたし、気味が悪いです。
藍子が一徹の言葉を聞いて、はじめて徹のしたことの重大さに気がついたことには驚きました。普通の大人の思考ではないです。
まれ放送初期はこんなに酷くはなかったと思ったのですが、最近特に精神年齢が幼くなったように見えますね。

2015-08-12 00:58:45
名前無し

どなたかの感想で、OUTな人たち、というような表現があった。言い得て妙だな、と。崖っぷちでギリギリの、もしかして既にいろいろ「外側」の人びと。
だから、心が惹かれるのかもしれない。
朝ドラにはふさわしくはないのだろう多分。
だが、そんなことはやはりOUTな自分には関係がない。
OUTな視点からのこのドラマ世界の景色は、なかなかに美しい。それだけだ。

桶作夫妻は、さしずめ神官と巫女か。その家は、まれびとをもてなす神の家。
最後は、村の若人と結ばれ、豊穣をもたらす神となった姉と弟とともに、歌を歌い踊り、海の幸山の幸、神人共食の祭りでしめていただきたいものだ。

2015-08-12 07:33:58
名前無し

逆です。年寄りは早い段階でリタイヤしています。(母87歳)
年寄りには、朝から、ただぎゃーぎゃー煩いだけの時間(もはやドラマとも認識できない)としか思っていないようです。
母からドラマの話題も出ません
ちなみに母は歴女なので大河ドラマは観ています

2015-08-12 08:28:34
名前無し

変顔要る?
何をアピールしたいのか意味不明。
中途半端な嫌がらせも浮世離れしてるし。
15分観てため息が出た。

2015-08-12 08:29:48
名前無し

面白いです。いろんな結婚もあるんだなと、幸せのかたち、しみじみ考えちゃうな、
出だし笑えて口でおさえてしまった、徹の甘さが、、ハラハラします。これから甘くないのが分かるのでしょう

2015-08-12 08:34:48
名前無し

お見合いを隠し撮り?して、暇ないつもの連中と酒飲みながら観てた。
怒りが込み上がり、そして呆れた!
これがNHKの朝ドラか⁉

徹と藍子はイチャイチャしながらまた、お気楽に酒飲んでるし。
自己破産を本当に軽く考えている。

2015-08-12 08:34:49
名前無し

希と圭太のいまだ“ままごと”みたいに初々しい若夫婦。
そして酸いも甘いも経験した徹と藍子の熟年夫婦。
それに加えて慎一郎と亡くなった奥さんとの思い出夫婦。
今日は色々な夫婦それぞれのほのぼのシーンがあり(慎一郎は当然、思い出話)、
結婚の幸せを強調した回でしたね。
ライターとして活躍する一子の今のテーマ「家族の幸せ」が
今週全体を貫くテーマになっているのかな。

一方で、能天気に見えながらもそれなりに気を遣い、
元の会社従業員をせめてもの罪滅ぼしと能登に招待した徹。
みんなそれぞれ今は就職し明るい表情のようだけど、山口君だったかな(たしか漫才の片割れの人)徹に今度は奥さんと子供連れて来たら、と言われた時の表情がちょっと気になりました。
お礼を言う前に一瞬、躊躇があった気が…私の気のせいかな。
でも実際、この後色々ないたずらや嫌がらせが始まったし、
それが徹と無関係とは思えないんですよね。タイミング的に。
やけに結婚や家族の幸せを強調しているだけに、
ドラマ的にその反動があるのではないかと心配です。
徹も脳天気だけど芯は気の優しい男だし、何かあったらまた深く傷つくだろうな。
そして希のケーキ店の動向もどうなるやら。
今週の残りの展開がすごく気になります。
心して見守っていかないと。

2015-08-12 08:40:42
名前無し

今日も大変つまらない内輪ウケでお茶の間を凍らせてくださりありがとうございます。
1話に1箇所は寒々しくてもいいからとコメディ部分を強要されているのでしょうか。

私は器や食器が好きで集めて大切に使っていますが、商品の扱いの悪さにゾッとして
目を背けてしまいます。
こんな夫婦の作ったものなら心から購入したくない…

    いいね!(1)
2015-08-12 08:49:30
名前無し

またしても、吉本芸人のオンパレード!
そして、変顔!
ばか夫婦二組のいちゃいちゃ!
NHKは視聴者を挑発してるとしか思えない!

2015-08-12 08:56:23
名前無し

知り合いの出版関係者に聞いたところ、小説や漫画では良くも悪くも批評のつかない(誰の目にも止まってないと取れる)作品が一番失敗で、悪くても批評がついたほうがマシだそうですが…
NHKは失敗作だと気付いた時点で視聴者煽って酷評注目路線狙ってるんでしょうか?
新しい試みですね。

    いいね!(1)
2015-08-12 09:03:48
名前無し

朝から変顔、見せられて大切な商品を雑に扱う。ドラマと分かっていながらもイライラの連続。NHKもちゃんと考えてから、放送して欲しい。



スポンサーリンク


全 17462 件中(スター付 2953 件)9101~9150 件が表示されています。