




![]() |
5 | ![]() ![]() |
108件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
74件 |
合計 | 293件 |
相変わらず面白いです。
前回は楽しめたけど
今回はなんかもうお腹いっぱい。
見てて疲れてくる。
11月5日(水)14:00~、3話の再放送だって、、、
この前遅かったからな、、、
だんだん面白くなってきた‼︎
えらい可愛い受付嬢。
編集長登場に期待‼︎
脚本家が代わっていたのか~どうりで つまらない
やたら濃いキャスト...多すぎ
芝居が大袈裟で笑える
心の声も 前回は、的を射てたけど
今回は 遊び過ぎで、うるさいだけ
ドラマの進行をストップさせている とさえ感じる
前作見てないのですが面白いです。3話から余計な心の声が減り観やすくなりましたね♪若干90年代みたいな指をピストルにして、バーンとか思わず古っ!って言ってしまった(^_^;)
中丸君もしかしていつか出るのかなと期待してしまう展開。
自分もファッション業界の職人的な職についていますが、ちなみのように工場や職人、パタンナー等の陰の立役者を大切にする熱い人間が減ったので、ちなみの役にぐっとくるところあります。
毎回早い展開で見てて飽きない。
ちなみどんどん綺麗になっていくね!
ちなみ!来週も頑張って!期待してます!
中丸くんが、どんでん返しで登場してくるのだろうな。
ちなみ確実に回りのオトコたちの心噛んでいる、それが後半の起爆剤か・・・ね。その時、何人の女たちが、ちなみのもとに結集するか。
すでに、ルミエは、前シリーズでちなみ心奪われているから、ポイントで応援にまわると思うけど・・楽しみ・・白雪、ミーナ等も登場か・・・な。
うまく考え過ぎかな。・・・キボウ的観測です。
裏の主役が好きじゃないのでなんとなくこちらを見ているけど、
はまれないなぁ。沢尻さんはきれいだけど。
こってりしすぎで胸焼けしちゃう。
大芝居が昔の大映ドラマみたいだねw
好きな人はどっぷりはまっちゃうんだろうなぁ。
エリカ様演技下手すぎーー
息はきながらしゃべるわざとらしいしゃべり方ほんとやめてほしい
板谷由香やっぱかっこいーな。
受付嬢も立派な仕事だと思うけど。
なぜ、「最下位」とか言っちゃうの?
失礼じゃない????
うーん。やっぱり人が多さになれない。そして、半分を目前にして、前作のように際立っている人が一向に出てこない。東北女もマウンティングに参戦してきたし、冴木と間宮のシーンによるとたぶん樹はウクライナから帰国するんですかね?
後半でこれだけの人をどう回収するか見物です。
水10対決とかっていうけど個人的にはコッチが勝ち。
やっぱ沢尻エリカキレイだし、、、
でも出てくる登場人物がことごとくみんな意地悪って笑える。
話もどんどん盛り上がってきたから、来週が待ち遠しい!!!
演技がうまいからだろうけど
私は見ててとても疲れるのでもう見ない〜
裏ドラマより展開が気になりますね。視聴率差が開きましたが気楽に見れるのは裏のような浅~いドラマなんでしょうがない結果かな?と思います。
沢尻エリカさん自体は苦手ですが演技は間違いなく上手いのでひき込まれて見ています。
中丸くん、財力だけはハンパないから、ちなみ救援に来るんだろうな。
沢尻エリカの魅力ってコレじゃないよね?
あの演技力を無駄使いしないで正当なドラマで
本当の役者勝負して欲しい
いやーマジでマウンティング崩壊じゃない?
ちなみちゃん自身が仕事に上も下もない、とか言ってるし。
出てこなくなった人もいるし
それほど変動もないし
最後はファッションチェックにしてほしい笑
確かに面白くなってきました。
ただやはり放送時間格上げになったのは誤算だったと思います。深夜帯の視聴率層の好みと言うものがあるわけで、22時代の出し物じゃない気がする。
それと登場人物が多過ぎて、前回見てない人は早口の裏ゼリフについていけない人もいるでしょう。2回見てようやくわかるみたいな。それと豪華キャストも無駄遣いだし。人大杉は否めない。
ただしテンポの良い編集と演出は見てて面白いですし、格キャラの個性も楽しめてます。
わりと今から3作目に期待したりなんかして
ハマってる自分がいます。
ちなみが頑張ってる姿見て明日も頑張ろうと思いますしね。で、次回はエレナも参戦してくるんですよね?
もうごちゃまぜですけど期待を込めて、☆5つで行きます。
私も沢尻さん嫌いなんだけどこのドラマはハマりますね。どんどん面白くなる。
ただ前作見てないのでついて行くのはちょっと大変です笑
やっと面白くなってきた。
木村と青柳はいったいどっちなんだ?
まだわかんねぇなぁ。
デザイナー連中があまり出て来ないほうが内容が引き締まって面白い。
それにしてもあんな意地汚い女、東北にはいねぇよ。やっぱり沢尻はいいなぁ。
編集長カッコイイし、あの場面だけ別格という感じ・・参りました。
レミエ、セイカク悪いけど、シーズン1の後半から、ちなみにメロメロだよね。お姉様も裏切る勢い、結構かわいい。
ドロドロ過ぎて、怖い。
おもしろい!
ここまでくるのがちょっと長かったかも。。。
これからますます楽しみ!
これはひどい・・・・
ちなちゃん、成長したんだろうけど、やっぱりちょっともっさいけど頑張ってる、っていうちなちゃんの方が好きだったな。
出てくる言葉も以前とは全く違うので何かさみしい。
けど、頑張ってほしいね。
こんだけ嫌な人ばっかりの会社、私だったらとっくに辞めてるけどw
おもしろくなってきた。怖いもの見たさかな。冴木大五郎、、、すごくいい。 空気感というか雰囲気がたまらない。中村倫也さん詳しい方、情報願います。
今クール一番勢いのあるドラマだと感じています。
他の方のコメントを見て、確かに、と頷ける箇所がいくつかあって自分の中で消化させてもらいました。
>前期のが少女漫画だとしたら今期は少年漫画?
とにかく畳み掛けるし、「つぶし合ってても意味ない」というのを布石におきながら、敵同士が組んでしまう場面とかまさしくそれだなぁと感じました。
また、展開は上記の方とは別の方のコメントですが
>今回は 遊び過ぎで、うるさいだけ
という意見もあって、それもまた確かにって感じでした。
今回、知念さんが登場したことでドラマ好きとしては、以前「FiVE」で共演していた鈴木紗理奈さんやエンクミさんにも登場して欲しいところです。
それに、青柳さん演じるあの役って唐渡亮さんに通じるものがある気がして、本当は人間味のある役なのかなって思ってます。
いままで大好きで、擁護してたのに。
一気につまんなくなった(*_*)とくにちなちゃん「死んでた前半」。
ただ大五郎だけは良かったー。後半一気に持ってかれたもの。
間宮と大五郎のふたりの絡みがこの回の一番の見せ場だったよなあ(大沢編集長とちなちゃんのタイマンも好きでしたけど、)
あのふたりのちなちゃん語り好きだったわー。ふたりとも思惑は違えど俳優さん同士の化学変化がいい!
ちなちゃんへの愛がどちらにもあるのが良かったなー。
だんだん楽しくなってきた、という意見が私は逆で
「なんで受付嬢にする必要があるのか」
という疑問符が並ぶ。
トイレ掃除って大事な仕事なのでそれを見下げなかったちなちゃんいいと思ったんだけど。脚本なにあれ…。
女共も面倒くさいし蹴落とすのも結構だけど前のファーストクラスみたいな「愛のある嫌らしさ」を感じない。ただただどす黒いからきらい。
とくにあの若い女!あーゆう女嫌い。
ただ樹くんが彼氏設定だったのか、という思わぬ収穫(ぼんやりエンディングでしたし)があったのは良かったなー。前の延長線上を見れたような気がした。
大五郎を退場させパタンナー2人は全く出さない。受付嬢に配置させ無駄な屈辱なんか与える(仕事での屈辱でなく立場で屈辱を与えるなんてナンセンスでは?)本の感じ。
前半部は★1つレベルですが後半部で盛り上げ平均3ということで。
きったないことをする人たちに負けないで!ちなみーーー
ストーリー展開で説得力に欠けるところがあるなあと思う。ちなみが、なんだったかのブランドを救うために蘭子を脅すというのはいいんだけど、あの重要人物が集まる会合の場にどうやって現れることができたんだろうと思う。都合よく端折ってはいないか。
もっと分からないのは、そのブランドに知念里奈と相棒がいるところに、「悪女」二人が押しかけてくるところ。なんで、あんな怪しげな二人に知念と相棒がころりと騙されてしまうのか納得がいかない。悪女達は、なにか根拠のある証拠を提示したわけではなかった。ただ、一人がクネクネしながら、またダマされるわよ~とかなんとか言っていただけだった。あんなのを信じたということなのか。ちなみは約束を守ったのに、一方的に知念に陥れられる展開は強引すぎる。
女の戦いは面白いと思うので、ちゃちな話にするのは勘弁して欲しい。
前の方が面白かったなー
心の声減らしてほしい。ウザイ。
平凡な毎日を生きる主婦としては華やかな職場でプライドをかけてバチバチと火花を散らす彼女らのバイタリティーにちょっと尊敬もしたりして。
ただお金のためだけに安穏と仕事をこなしてた私とはだいぶ世界が違うので単純に見ていて興味深いです。
勢いという意味では確かに今期一番なのかも。
沢尻エリカさんが大好きで観てます!他ももっとキレイな女優さんがみたいな。特に台無しにしてるのはプレスのリーダー役の人。丸顔な上に老け顔っていうのまでは我慢できても、女優のくせに肌が吹き出物だらけ!画面アップになると汚すぎて吐き気がします。実に汚い。便秘?はじめは顔背けてましたが、しばらくしてチャンネル変えそうになりました。気持ち悪いです、もしかしておじさんが演ってるのかな。それから、ともさかりえさん、すっかり奇妙な姿になってしまってショックです。鶏ガラ痩せで顔も思い切り曲がってしまって。病気か何かなのかな。美しい人たちが醜さを演じるから怖くて面白いのに、姿まで醜い女優さんが演ってたんじゃ気分が悪くなるだけ。話しの面白さ台無し。
屈辱の与え方が間違ってるよね。よくこれで、試写等でストップかからなかったか不思議だった。スポンサーも文句言わないんだ。
窓口の受付の仕事・トイレ掃除、会社で感謝こそすれ、罰のように映像化する事に疑問感じなかったのかな。
感じなかったとしたら、このスタッフの差別・偏見・・・相当なもんだね。
ファッションの世界の話なら、その世界の中での屈辱の与え方があると思うし、それがわからないスタッフなら、イイドラマ作れないと思った。
一話目は期待したんだけど、だんだんつまらなくなる。
今回は途中からどうでもよくなってしまいました。
こんな行動してるけど実は…でもまだ真相は内緒、という見せ方を
全員に対して繰り返しやるので
そのパターン飽きたというのと、関係性が変化しすぎてどうでもよくなってくるのと、
何が目的かわからなくなってくるのと
いろいろ重なって興味が薄れてしまいました。
一本筋がとおってない、軸がない話になってると思う。
心の声もシーズン1の時のような笑いがない。
脚本家が悪い!
自身はエッジを効かせてるつもりなのかもしれないけど、面白みも何もない台詞とストーリー。
脚本家さん、普通さを小馬鹿にしてるのかしらないけど、省みて欲しい。
この脚本で作らされている人たちが可哀そう。
ドラマが好調で終わりこの先もっと沢尻エリカがいろいろ見れると思ったので残念。
前回は沢尻エリカのキャラが応援したくなるようなキャラだったから凄く観ていて面白かったけど、今回は最初から出来あがっちゃってて、感情移入できませんでした。観ていて疲れます。どう考えても裏の方が面白い!
裏を持ち出すと荒れるからやめて(;^_^A
前作を見てないのでよくわからないんですがそんなに前とドラマの雰囲気が変わってるんでしょうか?
私的には刺激的で充分面白いと思うんですがキャスト的にも問題があるのかな?ともさかさんは昔から器用な人だなと思ってたしシシドカフカは演技うまくてビックリしたんだけどな。
やっぱり脚本家が女性から男性に変わったのが大きかったのかな?
・登場人物が多すぎる
登場するにしてもそのストーリーに必要な人物だと理解できればすっと頭の中に入ってくるんだけど、無理矢理な感じをうける。事務所のゴリ押しキャスティング?
・心の声がくどい
前期の心の声は普通の会話の中にさらっとした感じで発せられるタイミングも絶妙だったと思う。
今期のは、もはや只の笑えない一発ギャグみたいで聞いてて痛々しい。
前期のドラマがなぜ評価されたのかを読み違えた制作陣が悪い。
イロイロあるけど大丈夫だ!
前作は今考えても面白かった。
今のとは中身は似て非なるもの。
今からでも脚本家複数にするとかチェンジするとかしてほしい。
まさにキングオブtheくだらない
全てが ごちゃごちゃしすぎて つまらない。
いや〜〜、、あの佐野さんにコバンザメみてーに引っ付いてる変態野郎がどうなるか楽しみだ!!!
なんでも板谷を出せばいいってもんじゃない
一度整理した方がいいと思う
勢いも乗った時はいいけど 今は煩い
悪ばかりで押されても感情移入できない
何で男の脚本に?根本的なとこが理解不足
前に受けたから倍増しました!はバカのやる事
ド変態、その顔で壁ドンはねえだろ。。。
吉成ちなみは漢だねえ。つるまない。ベタつかない。振り向かない。
仕事はできる。トラブルを逆手に取るしたたかさもある。先回りして嫌味もキチンと言う。
そして。何よりも仕事に夢を語れる「ロマン」がある。凪子を許し曲者揃いのフロアメンバーをまとめきったくだりには、ちょっと出来過ぎと思いながらも惚れ惚れした。
ビジネスで最後に求められるのは、信用ではなく信頼だ。目の前の人に自分の人生を、どこまで切り崩せるか。捧げられるか。彼女に心酔した大五郎の気持ちが、今はとてもよく分かる。
あんな寝言みたいな裏番組に、なぜここまで大差がついた。考えたって分からないけど見れば一発、今回はドロドロを抑え、男気溢れるちなみの「成り上がりストーリー」に絞った。
だから前のは飛び飛びにしか見られなかったけど、新シリーズはスッと入って行ける。
リカはどこまでも食えない女だけれど、目の付けどころはいい。そして新しいプロジェクトはいつも定時後の「手弁当の集まり」から始まる。
前から見てる人にはさぞ不評だろうなあ。でも脚本の人が変わったのは、男目線で見る限り成功している気がします。だとすれば、これを女性陣だけに独占させるのはもったいない。
男性諸氏。食わず嫌いをやめて見てみよう。僕がそうでした。今からでも一見の価値あり。
ぱっと見はあざとい女の園。でもそこを越えれば、意外に硬派なお仕事ドラマが待っている。
このドラマの見方としては邪道かも知れない。でも、この際マウンティングも字幕も足の引っ張り合いも全部そっちのけで、ちなみの最終着地点がどこなのかを見届けてみたいです。
スポンサーリンク