3.86
5 720件
4 175件
3 66件
2 82件
1 221件
合計 1264
読み しにがみくん
放送局 テレビ朝日
クール 2014年4月期
期間 2014-04-18 ~ 2014-06-20
時間帯 金曜日 23:15
出演
「おめでとうございます!お迎えにあがりました」
大野智が新米の死神に!?
クスっと笑ってホロリと泣ける…
ハートフルなブラックファンタジー誕生!
全 3248 件中(スター付 1264 件)1151~1200 件が表示されています。

2014-05-11 16:45:06
名前無し

面白い。
少しだけ…

2014-05-11 17:26:03
名前無し

う〜ん・・・。

2014-05-11 17:26:39
名前無し

4話は登場人物が多すぎて的が絞れずにやや中だるみ。
予告で期待したほど面白くはなかったので、☆減らそうかなと
思ったけど、それぞれのセリフのひとつひとつがなるほど
と思わせるものがあり、死神くんのリアクションや表情がうまかったので
やっぱり5こ付けちゃう。
あと、キャラがブレてるという意見もあるけど、自分は逆に
人間に話すときと、身内に話すときとでちゃんと使い分けてるところがいいなと思った。
誰に対しても同じあのとぼけた口調の1本調子じゃおかしいと思う。
人間に対しても、深く関わるにつれて喋り方が変わってくるのも上手いと思う。
そのへんの使い分けがうまいから「演じてる」感がなくなって
存在感がリアルになるのかなと自分は思った。

2014-05-11 17:43:09
名前無し

なんか、感想も書かずに星1つがチラホラ居るのは、評価下げ目的?
そこまで何の意味があるんだろうねー?よほど暇なのか。
ま、自分が楽しく見れてるから別にいいんだと気にするのはやめとこ。
今回はストーリーよりも、死神くんの動きや表情、セリフが面白くてそればっかり追ってしまった。
死神くんと監死官、監死官と主任との掛け合いも絶妙。
その部分だけでも楽しめる。
悪魔の登場で死神くんは少ししっかりしてきたんじゃない?
そういう変化も面白い。
次回のおばあちゃんとのやり取り、今から超楽しみだー!

    いいね!(1)
2014-05-11 18:14:23
名前無し

下げ目的の☆1も確かにあるだろうけど、つまんないからこその1評価だったら長文の感想はあまりないと思う。
自分も面白くないときは一言での1評価があるので不思議ではないよ。擁護のつもりはないけど一応。気になったので。

2014-05-11 18:22:06
名前無し

今までずっと見てきて4話で初めて泣きはしなかったけど、話自体は今回も面白かった。ただいろいろとつっこみどころが多かったように思う。それも含めて面白かった。笑 来週はお休みということで寂しいけど予告を見る限り、温かくてとてもいい回の予感がするのでこれからも期待、。

2014-05-11 19:08:47
名前無し

4話は初めて面白いと思った。
ただ毎回思うけど、桐谷美玲のセリフが聞き取りにくいわ~

2014-05-11 19:24:26
厚木しみん

2014-05-11 07:17:25 さんの

>>漫画家が好きなように描く
>これは微妙に間違ってる。・・・

とのご意見、ありがとうございます。漫画家さんの自由というわけではないんですね。

世間がどんな話を好むかは、一個人よりも企業側の方がはるかに情報を持っている、ということでしょうか。

レビューサイトに意見を出したのも、意見をもらったのも、初めて尽くしで「読んでくれてるんだな」と正直、うれしいです。

5話以降も、レビューを書いていきたいと思ってますが、遠慮なきご意見、歓迎いたします・・・・・。

本筋ではないのでここからはドラマについてですが、
このドラマは、DVD化、ひいては映画化・・を予感させるような、大物感を感じています。

「生きるとは・・シアワセとは・・・」をテーマにした作品は多いですが、死の世界のキャラクターが人間にそれを言う、という仕組みが痛快です。
そして、苦難を乗り越え、一皮むけて強くなった弱者がエンディングにいる・・。

役者やストーリーに対して批判的な意見もあるようですが、主役どころは生粋の演劇人がいません。

しかし、だからこそ、逆に、伝えたい大テーマに説得力が出るのではないか、と思います。
もし、そこまで視野に入れて製作してるとすれば、スゴイ計算だなと思いますね。

そもそも、えんどコイチ先生(よく知らないので恐縮ですが)は、すごい発想の漫画を描いていた、ということでしょうね。。。










    いいね!(1)
2014-05-11 19:40:26
名前無し

テレビ局だか、ジャニーズファンだかが、評価してると思わざるをえない。
錯覚がとける頃に最終回な。

    いいね!(1)
2014-05-11 21:03:20
名前無し

自分はテレ朝の人間でも大野のファンではないけど
毎週見てるよ、最初はながら見だったけど結構はまった

2014-05-11 21:10:11
popo

4話見ました。
舞台で見たかったかな。

2014-05-11 21:31:19
名前無し

一話は別格として、(原作の良さ ゲスト主人公、演出)のすべてが噛み合っていたので・・・

今回の四話はチープなんだがテンポよく前回よりも面白いと感じた

あまり触れられてはいないが子役の演技が演技と思えないくらいの
今にも死んでしまいそうな息遣いにも感心させられた。

ヤスケンさんも怖いし 情けないし 最後はカッコイイでさすがだ。

死神くんドラマにキャスティングの外れなし五話も本当に楽しみである。


2014-05-11 21:39:34
BLUE

毎週楽しみに見てます!
大野くんの演技はさすがです!!
いろんな表情があって見ていて飽きません!
死ぬときはあんな優しい死神くんに
迎えに来てもらいたいなぁ~♪
死神くんと悪魔との絡みもいい感じです!
毎回のゲストも豪華で毎週ほんと楽しみです!
5話も楽しみに待ってます!!

2014-05-11 22:03:05
名前無し

死神くんがどうやって生まれてきたのか
エピソード0が見たいなあ
最終的に悪い人がいないドラマ
人間を信じられるドラマ
ほっとします

2014-05-11 22:24:23
名前無し

大野さんの怪物くんがはまり役だったと言う人が多いが個人的には死神くんのほうが大野さんの雰囲気に合ってると思う。。
美玲ちゃんと松重さんの絡みは面白いと思うけど、今回の話であの場面で「パワハラじゃね」はうーん。それ以外はよかった!

来週の話が楽しみ!

2014-05-11 22:31:04
名前無し

4話は、最後までハラハラしました。密室劇というのは緊張感があって面白いですね。突っ込みどころ満載ですが、私は今回はあまり気になりませんでした。しいて言えば悪魔が目立ちすぎる様な気がしました。死神くんの倍ぐらい喋ってましたよね。5話は死神くんとお年寄り、号泣しそうですね。

2014-05-11 22:35:40
名前無し

炎の勢いの割にはお部屋まで中々火が来ないんだね!って
いうつっ込みどころはあったけど、最後まで誰が亡くなったか
分からなかったのと、亡くなったのがお腹のお子だったっていう
意外性に、おお!ってなりました。
(途中で分かっちゃった方、原作派の方にはそうでもなかった
ですよね^^;)

毎回監督さんが違うのでちょっと出来上がりにばらつきがあるのかな?
それぞれ好みも分かれるところですかね。
次回はとにかく、割烹着な死神くんが楽しみです。

2014-05-11 22:36:57
名前無し

悪魔くん、カッコイイです!
ミステリアスだし。
それを楽しみに見てます。

2014-05-11 22:59:15
名前無し

GW中の再放送を観て面白かったので、先週はリアルタイムで観た。

サスペンスのようでもあり、アクションのようでもあり、限られた時間の中で繰り広げられる物語のスピード感は「24」を思わせた。ほのぼのとした雰囲気で少女の死を描いた第1回とも、「デスノート」を思わせた第2回ともテイストが全く違った。

HPを覗いたら、毎回演出家が違うとのこと。・・・なるほど、面白い。ちなみに「デスノート」よりも前に生まれた作品だということは、今知った。

見逃した第3回も観てみたい。再放送あるかな?

2014-05-11 23:01:05
名前無し

第4話ホテルの中で最後みんなが一つになるところが良かった、ヒーロ-さん大活躍。
死神くんの訴える言葉も一つ一つ説得力あるし、優しい。
次回はお手伝い死神くんが見れます。
楽しみです。

2014-05-11 23:05:30
名前無し

あまりの現実感のなさにガッカリ…。
なんか急にレベルが落ちたみたい。どうした…!?
役者さんはいいのにね。
こういうドラマにリアリティは求めないんだけど…やっぱり最低限のリアリティは必要なんだね。冷めちゃうよ。

2014-05-11 23:36:30
大野君がんば

1時間がとても長く感じる
眠たくなるしマジで見たいんですけどね
来週こそ真剣に見たいです

    いいね!(1)
2014-05-12 00:01:36
名前無し

何気なくテレビをつけていたら意外とハマってしまった。最近は重たいドラマばかりなのでたまにこういうテイストのものがあるとほっこりする。

2014-05-12 00:01:45
名前無し

毎回話が安定していておもしろい!

2014-05-12 00:32:22
名前無し

うちの小学生は、土曜日午前中、「死神くん」の録画を観るのが、日課になっている。
こういう、視聴率に反映しない視聴者ってどうカウントすればいいんだろうね?
録画率っていうものもあるようだけど。

4話は、他の方も言われてるけど、舞台だったら、もっと面白かっただろうに…と、思わせる内容だけに、ちょっと残念。

追い詰められたときに、強いっていうのか、あの状況下で他人(一人は自分の子供ではあるが)のことを考えられたのが、女性だったのが印象的。

主任さん、仕事をさせる手段だったのだろうけど、部下をからかいすぎ。
主任と、死神くんが、がっつり芝居をする話をみてみたいなぁ

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2014-05-12 10:22:46
名前無し

大野さんの演技が大好きです
家族で楽しく観てます

2014-05-12 11:58:05
名前無し

『お年寄り』と『子供』ときくだけで問答無用で泣ける私は、次回が非常に楽しみです。

2014-05-12 11:59:12
まちこ

祖母が大野くんの大ファンです。このドラマもお気に入りで、ご飯時に録画を観たいと言います。
祖母が生き生きしていて、家の中が温かい空気で満たされます。
ドラマの感想になっていなくて申し訳ないのですが、原作者の方、キャスト&スタッフの皆様に感謝をお伝えしたくて書き込みさせていただきました。ありがとうございます♪♪

2014-05-12 13:23:44
名前無し

4話は一番つまらなかった。
火事の設定があまりにも不自然。
そこでまず冷めてしまった。
お腹の中の赤ちゃんが亡くなるのはあの中にいた人が亡くならない点では良かったんだろうけど、ちょっと拍子抜けでした。

天界のパワハラとかそういうのいるのかな?
ストーリーだけでいいと思う。
それよりろうそくの話が聞きたい。
悪魔もみんな二回だけ願い事するよ…ってツッコんじゃう。

私は断然怪物くんの方がいい。
大野くんにしか出来ないキャラが出来上がってたと思う。一貫性があった。
死神くんは誰かも言われてたけど、なんかキャラが定まってない気がする。
誰でも接する相手によって話し方は変わる。
そういうんじゃなくて、冷静に死の告知したと思ったら急にくだけた表情になったりしてよくわからないんですよね。
バラエティーの時の変顔したりする感じに思えてきてしまうので。

    いいね!(1)
2014-05-12 13:34:34
名前無し

4話は非常に残念だった。

赤ちゃんが死亡予定者というのは切なくてよかったとおもうのだが、大野さんの演技がな。残念。
キャラご定まらずイライラする。

俳優の引き出し少ない人なんだなと。

でも成瀬先生はよかった。

2014-05-12 13:56:03
名前無し

毎回思う、キャラがブレるという意見
何だそれ・・・人間だって、用途でいろいろ変えるよね
時と場合、相手にもよって態度変えない?
それと、新米死神役で人と関わっていくうち少しずつ成長する設定なんだろうから、逆に定まってなくて正解じゃないですかね
一定の演技しか出来ない方が、引出が少ないと思うのだが

    いいね!(2)
2014-05-12 13:57:50
名前無し

4話、つっこみどころは相変わらずあるが、それ以上に
今回はセリフに重みがあってよかった。
飄々としたキャラでコミカルな雰囲気の死神くんが
シリアスに語ると妙に説得力がある。
そのへんの表情とセリフ回しを絶妙に変えてくる
大野さんの演技力はさすがだ。
一方、非常に無機質な悪魔くんとの対比がいい。
悪魔が若すぎるとの意見もあるようだが、
果たして悪魔に年齢というものがあるのかどうか不明だが
これくらいの見た目年齢ほうが、軽さが出て逆に面白いと自分は思った。
原作は知らないが、それぞれが役にうまくはまってると思う。

2014-05-12 14:22:10
名前無し

上の二人とは違いますが…やはりキャラブレは感じますよ。
通常でも人によって口調を変えるのは当然…とか、人と関わって変わってくんだから…というのは承知ですが、それとは意味が違う。彼は人外のものだからね…。
簡単に言えば違和感だよね。いまだに死神君のキャラがよくわからなくて戸惑ってしまうのよ。

怪物君も成瀬先生も榎本も"こういう人"と一言で説明ができるほど性格設定が定まったキャラだったけど、死神君は確かに掴みづらい。大野君が一番苦労してるんだろうなあと感じる。


あと仕方ないんだろうけど原作の継ぎはぎ感も気になる…(笑)
もうちょっとうまくチョイスしてうまく使ってほしいな。

2014-05-12 14:31:44
名前無し

死神くんは人間じゃーないので、人には理解できなくて当たり前

死神くんは摩訶不思議

2014-05-12 14:41:52
名前無し

第四話が一番面白かったかな。人間の本質が見えたと思う!死神くん、ちょっと説教っぽくなってたけど。一週間あくのがさみしい!第五話の割烹着姿や雑巾がけなど、楽しみで仕方ない!

2014-05-12 14:47:05
名前無し

3話まで良かったのに、4話はちょい残念な出来。
臼田さんと安田さんが出てたのに勿体無い。
あと桐谷さん棒杉w

2014-05-12 15:50:56
名前無し

キャラがブレるように見えるっていう感覚がちゃんとはわからないけど
なんとなく言いたいことはわかる気がする。
演じてる本人が監督が違うからかそう感じてるみたいだね。
つかみどころのない死神くんっていうことかな。
私はわりとどういう死神くんもあぁこういう一面もあるんだみたいに
無意識に受け入れてるからかあまり気にならずさらっと見れてる。
でもあったかい優しい心を持っているというところはブレてないと思います。

    いいね!(1)
2014-05-12 15:59:09
名前無し

ヤスケンはやはり良いな。これ、ゲストによっても変わってくるね。
ただ、悪魔は力不足感は否めないかな。若いから仕方ないかもしれないけど、頑張ってほしいね。

2014-05-12 16:32:50
名前無し

死神くんより今再放送の「魔王」の方が面白い♪

2014-05-12 16:53:13
名前無し

最終話は7話なのかな?公式サイトで7話までの監督の名前がありました。最終話是非とも初回の中田監督で観たい。初回の死神くんの心の変化を撮って欲しい。と公式サイトにもお願いしました。監督が毎回違うので、大野さんも大変なのかな?雑誌で読む限り大野さん楽しんで演じてるみたいですが…

2014-05-12 17:11:41
名無し

面白かったですよ、4話。私は好きです。
お腹の中の子も生きてるんだよなぁ~って実感させられました。
あと、予告の「あずまさん?」「悪魔です」が面白かったからとりあえず星5個。

2014-05-12 18:02:01
まおみ

今回は余命4時間(3時間?)。
それに手帳には名前が記されてないという。
死ぬ部屋が分かっているのに、誰か死ぬのか不明な状態で、何故かどんどんその部屋に人が集まる。死ぬ部屋は某ホテルの一室。
火災が起きて閉じ込められた状態に。

医師、その医師の婚約者ではないお相手の女性、
子供が熱を出して助けてとその部屋にやって来た親子、
人一人、殺してきたという元警備官  5人の候補者。
子供を守るためにと母親が、自分の命と引き換えに、苦しい時の悪魔頼み。悪魔くんまで呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。

悪魔の手を借りるという事は魂は天界に行けず消滅するという意味なのだそうだ。

葛藤のあげく、悪魔の力を借りずに元警備官がスプリンクラーのある場所めがけて火の海の中へ、ドアを開けた瞬間、爆音とともに暗転したが、結局は死者が出なかった。幼い子供も無事手術は成功し助かっていた。
オチは婚約者ではないお相手の女性のお腹の赤ちゃんが死んだって話だった。だから名前が記入されていなかったと。

死神界には「名前の記入無し」ケースって今までなかったのね(笑)
今回のお話はそんなに感動しなかったけど、余命4時間ですって言われたら何をすればいいんでしょって考えちゃいました。

2014-05-12 19:21:28
けい

面白かったです
死神君がはじめは淡々としていて違和感がありましたが
、新米で人間を知らなかったためで今ではしっくりです
いろいろ設定に突っ込みどころありますが、そもそも死神という
ファンタジー設定なので伝えたいところは別だと思うので
問題なしです
楽しみです  最後まで期待して応援します

2014-05-12 19:51:39
名前無し

全部で7話?8話としてももう折り返しなんでしょうか
笑ってほろりとしてなんだかあったかくなるドラマ
最近なかったので、このまままったりとずっと続いてもらいたい気持ちです。
ツイッターで中田監督がひんぱんに死神くんのドラマへの思いをつぶやいてくださってて、ドラマへの熱意と愛情が感じられてとてもうれしいです。

2014-05-12 20:08:56
名前無し

いったい誰が死ぬのかわからないという設定も、ミステリー仕立てで面白かった。
どの役者さんも達者でした。深夜ドラマなのに、盛りだくさんのキャストでした。

2014-05-12 20:48:52
名前無し

やっぱ、死神くんの演技が下手くそというか、
下手でもできるキャラなのに、個性がなさすぎてつまらん。

    いいね!(2)
2014-05-12 21:22:30
名前無し

4話は、火事場のあまりにも不自然なシチュエーションで萎えた。
八方ふさがりで逃げ道ないにしても
なんで携帯で119番したり、窓から救命隊に救助求めないんだろう。
あまりにも諦め良すぎる。
病気の子供もいるのに…。
いくらファンタジーとは言え、リアリティなさすぎでがっかり。
せめて都会のホテルなんかでなく
よくミステリーとかで使われるような
外部と完全に隔絶された
絶海の孤島の別荘とかのシチュエーションだったら納得できたのに。

2014-05-12 21:27:00
名前無し

↑補足:火事を確認してすぐに

2014-05-12 21:49:34
mj

舞台だったら面白かったかなという事で星4つ。
死を前にして人それぞれの胸中が現れて私ならどう行動するかな?と考えさせられました。
悪魔の囁き、誘惑怖いですね。
4話は人間が運命に抗ってみせるという力をどこかで信じているような死神くんの眼差しが時に厳しく時に優しくて良かったです。
優しい死神くん。
5話予告でもう泣きそうでした。一週間お休みとは…。早く観たいです。

2014-05-12 22:32:00
名前無し

私も悪魔のささやき怖いって思いました。
ヒーローさんも実は悪魔の手を借りた手柄だったのね。
1回頼めば必ず次も頼みたくなる、そんなに人間は強くないって分かる気がする。

火事の設定は確かにチープだったけど、例えばお母さんが悪魔に、自分の死後子供にお金と健康な体を残したいって気持ちだとか、どんな状況でも苦しそうな子供を放っておけない医者と看護師とか人物に愛があるなって思います。

最初はなんか殺伐とした雰囲気だったけど、病気の子供を中心にみんながまとまってなんとか生き延びようと知恵を出し合うところなんか、日本人の良い所が詰まってるって感じられた。
災害が起きても騒がず、整然と並べるのが日本人の美点だもの。

火事を生き延びたことで、みんなが前向きにこれからの人生を生きていけるような最後になっていて良かった。

死神くんのヒーローって聞いて、子供みたいにはしゃぐ所と、悪魔なんかに頼らないでって一生懸命皆を説得する所なんかのギャップが、キャラが定まっていないといえばそうなのかもだけど、私はある意味未完成な新人くんという感じで好きです。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 3248 件中(スター付 1264 件)1151~1200 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
死神くん 1 (集英社文庫―コミック版)