3.86
5 720件
4 175件
3 66件
2 82件
1 221件
合計 1264
読み しにがみくん
放送局 テレビ朝日
クール 2014年4月期
期間 2014-04-18 ~ 2014-06-20
時間帯 金曜日 23:15
出演
「おめでとうございます!お迎えにあがりました」
大野智が新米の死神に!?
クスっと笑ってホロリと泣ける…
ハートフルなブラックファンタジー誕生!
全 3248 件中(スター付 1264 件)1051~1100 件が表示されています。

2014-05-08 09:53:45
名前無し

他の作品にあったっけ?に応えると、死神くんのドラマからは離れるんじゃない?
他局の他ドラマの映画のタイトルずらっと並べてもいいの?

2014-05-08 10:03:12
名前無し

時間なくなったから、レスやめとく。
ドラマも映画も好きだから2014-05-08 09:00:51さんの記事にちゃんとお答えしたかったけどな。

2014-05-08 10:07:56
名前無し

多少ドラマの感想とずれて他ドラマの名前が出てきてもいいと思うけど。ダメなの?
もちろんそれが何ページも続いたら問題だけどさ。
程度問題かな。

2014-05-08 13:34:47
名前無し

3話が一番良かった。
と思うけど、テンポが悪いという意見がありますね。
テンポかぁ~?2話も3話もそんなに変わらない気もするけど?
そもそもテンポってなんだろう?
どのへんがどう変わればテンポ良いと言えるんだろう?
もとも死期を伝えて残りの人生を悔いなく生きてもらうための話だから
そんなに急展開するものでもないだろうし、ポンポン進む話でもないと思うが。
強いて言うなら、護衛から逃げた後あたり、カラオケ屋のシーンとかが
やけに長くて不要だったってことかな。
でも、瞳ちゃんが最後の1日を楽しく、いままでやれなかったことをやれて
そしてこんなダメダメでキモイ男に恋心を抱くという展開にするには
自分はあっても良かったのかな。
でも、このダメダメ男が本当にカッコよく素敵に見えたラスト。
瞳ちゃんは海を見れずに亡くなったけど、でも満足だったんだね。
ジーンとなりました。やっぱりこのドラマ良いドラマだと思う。

2014-05-08 14:42:56
名前無し

下らない

 
2014-05-08 15:03:39
名前無し

あまりに酷すぎてファンが可哀想だ

    いいね!(1)
2014-05-08 15:09:22
名前無し

テンポというか掴みというかね。本当に面白いドラマって始まって数十分は画面に釘付けになっちゃうくらい夢中になるものなんだけど、死神くんにはそれはなかった。

ストーリーは良いんだけど演出の問題なのかな?
ドラマの出来としてはもうひとつなのかなと思う。

2014-05-08 15:36:11
名前無し

1話と3話は1時間が長く感じた。2話は林さんの演技が素晴らしくて良かったけど。テンポってつまり間延びした感じでは?

2014-05-08 15:54:02
名前無し

再放送で見ましたが、とても面白かったです。
深夜の番組にはもったいない気がします。

2014-05-08 20:51:36
名前無し

悪魔くんがマイク持って喋ってるシーンワロタw

柄本息子、最初は個性的な容姿とロリコンが相俟って「何だこいつ」って思ってたけど人って変わるもんだね。クックドゥ背負って足引きずりながら海に向かうシーンは泣けたよ。
桐谷もなんか優しくなってる?
死神くんは今回よく動き回ってたな~という印象。
紅ショウガ大量に食ったりと相変わらず何も知らなそうだけど「悔しいんです!」はマジな感じですげぇ良かった。
予告で桐谷が松重豊に髪飾り弄られてたの見てめっちゃ楽しみ。
寿命システムについて知った死神くんは今後どんな選択をするんだ?

それにしても人間の欲望の町が錦糸町だったのは何でなんだぜw

2014-05-08 21:53:06
名前無し

いよいよ明日第4話ですね。
楽しみな夜があると1週間をすごすのも楽しくなってきます。
今度はどんな死神くんが待っているのだろう。
中田監督がツイッターで大野くんのことを話してくれていて
それがとても好意的なのがうれしいです。

2014-05-09 01:17:19
名前無し

期待はずれでした。
大野くん好きだけど、どうも演技がわざとらしくて。
魔王の成瀬先生はよいけど。

    いいね!(1)
2014-05-09 01:18:39
名前無し

三話は微妙かなあと正直思った。
原作自体が人気はあるみたいだけど、あまり好きじゃなかったから。

なのに、良かった。
正直、一話と二話と同じくらいリピってる状態に驚いてる。

瞳ちゃんの前にぬっと現われる死神くんは結構不気味だった。
ぎょっとした。
札束をトランク越しに覗き込んでいる死神くんは興味津津という感じで、面白かった。

演出の方が変わると、本当にドラマの雰囲気が違うなあと思った。

でも、雰囲気が違うだけで、筋は一貫している。
レギュラー陣のお芝居がしっかりしているのも視聴者に戸惑いを与えない要因なんだろうなあ。

人に寄り添ってくれる死神くん、いいなあ。
それにしても、オリジナル設定の寿命…(悪魔も)、死神くんの蝋燭が短くて、切ない。

    いいね!(2)
2014-05-09 08:32:50
名前無し

ここは大野くんのファンだけが投稿しているのではないことは他のコメントを読めば明らかで、だからこそファンの人には悪いうんぬんで始まるコメントに違和感を感じる。

監督4人が一巡する今日の話。とても興味がある。大野くんはドラマを見てみたいと思わせる力量と魅力を持つ役者さんだと思う。

2014-05-09 09:53:50
名前無し

それは彼(彼女かな?)も当然わかってると思うよ。
ただファンの割合が多すぎるということを言いたいんでしょ。

今監督が四人で回してることを知りました。ということは今日は2話目の監督さんということですね。
ゲストは安田さんだし楽しみですね♪

2014-05-09 11:59:24
名前無し

今日が4人目の監督。これで一巡。

2014-05-09 13:17:09
名前無し

原作ファンだ、が、自分的には がっかりしてしまった。 主役の口調が引っかかる。

2014-05-09 13:53:40
名前無し

私も原作ファンです。
私は大野智くんが主演として演じてくれて、多くの方に見てもらえて、そして評価も高くて嬉しいです。
原作と異なるところもありますが、時代背景も違うし、原作は一話が短いですし、ドラマ死神くんはとても良く出来ていると思いました。
何と言っても先生が完成披露試写会で満面の笑顔だったということ。
やはり原作者が気に入ってくれていることは、原作ファンとしては大切なことなので安心しました。

私はこれからも楽しく死神くんを応援していきますよ!!

    いいね!(3)
2014-05-09 15:03:16
名前無し

三話とも死が誰かの生に繋がっていくストーリーで、前向きに生きる事をさりげなく伝えてくれるほっこりしたドラマだと思います。
原作の根幹をすくい上げつつ、よくまとまっていて、週末の楽しみドラマです。今夜の四話は密室仕立てという事で、更に楽しみです。

2014-05-09 16:35:32
名前無し

2話が一番良かったかな。

大野君の滑舌が少し気になる。
内容は期待以上です。評価は3.5ってとこだけど今回は3 話がイマイチだったので☆3つにしました。

大野君ってトークは上手く無いけど芸術的なセンスはあるし、演技には味があるし、次々と今度は何するのか楽しみな人。
たまには普通の人間役も観てみたいです。

2014-05-09 19:00:19
名前無し

やっと待ちに待った金曜日が来ました。
大野くんの演じる姿が大好きだから、連ドラが始まって本当に嬉しいです。

ここでちょっと父の話を少ししてもいいですか?
私がこんなだからリビングで見ている嵐の番組はだいたい父も見ています。
父は鍵部屋のころ大野くんがお気に入りになったようです。
そして昨日の夜突然、嵐の冠番組を見ながら私に「大野くんみたいな人を選びなさい。幸せになれるから」と言い出しました。
「多くを語らないけどやるべきことをきちんこなす理想的なリーダー。自分を飾らない彼の言葉はいいよね」
と言うんですよ。驚きです。

死神くんも会社から帰ってきてご飯もお風呂も済ませて、始まる前からテレビの前に座って見ています。
そして家族みんなで感動しています。

そして今。
父から電話がありました。
「今日は残業になりそうだから死神くん録画しておいてくれ」ですって(笑)
言われる前からちゃんと毎週録画してるのにネ。


大野くんのおかげで、一時期距離のあった父と、また小さいころのように仲良くなれてる気がしてます。
父はすっかりファンになったようです。
こんな50歳の父も楽しく見てると言いたくなって、前に感想書いたけどまた来ちゃいました。

今夜も楽しみです。




    いいね!(3)
2014-05-10 00:12:52
名前無し

そーいうオチ!水子の霊かぁ。
呆気に取られた。

菅田君演じる悪魔君も前回よりいい味出してるね。

2014-05-10 00:38:37
名前無し

4話も面白かったです。

タイトルは『死神』だが、テーマは、生きること。
生きることの意味を考えさせてくれるドラマです。

死に直面することで、残りの人生をどう生きていくか
自分は何を大切にして生きていくのか・・。

死神くんを見る度に、今日、明日を大切に生きていこうと思う。

    いいね!(1)
2014-05-10 00:47:22
名前無し

予想外の最後にびっくり!
安田さんの迫力、心にひびきました。
弱さとずるさと哀しさと優しさと
すべて含んでの人間なんだなと感じました。
あらためて自分の生き方をふりかえさせられます。

2014-05-10 01:12:47
名前無し

第4話、面白かったけど、ヒーロー先生をあんな使い方したかあ、と、ちょっと残念。ヒーロー先生は原作の中でも最高傑作に近いと思うし、できれば単体で使って欲しかった。
今後は多分「歌ある限り」とか出てくるんだろうな。作者が一番好きとか言ってたし。個人的には「誘拐犯の娘」が好きなんでやってほしい。

スポンサーリンク
2014-05-10 01:17:08
みく

4話もよかった♪いくら好きな俳優がでていても、録画を再生する事なく削除に至るドラマはたくさんあります。だけど、死神くんはなぜか何回も見たくなる、そして見るたびに考えさせられるそんな数少ないドラマです。
4話はシリアスの中に、大野君が随所に見せるコミカル演技がスパイスになり、細かい演技に笑わせてもらいました。
また、ゲスト俳優の安田さん。本当にステキな俳優さんですね。
臨場感溢れる演技に引き込まれました。5話もとても期待しています。
死神くん、回を重ねるごとにパワーアップしているみたいで。
ゲスト出演者が本当にすごい方達ばかりで見応え十分です。今度も期待大です。

2014-05-10 01:21:01
名前無し

原作をこよなく愛すものより

んー、3話目に続き、4話目はひどかったなぁ。
原作は車の中でこれらのやりとりがあって、
緊迫感もあるのだけど、ホテルの火事という
妙な設定(しかも火の回りが良く分からんし、
緊迫感もあるのかないのか。)や悪魔の登場
(原作は出てこなかった気が。)でもうストーリー
とか人の心情もボケ過ぎてグチャグチャ。死亡時刻の
カウントダウンも必要か?って感じ。
確かに原作をそのままドラマにすれば、尺が全く
足りないのは分かるけど、にしても、もう少し
やり方なかったのかなぁ。話のオチも初めに言っちゃう
し。

最後の最後だけかな。原作にほぼ忠実だったのは。

監督さん4人なのなら、原作にそれなりに忠実だった
1話目とアレンジのうまかった2話目の監督さんに
今後の脚本はお願いしたいところです。
言いたい放題ごめんなさい。

2014-05-10 01:33:22
名前無し

ここでの評価が良かったので初めて見ましたが、私の肌には合わなかったです。
死ぬことがどうなのかとか、生きることがどうなのかっていうテーマはそれぞれの捉え方があると思うのですが、死神さんは主観で断定しすぎかなーと思いました。胸に刺さるものはなかったです。

桐谷さんと菅田くんはよかったですが、、、

2014-05-10 02:13:21
名前無し

済みません・・・。
私が鈍いのか、死亡予定者が誰なのか最後に言われるまで判りませんでした・・・びっくり。
でも今までにない展開でとても良かったです。
みんなが自分の力で、自分の手で幸せになるために前向きに生きていくと決めた結末。
失われた小さな命は無駄じゃなかったですね。
しかし、主任!
まさかのセクハラ親父ww

2014-05-10 02:13:43
ゆきむら

密室劇の流れが面白く、もっと7人のやりとりや緊迫感が高まっていく過程が観たいと思いました。短い時間なのに、1304?号室の登場人物たちの抱える事情やそれぞれの気持ちも上手く読み取れて、少し捻りの効いた結末には、切ないけど、どこかほっとさせてもらいました。
天界のシーンは少し長かったかな。面白かったですけど、テンポが少しダレちゃうような…。
次回も楽しみです。死神くんの割烹着?姿、早く観たい!

2014-05-10 02:30:57
どらまん

4話はダメだった。面白くないので、ドラマ保存から削除しました。
だらだらしてたし。
あれがドラマでなく、舞台のお芝居だったらそれぞれの役者の持ち味が出てたのかも。
舞台だったら宙に浮くシーンだってそれなりの臨場感があるはず。
ドラマだから陳腐になってしまってる様に思えた。
最後の、手帳に名前のなかった理由が納得いったような、いかなかったような。

視聴者の視点の違いで面白いか、面白くないかが別れてしまうお話しだった。

2014-05-10 02:48:06
名前無し

役者さん達皆さん良かったんですけど、、、、ホテル火災で何時間も大丈夫って普通ないですよね~
緊迫感を全く感じさせない作りがとても違和感
芸達者の安田顕さんが出演されるのでとても期待してたのですが、、、如何せん演出が、、、、残念すぎました。
大野さんのお芝居は良かったと思いますが、あの脚本じゃ~どう頑張ってもイマイチだったなと、、5話に期待します!

2014-05-10 06:48:14
名前無し

私は面白く観れました。
ただやっぱりツッコミ所が多いので、星4つ。

部屋のすぐそばまで凄い勢いで火が迫ってたので、残りの死亡予定時間は4時間より1~2時間の設定の方がいいような。

悪魔に3つ願いを叶えてもらったら魂を奪われて死ぬって言うのも、人間にしてみれば、死神に「あなたは○○時に死にます」って言われてるのと大して違いが無いように思っちゃう。
私としては、「悪魔に魂を奪われて地獄に堕ちる」まで言って欲しかったな。

最後の方の死神くんの説得はジーンと来ました。
それによって動く人たちも。
死亡予定者が生まれる前の胎児だったとは驚きましたが、納得。
やっぱりこの死神くんは、深いお話だと思います。

来週お休みなのが残念ですが、予告で観た5話がすっごい楽しみ!ほっこりする話っぽいな。


2014-05-10 08:10:08
名前無し

4話はつまらなかったです。
来週の予告は面白そう。

2014-05-10 08:11:22
名前無し

最後まで誰が死んだのか全くわからず推理が楽しかったです
名前が書かれてない理由が分かり夜中に声をあげて感動
隠れた名作揃いですネ 

原作とは設定が違うところもあるようですが
今、本を買って読んでる人は先に答えが分かっておもしろいのか?
犯人がわかってるサスペンスをドキドキして楽しめるのか?
私はネタバレ嫌なので・・・

来週はお休みですか?
死神くん割烹着きてましたよね(笑)
老人が亡くなりそうですが、死んでいく悲しみと
廊下を拭き掃除してお手伝いしている死神くんのコミカルな様子に
笑ったり泣いたり忙しいかな・・・o(^o^)o

2014-05-10 08:14:05
名前無し

イマイチなんだけど・・・なぜか見てしまう(笑)
大野くんファンではないけど、
医療・刑事ドラマに飽きちゃってるから、こういう内容は新鮮に感じるのかも。

2014-05-10 08:48:05
名前無し

うーん

2014-05-10 08:52:10
名前無し

とうとう今回でリタイア。途中で寝ました。最後まで見られなかった。

2014-05-10 09:40:26
名前無し

今回は本当に引き込まれました!
誰が死ぬのか、最後まで気付けなかったのが悔しいけど
でも、皆がそれぞれ、自分と向き合って、
ハッピーエンドになってよかったあ!
安田さん、大好きなので、生きててくれてありがとうって、
心から思っちゃいました。

次回はおばあちゃん出てきますね!
この漫画の作者さんは、担当者に
「子供と老人書かせたら、天下一品だよね」
と当時言われていたそうです。
だから、きっといい話になるはず!!!

2014-05-10 09:41:39
名前無し

今回も見ごたえがありました、最後まで誰が死神くんに導かれるのだろう・・・と
お腹の赤ちゃんが想定外でそうきたか、でした
ゲストの俳優さんみなさん熱演で凄かった
悪魔の人をおちょくった演技が面白い
主任が人間界のおやじのようにカラスの監死管に絡んでた
死神くんの顔の表情がコロコロ変わって目が離せない

次回はきっとたくさん泣いちゃうな

    いいね!(1)
2014-05-10 09:43:11
名前無し

私は、死ぬのは誰なのか知りたいばっかりに 最後まで観たけれど、でなければ 途中でやめてたかも。 ホントに火事現場?と思うくらい 緊迫感がなかった。 悪魔くんが出てくると、死神くんが貧相に見えてしまう。

2014-05-10 10:41:20
名前無し

面白かったです。
意外な展開でしたが。
死神くんのひとつひとつの表情がツボで繰り返し見てしまいます。
次回はもっと楽しみ!

2014-05-10 11:50:57
名前無し

あれ・・・?
なんかどんどん面白くなくなっているような・・・。

2014-05-10 11:57:59
名前無し

桐谷美玲が全てを台無しにする。
ホントいらねえ!

2014-05-10 12:00:14
名前無し

手帳に名前が入って無いのは、まだ生まれる前で名前が無いから・・・。
なんか、落語みたいなオチ。
でもさ、流産って事故死なの?なんか腑に落ちないなぁ。
それに、女性を助けようとして刺しちゃった男。
正当防衛なら、逃げる必要も、人質を取って抵抗する必要も無いんじゃないの?
やっぱり納得のいかない回でした。

2014-05-10 12:23:18
名前無し

お話は面白い
さすが名作漫画が原作だと思います
キャストも地味ながら演技が上手い人ばかりです
深夜ドラマ特有のチープ感も 悪くは無い

でも やっぱり私のような 
いい歳の大人向きではないかなあ・・

ファミリー向けのもっと早い時間にやれば
お子さん達もリアルタイムで観れるのにね



2014-05-10 12:30:07
名前無し

誰が死ぬにしてもドラマティックな結末が待ってるに違いない と信じて、ぬるい感じの部屋でのあれこれを我慢して見続けた結果、、ふーん で終わりました。 不幸にもお腹の中でなくなってしまうケースは あまた あると思う。死神くんにとっては 初めての経験だったにせよ、カラスが必死に探す前に、アドバイスなりなんなり なかったのかなーと思ってしまった。

まぁ、いかにも深夜ドラマクオリティ!なドラマなので、ぬるーく観るぶんには いいのかもしれないけど、毎回、スッキリしないところが残るのが つらい。

2014-05-10 12:35:15
名前無し

死神くん、主任さんの言った言葉に「悪魔に勝ったのは、人間だ」って言った後、一人物想いにふけっていましたね。自分の無力さや人間の色々な感情を知って…観ていて切なくなってしまいました。次回は死神くんが出ずっぱりと監督さんが呟いていました。監督が違うことで色んな死神くんが観れて嬉しいです。必ずリアルタイムで観ます。

2014-05-10 12:55:42
名前無し

カラスいいですよ~
大好き! !

グロイ言葉も出ないし、子供も見られる時間帯にしたらよかったかも、に一票
子供に人気の嵐の大野くんなわけだし。

2014-05-10 13:45:03
名前無し

4話1番面白い!
死神くんの言葉に説得力ある

悪魔くんの声いいですが
時々表情と演技が力不足感じる



スポンサーリンク


全 3248 件中(スター付 1264 件)1051~1100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
死神くん 1 (集英社文庫―コミック版)