




![]() |
5 | ![]() ![]() |
134件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
75件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
63件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
175件 |
合計 | 507件 |
一回目みました!
続々するほど、怖がった
さすが、逢坂さん、昔からファンです。
来週もみます。
賛否別れそうな作り方ですね。内容じゃなく、作り方が。
ドラマはドラマで単発で見てもスッキリできるような作り方をしてほしいです。サイドストーリーがあってもいいけどここの枠のこのドラマはきちんと結論を出してほしい。それを望みます。
旦那がこちらを視聴し、私は仕事しながらの視聴だったので評価はしません。でも、見ごたえはありますね。さすがに。凄い。
ん~、だけど私は最終回までは持たないかも…。
黒幕の大きな組織とか…苦手…。
期待通り面白かった!オープニングからワクワクしっぱなし!来週の予告見たらもっと面白そう。待ちきれねー!主題歌がないドラマって良作が多い気がする。
西島さんに、やはりヤラレてしまいました(*^^*)
素敵すぎます。
他の出演者も手堅い。
映像も映画のようで見応えあり。
でもちょっと、話を一話の中に盛り込みすぎ?
ついていくのに疲れました~。
連ドラですよね…
バックグラウンドや現状をみせるのは
今日は最少人数だけで、
徐々に見せていっても良かったのでは~?
ともあれ、これからにより期待します!
「ダブルフェイス」のW主役2人、それに伊藤くんや小日向さんまで出て来たのでビックリ。
真木さんまで出て来たのでand「SP」感もあって。
自分が描いていたイメージとは違い少々ホラーチックだったけど、
でも、ドラマというか、映画を見てるようだった。
さすが共同制作!力を合わせるとすごいね。
なので、木曜の夜に気楽に見れない(個人の感想ですので)
森屋(西島)の子供が溺死したのが妻の仕業かどうかも謎で。
都内での爆発事件の目的は・・・。
これから一つずつ謎が解けて行くのでしょうね。
公安のリストがサーバが信じられなくて交番の棚にしまってあるというアナログも皮肉ってて面白かった。
少しヘビーだけど、楽しみの一つになりました。
凄まじい。映画ですねこれは。映画でもここまで緊張感と殺気を感じる作品は最近ないかもしれない。見終わった後に脳がヒリヒリする感じ。女性から圧倒的に支持されている西島秀俊だが、この作品、女性に媚びる雰囲気皆無。
キャストだけでなく、カフェのパラソルや子犬、台詞などもダブルフェイスと重なっていて見つけては喜んでます。
そして賢くてワイルドで無敵な倉木さんに惚れ惚れ♪
が(笑)
これからのストーリーが複雑過ぎたり、秘密が多すぎたりしたら…ちょっと疲れてCM中にNHKの何だかんだ無敵の男に逃げちゃいそうですwwww
仁志光佑はちっと不安でしたが楽しめました。
フジテレビやジャニーズのアイドルさん達は観てお勉強下さい。
tbsの株↑
ここはドラマの批評をする場です。
観る前から、放映の仕方に対して批判するのは、ルール違反でしょ!
ましてや、批判の仕方も下品極まりない。
続きが観たければ、視聴者はどんな形であっても観ると思いますけど‥
物凄い重厚感、リアル感、粒ぞろいの役者人!
まだまだ、謎も闇も深そう…
楽しみ!
やっと楽しみ!って本心で思えるドラマを
久しぶりに観れたー
裏とすごーく迷って、結局松本清張を見たら嵌っちゃって、録画したの今見たけど、続けてはヘビ〜すぎて、寝れなくなるんで飛ばしながら見ました。休みにじっくり見る事にしたんで評価はできない。
でも、「西島さんがカッコいい!」だけは言っておきたい。
キャストは豪華だけど、お金かかってそうだけど心に残らないって感じの1回目でした。人はバンバン死ぬし、ハリウッド映画でも目指しているのでしょうか?
目新しさの一切ないキャストも西島秀俊はダブルフェイスのような能面演技だし、真木よう子は相変わらずの棒演技だしで、いまいちでした。
役者は良いし、題材も面白そうなんだけど
ちょっとテンポが悪いね
初回が長いせいか途中でダレたよ
裏のドラマだったら、こっちが好き。
>フジテレビやジャニーズのアイドルさん達は観てお勉強下さい。
これはドラマのレビューではないのでは?
気持ちは分かりますが、荒れるので出ていないジャニーズだのAKBだの芸人等の名前をあげないで欲しいな。
期待裏切らないですね~
すごいな。緊迫感が半端ないですね。
怖いけどはまる。
映像も安っぽくなく、さすが。
次週の紹介?なんて映画のやつみたい。
来週も楽しみです。
期待にたがわず面白かったです。ほんと、映画みたいですね。こういう暗い画面は好みが分かれるかもしれないけど、私は好きです。そして本当に豪華なキャスト。西島さんや香川さんは言うまでもなく、若手も池松さんや染谷さんなど実力派をそろえているし、それだけでも満足です。初回は謎が多くてよく話の展開はわからないけど、悪役らしい長谷川さんも魅力的だし、これからも楽しみです。
これは、映画並みに凄い!!
と思ったけど、キャストが豪華過ぎて、それだけで
お腹いっぱいになってしまったのも事実(笑)
途中で、ポコパンしながら見ちゃった…私が変かな(爆)
池松くんの演技、上手いと思いましたが、淡々と喋る演技だから、棒読みに聞こえて、集中出来ない時がありました。
途中で寝落ち。
出だしの本格的な雰囲気にぐっと集中して見始めたんですがずーーっと同じ雰囲気。途中からうーん、長いなあ、て。
西島さんが手も顔もいい感じに老けてきていいよねと思ってみてたんですが・・・途中からあれ、ずっと一本調子・・・こんなに単調な芝居をするひとだったっけ?・・・そういうえばこういう演技以外記憶にないわ・・・。
ほぼ同じテイストのダブルフェイスは香川さんとまったく半々だったことと潜入先での顔と素の顔とで立ち位置変化が画面であったからもったけど、今回はそういう変化が全くないから。
どうも脇でいい味出す人が主演でドラマをひっぱれるかどうかはまた違うのね、と。
ドラマのレベルが高いのはビシビシ感じるのです出だしは☆5でしたが途中でもういいや、になったので(録画もしてるからまた途中からきっとみる)今回は☆3です。
もうドラマ枠なんてぶち破ったハリウッド映画並のスケールですな。
倉木の妻の過去、娘の出生(血液型)と死、新谷かと思われる男の記憶、女刑事(明星)の過去、セキュリティ会社役員(東)の裏の顔、外国の要人を迎えようとしつつある緊迫した状況下での爆発事件の原因、様々な謎が提示されていくなかで、新谷の百舌の習性を彷彿とさせる連続殺人の数々。疑惑と緊張、脳内フル回転でしたわ。爆発現場での被害者を慰めるメモや写真の演出は、あたかもニューヨークの9.11を思い出させました。
西島さん、終始、強面で緊張感ある演技だったのですが、クリスマスの夜、帰宅したシーンではとても柔らかな目元と口元が印象的でした。クマのぬいぐるみの頭を叩いたり、きれいなクリスマスの紙袋を置いた時、ああ、お嬢さんを思っての姿なんだとホッコリしましたわ。終始セリフのないシーンならではこその演出と、西島さんらしい仕草と表情に萌えました。こういう緩急の場面が凄く効いてましたね。
すごい、2時間があっという間。
次の木曜日が待ち遠しくなるくらいのクオリティー。
完全に映画の手法で製作され、冒頭のお誕生日会や、事件現場近くの病院内でのトリアージなど、ほんの数十秒のシーンであっても一切の手抜きなし。
事前に原作を読んだ者の立場から見ても、伏線張りまくりの初回には大満足。
このシーンは多分あそこにつながるんだろうな、ここはあえてぼかしたんだろうなと楽しみもふくらみます。
半年前から撮影が始まっているとかで、Season2を含めた全貌が気になるんだけど、いかんせんWOWOWは未契約。
WOWOW、無料放送してくれないかな。無理とは思うけど。
内容云々より子供からお年寄りまでチャンネル変えればどんなのでも目に入って来るテレビでこれですか!しかもこの時間帯…
こんなのは自分でお金払って映画見に行きなさい!これ自宅で食事したりお茶しながら見るなんて・・・内容、演技以前のテレビ局の問題!私はすみませんが吐き気がしました。
映画まで行かないにしても、海ドラ並のスケール。
気が付いたら二時間経ってたけど、重すぎて見終わった後かなりの疲労感が・・・
↑↑よくないふたつ入ってるけど…。
吐き気は言い過ぎだけど一理はあると思いましたよ。
そう感じる人もいるでしょう。
この時間帯子供とテレビ見る人も多いでしょうし。
利用規約に違反するようなレビューではないと思いますよ。
色々なところで前評判の高さを目にしたので、それほど期待せずに録画&視聴。
WOWOWと手を組んでいるだけあってか、映像の雰囲気がテレビドラマ以上でした。初回だし、話のスケールも大きそう。
なにより、続きが気になるドラマは久しぶりです。1話完結の作品ばかり見てたせいもあるけど。
しかし、テレビ局もやればできるじゃない。色々とハードルは高そうだけど、3か月で終わるものばかりでなく、1年にいっぺんくらいはやってほしいですね。
あと、滑舌のせいなのか、そういう演技なのか、真木さんのしゃべり方がちょっと気になったかな。
風呂場で娘が死んでいるシーンとか、ちょっとグロい感じがするのも気になるけど、むしろ今のテレビドラマでは限界ギリギリを攻めてる感じがしたので、今後もやってほしい。地上波ではアレが限界かな~。
ひねくれた考え方をすると、ジャニーズの人間が出てないから上手くいったのでは?
そのくらい、色んなドラマにジャニーズの面々が出てる。
まあ、出てたとしても、上手くいくものは上手くいくんでしょうけどね。
>内容云々より子供からお年寄りまでチャンネル変えればどんなのでも目に入って来るテレビでこれですか!しかもこの時間帯…
裏のドラマも惨殺死体・解剖のシーンがグロテスクだった。
共に22時枠にした方が良かったかも知れませんね。
そういうの見るの苦手な息子が「おれ、いいや」ってNHKにしちゃいました。
ジャニーズでも他の事務所のアイドルでも役にちゃんと嵌っていれば、私は構わないな。ようするに、制作側のキャスティングと演出が問われているっていうことじゃないかなと思う。
例えばこのドラマに出ている新谷役の池松さん、私が最初に拝見したのはNHKの時代劇だった。ヒロインの相手役だったんだけど、とても見れなかった。今回はかなり役に応えてきていると思う。ある程度の力がある若手の役者さんでも、演出のセンスによって力の出し方が違うと思うな。
使い方次第…って事だよね。
半沢もジャニーズ出てたけど大成功でしたね!
すみません。このドラマの感想ですが
実力派俳優ばかりで映像やエンディングも映画みたいでしたが初回2時間は
正直長かった。
視聴率もイマイチ上がらなかったのは長かったせいかな?
でも個人的には長谷川さんが格好良くて主役でも良かったな。
西島さん痩せすぎじゃありません?役柄のせい?
ちょっと心配。
来週から1時間になるから、もう少し見やすくなるかな?
でも9時台の内容ではないような。
裏も面白いんだけど、どちらも残虐なシーンは個人的には苦手。あまり殺しすぎもどうかなと。
だからマイナス1で☆
でもキャスト良いからしばらく2つとも観ます。
早くも飽きた
これが映画クオリティ?
なるほどね(笑)
映画がテレビクオリティの間違いでは?
茶の間ではもっと肩の力を抜いてドラマを観たいです。
今までの企画ドラマは先が気になって一週間が長くて仕方がなかったのに、今回は何だかな。もういいやって感じ。
前回クールのドラマは見たいなぁ~って思わせてくれるものが一切無かった。
今回は一杯ある。嬉しいです。
このドラマも前回のより全然規模が違うよ。
前回のは何だったの?って思うほど。
内容は良かったけどね。
でも、MOZUはクォリティ高すぎて俗なドラマには向かない気がする。スペシャルだったら大当たりだったかも。
役者さん達が重厚でつい2時間見てしまいました。
でも9時枠でのドラマでは無いですよね。
個人的には11時くらいの方が、よりドラマに入り込みやすいかな?
でも面白かったので、今回は期待を込めて☆5です。
非常に面白かったです。
シリアスで謎の多いストーリーも興味深い。
ダルマがどう事件に関与するか楽しみです。
スタッフが丁寧にがんばっているのが伝わります。
楽しみにしているので、役者さん、スタッフさん期待しています。
内容は重いし、9時という時間帯に‥気軽に観えないって人もいてて当たり前なのかもしれないですね。
好き嫌いも分かれるドラマだとは思いますけど、クオリティはかなり高いと思います。
ともかく‥ちゃんと作ってるって気がします。
役者さんも、ちゃんと真剣にやってらして‥素晴らしいと思います。
若干‥役不足な方もおいでますが、今の芸能界では‥真木サンしか思い浮かばなかったのかもしれないですね。
雰囲気は、ミキさんです。でも‥芝居はちょっと‥一本調子で、上手いとは思えない‥!
21時じゃない方がいいという根拠がわかりません。
数字をとりにいくなら21時にするのが当たり前。
しかし、初回の2時間は意味なかった。
半分ならもっと楽しめたかもね…
ヤバい…!クオリティ高いっ!
演出凄い!役者凄い!!
来週が楽しみすぎて…!
久々ですよ!こんなドラマ!
説明過多と説明不足のドラマ。どちらも良くはないのですが、特にセリフで延々と説明されるタイプが苦手です。それよりは多少説明不足気味でもいいから、抑制の効いたタイプの方がマシです。
丁度いい塩梅のものがベストなのはもちろんですが、滅多にお目にかかれません。
本作は、巡査を説明役キャラにしているというようなところはありましたが、後者のタイプに近いもので比較的抵抗感なく見ることが出来ました。
突っ込みどころを挙げると、なんで一度失敗した赤井を再び送り込むんでしょうかね闇の組織は。しかも部下は実質一人だけで、「使いどころ」ってここなんですかね。せめて、もっと人数を増やすべきでしょう。
東京で新貝を捕獲した時なんかすぐに麻酔を打つべき(赤井の時でもよい)なんですが、あれだけ翻弄されて学習しないような組織では、怖さを感じないのです。
粗は感じましたが、全体的にはまずまず面白かったと思います。
途中までは難しそうでとっつきにくかったけど
見始めたら面白くてかぶりつき。
殺し屋の役をやってる人が良かったな。なんか雰囲気でてる
西島さんはちょっと役作りが好きじゃない。もったいつけてしゃべりすぎ。
でも全体的に満足です。続きが気になる
見入ってしまったけど、終わってみれば、そう言えば心が動かされたシーンが無かったなと。
緊迫感が半端ないし、見応え十分だけど、それだけって感じ。
あんなに凝ってるのに、この物足りなさは何?って。
豪華な装飾が施された立派な建物に舌を巻いて中に入ってみれば、誰も人はいなくてガラ~ンとしていた、というような虚無感かなあ。
これだけの設定とクオリティを使って、中身は?って。
これからなのかなあ。
それにしても、ダブルフェイスの顔がズラリ。
演出的にも被る部分も。
やけに子供の血液型が強調されていたけど、もしかして父親が西島君ではなかったとか?
妻がやらされていた謎の仕事の関係で、他人の子を宿したことを妻自身も気づいていなかったとか。
それが子供の怪我で、父親に心当たりができて、それがとんでもない人間だったので、妻が殺してしまった・・・って、そんなことできるだろうか?自分で育てた子を。
でも、心の病だったのよね、だったらできるのかなあ。
このドラマ、「見たい!」とは思わないけど「見てしまう」のかなあ。
やはりこのクオリティは、ちょっと他では無いし。
西島と香川、この二人、配役が逆でも見てみたい気がする。
それと伊藤君は、一介の派出所のお巡りさんなのに、一体どうやってあんな機密情報を手に入れるんだろう・・・という不気味さも。
そして、殺人鬼役の俳優さん・・・名前が・・・すみません、でもハマってる。
そうは見えないという持ち味が、この役には逆に効いてる。
個々の俳優さんの頑張りはすごいと思うけど、ドラマ全体的に鬱屈した感じが。
こんなに文句を言うなら見なきゃいいのだけど・・・。
真木よう子といえば、本年の日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞と最優秀助演女優賞をダブルで受賞するという快挙を成し遂ました。今一番脂がのってる俳優さんの一人ですが、うーん演技に対する評価は人それぞれですねえ。
私は、今回の美希もうまく役にはまっていたと思っておりますが…。
期待しすぎていたせいか、いまいち良さが分かりませんでした。
ゴールデンタイムのドラマにしては硬過ぎだし、想像以上にキャストの豪華さだけでお腹いっぱいになったので毎週(Season2も含めたら後14話か15話くらい)見るのはしんどいなぁと思ってしまいました。
良かった所は池松くんの殺人鬼っぷりが圧巻でしたね。でもそこだけかな...
録画してじっくり時間をかけて見たい思います。とりあえず毎週は見たくない!(笑)
お金も時間もそこそこかかっているかもしれませんが
お世辞にも面白いとは言えないなぁ
原作の評価はすごく高いので脚色の問題か?
俳優陣…ひどすぎる。コメントのしようがない。
画のクオリティは高いのでしょう、次回予告はカッコいい。
2話以降に期待。
あっという間でした!面白かったです。
キャストは豪華だし・・・!!西島さんがこの作品に相当力入れてることがひしひしと伝わってきました。
個人的には長谷川博己さんと池松壮亮さんに注目です。
大規模な事件が起きたのに大捜査、大救出が行われてる感が乏しくどこに予算使ったの?
話を無理やり大きくしようとしてかえって個々の案件がセコく感じる。
WOWOW誘導作戦は逆に継続視聴者を引き離すだけだと思う。
視聴者を選びそうなドラマ。
WOWOWが絡んでるだけあって質が高い。
カメラアングルなど映像にまで拘りが凄い。
金かけてるだけのことはあるな。普通に面白い。
まだまだ引き込まれるほどでもないけど。
期待通りの見ごたえあるドラマ。
重く複雑なドラマはあまり得意じゃないけど、目が離せなくなってしまった。
来週の予告も1時間におさまるの??って感じですごく楽しみ!
スポンサーリンク