




![]() |
5 | ![]() ![]() |
457件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
78件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
109件 |
合計 | 711件 |
本当のことは、看護師さんじゃなく、タクトに聴かないと分からないと思います。
看護師の分析力がすごいからって、その人のことを決めつけたりしていないか、医療者も改めてこのドラマから自分達のケアや患者の生活を見ているか、謙虚に学ぶ必要があるのではないでしょうか。
教科書に当てはめて分かったような気になっているのはいかがなものでしょう。
せめてレスの前後はよみましょう。
何年かぶりに涙がでました。
自分の中で何かが変わるような気がするのは僕だけではないはずで、
ドラマ展開や配役には、20代がよいと思いますが
今まさに同じ年齢で、悩んでる立場の人には、ドラマの展開で病気の困難さを改めてみせられるのは辛すぎないか。
という流れで、結婚や就職が できたうえでの対象を選んでもよかったのではなかったか。 と言うことだったのです。
今日はダイレクトに見ました。無難で良かったです。病気の困難さをどのように周囲に説明していくか、、ドラマの様に上手くいかないと言うことはわかっていますが、参考にさせて頂きます。
拓人痩せたみたい!大丈夫かな。
演じている人も体にきをつけてください!
拓人はこれからの人生をピアノに捧ぐのだろうか?だとしたら弟くんが拓人の左手になってあげて欲しい。
という願望。
メグとの別れを選んだ拓人の決断は
メグのお母さんの話を聞いた後でというのは
私はちょっと共感できなかった。
だってドラマとしてこのまま別れるわけないんだから
最終的にはメグに支えられて最期を迎えるんでしょ?
なら、あの会話は、一度別れを決断したけども
やっぱり彼女と乗り越えてみようか?
乗り越えたいと思えるようになるきっかけとも言える
そんな話だと私は感じたから。
メグに別れを切り出す時の彼女からは見えない角度での
タクトの表情・・・今の若手であそこまでの微妙な演技が
果たして何人に出来るのか。
本当にタクトになり切って、、痩せて来ているし。
凄い凄い役者だ。
拓人の左手が動かなくなる様子を春馬君、きちんと演じていたと思います。転び方も自然だったと思います。恵と別れたのはドラマの展開上仕方ないでしょうね…恵 先輩と一度はつき合うけどやっぱり拓人の元に戻るんでしょうね!恋空みたいな感じなら止めてほしい!来週は更に拓人の足動かないみたいですね 今までの春馬君のドラマで等身大の役だと思います。視聴率低いの残念です
凄く拓人君の気持ちが、わかりやすく、見ていて辛かったです。私だったら、どうすりかな?う~ん...やっぱり恵ちゃんに告知せず、別れるけど、後で、心に負けてメールで病気の事伝えちゃうかも。誰にも言わないなんて、どんだけ拓人は、我慢強いんだろ。来週も、ドキドキ
素直に感情移入して涙があふれました。
私にとって最近ではあまりないドラマです。
確かに三浦さんはしっかり左手が動かない演技をしていますね。
私も感心しました。
病院でALSが進行して車椅子で介助を受ける患者さんを見つめる拓人の気持ちを思いながら、私も同じ病気だったらどんなふうに感じるだろうと考えずにはいられませんでした。
最後に先輩と別れた後信号待ちをする拓人の表情からは、いっそ道路に飛び込んでしまおうか、という差し迫った衝動さえ感じられました。すぐに青信号に変わってよかったけど。
難病ものもかなりデリケートな設定で、最初から敬遠する人も大勢いると思いますが、今のところ扇情的な描写などはなく、丹念に描かれていると思います。
少し上のほうで書かれた看護師の方へ
確かにいろいろ経験され、勉強もされているとは思いますが、他の方の感想に対し、ドラマをよく見れば理解できるはず、というような上から目線の書き込みは、正直このドラマが好きな私などから見てもいやな印象を受けました。ドラマを見てその方が感じたことを素直に書いただけなのですから、実情と多少違うことがあっても、そう感じる方もいるのだな、でいいではないですか。
ドラマに関しては、今のところ弟のタクトへの見下した態度や父母の弟一辺倒の愛情の在り方がとても気になりますが、今後、タクトの病気のことを知ってそれがどんなふうに変わっていくのか期待したいです。
4話は一番やるせなかった。
なんで家族は気づいてあげれないんだろう。 特に弟。
医者の卵なら一緒に住んでいる兄の症状に疑問持ってほしかった。
それをひがみと捉えられて拓斗の気持ちが可哀想。
母親も弟の事ばかりで電話で「大丈夫?」って。
一瞬自分の事だと思った拓斗がまたまた可哀想だった。
病気は違うが同じ難病の息子を持つ母親としては家族だけはどんな時も味方で支えてあげてほしいと思った。
一生看病なんて若い恋人には荷が重すぎるし
最後は家族が愛情かけてあげてと自分の思いと重なった。
毎回引きこまれます
見ずにはいられないです
評価の面白いは違うくなりますが、第2話からの三浦春馬の演技に泣けてしまいます。誰にも言えずに唐揚げを食べるシーン。
演技が上手すぎますよね。ただ毎回思うのはドラマに関係なくシャワーシーンはお尻まで映す必要はないのでは?
三浦春馬さんの静かな中に秘めたま熱い演技が大好きです。惹きこまれます。若手の俳優さんでも№1ではないでしょうか?
4話は、ピアノを弾くシーンが印象的でした。手だけを映すカットだけでもこれからの拓人を想像して泣けました。このシーンをみて、さすがに三浦春馬さんをあてがきしているだけあって、拓人は三浦さんじゃなければ無理がある。と思うほどサマになってました。早く、メグと二人のシーンが見れるといいなぁ。
視聴率が低く、残念に思うのではないかなぁと思うと、録画しているので申し訳ない感じがしてしまいます。
私も息子が筋肉疾患で春馬君とかさなり、唐揚げの場面では、息子もそう叫んだ日があっただろうし、私も主人に泣きつきました。
家族で頑張ろうと、案外楽天的に振る舞っている ので、あまり蒸し返してほしくなかったのですが、皆さんの感想を見て自分達だけで抱え込まないことが大切だと感じました。
息子もはじめにピアノの鍵盤が押せなくて気がつきました。エレクトーンに代えて、カッコーやカエルのうたを二人で練習したり、笛がふけなかったり、いちいち私は悲しく思う時期がありました。
春馬君は今本当の患者になっているみたいですよね。
どうか最期まで生き抜いて下さい。そして俳優として活躍してもらいたいです。
演出・演技は勿論 音楽の挿入も絶妙で1時間があっという間に経ってしまいます。
細かい伏線も用意してあり、プロのドラマ作りが心地よいですね。
今期1番の作品だと思います。
医療者が患者の反応を冷静に見ているから患者が感情的になっても感情が揺れず話せるし、受け止めていくことができるのだなと、
そのぶん医師が冷たく見えてしまうこともあるのだろうと思いました。
一部の専門かは、患者に対して、
知識がないでしょ、わかりきっていることきかないで、 患者さんはこうなるのだから。私が全て正しいみたいな、人がいました。
看護師さんのレスに残念です。
能ある鷹は爪を出さないでください。患者の味方のつもりのレスにしても、未だに不快感がぬぐえません。
出来れば、再放送して裏番組視聴の方々にも見て頂きたいですねぇ…もったいない!
今日、受診してAlSでは無いですか完治しない
神経系の病気の告知を受けました。最近は良い薬が出来たので
服薬して経過を見るしかないみたいです。
お医者さまが自分の事も話ながら 時間を掛けて説明して下さり
有難かったです。
病気は治るものばかりではない いつもどれだけ早く克服するかで
その後の人生は決まると思ってました。
確かに理屈ではそうですが もしかして一番つらいのは
家族なのかも知れません 私は性格的に家族にも言えないタイプ
わからなければ言わないかもW
これからのドラマの展開 キーパーソンは父でしょうか
母はタクトの事は透明で見えてないし 両親の扱いから
程度が低いと思っている弟が医療者の立場としてもあり得ないし
父親が病院に入れてしまえ!と言わないように
愛情のある態度を取って欲しいですが
4話観ました。胸がしめつけられるような思いでいっぱいになりました。これだけ感情移入させられるドラマは本当に久しぶりです。三浦さんの演技は圧巻ですね。もっと話題にして、多くの人に観てほしいと心から思います。
裏もこっちも両方見てます。だんだん良くなってきた。最初は三浦春馬に共感できなかったけどピアノひくシーンとか良かった。最終的に斉藤工がいい人になる予感。でも僕のいた時間だから最後は死ぬのかなぁ。
どうでもいい話だけどドラマのセリフ中に歌がかかると邪魔じゃないですか?音楽はいいけど歌とセリフがごっちゃになって。バラエティーでもそうだけど。そう思うのは自分だけかな?
春馬くん
本当に演技が上手ですよね!
顔だけの表情とか、転けるところとか
だから自然に入り込めてるのだと思います
視聴率は悪いけど
今期一番のドラマだと思ってます(*^^*)
三浦クン、イイと思います。
ただ‥これから、彼のALSを語るには‥少し尺が足りないような気がして‥
ドラマだけど、彼の意気込みや現在ALSを患ってる人のコトを思うと‥中途半端で終わらせてはいけないと思うので、きちんとした丁寧に作られた作品を期待します。
三浦春馬さんすごい役者さんですね。画面から飛び出してガンガン伝わってくるので見ていて引き込まれてしまいます。
演出は3話までのほうが好きです。
バラエティー番組に三浦春馬さん出てらっしゃったんですが、凄い痩せて顔色も青白く本当に病気の人みたいに見えました。役作り頑張ってるんですね。
今期ドラマの中で一番丁寧な脚本なのではないでしょうか。
視聴率なんて気にしない!
裏ドラマだけ見ている主人が、近々公開される「抱きしめたい」かな?のCMが流れた際私に言いました、「最近、暗~い、お涙頂戴みたいなやつ多いな。お前が見てるドラマ(僕のいた時間)もやろ?」と。説明しましたが、「どうせイケメンが可愛そうなの見て泣きたいだけやろ~」とひやかされて終わり。こう言う人多いと思う。三浦春馬さんは綺麗な顔と非の打ちどころのない容姿ですから、ただのイケメンと誤解されているところありますよね。4話まで観てただのイケメンではないことがはっきりしました。こんなに静かでかつ熱い繊細な演技の出来る俳優さんだったんだと正直驚いています。今後が本当に楽しみな俳優さんですね。最近では珍しく、心情に語りかけてくるこのドラマ。もっと多くの方々に見てもらうべき‘出来”だと思います。見終えた後で切なさは残りますが、前向きで優しい気持ちがあふれてくるこのドラマが今期イチ素晴らしい作品だと思う。こういう作品が評価されなければ、今の世の中病んでない?大丈夫なの?と思ってしまう。派手さや勢いで見終えてスッキリみたいな作品ばかりが好まれる傾向にある今の世の中。ちょっと手をとめて、一度この作品に触れれば上質であり、生きていく上で必要なこととは何かを考えさせられる深いドラマであると私は思う。ながら見出来るような作品ではないです。橋部さんの脚本はやっぱりイイ!
大人だったら、全く知らない
病気ではないから、仕事で疲れて帰ったら和みたいと思うでしょうから。このドラマはまず録画でしょう。
きっと、じわじわ来ますね!
それで長く残る事が大切なのではないかと思う。
拓人をまた見たいな、、と、
拓人に会いたいって。もうみじかな大切な人になりそうです。
見ていてせつなくて辛いけど どこか優しくなれるドラマです
人を想う気持ちがそれぞれの立場から描かれていて いろいろ考えさせられます
三浦春馬さんのやり過ぎてない演技力が静かな時間と少ないセルフでも 心の中がしっかり伝わってきます
見せるドラマではなく伝えていくドラマで丁寧に大切に作られているのがわかります
思わず感情移入してしまい一時間があっという間です でも本当に三浦春馬さんの演技力凄いですね いろいろドラマはみてますが この若さてこんなに引き出しの多い俳優さんって 凄いですね ただの人気俳優さんかと思ってましたが 違いますね
これから彼が演じていく作品いろいろ見てみたくなりました
暗い
4話までの評価は☆5
脚本、演出、演者ともに丁寧で引き込まれる。
5話から病状がまた進むようなので真摯な作りでこれからもお願いしたい。
三浦のファンが三浦の演技を大絶賛するだけの内容のないドラマ
三浦のファンが三浦の演技を絶賛すればするほどどっちらける
要は三浦春馬という俳優が自分の演技力を見せ付けたいがためにALSという難病を利用した
ただそれだけ
そういうふうにしか見えない
↑春馬くんに嫉妬?それとも何か恨みでもあるのかな?
日テレのバイトが下げにきたのかな?
みっともないね
☆1つのアンチさんへ
こんな考え方しか出来ないなんて残念すぎる。こういう人がいるから炎上したりするんだろうな~
ただ三浦春馬さんに嫉妬してるだけだよ。なんでも出来ちゃうから…でも彼は美しいが故、人よりも努力していることもたくさんある。それを知ってるから、春馬ファンは彼を応援してるんだよ。ドラマを見てみれば、彼が生半可な気持ちでなど演じてないことが分かりますよ。俳優として、人として何か人の為に仕事したいと真摯にこの作品と向き合っている三浦さんに対してあまりにも失礼です。この作品が嫌いなら嫌いでいいけど、評価下げたいだけならもうやめてください。お願いですからもう来ないでね。
三浦春馬の「プロ意識アピール」ドラマ
僕の生きる道の時から、僕シリーズの脚本や演出が好きで観てます。今回の僕のいた時間も、とても脚本が良く、心に響くセリフや演出で終わってからも、次の週まで何回も観て主人公の立場や周りの人間になった時に自分だったらどうするんだろうと考えています。
また、俳優陣の演技が表情一つからも伝わりリアル感があるからこそ、この先どうなるのだろうと応援したくなります。
良質のドラマは、余韻がスゴイですね。
日テレバイトさん
プロがプロ意識アピールしてなんか問題でもありますか?
三浦春馬くんはプロだけど、プロ意識はアピールしてないけどね。
きっと素晴らしい人だろうが
世間では、こういう顔の男を警戒する
他に亀梨とかも、そういう類だ
ドラマと何か関係ありますか(笑)
星5つはフジテレビさんかな?
こういうヒネた考え方しか出来ないなんて、よっぽど自分にコンプレックスが御有りなのかな?可愛そう…
感想書かないなら来なくていいのに。どんだけ暇人…
顔がコンプレックスのモテない男やろ
三浦春馬ファンが演技を絶賛!って
男も女も皆ファンだと思うんかいw
評価と視聴率が比例するとはかぎらない!
今クール最も見ごたえがあるとの呼び声高い作品
原作もなく0からオリジナルで丁寧に作り込まれている
それと主演のふたりがこのふたりで正解だったと思う
うまく説明できないけどリアリティがあっていい
視聴率あがると良いですね。
応援します!
脚本は素晴らしいけど、演出がなぁ。
二人の関係とかの自然な演出が物凄く良かったのに、医師に涙して訴える所とか、とにかく三浦さんの泣くシーンがあまりにも不自然な演出でガッカリ。あの場面でこのドラマは感動を呼ぶのに残念。でも、闘病ドラマというよりは恋愛ドラマだしなぁ。なぜ、宣伝で闘病ものばかりを押し出したのだろうか…。恋愛ドラマとして宣伝すればもう少し数字取れていただろうに。
難病でも恋愛でもなくて
一人の男性の生きざまのドラマなんじゃない
カテゴライズする必要性があるんですか?
見てもらえないことには評価さえしてもらえないので、恋愛要素もあるんだよってアピッといた方が、「どうせお涙頂戴の重いドラマでしょ?」って思って、はなから敬遠してる人を引き付けることは出来ると思う。入口は何であれ、見られてなんぼですから。
毎週このドラマが待ち遠しいくらいに引き込まれてます~本当に難病を受け入れることへの葛藤に涙なしには見れない~本当に考えさせられるドラマ~三浦春馬君の演技力には驚かされます~泣くシーンなんて春馬君じゃないくらいの熱演ですよね!!ますます…これからの展開見続けたいと思います
他のドラマにくらべて格段に良いドラマだとは思うんだけど
ちょいちょい気になる点があって、でもそれが意外とウェイトを占めているので、
ドラマに入り込めず、高得点付ける気が起きないんだなぁ。
自分にちょっかいかけてくる彼氏の先輩、
もしかして自分に気があるのか?って思う先輩のとこへいって
振られましたと泣くってどうなの?
なんかあざとさを感じてしまってがっかり。
弟が一緒に住んでる家に泊まって平気で裸で寝てたり
歯ブラシ置いていい?とか弟に聞くとか、ちょっとね。
ちょっとしたやりとりの中で「友達なくすよ?」ってヒドイし。
あと、このてのドラマでは鉄板ともいえるのが
病気のことを隠し冷たくして別れることが優しさだという筋書き。
いやいや優しくないよね、なにも相手を傷つけるような別れ方しなくてもいいんじゃない?
と思うから、これも共感ができないんだなぁ。
あと、病名書いた申請書?を落っことして先輩にバレるくだり。
ベタすぎるよぉ~。もっと違う方法なかったの?
てなかんじに挙げるとキリがなくなってきて。
いや、あら捜ししてるわけじゃないんだけど、
ていうか、お願いだから集中させて~と思うほど、
どうしても気になるんだよね。
三浦春馬くんは好きだし、他の役者さんもみんな良い演技をしているのに、どうもこの
コテコテな脚本と演出が残念な結果を生んでる気がする。
スポンサーリンク