




![]() |
5 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
77件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
269件 |
合計 | 548件 |
うーん 既に楽しく見るの域を越えてしまい
苦しいそして眠たい 本田さんを夏菜と思っていた、、、。
もうダメ
純白の女子高生は必要?
アニメにしたいのかな
周りがキムタクをよいしょして持ち上げすぎてる。メンバーでさえ気をつかってるのがみていてよくわかる。自身はどううけとってるのか、いつも恐い厳しい表情と態度。他メンバーは自分を下げることを知ってるけど、この人だけはプライドが高くて自分にも厳しいぶん、他人に凄く厳しい。テレビにスマップ出てたら、今日はキムタク
機嫌いいかなって顔色うかがってしまいハラハラする。キムタク様も、もう40過ぎて、劣化とたたかう日々、そろそろ路線変更で渋さで勝負してったほうがよくないか。思い切って脇役で出るとか、無理?(笑)今回の役は年齢的に無理がある。いい加減、こんなチャラチャラした役は卒業してほしい。でもキムタクの場合、視聴率とるため先に出演が決まり、あとから作品が決まるし仕方ないのか。この役は是非キムタクで・・ってのがないのも、俳優として悲しいですな。
見るとは思うよ。でもくだらないって感想は同じ。大人が見るものではないし、大島優子ももはや素人ブサイクって感じ。子供の喜びそうなシュチュエーションをてんこ盛りで何を狙ってるのかな。子供に受けてどうする。スポンサーの意向か。
桐谷美鈴は原宿にずっと住み着いてるの?何故。
キムタクだから実現出来た作品が多いと思うけど
んで、射殺命令はどうなったんだっけ?
ながら見してたからわからなくなった。
ターミネーターはちゃんと目的がはっきりしてたけど
誰に依頼されて何と戦ってるのかいまだに不明だから
逆につまらなくなってる。
ブサイクな役やっても可愛い戸田絵里香もいるのに
大島優子は、まんまブスだね。残念。
キムタクがだんだん黒田勇樹に見えてきた…
ほんとだ似てる!!
敵役のアンドロイドより、主役のアンドロイドを変えた方がイイと思う。やっぱりキムタクは演技下手。
アンドロイドの設定で、感情出したり出さなかったり意味不明。
あー空飛ぶ、半沢と日曜劇場楽しみにしてたのに残念すぎる。これは次の作品に期待ですね!!
最近のスマスマは思い切った企画を連発してるのでほんとに主役別バージョンパイロット版とか見てみたい。
真剣に、セットとかそのまま同じクオリティで。
中居くん:レイジ時代の変人ぶりが際立ちそう。アンドロイドは動きは綺麗ながらなぜか強そうに見えない。
稲垣さん:アンドロイドになってから動きの硬さがいいアクセントの思いがけず応援したくなるコメディドラマに。
草なぎくん:アンドロイドになってからの無機質感が実に冷え冷え。そしてその後感情が滲んでいくところが見ごたえに。
香取くん:残念ながらアンドロイドのシャープさは出ない、ただ、あさひを守るという一途さが伝わる内容に。
他の俳優さんでも考えてみると楽しい。
そうしてやってみるとキムタクの今の演技はある意味ストライクコースだとも思える。
アメリカの「HERO'S」は、ドラマでも違和感ないのに
日本のSFはドラマではだめですね。
アニメなら最高なのに。
1話目の戦闘シーンで、もうしんどかった。
このてのドラマはキムタクが熱演すればするほど、
寒くなりますね。恥ずかしくなるというか。
「死なせないと言ったろっ!!」とか...キツイです。
アンドロイドが感情的になるのはやめてほしいかな。
冨永愛・黒木メイサ・吉瀬美智子あたりに、
敵役アンドロイドをお願いしたい。
もう感情があるのかないのか
アンドロイドなのか何なのか(笑)
迷走ドラマになっちゃった
言わんとしている事は 何と無くわかるけど
なんだろう?人造人間キャシャーン的な 人と人造との狭間で
仲間であるアンドロイドを倒す苦悩とか
人間への愛に悩むな感じ?
これらを未来を絡めてスタイリッシュに大人のコメディとしてってやりたいんでしょ?
新しいつもりかもしんないけども
もう何十年も前のアニメだし
このドラマ 主役の演技が半端で何が言いたいのか
イライラする
私も面白いと思いま~~~すwww
私はつまんないです
柴咲コウと10年ぶりの共演!って
ダカラ?
アンドロイドを演じてる時と人間っぽい時とがあって、
キャラ設定が曖昧だと思う。
ターミネーターみたいにサングラスかけちゃえばいいのに。
ドラマ自体ギャグなんだから「あり」でしょ。
そうかな。今回キムタクキムタクしてないと思うけど。
1話の福田さんアンドロイドもニヤリと笑ってる箇所あるし、本田翼ちゃんは感情をインスト-ルされちゃってるし。
まだ、どういう展開になるかわかんないし、全部が謎じゃん。要求がすごいな。
なんかキムタクになると、すんげ~みんな厳しくなるね。塾の先生か審査員みたいだな(笑)
つまらなさすぎて、途中で苦痛に感じてチャンネル変えた
うん、アンドロイドだから感情持ってないはず、ってどんだけ。
エモーションチップとかって出てきたのは何のドラマだったっけか。
それに、感情持たないよう設計されてても顔の表情は作れんだよね。
だってアンドロイドだもん。
逆に、与えられた使命に対してエモーションチップを装備する必要があるのか?守れりゃいいんだから余計な感情は邪魔なだけ。
それでも「感情」を最初からいれている大きな理由が謎。
まぁ謎ったってドラマだからそれがなきゃ始まんないんだろうけど。チグハグ感がある。
今いち、解らない。グッドラックの様に、ユンソナさんを出演させて欲しかった。ドラマが引き立つて視聴率、アップだぜ。
結局、木村は寝ても覚めてもアイドル。
アイドル人気で視聴率を稼げるからこそ、
ゴールデンを確保でき、共演者を揃え、良い脚本をリクエストできた。
主役にしては演技がダメでもね。
おっさんになってアイドルフィルターが剥がれてしまった今、
俳優として評価されだした。
結果、主役としては厳しいということになったわけだ。
アイドル事務所がバックアップ=プロデュースに関わるから、
人気を履き違えたキャストになる。
くやしい、怒る、ハニカム。一生懸命。変人。
これ、演技しやすい表情。
難しいのは、切ない。木村はこれが出来ない。
キムタクなもっと楽な仕事をさせてあげようよ。どんどん惨めになる。
今のクールで言う草なぎや長瀬のような役を与えてあげようよ。まっ演技派の二人にはかなわんが。アイドル卒業して俳優のふんどし締め直さんとキムタクに明日はない。これ以上幻滅させんなや!
もう何がなんだか・・・。
双子のアンドロイドは適当に見てたら、どっちがどっちかどこにいるのかわからなくなっちゃった(笑)福田さんのアンドロイドのほうがよかったな。
タイムスリップするくらいの技術がありながら、今もあるような銃持ってるし。
味噌汁のんだらさびちゃうんじゃないの(笑)
名取さんの出てくるシーンは笑うとこだったのかな?それすらわからん。
キムタクはアップにしないほうがいいな。眼の下の皺とか気になっちゃう。
柴崎さんは好演してると思うんだけど、なんか可愛そうになっちゃう。大島さんとからむと差が激しくて。
本田さん桐谷さんは可愛いけど、それだけ。下手すぎてずっこけそうになるよ。
もう一週だけ展開に期待してみよう。
おっさんになったキムのかっこつけ台詞が寒すぎる件について。
仮面ライダーとか、レンジャーものがやってる時間にやれよ。
2話で少しはましになるかと思ったら余計つまらなくなった。もうだめだ
制作に金かかってるだろーに残念なドラマ。
視聴率これ以上下がったら木村の黑歴史になるな。
役者さんがどうこうなんて関係ない。こういうドラマ(バック・トゥ・ザ・フューチャー,ターミネーター,僕の彼女はサイボーグ,絶対彼氏など)は好きなので、見ています。
第2話で面白かったのは、安堂ロイド(木村拓哉)と安堂麻陽(柴咲コウ)が母親景子(名取裕子)をごまかしたところ(ロイドにはごまかす気は無かったが・・・)。殺戮の多いドラマの中で、ほのぼの感が有って良かった。
第2話で違和感あったのは、最後の部分。沫嶋七瀬(大島優子)が麻陽を責めたところ。物理学を研究している人が、ぬか喜びさせられたというだけで、あれ程立腹することはない。殺されるかもしれない麻陽の立場を理解できたはず。
名前有りさんは優しいからなー
大島優子が急に怒るのには私も違和感ありました
本田翼ちゃんは下手でも見て楽しい。桐谷さんは美人なのに不快感を覚えます。住宅関係のcm の舌足らずな喋りには毎回殺意すら覚えます。
キムタクは…何かそのまま独自に行っちゃって下さいとしか…
このドラマを面白いと思う人へ。
もっといい映画やドラマをみてリテラシーを上げて下さい。
5つ星をつけた人へ。
このサイトから去って下さい。
このまま視聴率下がったら木村にはちょっとは自分を見つめなおしてもらいたい。
変にカッコつけたセリフが多いせいか、
このドラマに限って言えば、
アンドロイドに感情はいらないって思ってしまう。
お願いだから黙っててって...
それじゃドラマにならないか。
引き出しで現在・未来を行き来できるなら、
キムタクも未来に戻ってメンテナンスすればいいのに。
充電中の演技が痛々しい。どうでもいいですね...
つっこみどころ満載の設定。
庵野秀明はアニメどまり。リアリティーの求められてる今のドラマには向かない。
せめて堤監督ならSPECみたいになったかもしれないのに。
キムタクじゃないのが必要条件だが
いい年こいて、いかんせんカッコつけすぎ。
だしドラマに出るとわかってるくせに肌焼きすぎ。
誰が彼をカッコイイと思ってるの?
プロデューサー?
演技が上手くてイケメンの若手俳優も
女優も沢山いるけどね
女優はキムタク共演NGが多すぎてあのメンバーか
ワガママだもんね 演技と一緒で
評価も出来ないよ
切ないよ
木村って喋り口調から頭の悪さ際立ってんのに何で賢い役ばっかりやりたがるんだろう 。
そもそも物理学者が無理がある。
いい加減本人も周りも気づけよと思う。
キムラロボットはこれだけにしてね、ザ・ムービーとかやめてね 。
キムタクロボットの内部の声がいちいち字幕ででるのが若干読むの面倒になる(笑)
英語のほうがカッコいいから?
日本製ではないのかなw
半沢の後なだけに厳しいでしょう
スペックと同じスタッフ?らしいんですけど
スペックとは違いつまんないと思います
期待はずれなドラマです
これはきっと酷評されるだろうなやっぱり、
でも好きだぜ
世界中のみんなが敵にまわっても、
おもしろいから
みんなに無理して合わせることもなし
瑛太なら観る!!
やはり、キムタクバッシングばかりですなぁ。内容よりも、彼が出ているだけで気に入らない人が必死に攻撃している感じ。
もう40代なんだし、いつまでもアイドル気取りしてないで、嵐とか関ジャニみたいな後輩に席を譲ったらどうか。みたいな気持ちが行間から溢れてます。
まぁ、確かにアラフォー男とアラサー女のいちゃつくシーンはどうかとも思いますが、
世間の一般的なオジサン・オバサンには絶対に真似の出来ないのも事実。
一種の嫉妬ですかね。底が浅いけど。
このご時世に、アイドル人気だけで
ゆっくり見れる時間帯で
木村が主役はるに、何の違和感も感じないのが
時代おくれ。
極端な話、朝のみのもんたと一緒だわ(w)
キムタクの時代はとっくに終わってるのに、
いい年こいて何やってんだコイツ...ってこと?
それにしても叩かれすぎでしょ。
ここのサイトは面白いけどね。
麻陽と七瀬の不自然な言動、アンドロイドの謎めいた言葉が悪夢を見ているような感じ。童心に返って楽しむドラマなのか?とも思ったけど何かひっかかる。ファンタジーは設定がしっかりしていないとどうしようもないのは、製作者側は十分承知のはずなので、最終回までにこのモヤモヤがすっきりすることを期待して星4つ。
キムタクの挑戦。次のステップアップに繋げてほしい。
面白メガネでよく引き受けた。演技力は言うまでもない。
何でも熟すからカッコイイ人なんだな。
沫嶋七瀬(大島優子)って准教授なんだね・・ビックリ
妹も天才なんだ。
3話はどうなるのかな・・いろんな意味で楽しみ。
またキムタクさん叩かれるんだろうな~(T_T)
スポンサーリンク