4.12
5 962件
4 110件
3 43件
2 60件
1 213件
合計 1388
読み あまちゃん
放送局 NHK
クール 2013年4月期
期間 2013-04-01 ~ 2013-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
東北地方の北三陸にある架空の町が本作の舞台で、引きこもりがちな都内の女子高生が母の故郷に行き、思いがけないことから地元のアイドルとして人気を得て、祖母の後を追って海女となる姿を描くドラマ。

全 10232 件中(スター付 1388 件)601~650 件が表示されています。

2013-05-07 07:24:22
名前無し

私も、遠洋漁業で長らく留守にするおじいちゃんのことを、娘や孫に死んだと思わせたまま、おばあちゃんをはじめ周囲のだれも真実を教えてあげない展開には、少々首をひねりました。いくら死んだ者ぐらいの覚悟で送り出すとはいえ、仏壇に写真を飾っておくのもね。でも、そういうことに腹が立たないのがこのドラマなんですよね。細かいことは許せちゃう。そして最初、アキがおじいちゃんに気づいた時の、じぇじぇじぇの字幕には大受けしてしまった。また鉄拳さんの漫画もあったし。やっぱり楽しいです、このドラマ。

    いいね!(1)
2013-05-07 08:51:30
名前無し

岩手こっちゃこいTVの薄い色のサングラスのディレクターさん
どっかで見たぞ、と思ったら、そうだ昨年の「平清盛」で
有薗芳樹さんとペアでおもしろ貴族やってた人だ~
わかる人いるよね?!平安顔だ

2013-05-07 09:51:48
名前無し

キョンキョンは好きだけど春子は大嫌い!
自分は若い時に好き勝手やって、ましてや家出して24年間も音沙汰なしの親不孝娘だったくせして!!
って・・・ドラマなのに私って熱くなり過ぎwww
それくらいドップリハマっちゃうドラマなんだよねぇ~
蟹江ジィちゃん生きてて良かった~
夏バッバ可愛いぃ~
種市先輩カッケぇ~
アキ、文句なしにカワイイ!
最近の朝ドラヒロインは、すでに知名度がある人気女優起用したりが多かったけど
久しぶりにフレッシュな、これぞ朝ドラヒロイン!って女優さんが出てきて嬉しい。
能年ちゃんの今後に大いに期待!

2013-05-07 10:07:05
名前無し

父方の祖父母だってアキの顔見たいだろうに
私は息子だけなので将来嫁にいいようにされたらたまらない

なんて思いつつ毎日楽しんで見てます!

2013-05-07 13:22:45
名前無し

宮藤さん脚本の作品は、木更津キャッツアイ以降
必ずチェックするようにしています。

宮藤さんの脚本の好きなところは、
最初は嫌な奴と思ってたキャラでも
いつのまにか好きになってしまうところ。

ストーリーにしても、
あれ?あの人のあの件はどうなったんだ?
ていうモヤモヤを残さずすべて回収してくれます。
宮藤さんがすべてのキャラクターを愛して
生かしてくれているからだと思います。
適当な埋め合わせの人物はいないのです。

なので今は、アキのパパの扱いがあんまりでがかわいそう…
とか色々思いますが、
今にパパも幸せになれる未来があると、安心して見ていられます。

最近ちょっとネタで遊びすぎかな~とは思いますが。
毎日娘と、休日は主人と、楽しみに見ていますv

2013-05-07 13:29:07
名前無し

期待と不安
春子さんのキャラは計算されていて,いずれ母親らしい面がたくさん出てくるようになるのだと期待しています。

できれば岩手の海女さんだけを描いて欲しかったけど,今日からアイドルの方向が小出しで出てきましたね。
おもしろそうだけど,私としては残念なところです。
潜水土木科の青春だけでもドラマになるとおもうのですが・・・


2013-05-07 15:14:30
名前無し

展開や設定が多少無理だったりすることには、クドカンさんの作品にはよくあることなんで、あまり気にしていないのですが、海女ちゃん時代が思ったより短そうで私もその点がちょっと残念。

まあ、だらだら引っ張って、後半に・・というよりさっぱり東京さ行くっていうのもいいかなぁ

種市先輩も東京に就職だしね。アキの東京へ戻るかの決心も、その件が絡んできそうと思っているのですがどうでしょうか。(笑)
そして今後、アキの恋はどうなるのかも気になる。
初恋は成就しないのが世の常ですが、種市先輩とアキとはお似合い。ぜひともうまく行ってほしい。
しかし、そうは問屋が卸さないのかな・・・案外ユイちゃんと恋の上でもライバルになっちゃうとか・・??
いろいろ想像して楽しんでいます。


2013-05-07 15:31:24
名前無し

楽しく見てます。15分があっという間で、笑ったり楽しかったーと思えるドラマ。

2013-05-07 16:11:42
名前無し

種市先輩はアキちゃんよりもユイちゃんの方が気になってる・・と見た。
う~んアイドル路線も描き方によっては面白いかも、だけどアキちゃんの海女や潜水土木が
こんなのドラマで見たことないぞ、とあまりに新鮮なので私もそれが見られなくなっちゃうのはすごく残念。
ユイちゃんはちょっと感じちがうけど、アキちゃんは海女さんの格好すごく似合ってて
バツグンにかわいい!!絶対ウニ丼買っちゃう。

2013-05-07 23:01:30
名前無し

毎日楽しく視聴しています。一昨日「まだまだ間に合う あまちゃん」を観ました。東京編も結構流れていましたけど、番組の最後のナレーションで「東京編の撮影もいよいよクライマックス」と言っていたのが気になりました。13週から舞台が東京に移ることは知っています。個人的には18週か19週くらいまでが東京編なのかなあと観ていて感じました。確かにずっと東京編は僕個人としては反対です。アイドルだけではなく、海女として人々を元気づけるアキを観たいので、出来れば北山陸と東京を交互に描いてほしいなあと思います。

2013-05-08 08:57:29
名前無し

今朝の展開を見ると春子はやっぱり自分がアイドルを目指して挫折したように思えますね。
アイドルの代名詞のようなキョンキョンが演じてるのがおもしろいです。

2013-05-08 09:51:28
名前無し

↑同感!
春子を演じるのがキョンキョンだからこそ、このドラマが奥深く感じます。

2013-05-08 13:10:48
名前無し

私は最終的にアキちゃんはストーブさんと…と見ていますが、ヒロシくんって最後まで報われない役も似合いそうだから目が離せないですね(笑)
そんな役を爽やかイケメンの徹平くんがやってるのも楽しいです。

2013-05-08 17:46:00
名前無し

このドラマの徹平くん好きです。
ストーブの前でいじけてたり今日もアキちゃんに他に好きな人がいる、と言われて
完全にかたまっちゃったり。
監視小屋でバイトしてた時、いざと言う状況であわてふためいて思わずの
挙動不審な言動がたまらなく可笑しかったです。
春子さんに「変態(がいる)!」って報告されて反射的に「すみません」って
謝っちゃったり。
徹平くんってお顔の割に音楽でも演技でもなんだか器用な人ですね。
見た目は種市先輩との方が合ってる気もしますが、ボケ具合ではヒロシの方が
アキちゃんさえその気になれば合ってるような。ガンバレ!

2013-05-08 18:05:46
名前無し

今日のヒロシの「るいがとひなきす」の文字は切なかったね。
プクプク・・・と浮かんでいくアキとの対比がまたまた。。。

2013-05-08 21:39:43
名前無し

荒川良良いいねー

2013-05-08 22:39:04
名前無し

皆さんごめんなさい。リタイアです。
見疲れてきたのと、飽きてきました。

1ヶ月間、楽しませてくれてありがとう。

2013-05-08 23:44:15
名前無し

↑はい、お疲れ様でした。

私も、アキはいつかヒロシに気持ちが向くんじゃないかと思います。
名前も一人で先に出ているしね。重要度が違う?
種市先輩、素敵で惜しいですが。

「めんこい」ならぬ「こっちゃこい」TV。吹き出しちゃいました。

能年さんの笑顔は、見ているこちらを幸せにする力がありますね。
色んな表情の出来る女優さんです。

2013-05-09 00:16:24
名前無し

確かにアキちゃんは表情で魅せてくれますよね。
天然っぽいところもこれからの成長を意識しての演技だったら、将来楽しみになります。いや、もちろんこのドラマの中でも、たいへん楽しみです。

2013-05-09 08:45:11
名前無し

足立先生、年取ってからできたお嬢さんには甘々なんですね。
息子にはあれこれ注文つけたくなるけど娘には好きなようにさせてあげたい・・
こういうお父さんけっこういる気がします。
春子とは学生時代にはぶつかってばかりだったけど、大人になってみればお互いを
理解でき信頼できる。すごくいい先生と生徒の関係だと思います。

2013-05-09 10:07:38
名前無し

やはり種市先輩は・・・やぁ、ザッツ・青春。
初恋は甘酸っぱくもはかない。
ヒロシを傷つけてしまったように、アキもいつか傷つく日がくるかもしれない。

「るいがとひなきす」

この言葉を一人つぶやく日にアキはなにを想うのか。
せつないけど、みんなとおってきた道。
がんばれー。
アキも乗り越えてあまちゃんを卒業する日を迎えるんだろうね。

2013-05-09 10:46:30
名前無し

以前リタイアしたと書き込みました70歳母の意見

「オープニングの曲がガチャガチャうるさい」
「登場人物の話し方も喧しくてイライラする」
「朝は『純情キラリ(BSでは直前に放送)』くらいゆったりしたのが好き」
「話し方のガチャガチャも、『てっぱん』くらいなら聞いてられる」

だそうです。
耳が悪くて補聴器付けてるので、その関係もあるのか頭にキンキン響くみたいですね。
でも『純と愛』は見てたなぁ…
あれにしろ『てっぱん』にしろ、オープニング曲はゆったりだったからですかね;
特に真剣に見ていないようなので、内容についてはあんまり関係ないみたいです(笑)

一部の視聴者にはオープニングで損してるのかなぁ?
元気があって私は好きなのですが。

2013-05-09 12:09:22
名前無し

さっき11時過ぎにNHKの番組で、岩手の潜水土木科のある種市高校を取り上げていました。
種市先輩の名前はこの高校からとられていたんですね。
潜水土木科では津波の被害を受けた海の護岸工事には欠かせない技術を学んでいました。
さすが、きちんとした調査に基づくドラマ作りがされているのがわかりました。

種市高校の潜水土木科の先生がドラマ内の訛りがすごいあの先生(名前忘れた)と訛り方といい、風貌といい、キャラが半端ないくらい被ってて笑ってしまいました。
役作りのために、あの役者さんも実際に種市高校を訪れたのでしょうか、、。

地元愛溢れるこのドラマにさらに愛着を感じました。

2013-05-09 17:41:21
名前無し

見疲れてきた、飽きてきたって分かる気がする。

2013-05-09 17:44:16
名前無し

え~、あんな先生、実在しちゃうんですか?あの重装備のヘルメット潜水も。東北はなんだか奥が深いなぁ…

スポンサーリンク
2013-05-09 19:29:27
名前無し

長丁場だからねー。始まった当初ははあのドラ魔のせいで、観ているみんなもハイテンションだったけど、すこし冷静になって気持ち落ち着いてきたんじゃない?ここも流れ悪いし。
まあ、気長に見守ろうや。
クドカンさんも一回くらい見逃しても大丈夫っていってたくらいなんだから。

2013-05-09 20:02:00
名前無し

上の方に「梅ちゃんのようなゆったりとした流れが懐かしい」とありましたが、同じような気持ちです。

はじめ、これは「梅ちゃん」よりいいかもって思ってたんだけど、だんだん飽きてきた感がどうしても否めない。
テンションが少々高すぎて落ち着かない気分。昨日初めの方を見逃したんだけど、まあいいかって思っちゃった。
いまさらですが、「梅ちゃん」って朝の15分観るドラマとして良くできていたんだなぁと思いました。
でも、まだまだ期待してますし、面白く毎日見ています。

2013-05-09 20:42:04
名前無し

あまちゃんのオープニング、私は好きです。
歌のものよりいいと思います。
前回のものは、「~信じてい~れば~」というのが非常に押しつけがましく感じて(ドラマの内容がひどすぎたせいですが)あの歌も絵本の絵も大嫌いになりました。本当に申し訳ないことですが。
ですから今回は歌が入っていなくてほっとしましたし、明るく軽快な曲で気に障ることもなく、三陸の美しい風景によく合っていると思います。
ま、こういう意見もあるという事で、お気に障る方がいたら申し訳ありません。

2013-05-09 21:37:01
名前無し

私もこのドラマも歌の入らないテーマ曲も良いと思ってますが、たしかに昭和の話とか女性の一代記とかの方が高齢の方には受け入れやすいのかもしれませんね。
前回は家族の問題もあったけど基本若い未熟な男女の話、今回はアイドルの話・・・う~ん、それだけでもええ?って思う人もいらっしゃるかも。NHKも何となく朝ドラに若い視聴者を取り入れたいみたいな感じあるけれど、これからはますます高齢化社会にもなるのだし、よく考えた方がいいかも。本当に若い世代はやっぱり朝ドラよりも民放の夜ドラの方に魅力感じるものでしょうしね。今は深夜ドラマもいっぱいあるし。
学生や20代の人達の間で朝ドラの話で盛り上がる、なんてたぶんこれかれもないでしょう。
私はクドカンも好きだしこの朝ドラは好きだけど、確かにもう少し「大人」の作品もそろそろ見たいかも・・・

2013-05-09 21:58:27
名前無し

能年ちゃんや橋本愛ちゃんもすごくかわいくて見ててほほえましいのですが、私もおばさんになったのかキョンキョンや宮本信子さん、海女さんたちや町の大人の人達の話の方がよく考えるとずっと興味が持てます。今回はこれでいいと思いますが、もうあまり、朝ドラ=若い女の子ヒロインにこだわらなくても、とも思います。
それこそ小池徹平くんみたいな男の子が主人公になるような作品もあって良いと思いますけどね。アラフォーヒロインとかもありじゃないでしょうか?

2013-05-09 22:23:50
名前無し

会社で始業前に見ています。見続けなければ、朝TVを見るという習慣化がなくなるので「純と愛」はいやいや見てました、1人で。でも、今は1人増えました。やっぱり、面白さ、楽しさがわかるんでしょうね。まだまだ増えそうです。話は変わりますが、ちょっと前に、『家族が亡くなった時に「死んだ」というセリフの連発は嫌だ』と言われた方がいましたが、個人の事情での書き込みはちょっと・・・。それに不倫も想像ですし・・・。気にしすぎでは。

2013-05-09 23:12:12
名無し。

あまちゃんが実習やってる海洋土木科(種市高校海洋開発科)って陰湿なイジメ多いしガラ悪いやつばっかですよ。笑。。

2013-05-09 23:21:49
名前無し


だから?ドラマと現実を一緒にしてどうする?嘲笑!

2013-05-10 00:55:48
名前無し

>個人の事情での書き込みはちょっと・・・。気にしすぎでは。
うん・・でもドラマは不特定多数の人が見ているし、自分の境遇と合わせていろいろ感じてしまう人は意外といると思います。それで感想を書いても別にそれはその人の感想なのでいいのでは、と思います。
故意ではなくても誰かを傷つけてしまうこともあると思うので、やはり最大限の配慮はいろいろなことに必要だとは思います。
なぜそんなふうに思うようになったかというと、前作で病気や社会問題を安易にネタとして扱って傷ついた人が少なからずいたからです。このドラマはよくできているし好きなのでやっぱりなるべくそういう人が出ないような配慮はお願いしたいです。
元気になりたいために朝ドラ見てる人も多いでしょうし。

2013-05-10 10:30:48
名前無し

あそこは「実は生きている人が成り行きで死んだことになっていて、そのことを周りの人が意図的に、または流されて肯定している現場に当の本人が帰ってきた」というドタバタコメディの場面だった訳ですが、それを額面どおりに受け止めて素直に笑える人って、やっぱり「死」の匂いから遠ざかっているからこそだと思います。悪気はないと解かっていたとしても、近親者を亡くされたばかりの方にはあまり気分の良い場面ではなかったことでしょうね。
「気にしすぎ」と言ってしまえばそれまでですが、「そういう気持ちになってしまう人も居る」ということは、やっぱり忘れてはいけないと思います…と、私も上の方と同様に前作を見てつくづくそう感じました。

私個人としては、仏壇にご主人の写真を「置いて」毎日無事を祈ってた夏ばっぱの気持ち、わかる気がします。
仏壇ってご先祖様を祭る物ではありますが、ご先祖様の力をお借りしてでもご主人を守って欲しかったんじゃないでしょうか。それを春子さんにちゃんと説明しなかったのは、やっぱり恥ずかしかったんじゃないのかな…なんて思ってます。

2013-05-10 10:39:59
名前無し

この頃、春子さんにゲンナリしてた…小泉今日子さん好きだったのに…役柄で好感度悪くなるってあるんだね~と思ってました。ところが、今日観て、春子は小泉さんしかいない(^-^)
はまり役です。またこれからも楽しみです。

2013-05-10 11:15:00
名前無し

種市先輩ってユイが気になってるようで、早くもアキの失恋が見えてちょっと切ない・・・

2013-05-10 13:35:03
名前無し

今日のは笑えるシーンが満載で楽しめたのですが,ドラマに深みが感じられなくなっている自分を感じました。

正宗さんがアキの誕生日のために北三陸に来ているところで終わったので,明日は天野家と黒川家で絆が深まることがあるのでしょうか?

テレビに出たことで,さらに観光客が増えて,笑いネタももりこまれるでしょうが,海女シーズンが終わってから何か物足りなくなりました。

2013-05-10 13:44:55
名前無し

割と面白く見てます。
朝ドラを毎日見るのは生まれて初めての経験なんですがそれを考えると
万人受けする作りになってるんじゃないでしょうか。
やっぱり海女シーズン終わってからはちょっとイマイチな感じはありますが。

あとアラフォーヒロインでもいいんじゃないかって書いてる方がいますがそれはないかな(笑)
朝モノは健康的な若い女性で始めるのがいいんだと思いますよ多分。
パンのCMも色白で肌が綺麗な女性タレントしか契約されないそうですが
なんかそれに通じるものがあるというか。
あともう20年近く前だと思うけど走らんか!っていう若い男子高校生が主役の朝ドラありましたよ。
博多が舞台だったけど人気なかったような。
加藤晴彦くんが脇役で出てたの覚えてます。

2013-05-10 14:30:03
名前無し

正直、海女や潜水士の話の方がドタバタやっててもアイドルよりはおもしろいなあ・・
アキやユイはこれから全国区のアイドルになって行くのかな?
変わらずおもしろくはあるんだけれど、TVの中のTV番組とか、ってカーネーションとかでも見ちゃったし、やっぱりどんなに上手い俳優さんでも素人さんの素の面白さの演出は正直言ってできてない感じ。ストーリーの成り行き上仕方ないのでしょうけど、皆さん素人に見せようとする演技がわざとらしい、という感じもしちゃいます。TVに出るようなアイドルを描くって実はけっこう難しいかも、と今日は感じてしまいました。どんなふうになって行くか、楽しみにはしています。
アキちゃんの新鮮さ、今時の子らしくないところ、失って欲しくないです。ユイちゃんの方言は何だかやたら新鮮ですね。独特なしたたかさもちょっと面白い。

2013-05-11 03:48:12
名前無し

今年の(NHK的に言えば)「大型連休」の間、北三陸市のモデルになった久慈市に、前年比2倍の観光客が殺到したそうですw
地元の皆さんからしたら正に「じぇじぇじぇ!」な感じだったでしょうね!

前作からは全くそのような声を聞かなかったので、やはり地元に対する愛情が無い朝ドラが存在してはならないんだなー!と改めて感じました。

2013-05-11 07:31:30
名前無し

自分でもバカだなぁと思いつつ、吹越さんが女子アナを女子プロと言い間違えたシーンとか、テレビ撮影で張り切ってメークしたベテラン海女さんたちのシーンとかで大笑いしてしまう。やっぱりクドカンのドラマって単純に楽しめていいです。

2013-05-11 08:45:44
名前無し

菅原(吹越)のセンス悪いネクタイが受けます(笑)
個人的に超リアル
うちの村の商工会のおやじたちもあんな感じなので

2013-05-11 10:09:44
名前無し

来週はいよいよキョン2の歌声が聴ける~(嬉)

2013-05-11 10:37:56
名前無し

吹越満さんてそうとうイッっちゃってる狂人キャラとかサイコーに上手い人なんですが、最近何とも情けない、基本良い人なんだけど小心者で金銭欲や出世欲も人並みにあって、だからコロッと人にだまされちゃうような、いわゆる小市民的な一般のおっさんとかの役をよく見かけます。こちらもサイコー。カッコつけてるつもりでヘンテコなネクタイが妙に似合ってて。怒られてるときもそういうとこばかり気になっちゃって言ってることが今一つ頭に入って来ないよくいる上司。個人的に、この方が朝ドラに出てるだけで嬉しいです。
彼が女子アナをしつこく女子プロって言い間違えたり、TVに出るってんで海女さんたちがお化粧オバケになったりしてる場面、くっだらな~いと思いつつ笑っちゃう感覚わかります!!
クドカンワールドですよね。合わない人にはどこが面白いの?かもですけど。

2013-05-11 14:33:31
名前無し

5-10 00:55:48さん 10:30:48さん 温かいですね。
ドラマの意図するところは分かっているのです。
その上でどうしても思ってしまうのです。

実の両親が別々のショートステイに現在います。そういった施設では、ほとんどTVがHNKです。朝ドラも流れています。
この前は「純・愛」の総集編が流されていました。ホールに集められ、否応なしに見せられています。皆さん、どんな思いで見ていたのでしょう。
以前、朝ドラは他のドラマとは違う、といった書き込みをされている方がいました。その意味が少し分かった気がしました。

皆、自分が置かれている立場、思いでドラマを見ています。そこから感想も書くわけですよね。

どんなにドタバタしていても、夏さんのしみじみとした場面があったからこそ、バランスが取れていました。それが、ここ最近減って残念です。

2013-05-11 15:35:38
名前無し


走らんか・・覚えてます。
しかも菅野美穂さんもでてましたね。
多分主役の男の子がもうひとつ人気が出なかったのがたまにきずだったのかも。

2013-05-11 21:05:58
ほたる

重箱の隅をつつきたい。
でも、ほのぼの嬉しい自分がいる。
周りの嬉しそうにあまちゃんを語る姿ににんまりする。
愛が感じられるのはイインでないかい(^-^)

2013-05-11 23:05:59
名前無し

なんでも手皿で食べる世界だね 
手皿は日本文化で御法度だよ
よだれでも受ける気?
良い俳優さんがみんなDQNだとは知らなかった 
視聴者も全員手皿が普通のDQNと思っている制作者さん 
中村博文の手皿漫画がかっこいいと思ってるのかな?
馬鹿にするなよな



 
2013-05-11 23:07:40
名前無し

第三セクターなめんなよ!
が、ちょっとツボ
電車遅らせるくらいやってやるよ!な心意気
頑張れ駅長!

来週のキョンキョンの歌、めっちゃ楽しみ~~♪



スポンサーリンク


全 10232 件中(スター付 1388 件)601~650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
あまちゃんメモリーズ    文藝春秋×PLANETS

あまちゃんメモリアルブック NHKウイークリーステラ臨時増刊10月30日号