




![]() |
5 | ![]() ![]() |
493件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
73件 |
合計 | 675件 |
不思議な世界でとても面白くみています。長瀬くんの演技は大好きですね。あの味はほかの役者では無理でしょう。まっすぐで優しくて、力がある。また越前さんもいいですね。すごくいい女優さんで、以前オダギリジョーさんと共演していたときから気になっていました。ドラマ内で歌われている歌も耳にこびりつくくらいインパクトあります。頑張れ、はらちゃん!
笑いながら泣いた
すごく良かった
観る気にさせてくれないコメント、ですね・・。
とにかく良かった!!!
長瀬君の演技がいい!
面白いのになんだかせつない(;_;)
長瀬の演技がオーバーでうっとおしい。
三崎と城ヶ島の風景も美しい。
夜の、街灯だけで街に人がいないのも少しわびしくていい。
自分は男なので、はっきりいってジャニドラが心底嫌いだ。
今のドラマをつまらなくしているのは、実力より営業力で
枠を占有していく各大手事務所のせいだといつも思っている。
・・・しかし、これはなんだか違う。
男芸者のような、女性に安っぽく媚びた売り方ではなく
ちゃんと長瀬のキャラに当てて脚本が作られている感じがする。
ジャニドラにありがちな「これなら誰がやっても同じ」ではなく
彼にしか出来ない役だから、オファーしました感がある。
世知辛い世の中、ひたすら一生懸命働いた週の終わりに、
身も心も疲れ果てた大人がゆったりと見る、大人の絵本。
毛布に包まれて眠るような優しさが、このドラマにはある。
日テレだからタイガー&ドラゴンの磯山さん?(TBS)じゃないんだよね。
なのに面白いや。
長瀬の正しい使い方をちゃんと学べばこんなに面白いドラマが作れる!
嫌。素晴らしい出来だ。ちゃんと見てから考えも変わりました。
反省してます。
おんぷさん共感してもらえて嬉しいです♪
今日も楽しみです☆
今夜はHNKのドラマの続きも見たいけど、テレ朝のも気になるし・・・。
と言うわけで。これは捨てます。
今日楽しみ!!
さすが、長瀬は元々NHKから大河平清盛のオファーが来てた(松ケンよりも視聴率とれたかも?)だけのことはある。
演技に研究熱心でスタッフ受けも非常にいいらしい。私もジャニタレ偏重の今のドラマ編成が大嫌いな一人だが、長瀬だけは毎度「俳優・長瀬智也主演」のドラマを安心して楽しめる。
長瀬くんって同性からも好かれるよね。
東山さんが番組でジャニーズの中で一番男前はって聞かれて長瀬くんって答えてたし。
性格良さそうだから、こういう役は適役。
長瀬さんの大げさな演技が良い感じ。
薬師丸さん、漫画から出た人かと思ったら、
矢東さんなのかな。
メイドインジャパン、いいですよ(鑑賞中)
第2話目が、畑の耕しなら、今回は種蒔きぐらいですね。水撒きしてから、どんな芽が育つのでしょうか。薬師丸さんが、元漫画家。ヤヒガシさんなのか?それとも、、、?。のんびり、クスッとしながら拝見させて戴きました。
1話と2話を見て面白いドラマだと思ったが、3話目で完璧にハマった。 これから土曜日が待ち遠しい!
麻生さん大好きです!!
>メイドインジャパン、いいですよ(鑑賞中)
裏番組評価を故意に下げるのやめてください。不愉快です。NHKなんて絶対見ないです。受信料なんか死んでも払わない。
薬師丸さん
好きだけど
ちょっときれいで上品すぎるんだよね。
悪くないけどキャスティングとしては、小林聡美くらいがよいかなとも思った。もう少し、年齢が高い感じがする。
女を降りた感じがしないんだよね。
メイドインジャパンもハイビジョン録画してあるからだいじょうぶ~♪
ほっといて~♪。
単純にコメディとして面白い。コメディの要素だけじゃないけど。そして、長瀬のキャラが活きてる!!正直、ちょっとビックリした。
一話のラストはかなり秀逸。
疲れきった週末の土曜日には、世知辛いドラマより、単純に笑って、ちょっとファンタジーな現実逃避出来る作品に限る。
週末の土曜日にバキバキのシリアスストーリーや、頭使うサスペンス見るのは体力的に無理。。。。
1、2話といまいちファンタジーがピンとこなかったけど、3話目にして急にしっくりときてはまりました。長瀬さんもいいですね。越前さんに黙れと言われてハラちゃんが両手で口を覆って我慢するところなんてかわいく見えました。それに歌もいいし、なにより漫画の絵がいい。エンディングのタイトルバックも大好きです。
たまたまやってて、どうせつまらないんだろーなって見てたら意外や意外‥面白い!
ドラマなんてブザービーター以来見てないからたまには家でドラマもありだなって思いました♪
見逃した人はpandoraでどうぞ。
矢東薫子は薬師丸さんなんだな。だから原ちゃんを知ってるんだっていうか、ユキねえには会ってるような感じだったね。
Q10のときも薬師丸さんは理解ある役だったので引き続きでしょう。
おんぷは心なんて入れ換へてなんていませんよ・・
タイトルからして良く分からん感じで、全く見る気も無かったんだけど子供に頼まれて録画したのを見たらもう。
毎週土曜日が待ち遠しい。
上の人は赤の他人です。勝手に名前を使わんといて!!
私は大好きです。
毎回娘と楽しみに見ています。はらちゃんは長瀬さん以外考えられない!ずれてて、浮いてて、でも可愛くてピュアでみんなが巻き込まれちゃう感じ。毎週放送が楽しみな久しぶりの大ヒット!
はらちゃんの純粋さにホロッとしてしまいますが、
主役は越前さんかな!?
ネガティブな歌詞の挿入歌(大好きな歌)も必ず越前さんの
ところでかかるし。彼女の感情の変化が、岡田さんの今の若者に
対するメッセージのように感じます。
レインボーかまぼこ。どんな味がするんだろう...ちょっと怖い。
越前さんの猫かまぼこもめっちゃ可愛かったし、蛇のオブジェかまぼこもよく出来てた!
このドラマ、かまぼこ食べたくなるな。
公式HPの漫画が面白い。スタッフGJ!
そうそう、なりすましはやめよう・・
メイドインジャムパンは美味しかったよ
長瀬君が出ているから我慢してみてるけど・・・。この作品は、コメディなのか、シリアスなドラマなのか。誰に見せて、何を感じて欲しいのか。そもそも劇中の「はらちゃん」というマンガはどういう設定なのか。マンガのキャラクターとして出演している役者さんは完全にほったらかし。星をマイナス表示にしたい。
私は長瀬くんの演技も歌声もあまり好きではありません。すいません。だから、このドラマ見るのどうしようかなと一応録画したまま迷っていたんですが、案外面白いw毎週楽しみになりました‼でも何だったか忘れたけど、はらちゃんが○○って何ですかって言ってて、なのにこれはわかるんだ…ってことがたまにあった気がする。なんて事勝手に考えてしまって気が散る。
hahaha。匿名書き込みサイトに署名入れるなんて奴の気がしれん。そもそも入れるなら本名にしろよ。
なんで訳のわからない名前入れる必要があるの?足跡残したい?
その精神状態がおかしいっていう事。
おんぷさん何人いるの?♪
「殺すしかないね。」
わたしがほんものよ♪
細かい突っ込みどころはあるけど、
ファンタジーだし、そこは許せる範囲かな
長瀬の演技ははまるとすごいけど、これはまさに
はまってる感じのドラマ
ただ、最終回を考えるハッピーエンドにならないような
気がするんだけど、どうやって終わりにするんだろう
とてもファンタジックでステキ!毎回楽しみに見てます。
長瀬くんも今までにない役でとても新鮮です。
笑いあり涙ありで内容も充実していると思います。
ラストがすごく気になります。できればハッピーエンドがいいな!
ジャニーズだけど、長瀬君の演技は上手いと思う。リアルではみてないけど、毎週録画してみてます。
漫画の世界のはらちゃんと、リアルの世界の越前さんじゃ
一緒になることは不可能だから、最後は、
越前さん>>>>自分を肯定的にとらえて前向きに生きていく
はらちゃん>>>楽しい漫画の世界で暮らしていく
という終わり方になるのかな
世界じゆうのみんなに降参さ♪
戦う意思はない~♪
私のこぉとはほっといて!♪
何年ぶりだろうか、ネットでアニメばっか見ててドラマをちゃんと見てなかったんですが…たまたま家族でご飯食べてるときに一話を見てからたのしみでしかたがない。泣いたり笑ったりさしてもらってます。ただ流れ的に最終回が…『泣くな』って…二人結ばれることを祈りますが下手なやり方だとやっぱりなんでもありなんだってなってしまう。フィクションではあるがどの作品にも犯してはいけないルールがある。そのへんをしっかり守ってくれれば僕はどちらのエンディングでも賛成です。どちらにせよ、ハンカチの用意はできてます(;_;)
みなさん長瀬君と、面白いこの作品の世界観の事しかコメントしてないですが、このドラマの魅力はやはり麻生久美子さんの笑顔でしょう。
あのはにかみながら微笑む姿は反則ですね
こんな美しい女性が世の中にいるのかと、改めて感激しました(当方40代男性です)
来週が待ち遠しいです
DVD発売されたら買おうかな
凄く面白いー!一番の楽しみです。
越前さんの部屋も好み。
「黙れ!」っていう越前さんが素敵。
漫画も味があるなあ。
普通なら旬のアイドルをマドンナに選ぶだろうね。フジとかなら。AKBとか。
忽那汐里ともつり合いがとれるし。
麻生久美子っていうアラフォー女性を主役にするところが勇気ありますね。
麻生さん若いころは殆どTV出なかったし、映画監督にはモテモテという珍しい女優ですよ。
映画出演はもう数知れずで映画での売れっ子ぶりと認知度の無さは伝説もんですよね。
千葉の女性ってこんな感じありますよね。派手さが無いとか。
千葉のテーマの音楽に乗って自転車走らせてましたからねずいぶん前の映画で。
今回いよいよマンガの世界がばれちゃって切なかったな。
忽那汐里ちゃんはオスカーの中でも大事に扱われてて過剰な露出がない分、感じが良いな♪麻生さんもアラフォーなの?綺麗な人だね♪
これはチラ見した人には分からない奥深さがあるんだよね。
単にコメディドラマではないから大人も観たらハマるんだけど視聴率イマイチなのは残念。
小学生対象の視聴率だったら軽くミタさんは越える人気なんだけどな。
私のこぉともほっといて!♪
とうとう視聴率は一桁に・・・。
裏のNHKドラマにまで負けてしまいました。
まっ、想定内ですので驚きはありません。
残念ですね(想定内)・・。
スポンサーリンク