




![]() |
5 | ![]() ![]() |
493件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
73件 |
合計 | 675件 |
マキヒロいいな~。登場人物がみんな愛しいって思えるドラマ。
設定やら 漫画に書いて漫画の世界で復活する工場長(まぁ、本人とは別人として私はとらえてるが)
このドラマの世界観ならでは な出来事で、それはそれで楽しく見れる。
見てると切なくもなり、ほっこりもするドラマ。
こういう世界観 嫌いじゃないな~。
現実世界の田中くんにはもう少し頑張ってもらいたいな・・
^^^カマボコの世界観?いらないなー
工場長が漫画の世界に人になって復活?
ん~。でも、どう関わってくるのか楽しみが増えました。
このドラマ、無愛想でいて反応がとっても可愛い忽那汐里ちゃんを見るのが楽しみ。マキヒロも!
ドラマは素晴らしいのにコメント欄が残念
視聴率上がらないのは裏が強いから
月9よりよっぽど激戦枠
多い時はドラマ三本被るしバラエティーでも強い
万人受けするかとなると・・・難しいかな。
地味だし。
個人的に好きで 楽しく見てるけど。
たしかにコメント、ひどいね独りよがり
麻生さん何回見ても素敵ですね
越前さんがはらちゃんに好きだと伝えるシーン
越前さんの告白って 何度見ても思わず胸の鼓動が高くなります
ああ はらちゃんになりたい
笑いおじさん。らぶです。
ハハハハハっ!笑笑
最高です
はらちゃん最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
。
私も最初は全く期待してませんでした。
でも今は毎回、とても楽しみです♪
温かくって、切なくて。。。
本当に素敵なドラマだと思います。
現実離れしたストーリーで難しいはずなのに
どんどん引き込まれていきます。
主役から脇役まで、それぞれの役が
キャラ立っていて凄い。
バランスというか、
キャスティングも良いんでしょうね。
久しぶりに良い作品に出会えました。
視聴率って、あまり当てにならないんですね。
応援しています。
こわれたか・・ こういう書き込みっていいのですか?
この種の者、また出たかって感じです。
同じ高評価側として嘆かわしい。
土曜まで待てず、録画したものを繰り返し見て気持ちをつないでいます。
それぞれのキャラが確立してカラーがはっきりしていて面白いです!
はかなげな越前さん、真っ直ぐなはらちゃん、 薬師丸さんのあゆうチャキチャキした役いいですね。丸ちゃんの負け犬顔もいい味出してます。
忽那ちゃんの唄聴きたいんだけどなあ…
>薬師丸さんのあゆうチャキチャキした役
Q10以来ああいうの多いね、Wの悲劇はもうムリだな(笑)
私は今が好きです。
はらちゃん最高!越前さんがとてもいい!素直に考えたり、思ったり、思ったことを口にしたり、すごくストレートで見ていて、気持ちいい、
実は、本当は、見ている私たちも「わたしの世界」の歌と同じで、ちっぽけな存在。その日常の小さなことに感動を与えてくれる温かいドラマです。
越前とはらちゃん、いい感じなのに結ばれないんだろうな。
それ考えると少し切ないな。
三崎の漁港のなんともいえない風景がノスタルジーを感じさせる
いいロケ地を見つけたもんだね
あとで行ってみたいよ
『take on me』を思い出すよ。
設定がおもしろい。
冒頭のはらちゃんが漫画世界からきたことを訴えるシーン。
最後に越前さんと死について語り合うシーン。
本当にセリフ回しが上手(脚本・演技とも)で何回も観てしまい、そしてホロッとします。
視聴率低いのは、「とっても可愛くて、演技もうまいのにイマイチ世間に認められていない女優さん=ラストホープに出ている人」
のようで、このドラマますます応援してしまいます。
なぜこんなに評価が高いのか分からない。
人の評価気にしてるようじゃ一生理解出来ませんよ。
そうそう。分かんないなら観なければいいだけなのに 。
最初ははっきりいってつまらなくて意味もわからず★3をつけたんだが
回を追うごとに面白くてしょうがない。
いまではハラちゃんと越前さんが大好きになりました。
亡くなったたまちゃんが
マンガの中だけの人になるのか人間のときのままの自己主張が
できる人なのか、現実世界へ来ることがあるのか気になるなぁ
>そうそう。分かんないなら観なければいいだけなのに 。
この言葉、純と愛で★1つけまくってる方に言いたい。
★5をつけてる少数派は占拠されて書く場を失い非常に迷惑。
評価が高くてびっくりした
この枠はなんでもありというか怪物くんとか妖怪人間とか
基準が低いのかな
あったかい感じは伝わってくるけど
長瀬くんのコメディタッチのドラマは苦手
だからここはファンタジー枠だからね。
分かんない人は観にこなけれゃいいだけの事。
「だからお願い♪かかわらないで♪わたしのことはほっといて♪」
子供といっしょに観られるドラマって案外少ないからね。
この枠は大事にして欲しいね。
長瀬の涙がちょっと苦手・・・・
>純と愛で★1つけまくってる方に言いたい。★5をつけてる少数派は占拠されて書く場を失い非常に迷惑。
純と愛で言え。
これは単純にワクワクしますよ。そういうのが良い。
忽那汐里が「本当のマンガの世界の人だったんだ。」って普通に納得しちゃうのも良い。「えー」とか驚いて騒ぐ演出じゃないところにプロを感じたよ。
越前さんのはにかみ笑顔にじわんとやられました・・
泣いて笑って!長瀬くんも素晴らしい!
メッセージ性高い、素晴らしい作品。今後どのように展開していくのか!?3話位からもう最終回近いんじゃないか?と思わせる。
越前さんに惚れました!!!!
私の世界、うたもいい!!越前さん素敵すぎて・・
素直な心、表現すること! 5話は涙止まらず・・・
しかし麻生久美子さんは素敵な女優さん!!!!
ハッピーエンドお願いします!どう展開して行くのか!?ワクワク感がたまりません!
よくわからないほめかた
この誉め方が分からないなら、ドラマきちんと観てないんでしょ!?
「わたしのことはほっといて♪」
シリアスなドラマもいいけど、それだけだと疲れます。このドラマはちょっとファンタジーで純粋で単純なとこがいい。見たあと、あったかい気持ちにさせてくれる。ハラちゃんの見せる涙もわざとらしいけど、漫画の人間だから、それでいいと思う。
連続ドラマをあまり見ないのですが、再放送を見てはまりました。中学生も小学生もおもしろーいと喜んでます。
うちの子供は「ピンクのかまぼこ」を買って帰ったら大喜びでしたよ。
静かなブーム到来。
↑わかるわかる^^
白と比べたら味が違うような気がするんだよね^^;
>長瀬の涙がちょっと苦手・・・・
もともとマンガチック(あ。漫画か^^;)だからいいの!
なんかあのかまぼこはケーキ作ってるみたいだよね。
おいしそう。
長瀬のドラマ、最近微妙なのが多かったけど、
久しぶりに面白いドラマだよね。
個人的には、IWFP>白線流し>はらちゃん>マイボス かな。
それぞれ、違うキャラでいい感じだわ。
鈴廣のかまぼこだから三崎ではなく小田原。同じ神奈川だけどね、ちょっと遠い。
最近見たドラマの中で一番おもしろいと思う。
はらちゃんには幸せになってもらいたいな。
素晴らしいと思います。
コメディー的な意味で、絵的に面白いけど、内容は私には今のところそんなに感じられないです。
毎週待ち遠しく楽しみにしています。そして最高のキャスティングだと思います。こういうファンタジーなドラマはどんどんやっていってほしいです。
ファンタジーは外してもらいたくないですね!
毎回、楽しみに観ているドラマです!! じっくり落ち着いて観て欲しいな!と思っていますが、わからない人には仕方ないけど・・・。視聴率で判断するのは絶対してほしくない「泣くなはらちゃん」応援しています~~★ 越前さんの表情の演技がこのドラマでファンになりコマーシャルもいい感じ~~!! もちろん
長瀬君~~~最高~★
面白さがわかりません。二話で脱落したからなのか?退屈なドラマでした。
ぶっとんだしつこい演技で内容的にアリかな?って
納得させられてしまいます。
登場人物がなんか素直で純粋でいいですね。
好感が持てます。
スポンサーリンク