




![]() |
5 | ![]() ![]() |
185件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
89件 |
合計 | 351件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
あまり‥ だった
前無し 2011-10-30 09:02:21さんと同じ意見です。
二話は亀梨の演技を見ててひやひやした。寡黙なのはいい。でも軟弱に見える。もっと堂々と演じてほしい。杏ちゃんの演技で助けられてるし。
それから、いつも杏ちゃんが先頭きって歩くのはいかなるものか。ベムに先頭を歩かせてよって思う。小さなことだけど、気になるので・・・。
亀梨は,残念ながらそんな演技上手くないね^ ^;
杏ちゃんの方が,まだ良いかも^ ^
福君は,流行り者を使ってるってだけ^ ^;
2話もよかった。亀梨ベムも悪くないよ
ごめん、駄目かな〜。
1話では途中で寝てしまった。「え?何?特撮?ショッカー出てきそう」
ってイメージだけが残った。
でも、ここで星があまりにも多くて評価良かったので、もう一回見てみたが・・・。
ん〜、見てると照れくさくなる、しらける。
なかなかいいですよ、コレ♪
亀梨の演技がひどい。演技する方の役柄への感情移入が感じられない。
もうちょっとベロ見習って頑張れよ。
戦隊ものに近くなっていくかもしれない。
子どもウケはものすごくいいです。
戦隊ものみたいだし福君出てるから?
という訳で2話目からは戦隊もの見る時のテンションに突入。
1話目はけっこう良かったけど2話目は間延びして早くも飽きてきた…。
ちなみにこれって3人じゃなくて亀梨氏主演なの?
抑えた演技ってより、惹きつけられないんだよなあ。
別に本人は嫌いじゃないけど。
第2話 視聴率17.1でしたね。
2%近くも下がっちゃいました。
戦隊物になってしまうと、もっとさがりそう。
変身前の3人の魅力がもっと前に出るエピソードにしてほしい。
次回は予告を見る限り良さそうなので、期待してます。
2話はベラがメインでした。
キャラがわかりやすくてごちゃごちゃしてないし、
色々考えさせられるし久々に良質のドラマに出会えた感じ。
子供も録画したのを繰り返し見てます♪
亀梨くん、Going!しか知らなかったけど寡黙な難しいベムの役を
上手く演じてベラとベロのキャラをバランスよく引き立たせていてびっくり。
3話も楽しみです。
キャスト、脚本、音楽、演出とよく練られているのが感じられる。真剣さが伝わってきて、深いメッセージと一緒に気持ちを揺さぶられる感覚を味わっています。今後の展開がすごく楽しみ。
いいと思います。
もっと話に深みがでれば大人の層も
もっとひきつけられるんじゃないかな。
キムタク南極 16.9
櫻井謎解き 16.1
亀ベム 17.1
亀が1地番高い!
↑
亀梨の影響ってよりマルモリ鈴木福の影響が大きいんじゃないか?
演技は杏が一番ハマリ役
↑いやいや、まだ、妖怪人間ベムは二話しか終わってないから。
比べるのなら、三話で比べないと・・・。謎解きもだけど。
着ぐるみのまぶたが動くたびにグレイを想像^^;
柄本のキモ爺、こんなキャラいたっけ?
でも大事な役どころなんでしょうね。
スライムが人間の妖怪・悪魔化した心(細胞)だった?
そんな所から生まれた彼らが「早く人間になりたい・・」
こんな展開か?この後の展開が楽しみ、待ち遠しいです。
このドラマ、亀梨君主演でやたらと亀梨君の名前が出されますが、
今のところ福君と杏さんと脚本で引っ張っている気がします。
亀梨君は抑えた演技、これからもっとクローズアップされて真価がわかるかな。
「亀梨君のドラマ」と言われるように頑張ってもらいたいです。
ストーリーは単純に面白い。人間の弱さだったり、暗さだったりを描きながら、ちゃんと救いがあるようになっている。
こういうストーリーはやっぱり見てしまう。
昔、アニメの再放送で観た世代ですが、杏さんのベラはかなり役にハマっていると思います。感心しました。
亀梨君は切ない表情がイイ。彼のルックスはアニメのべムとは全くイメージが異なりますが、亀梨君なりにべムの優しさや悲しみが表現されていて、観ている側にも思いが伝わるようですよ。
○○大陸に主演している先輩タレントより演技は魅力的かも?
個人的な好みは1話>>>>>>>>>2話
今回はベラ&女子高生の出番が多すぎ。
ベラはかなりアクが強すぎる(そしてそれを杏が上手く演じてる)
ので、やはりメインに来るとキツイ。そして説教くさい。
やはりベムメインの話の方が見やすい。
今回はアクションも少なかったし。
とはいえ、やはり近年のドラマの中ではかなりの良作。
亀梨はこういう役やらすとピカイチ。
台詞が少ないと演技も難しいだろうが、瞬きを抑えた目の演技、
表情の作り方がそこらへんの役者より全然上手い。
あんだけ台詞少なくても存在感だけは凄かった。
もうすこし滑舌良くなったら、職業俳優になれるぞ、頑張れ!
亀梨が演技下手なら、今主演張ってる若手はほとんど下手になるだろw
別に上手いとも思わないが、十分視聴に耐えれるレベル。
むしろ杏福が過大評価されすぎな気がする・・・。
面白さが、わからない。
醜い妖怪の役をやってえらいって言ってる人いるけど、人間っぽいかっこの時はむしろクールでかっこいいいつも通りの亀梨って感じじゃないか。
いいって言われて見てがっかりした・・・・・
亀梨のあの悲しげな雰囲気は良いよね。
セリフは少ないのに目や存在だけで
べムの切ない気持ちを感じる。
そこまで下手では無いと思うなぁ。
3年前に「ベムを亀梨で」と決めた河野プロデューサーがスゴイ。
あの亀梨のビジュアルと佇まいがあったからこそ、原作と違っていても
受け入れられたのだと思う。
原作通りの禿げたオッさんがアンニュイに憂いてても女子供は見ません。
初回の数字は企画の勝利だが、この企画は亀梨でなければ成立しなかったともいえる。
杏はいいと思うよ。何故なら彼女の本来の部分を全て打ち消した演技だから。
亀梨はダメでしょ。選対物のヒーローそのものですよね演技じゃ。
で、ドラマの中身としては薄いね。やはり無理だったのでは?
↑
あんな哀愁ただよう戦隊ヒーローいねーよ!
見てないの丸出しで叩いてるんだな・・・。
西田氏(脚本)が08年の脚本(魔王)書く前に怪物が決まっていたという。てことは、日テレはヤッターマン・怪物につづき、続けざまにジャニと実写化の取引があったんだな。
とりあえずは、西田氏もこれでジャニーズから離れてほしい。良い脚本を書いても主演ファンの盲目な争いに終始してしまうよ。
1、2話続けて見たけど、主演は評価するほどのキーマンでもないだろう。脚本でしょ。
>あんな哀愁ただよう戦隊ヒーローいねーよ!
あんた見て無いんだよ。とにかくあんた亀の何?哀愁なんて漂って無いじゃん。気弱なだけでしょ。
面白かったです。
今回はゲストがいい仕事してました。風間君相変わらず怖い。。
それにしても、石橋杏奈ちゃんに村八分を歌わせるってアイデアは凄いですね。
気付いた人どれぐらいいたんだろ。。
そんなのいらない。
戦隊ものの時間にやってくれ。
単なるアンチが多すぎる。
>とにかくあんた亀の何?
こんなイチャモンつけてる時点で、叩くためにドラマ見てるんでしょ。
頭悪いレスするもんじゃないよ。
あ~あ~どうしようかな、だろ?
知ってる人も別に気にしてねぇよw
くっだらない喧嘩!
まあ、その程度のドラマってことでいいんじゃね。
3話は泣けますね。
平田満さんのおかげか、ベムの演技が今回いいからか。
良かった~。
でも、最後の変身はいらない><;
人間ドラマが巧みに入り組んでいて、深いドラマです。
福くんかわいい。
人間が生きている意味。
永遠のテーマですよね・・・
期待してなかったのに面白くてつい見ちゃう(笑)3人共役に合ってる!
回を追うごとに亀梨の演技が良くなっている。
平田とのシーンは本当に素晴らしかった。
杏の演技が面白い
このドラマはこども向け?と思わせておいて、大人向け。
子供が途中でお風呂に入りに行った。
3話せつなくなった。亀梨の演技も見応えある。
泣かされた、
昭和テイストドラマ
40代以上に受けるんじゃないですか?
3話よかった。亀梨いいじゃん。
スポンサーリンク