




![]() |
5 | ![]() ![]() |
113件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
111件 |
合計 | 314件 |
私はとってもこのドラマおもしろいって思います。子供たちは いろいろなこと考えて、精一杯生きている。
そして 前田あつ子ちゃん。。かわいい!!
AKB48 Beginner
初回出荷・・・・・・・・・・・・・・・・・・103万枚
中古屋即売り・・・・・・・・・・・・・・80万枚
あまく見てもこんなところかな?
メンバー一人あたりで考えるとまあ普通のアイドル並には売れてるか?
国の賞なんて貰ってもwww
だって国民の総意を分からない国だからwww
で、ドラマは佐藤は良いので一つあげる。
あれで良いとしてる演出など含めると痛い…
>この作品のレベルの高さが解らない人はかわいそうで仕方ない。
またまた上から目線のコメントw
選民思想にも似た?こわいこわい。
番組のカンソーがない・・・ ここも捨てられたか
2010-12-08 15:16:46
わかってないな
初動はヲタ同士の戦いだよヲタが推しグループの為にがんばる
価値があるのはそのあとの粘り、遅れて買う人々は握手もしなきゃDVDがほしいわけでもない
流れている歌が気に入った、アイドルがかっこよかった、かわいかった。これが一般の価値
ロングセラーになればなるほど価値は高い。
ジャニもAKBも売り出し日の祭りは単なるヲタ合戦(私はヲタじゃないといってる貴女、ヲタですよ)
ちなみに昨日のデイリーオリコンランキングは
嵐 「果てない空」8位
AKB48 「Beginner」9位
両方とも粘りはかなりある。
つまり一般も買っている、ただAKBの方が発売日が早いため、AKBの方がロング、これは前作、前々作も
AKBの方がチャートではロングだった
ちなみにこの時点では慨に握手券の恩恵も無くガチ対決。
この時点で買う方の転売も考えにくい。
それと忘れてはいけないのがAKBは着うたフルで配信している為、一般は着うたですませる。
意地でもCDを売りたい嵐は着うたは配信してもショート、フルは配信しない。
去年も着うたフルで各アーティストがミリオンを連発している事を考えると
CDだけのランキング≠最も聞かれた曲のランキングである
CD+着うたフルのランキング=真のランキングと言えよう。
500枚の買う人がいようがミリオンではカスじゃない?
今もなお旧曲がチャートで高い位置にいる理由の説明がつかないんじゃない?
いまだに何の特典も無い旧曲を何百枚も買っている人がいるの?
板野友美ソロデビューってほんと?モー娘。はどうしてたっけ…?
ミリオンもとったし(厳密にはまだらしいけど)これからソロ活動を活発にして来年の選挙に備えるのかね。
前田敦子はどうするのかねえ。
って書いたけどここってAKBスレになったっけ?www
でも過疎ってたからいいてこ入れだね~。
AKBネタは良い釣りになる、とw
里菜ちんはもったいなすぎる、今いろいろな番組で今までの軌跡でみんなと踊っているのを
よく目にするけど、目にすればするほど、なんで~~って、今さらながらに思っちゃうよ
まいまいや万里子なんかよりかわいかったのにな
健くんが放つ、朴訥としたセリフは、いつもさり気なく…囁きのようであったり、独り言のようであったりするのに、とてもストレートで納得させられる。☆☆Q10は、ロボットだからこそ、純粋でセリフは抑揚が無いから、余計に心に染み込む。☆☆先生達、生徒たちのセリフも同様に響いてくる。………さも、名言といった、大袈裟なものではなく、説教じみてもいない。ストーリーのあらがえない事実と相まって、セリフが生きている。いい脚本だなぁと、思います
. 最初は大丈夫かな~と思いましたが、外見と中身が全然違うじゃありませんか!そして回を追うごとに面白く、考えさせられるものとなってきます。最近は、面白いけれどもそれだけとか、一見ありそうだけれど、ありえない内容で結局白けてしまうドラマが多い中で、木皿さんのセリフは、聞き逃せない実際的な言葉がたくさんあるなと感心します。もちろんストーリーの先行きも楽しみにしています。
平太と Q10 は幸せになるんですね。本当の意味で。今回の放送を見て確信しました。自分もそんな人と出会えたのかな。うん、多分きっと出会えた。ありがとう Q10。
脚本が練られているのか、飽きずに毎回楽しめる。SF展開と思いきや、ロボットの無機的な視点から人間を観察し洞察する、人間味溢れるドラマにしているのは良い。学園ドラマにならず、個人に焦点を当てているのも身近に感じ親近感が湧く。演技の点でも、Q10は、前田敦子のハマり役でヒット作になるだろう。
荒唐無稽なお話なのに、気持ちのほうはなぜかうまく現されていて、毎回泣かされます。
小川先生のお母さんがQ10の荷物をしまうところでじわっと来て、Q10目線の自分を見る平太で爆発でした…。最後に後姿をズームするところがまた泣かせるなあ。
未来からあなたに会う為にやってきた、というまあベタな展開にはなってきましたが、いまだに着地点が読めない!
どうか「はああ?」というラストにだけはしないでほしいですね。
前田敦子さんのブログによると、まだ最終回の収録は終わってないようですね。結末はヒロインも知らないということでした。
来週の最終回は楽しみですが、終わっちゃうと思うととても寂しいです。
佐藤健さんは、その切ない涙で観る人を一瞬に惹きつけ、心を揺さぶることのできる、稀有な役者さんだと思います。以蔵の時もそうでした。大きな瞳から、見る見る涙が盛り上がり、まばたきせずにつつーっと伝い落ちる涙。Q10を失った空虚感から、映像を見ながらも心ここにあらずな表情で、ただただ切ない涙を流す平太の姿に、痛いほど胸を打たれました。
そして、平太のモノローグ。独り言のようにつぶやくように語るその言葉のひとつひとつに、平太の想いが、そして深いメッセージが込められていて、優しくも切なく胸に響きます。声そのものに表情がある。眼と声で表現できる、素晴らしい役者さんです。
最終話、Q10は平太の元に帰ってきてくれるのでしょうか。登場人物それぞれの行く末は・・・。いつまでも爽やかな感動と余韻が残る、素敵なエンディングになることを確信しています。
キャスト・スタッフの皆さん、素晴らしいドラマを届けてくださって、ありがとうございます。最後まで、悔いなく駆け抜けてください。応援しています。
Q10のバックにはもっと大きな闇組織があるのかと思ってましたが、
真実が80年後の平太の奥様・・・ホッとしました。
Q10が可愛くって可愛くって、うちにもQ10来ないかな~と思いながら毎週観てました。
前田敦子さん、凄いですよね。ほんとにロボットにしか見えないもん。
ロボットにしか見えないようでいて、「Q10って人間的な感情芽生えてきてない?」と思わせる、微妙な感じを醸し出す演技。脱帽です。
このドラマをみて前田さんのファンになりましたよ。
最近の土9のドラマでは一番面白かったです。
続編とかやってくれるといいなぁ。
AKBを主演にする為のドラマ。
佐藤健ががんばっているのがもったいない。
平太の切ない語りと、 可愛いQ10の想い出が、 走馬灯のように駆けめぐり、 泣かせます。
Q10は大好きなドラマ。毎回泣けるし、心に響くメッセージもあってなぜか自分でもわからないが?何気なく嵌まる、惹かれてしまうドラマだ。あっちゃん流れでちょっと言いたい事!?先に言っておきますが、私は決してあっちゃんのファンでもAKBファンじゃないが、FNS祭にAKB(あっちゃん)も出てましたが、やはり可愛かったです。って言う私の感想!歌ってる時ずっと目で追いかけながら見ていたメンバーはあっちゃんだけだった!だからじゃないが、ファンでもファンじゃなくても、どんな人やどんな世代が見ても素敵なドラマ。思わず見入ってしまうドラマ「Q10」だ。また最終回に向けてしっかり視聴していきます^^
終わっちゃうの寂しいですね。途中から見たけど毎回胸に来る台詞と登場人物みんなが温かくて切なくて…いつの間にか他のドラマを超えて私の中では今期ナンバーワンになってました。再放送とか最終回前の特番とかやってくれないかなあ?もう一度じっくり噛み締めたいドラマです!
はじめはキャストが馴染めなかったんですが、だんだんとはまっていき
ここのところ数回は、泣かされるシーンが多いです。
ずっと見てきた今だから平太の脱力感、無力感、悔しさ。がわかります。
薬師丸ひろ子さんも田中裕二さんも、いい味出しすぎ!
寂しいけど最終回がとても楽しみです。
「死ぬほど考えること・・・それが、後悔しないたった一つのやり方」
平太の涙と共に、今回一番心に響いた台詞です。
同じ結果だったとしても、自分が納得するまで考え抜いた末の結果なら、受け入れられるのかもしれない。後悔したとしても、考え、悩み苦しんだ結果選んだ道なら、前を向いて歩いていく力に代えることができるのでしょう。
自分は今まで、死ぬほど考えたことがあったかな・・・。後悔ばかりだったような気がする。
生きる道を明るく照らしてくれるような、温かい素敵な言葉ですね。
平太は突然目の前で教授が消えてしまって、とっさのことに考える余裕なんてなく、とうとうQ10のリセットボタンを押してしまった。崩れ落ちるQ10の前で、呆然自失で立ち尽くす平太の表情が、あまりに切なくて・・・。
最終話、平太は死ぬほど考えることで、Q10を取り戻すことができるのでしょうか。
幸せのカタチは、人それぞれ。平太にとって心から幸せと思えるカタチで、結末を迎えられますように・・・。
平太には、最後に幸せに笑っていてほしい。そしてその隣には、Q10が寄り添っていてほしい・・・。
ずっと気になっていたんだけど、毎回見るたびに胸がきゅーんとして鼻がつーんとなる場面が多いんだ。自分だけ気のせいじゃなかった。Q10の「ぱふ!」がかわいい。あと少し寂しい・・・
人生平等じゃないね。
家庭は崩壊、ルックスも残念、立ち直ろうと努力しても
更に追い討ちかける不幸が。佐藤健君は好きな俳優だけど
柄本さんにえらく感情移入してしまった。頑張れ!
とにかく、健くんがカッコいい!!
このドラマは好き。笑ってまうし、泣いてまうし、
2回見てみると、きがつく所とかあって見ごたえがある!
けど、最終回がはやいから、残念です。
8話にきてすべてが繋がってきて全貌が半分ほど見えてきましたね。
4組の、恋人ではないカップルに無力感が漂っていて切ない。
出会う前の平太に会いたいと言って88歳で亡くなった将来の奥さん(月子)ということは平太は目の前にいなかった?
涙はもう流さないQ10ではない女の子は月子かな。最終回が楽しみです。
心が通じ合っている池松さんと蓮佛さんの演技が、高校3年生の実像-実はけっこう考えていて大人が思う以上に大人-なところが描かれていて実に良いです。
みなさんの演技が素晴らしくそれだけでも引き込まれる作品です。
裏が21%以上だったFNSだったから仕方ないけど、内容はこのクール1番だと思いました。
Q10はSF設定だったけど学園ものの優良ファンタジーだった。
最終回でどうなるかまで見届けたい。
佐藤健の演技に☆5
せめてよオマエ、「来週の」最終回、直してこいよ^^;
>来週の最終回は楽しみですが、終わっちゃうと思うととても寂しいです。
ちゃんと読んでる奴がいて笑ったw
あ、コピペかあ
それと忘れてはいけないのがAKBは着うたフルで配信している為、一般は着うたですませる。
意地でもCDを売りたい嵐は着うたは配信してもショート、フルは配信しない。
去年も着うたフルで各アーティストがミリオンを連発している事を考えると
CDだけのランキング≠最も聞かれた曲のランキングである
CD+着うたフルのランキング=真のランキングと言えよう。
コピペだ?w
せっかくドラマの感想引っ張ってきた人がいたのに~と思ったけど、
もしかして全部一人でやってたりして?
ゆーこさんなかなかの演技だったなぁ
アタマ悪過ぎコピペがすべて壊し、ここのサイト、ご愁傷さま
深夜にコメント連投、、、ここもコピペかぁ。
お気に入りのSPECとQ10はコピペ。秘密で憂さ晴らしなのね、、、。
連投に釣りコメ。よほどスレを伸ばしたいんだね。
前田敦子さんの演技が魅力的です。
最終回、寂しいです・・・・・・。
終わってしまうのは、とても寂しいです
日テレのドラマで、そう思ったのは初めてです
これまでのははっきし言ってつまらなかったんですけど、
今回のは、キャストだけに頼らず、ストーリーも出来てるし、
何といっても、見終わった後の爽やかな感じは良かったです
自分は本当に悲しいです、悲しくて仕方がありません
日テレは、無理の無い脚本で、
シンプルなストーリーが一番良かったんですけれど、
次のドラマは、あまりにも無理がありすぎますね
「SPEC」に便乗した匂いが強いです
当然ながら、あれ程クオリティの高いドラマに敵わず、
即座に淘汰されてしまうでしょう
「左目探偵」で学習したと思ったんですけれど、本当に残念です
ハードな展開で、シリアスなドラマが多い中に、
爽やかで観やすいドラマがあると良かったのに、
無理矢理ハードなものをやるのは、もういいです
キャストと爽やかな脚本が魅力の青春もののほうが成功しますよ
過去の例を見てる限りでは、そういえます
↑Q10アゲと見せかけてのSPECアゲ~(笑)
もう最終回なのがさびしいです
毎週金曜10時が楽しみだったのに...
最終回まで
あと4時間30分でがやすよ
もう着地点は見えてきましたね。
不確かな未来、混沌とした未来がたとえ一部分にせよ鮮明になるのはつまらないと思うけど、最終回どういうテイストでまとめるのかな。
影山君なかなかチャーミング。
中尾君や河合さんもいい。
これから楽しみな人達。
忘れてはいけないのがAKBは着うたフルで配信している為、一般は着うたですませる。
意地でもCDを売りたい嵐は着うたは配信してもショート、フルは配信しない。
去年も着うたフルで各アーティストがミリオンを連発している事を考えると
CDだけのランキング≠最も聞かれた曲のランキングである
CD+着うたフルのランキング=真のランキングと言えよう。
どうでもいい、現れないでほしい
このコメントみたの2~3回目だなあ。コピペ天国。
因みにオリコンの信頼性が問われてるのは事実。
着うたなどのダウンロードランキング、あとは
サウンドスキャンランキングなどを参考にすべきかな。
オリコンだけでヒットチャートを図る時代は終わったよね。
で、ドラマ今日最終回か~早いなあ。
世界? なんでこんなハマらないテーマ?なんで繋げようとした?
ヘンにしちゃったね最後、残念・・・。
感動なんてこのドラマ必要なかったんだ。赤毛の子が唯一救い。
これも超ガッカリのドラマだった。
田部ちゃんに期待、変顔またみたくなった。
懐メロ、最後はアンルイスかよw
歌詞は合っているけど、筋とは??ずっとこの演出、意味不明だったね。
あー星使っちゃった。やっぱ更に-1★
はずれぎみ
これ、打ち切り?
制作側に悠長に時間をやって失敗した典型。映画の方が良かったな。
まぁ、どのドラマもそうだね。ダラダラ韓流もどうかと思うが・・・
スポンサーリンク