




![]() |
5 | ![]() ![]() |
113件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
111件 |
合計 | 314件 |
これを評価するんなら同じ日9の美丘のベタドラの方がましだったよ。
小田霧といいAKBのゴリ推し酷すぎる。
思ったより推してる感じはないと思ったけど。佐藤健がメインだよ。
小田霧は面白いし、これまた別に推してる風でもないし。
どっちも結構面白い。
バラはゴリゴリに推してるけどね、各局w
最近毎日のように○○○(AKB48)っていうのをみる。毎回違う人で何人いるんだと思う…。
最近のバラはAKB枠っていうのがあるんかな?w
ああうっとうしいわ。
ヒューマノイド役、AKBの子じゃなければ
ここもまともなコメがもう少し増えてただろうに。
ドラマ観ずに、アイドルとかCDとかいらん話題が多すぎ。
みてる人が少ないからじゃ?
感想コメント放送後に1~2個入るくらいじゃん…。
ええ、マジで
これなに
キャラアニって言葉
はじめてしったけどここで50万枚って
なんじゃぁCDショップじゃないのぉ
むむ、なんか陰湿な世界
しかも一人購入枚数が50枚までって
なんじゃ、50枚以上買いたいものなんか?
1枚いくらするんだかわからんが
金ってあるとこにはあるんだなぁーーーーーー
このきゃらあにがAKBの原動力かぁ
嵐に余裕で勝ったグループ!
無敵です
大差ですから。w
キャラアニ関係者ですが、何か?
AKB詳しくないのだけど、なんで
前田敦子ばかり推されてるの?
今回のQ10の泣き方の口がかわいいって
思った。それだけ
前田さんが人気があるからでしょう。
あの大勢いる女の子達の中では、ぱっと人目を引くものを持ってる気がします。
性格など全く知りませんが、品位も感じます。
人気投票1位の大島さんもこれからまたいろんなドラマに出てくるのでしょうね。
AKBは人数が多すぎるので、ごく一部の人しか顔を知らないのですが、
このドラマの前田さん、嫌いじゃないです。
批難轟々のロボット演技もべつにいいんじゃないかと思います。
声もかわいいし、名の通りキュートだと思いますけどね。
宝塚の大地さんや黒木さんの様に大勢いる中でごく1、2名が
本命の芸能人として排出されていくのかもね
ロボットの声、聞きなれたからか違和感なくなったように感じます。
主人公メインのストーリー展開だから余計かな。
初回視聴者はロボットへの非難轟々だったかもしれないけど、
続けて見てる視聴者で気にしてる人はいないと思います。
視聴率も11.2%。けして高くはないけど、じりじり上げてるし安定してます。
美丘同様、粘ると思いますよ。
キャラアニってのがついてくれればCDランクは勝てるのか?
50万枚も売るショップってすごいな
株式会社キャラアニ (chara-ani corporation) は、角川グループ傘下の、キャラクターグッズ・デジタルコンテンツの企画・制作・販売を手がける会社である。
概要
1999年11月にキャラクター・アンド・アニメ・ドット・コムとして角川書店、メディアワークス(現アスキー・メディアワークス)、
インプレス、トランスコスモス、日教販、アニメイトの6社が共同で設立、その後現社名に変更した。2008年10月には
アスキー・メディアワークス傘下のトイズワークスを吸収合併している。
主にインターネット通販サイト「キャラアニ.com」の運営とキャラクターグッズの企画・制作・製造・販売業務が中心となる。
また各種雑誌・書籍の編集・出版、角川グループの運営する各種Webサイトの制作、版権代行業務などを手がける。
え?アスキーって あの週間アスキーの??
角川ってあの角川映画の??
裏幕ってそんな人達、6社が共同でブームを作りだしてるんだ
メモメモφ
…?なんの釣り?こわいこわい
大人の見るドラマじゃないな。
逆に大人が見るドラマだと思うよ。
まあ、「ファン」も観てるんだろうけど。
ノスタルジックなところがいい。
>大人が見るドラマ
同感です。
独特の空気、確かに郷愁的なせつなさに満ちていて、自分は好きです。
ただ佐藤健くんは好きな役者さんではありますが、この役には
もう少し倦怠感とかはかなさの出せる人の方が良かったかなとも思います。
どうも佐藤くんにはじっとしてても、凝縮されたエネルギーを
感じてしまうので・・・
シーンが物切れで感情移入できない。
最後に何が言いたいのかを一生懸命に説明をする、
という、無理やりな設定に、もううんざり。
ロボットが主役かと思ったらあんまり出てこないのは
なぜ、演技が下手なんだろうか?
ロボットと佐藤君のシーンが少なすぎて、
恋愛の背景がぜんぜん浮かんでこない。
2010-11-09 00:12:40
土9はもともと
大人の見る枠ではなく
子供たちの見るドラマの枠なんでそこんとこよろしく
そろそろ、Q10に関わるストーリーにしてほしいな
前田敦子ファンではないが、ロボットのストーリーなのだから
それに関する内容にしてほしい。何故あそこに捨てられていたのか
どういった用途で作られたのか、誰が作ったのか等
ロボットみたいな口調が学習によって人間らしくなってきたのはいいんだけど、その辺りが謎のままでは、ただの学園ラブコメなだけだし。それがテーマかもしれないけど、Q10ならではのロボットの部分にももっと多く触れていってほしい。
やっぱ前田敦子ってかわいいですよね。もう、女子の理想がギュっとつまった女神様の様な存在です。
まゆごんさん私も同じです。やっぱ前田敦子ってかわいいよね。女神様みたいだよにー。
…さすがにめがみさま、は引く…
ほんとうにつまらないな。Q10を佐藤が作ったって設定なら
今のままでもいいんだけど。
AKBミリオン達成で
年間チャンピオン圧勝かよ、前田すげぇな
嵐って1度もミリオン出したことの無い
まさに、エース不在の補欠エースだったらしいな
↑こいついつもこのサイトにいるのかな…
たまたま遭遇するだけか…?
健くんは、子供と一緒に仮面ライダーの頃から見ています。
若いのに、難しい何人もの役をこなしていて、楽しみな役者さんだと思ったのを、良く覚えています。
前田さんは、本当に生き生きしていて、可愛らしい女の子ですね。
嵐のシングルのことが、書かれていて、少し気になったことがあったので、書かせていただくことにします。
娘の学校で、AKBのファンの子は、イベント券欲しさに、それこそ10枚とか買っている子が沢山いるとか。
自分に置き換えて考えれば、イベント券で大好きなメンバーにじかに会えるのですから、わかるような気もするのですが、親の立場から考えると異常に思えてしまいます。
まだ、社会に出ていない子たちが、たとえアルバイトのお金だとしても、どうなんだろうと。
おにゃんこを知っている世代の私は、考えたなぁ、秋元さんと言う感じです。
嵐のことを言うと、嵐の今年出したシングルは、初回限定盤も1種だし、To be freeに至っては、初回プレス版はブックレットが少し厚くなる程度で、通常盤とほとんど一緒。
Monsterも、初回限定盤の楽曲と通常盤の楽曲が全く同じなので、ファンであっても、どちらか1枚のみ購入と言う子がほとんどだったようです。
アルバムも、初回プレス版のブックレットが少し厚くなる程度。通常盤と入っている曲も一緒なので、やはり1枚購入が多いようです。
娘が言うには、嵐は女の子のファンが多いいから、現実的なんだと。1枚買いがほとんどで、買っても2枚。
AKBのように、何枚も一人が購入と言うことはないということでした。
娘いわく、嵐もデビュー当時のように、握手券をつけたら、完璧ミリオンなのにねと友達と話しているそうです。
80万枚超えの売り上げのうち、何枚も買っている人が多く含まれているのも事実です。
何だか、ファンの心理を上手く考えた大人の影が見え隠れする様な気がします。
人それぞれだとは思いますが、親として考えると、もうそろそろ、AKBも、イベントに頼らず、実力で勝負してほしいです。
可愛いし、歌も上手なのですから。
2010-11-09 17:59:12
冷静に現実を見ていますね。
嵐だって昔は3種売りが基本でした
ジャニーズは特定の女性をターゲットに何枚も購入させます
これがジャニーズの売り方です。ファンの会報では組織的にオリコン1位をとるため
に集中購入をさせます、中には3種しか出ていないのに6枚購入して保存用を持つ信者も
KAT-TUNのミリオンRealFaceは7種売り、7枚買う女の子が後を絶ちませんでした。
嵐は、そのような売り方とKAT-TUNの脱落により
ランキング上位になり社会認知度が上がりようやく1種売りもできるようになりました。
恐らくアーティストとして勝負したのは to be free 1枚でしょう。
AKBも今は昔の嵐と同様、なんとしてでもランキング上位に躍り出て
上位進出安定者になる事に必死でしょう。
俗に音楽に深い興味の無い
ライトファンはアーティストなど興味はなくランキングを見て上位にいる曲を買う
ものですので、1枚売りで勝負する為にはまず上位にいかないとならないでしょう。
双方、肩を持つ側のタレントを擁護する気は解かりますが、同じ穴のむじなと言えるでしょう。
嵐が1種売りでここまで成長したというのであれば異なるのですがね
なんでこのスレに嵐の話題がでてくるのか、今もってわからない
AKBのCDですらどうでもいいのに、長文でわざわざ迷惑至極。
いつも同じ人なんでしょうか。
何の目的?
確かに、嵐も初回2種売りの時代もありました。
でもやっぱり女の子が、ターゲット。
2種欲しくても、1種しか買わない子も多くいました。
イベント券がついていれば話は別でしょうが。
秋元さんが今やっている売り方は、KAT-TUNの7種売りとは違います。
7種売りと言うのもどうなのかとは思いますが、全部違うものなのですからAKBとは別物です。
AKBの場合、全く同じCDを、何枚も買っているということに問題があるように感じています。
学生のうちから大人買いをしているような違和感を感じてしまうのはおかしいのでしょうか?
…このスレはAKBの話から離れられないのでしょうか…。出演者ですし、旬のアイドルなので仕方ないのかもしれませんね。
私自身はAKBファンではありませんが、いろいろ見ているとシングル売り上げを誰かと競って勝ったと言っているのはファンの方ではないと思います。
AKBはそれぞれ個人でやりたいことのある子たちの「通過点」なんだそうです。ファンは握手券ドーピングも自覚している方が多いみたいですし…。
いずれ卒業してソロ活動を始めるだろう推しメンの印象を悪くするような書き込みはしないでしょう。
お子さんの複数購入に関しては親御さんの教育の問題でしょうから、それぞれのご家庭にお任せしては?
社会人に関しては働いたお金を何につぎ込むかは自由ですよ。
大量購入したCDは知人に配ったりオクで売ったりするそうです。無駄にはなっていないようですよ。
>シングル売り上げを誰かと競って勝ったと言っているのはファンの方ではないと思います
ますます、分かりません。
なぜ、ここで、そのような話題をだすのでしょうね?
コメが少なくても、くだらない話題はレビューの邪魔です。
きっかけになったコメントを見れば分かること。
いろいろ思うところがある方もドラマに関係ない話はスルーされると良いと思う。
> 7種売りと言うのもどうなのかとは思いますが、全部違うものなのですから
矛盾してるなぁ
7種売りと言っても全て違うもの・・・?、
違うって6種の曲は同じじゃないですか
違うのはジャケのセンターポジションのメンバーですよね
DVDもメンバー変えて何種も出してましたよね・・・
これじゃまるで、AKB
いや、ジャケットがセンターより本人に会えるだけ、AKBの方ががんばっいるかもしれませんよ
どんだけジャニびいきなのか、盲目だなぁ
2010-11-09 19:24:49
あくまでも推測にすぎないだけじゃないから、ますますわからなくなるのでは?
今は、歌姫と言われている歌手も、本格派アーティストと呼ばれている歌手も、シングルなのにアルバムかと思わせるような曲数を入れて、購入してもらおうとしている時代。CDが売れないということ。
ジャニーズだけではないですよ。
歌で勝負している歌手でも、あの手この手を使って苦戦している時代。
ただ、上の方が言っていることは一理あるかも。
保存用として多く買う人と、AKBのイベント券目当てに、二桁も同じCDを買うことはやはり違う。
長くアーティストとしてやっていくためには、そろそろ販売方法も含め考え直す正念場なのかもしれない。
まあ、AKBというものを、有名になってソロになるための場所と思っているメンバーも多いだろうけどね。
う~ん…この話題みんな関心があるんですね。
確かに今1種だけでシングル売ってるアーティストは少ないし、ファンなら全種買うとかはありでしょう。
確かにAKBのやり方がすさまじいのは分かりますが(普通同じCD10枚とか買わないもんね)
それは戦略として仕方ないのでは。年間一位やミリオンは話題になります。それは広告みたいなもの。
このCD不況時代にシングルでミリオンは普通にやったら出せませんからね。
ただ、儲けが出るかは謎ですよね。握手券を別に売って、シングルも別に売る方がよほど儲けるハズ。分かりませんが。
この方法を変えるのは多分ファン側から声を上げないと無理なんじゃないですかね。
そういう思いの人がいるかは知りませんが、購入者が満足なら買ってない者が文句言うことではないですよ…。
ただ、このやり方が事件にならないと良いですけどね。何件も握手券偽造事件が起こってるみたいだし、
そういうものに若い子が巻き込まれるのは心配。
誰かがドラマ感想書けばいい。22:57:37 さん、書いてくれよ。
あのロボットって、何が目的で作られたんでしょうか
人間の「孤独」を紛わらすため、社会に潜入するため、
どう考えても不適なんですよ
あのしゃべり方なら、ロボットだって分かってしまって、
「孤独」を紛わらすことが出来ないし、潜入もキツイ
学習型ロボットという設定なら、しゃべり方も学習してほしい
内容はまあまあでけど、無理があるから見るのはキツイ
このドラマは、即物的にストーリーを追うようなドラマではないですよ。
設定としては現代劇の学園物ですけど、内容は観念的なファンタジーです。
単なる青春ドラマとして観ていると、整合性が気になって入り込めないでしょうね。
なぜ、無機的なものへの愛を中心に据えたドラマなのかは、最後まで観てみないと分かりませんが、
少なくとも作者は、ロボットの存在について、それほど饒舌に語ろうとするつもりはないでしょう。
SFではなくファンタジーですから。
そしてドラマレビューは話が続かず一瞬で終わる 過疎
良いではないか(笑)閑散とさせておこう(笑)
うつくしき過疎状態、歓迎。
アイドルファンはもうどこか他所でやってね。
↑過疎ってなんかメリットあんの?あんさんここの主かい?
22:50:03さん
最初は儲けじゃなくて先行投資で仕方ないのかもしれませんね。
CM契約も前年度2社から今年度15社に増えたそうで、着実に投資に対する損益分岐の計算は
できていると思いますよ、ドラッグストアやコンビニに行くとスポンサー商品とかも見かけますし
今や少年誌の表紙契約の金額は右肩上がりなのに絶えないそうですさまじい取り返しに向けていると
は思いますので、おもいきったCDのおまけによる損失も補填できるんでしょう。
EXILEの8曲ダブルマキシシングル******30万枚
倖田來未の4曲A面タイアップシングル**10万枚しか売れない中
今現在も、特典無しの
前作:ヘビーローテーション*****7位
前々:ポニーテールとシュシュ**33位
と立派にロングセラーとランキング圏内に残っているのは
ヲタクだけではなく一般ファンが遅れて購入しはじめている現象です。
02:07さん
あっしはただのドラマファンですが。
あんさんこそ何?
レビューサイトをレビュー以外のコメで埋めて、なんのメリットがあるんすかね?
5年前のあの日、ドンキホーテの300人も入らない公演で空席が目立つあの日を思うと
今の彼女は本当に信じられない。
他の仲間も同じおもいだったであろうけど、当時秋葉原にはC級アイドルがたくさんいた
その中よりちょっと上のB級程度の存在、それがまさかこんなに大勢の人が握手をしたい
顔を見にきたいと思うなんて夢にも思わなかっただろう。
どうもアンチ前田
いやアンチAKBが住み着いているらしい
スポンサーリンク