




![]() |
5 | ![]() ![]() |
113件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
111件 |
合計 | 314件 |
ヲタの方がAKBがたりをしたいのは分かるのですが…結果としてアンチが来て荒れることになります。
ドラマの内容とかけ離れていてもここが埋まるほうがいいなら別に良いとは思いますが。
前田とかAKB関係なく、カワイイとは思っていてもドラマの内容が面白くない。今の所素直すぎるQ10の行動に他の皆が改めて気づかされてる所はいいなとは思うんだけど
他の役者のサブストーリーも楽しい。というかそっちしか楽しくない。1話は沢山そういう謎な部分を描いていたのに、急に2話途中から路線変更のように、まるで面倒だから学園恋愛物に変えちゃったかのような簡素な内容になってきてる。
人物ファンの人は、今週も顔を見られたってだけで感激なのだろうけど、ドラマとして話の内容を楽しみにしていただけに、あらー?
え?ずっとこの路線のままいくのですか、というスッキリしない展開になりつつ、イヤ既になっている。
ヘイタが純真無垢な赤ん坊のようなQ10に恋をするのも
良いんだけど何か足りない・・・・面白いまでいかない
そしてコスプレデートしたヲタク役の人が気持ち悪い
生理的に受け付けないですね。わざとらしすぎて気持ち悪い
このドラマを視聴しつづけることが出来るって
相当のドMでしょう
AKBも佐藤もまだ主演とヒロインをはるのは無理
学園祭のノリでドラマ作るなってところだね
↑って事は見てないかドMなんですね。
>ドラマの内容とかけ離れていてもここが埋まるほうがいいなら別に良いとは思いますが。
ダンナ、バカをいっちゃあいけません!
CDだの順位だの、他グループの話題だの、そんなもので大量のコメがあれば、
まともなドラマサイトと思ってここを訪れた人が、あきれてどこかに行っちゃうでしょうが。
余計過疎るばかり。
人数少なくても、このドラマをちゃんと観てる人が来てるんだから、
誰にも私物化する権利なんてないよ。
あっちゃん(この役は本人として不本意かどうかは知らないけど)
頑張ってるんだから、AKBファンの人ならもう余計なコメしないでおくんなさい。
せっかくいい子だなと思ってみてるのに、ファンのマナーがないと、
AKBに対して不快なイメージがついちゃうし…
それともナニ?
AKBの売り上げばかり強調してる人は、AKBヲタではないの?
ならば何が目的なの?
荒らし?
ファンの性格と AKB本人の性格って全く無関係なんじゃない?
大丈夫?
>AKBの売り上げばかり強調してる人は、AKBヲタではないの?
ヲタってどこからがヲタなの?どこからがファンなの?
ヲタでなくてファンだったらどうするの?
ヲタでなくCDリスナーだったらどうするの?
どういう定義の人であれば、何をしゃべらなくてはならないなんて
そんなオキテあるの?
あなたがドラマのレビューをじゃんじゃん書いて盛り上げてよ
チョー意味不明
なにをかくそうあなたがヲタなんじゃないの?
>14:27さん
日本語通じませんか?
AKBのイメージとAKB本人の性格なんて全く無関係にきまってるでしょうが。
大丈夫?
でもファンのお行儀が悪いと、そのタレントがらみの事柄についての嫌悪感が増す→イメージが悪いってのはそういうことだよ。
例えば、ここでレビューが成り立たない前例を作ると、次に別のメンバーがドラマに出ても、
AKBが出てるということは、とうていまともなレビューもできないなという印象でしかみてもらえない。
彼女らが、これから、本格的に女優なりなんなりで活躍することを
願っているファンなら、足ひっぱらないでということ。
>14:31さん
あなたが何度も、CDがどうのこうのと書いている人なんですか?
私はAKBのファンでもなんでもないよ。
メンバーは前田さんしか知らないしね。
それよりなぜ、ここのスレでCDだのなんだの意味不明なコメするんですか?
2010-11-10 14:44:40
> ファンのお行儀が悪いと、そのタレントがらみの事柄についての嫌悪感が増す
阪神タイガースのファンは少なくともお行儀が良いぶるいには入らないが、別に、個々の阪神の選手に対し全く嫌悪感は無いがな
浦和レッズもそうだな
こんな陳腐なロボットみたことないSFテイストやるなら
メトロポリスから勉強しなおせって言ってやりたいしろものだ
前田の演技はお遊戯かと見まごう酷さ
ロボットの演技をあれ以上どうすればいいのかはわからないけど
前田がどうこうよりも、ドラマの内容が今の所、不満足
これからに期待したい。
グッドデザイン賞 AKB48 審査員コメント
「情報のデジタル化はどんどん加速する。そんな時だからこそ今、人々は実際に体験出来るアナログな感覚を求めている。AKB48は秋元康氏の全面プロデュースにより、2005年に「会いにいけるアイドル」というその見事に時代をついたコンセプトをかかげ誕生した。秋葉原に専用劇場であるAKB48劇場を持ち、チームごとに日替わりでほぼ毎日ライブ活動をおこなうファンとのコミュニケーションを最大限に活用したアイドルとしてのあり方や、「AKB48選抜総選挙」「AKB104選抜メンバー組閣祭り」などファンから社会までを巻き込むプロジェクトの拡大。また東京秋葉原に加えて、名古屋・栄を拠点とする姉妹ユニットSKE48、大阪府大阪市なんばを拠点としたユニットNMB48など、日本三大都市すべてに大人数アイドルユニットを配し、地域に密着した活動を展開している。近年のエンターテインメントプロジェクトデザインとしては群を抜いた先見性と完成度で、社会に非常に大きなインパクトを与えた。今後もさらなる地方展開、海外展開をふまえ、ジャパニーズポップカルチャーをグローバルなエンターテインメントビジネスとして成立させる可能性を大きく感じさせるプロジェクトデザインである。」
人間として見られてないな。完全なる商品だ。
AKBの宣伝スレですか?
通産省から賞もらったの?
国の省庁から賞をもらうなんて、まさに国民的アイドルだな
お札とか切手にならないかな?
福沢諭吉→前田敦子ってかw
ヲタの発想が凄すぎてホントひくわ…
国民的アイドルならいっそワールドツアーでもしてきていただきたい
3年くらいかけてwwwヲタも一緒に連れてって
いろいろ外国行ってるみたいだよ
どう考えたって、じいさんが映っているお札より、あっちゃんの方がいいだろ。
だってじいさん、みんな見て見ぬフリだろ、せっかくあんなふうに作っていても
お札まじまじとみるかい?、それだったら、眼の保養になるような女の子が変わりにやって
何の損があるのかな?
なんといっても通産省おすみつきの、グローバルなプロジェクトチームだよ
CDランクもブッチギリ年間1位っていうことだしね
>メトロポリスから勉強しなおせって言ってやりたいしろものだ
え・・・、メトロポリスと比べないでほしい・・・
↑ただ通産省認定である事は否定できない事実
通産省が認定したのは、AKB自体のタレント性や魅力そのものではなく、
あくまでプロジェクトデザインに対する評価です。
つまり秋元氏の手法の新しさ、先見性が認められたということ。
AKBそれ自体は、メンバーが入れ替わろうが、似たようなレベルの子達であればOKでしょう。
メンバーのタレント性を通産省が評価したわけではないので混同はやめてね。
そう。はたから見れば彼女たちは車や掃除機と同じ商品だ。
そんなんでいいのか?ん?
Q10ちゃんが今話も、おばさんのお古みたいなダサい格好させられてた。
制服のスカートも長いし、たまには可愛いカッコさせてやってくれ!!
秋元さんが認定されたにしても
これまでにない事ですよね。凄いですね。
国認定のプロジェクトチームなんて、ハロプロにもジャニーズにも無かったし
素直におめでとう。
秋元さんおめでとっ
でもドラマに関係ないからね
AKBは嫌いじゃないけど秋元氏は…っていう人が多いと思ったが。
そうか…秋元氏のファンも世の中にはいるんだね。勉強になりました。
↑勉強するほどのことか?雑談だろ
通産省認定グローバルプロジェクトチーム
CD売り上げ国内ナンバーワン
の不動のエース
⇒ 前 田 敦 子 (AKB48)
恋愛面も佐藤の一方的なものだし、ちょっとな
Q10に恋愛感情なんてものが芽生えるのかと見てたけど
でないよねー。サブストーリーを楽しむドラマとして
見るようにしていこうかな。
サブストーリーを楽しむ、て表現あちこちで見るが意味何?w
ロボットがヒロインってチャレンジだとおもうけど、失敗した感ある。演技が寒すぎて直視できないっ...。もうちょっとちがう演出方法がなかったものか。いくら架空の話でも、説得力なさすぎ。
あれでは、恋愛モードになれんだろう!
佐藤くん役がもっと頑張んないと無理矢理感がある。
ちょいちょい前田アゲコメントを差し込むひと、凄い執念w
会えるアイドルから会えないアイドルになっちゃったのに健気だね
来年また選挙って聞いたよ。今からお金貯めて沢山CD買ってあげないとね!w
佐藤健は良いと思うよ。でも意外とこのドラマ主演二人の影が薄い時が多いような…?
群像劇にしたかったのかな?
サブストーリーが私も分からん。ググったけど分からん。
ゲーム用語?ナニ?2ちゃん用語?
国民的アイドルとは…
1980年代末には「国民的アイドル」という呼称(概念)も登場した。「国民的アイドル」という言葉は、
「国民的美少女」(後藤久美子のキャッチコピー)及び「全日本国民的美少女コンテスト」
(国民的美少女コンテスト)から派生したものと思われる。同コンテストは、歌手というより女優
を発掘するという意味合いが強いと見られ、アイドル=歌手という図式の崩壊・変容に一役買った面がある。
その条件として、まず一部の者や限定的な嗜好者のみにしか知られていないアイドルではなく、
年齢層も子供から高齢者まで幅広く認知がなければならない。さらに、人気が長い間高いこと。
芸能界では一般的に視聴率が取れる人物(グループ)を指す。また、高視聴率のメイン番組を持っていることなどが挙げられる。
今は国民的アイドルが多すぎる…浅田真央とか石川遼とかなら分かるんだけどなあ。。。
AKB48は国の放送機関でもあるNHKがそう言っているのだから
国民的アイドルである事には間違いない。
Q10と平太の行く末は長い道のりがありそうというか
話が見えなくなりつつあるのでわかりません
未だにそこに期待する余地がまだ見えてこない為に
ドラマを見るうえでの楽しさを感じる事が出来ませんが、
河合と影山の仲が今後どうなるのか、もうそっちの方が
楽しくなってきています。
Q10の事にも触れてほしいけど、1話からずっと見てますけど
期待して待ってるのですけど、中々進展せずにガッカリ感が
強いです。何話くらいに急展開がくるのかと期待して待ってます
仙石さんさんみたいなことを…国民の総意ってかw
健全な国民はAKBを支持するはずですw
わかるーっ
今回の高畑充希さんと賀来賢人さんの話マヂおもろかったぁ
この2人の話ゎ好きやわぁ~
あっちゃんかわゆぃ(≧ω≦)b
たけるんばぃゃ~(≧ω≦)b
やばぃ
ンダケド...ロボット(あっちゃん)と人間(たけるん)
だと、共感しにくぃとぃぃますかぁ...
あっちゃんとたけるんが両方同時に見られるから
そういう点でゎ嬉しぃのですケド...
ドラマゎ楽しくなぃ...('ェ')
今、4話を見終わりました。
キュートと深井の仲は空気になってきてますね
キュートはどんどん次の目標を決めて進んでいます
機械だから、純粋に2択しかないからか学習に励んでます
一方人間の深井達は、人間であるから故の悩みにもがきながら
時間をかけて次へ進んでいく。
今回はそんな話だったと思います。
きっとこれは恋愛よりも生き方に重点をおいてるのでしょう
今回の話では、私は、河合と影山も気になる所だけど
山本と久保の話が面白かったです。
そして次回は、またお前かと思ってしまう、
役柄において嫌いな中尾の話です。
周りにあーいう人が少ないせいか
中尾のようなタイプのヲタクが苦手です
彼女がAKBの大ファンで仕方なく一緒に見る羽目に・・
マジスカ学園は、それなりに楽しめたんだけどさ
この時間が苦痛でたまらんよ パフ><
彼女のためにその苦痛に耐えてやれよ
あっちゃんを見るためだけに見てる
あっちゃんはいい!!!
ストーリーはイマイチ、イマニ、イマサン??
かわいいからいっか^^
というノリで見てる
30日の内容がクラスで話題でした。
感動したというか、胸がキュンとなる
内容ってもう男子も女子も凄かったんです
特に女子が騒いでまして
それで6日の放送分を初めて視聴したんですけど
初めてだからか話の内容が掴みづらくって;;
一応内容も少しずつ聞きかじってたんですけど
ロボット設定じゃなくてもいいんじゃというね;;
次回も見ればきっと面白さがわかるのかな;;
1話だけじゃわからないですよね(。・_・。)
YouTubeで捜せばあるんじゃないですか?私1話と3話そちらで見ましたよ。
,,,∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
途中まで見たけど疲れたから寝る
前田がやっぱり無理。
AKBは男性にも女性に人気ですよね
そんなに美人でも無い人が多い
どこにでもいそうな感じが良いのでしょうね
その中で前田さんが際立ってるって事での
前田推しなの?
役者暦も短いだろうに、ロボットと人間の中間のような
落語の言い回しを学習しだしたという設定の台詞は
うまいんじゃないかなと思いました。
あくまでも、短いにしてはだけど。
ロボットの役なんてそう無いだろうし参考にするものが
少ない中では頑張ってるんじゃないかとフォローしたくなるけど
個人的に、いまいちな作品に見えてしまう。
ただ、学校ではQ10は必ず会話の中に出てくる程
人気です。きっと学生以下向けなドラマなんだと思います。
スポンサーリンク