




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
>そういった事実はありません
だから真偽は分からないけどって書いてます。
事実はないと言い切れるのはどうしてでしょう。
事務所の方なのかしら。
読んだのは本当なのでそう書いただけです。
>00:57:08
押し付けた人は別の人なんじゃない?
>画面で見て取れることだけで、人を評価するのはいかががと。
>まあ、画面で見て取れるだけの大野さんだったら、頑固には見えない人がほとんどで、おおらかそうて言う意見が多いでしょうけど。
一行目と二行目が矛盾していると思いますが…
また、元発言である00:37:35 さんは「テレビで」松潤がコメントしていたことを根拠に自分に厳しいとおっしゃってます。
画面で見て取れることだけで判断云々は00:37:35 さんに向けてどうぞ。
>01:02:13
性格とか話すだけ無駄じゃないですか?友達でもないんだし。
自分は歌やダンスや演技が良ければいいと思います。
00:56:47 さん
同じ人ですよ。
何だか言い合いみたいになってきて、生産性なく思えてきたから、ここで降りようと思う。
最後にひとこと言わせてもらえるなら、大野の頑固さって、一貫性ってことなのかなって思う。
人の意見を取り入れたり聞いたりするけど、信念は貫くと言うか。
芯はぶれないと言うか。
男から見るとさ、大野ってそういう風に見えるんだよ。
筋が通っているって言うか。
間違いは間違いって言い張るみたいな。
男気って言うのかな。
まあ、それもテレビでの印象を押しつけないで、なあんて言われそうだけど。
まあ思うに、大野が頑固で、自分の意見ばっかり押し通す暴君のようなリーダーだったら、多分他のメンバーはついていかないんじゃない。
きっと何か大野が持っていて、そこに付いていこうと思えるんじゃない。みんな信頼しているって見て感じるよネ。
嵐って仲いいよね。
演技でないって見てわかる。頑固で人の意見受け付けない人が一人でもいたら続かないんじゃない?
それじゃ!!
01:07:08
私も基本的にそういう考えなのですがこちらは大野さんの性格含めて高く評価することが根底にあって
その上で話をしないともう前提から違う大野くんだ!アンチだ!と言われてしまうようなので少し引っ張ってしまいました。
基本的に我々に見えているのは「アイドルとしてのキャラクター」ですしね。
大野さんは魔王からキャラ替えしましたね。
>01:12:44さん
完璧解答
やはり同じ人でしたか。
あなたの言う通りだと思います。
00:58:15
そういう事実はないは言いすぎでしたか、少なくとも聞いたことはありません。
海外からオファーが来ている、と書いたのはガセ記事ばかり書いている東京スポーツです。信じないでください。
東スポをソースに話をする人はいません。
プレジデントロイターの記事をきちんと読めばわかりますが、
あの記事は「芸能人の美術活動について」です。
アイドルがアート活動をすることによってアート業界を活気づけて欲しい、と言う記事です。
ですからそこで大野さんのアート活動が褒められているのはファンとしては嬉しい事ですが、
あくまで大野さんがアイドルであり、その影響力にビジネスとして着目しての話ですから、
芸能界を辞めてもアート界に行ける、というお墨付きではありません。
また今日も盛り上がりましたね。
今日も嫉妬・僻み・人間の本性や品性が良く見えて面白かったですね。
>01:38:47
解説頂きありがとうございます。
私が読んだというのはネットの記事で それが東スポのものだったかどうかは覚えてません。なので真偽はわからないと・・。
私の希望的観測のもとに書き込みしたのは間違いないですね。
私は彼の絵が好きなので。フィギアにはそんなに関心はありませんが。
ただ最近は公私共に奈良さんとの交流があるようなので大野君が本気でやりたいと思った時 後ろ盾になってくれそうな気がします。
これも希望的観測ですが。
完全に怪物くん関係なくなった書き込み すみません。
もうやめます。
奈良さんを見出し世界的に売り出した画商である小山登美夫さんは大野さんの作品について
「私達が扱う意味での“アート”ではない」と仰っています。
なにより大野さんは俳優仕事以上に絵を仕事にする気持ちはありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2010-07-02 22:27:40
>バカ親父くん
>答えるまで、ずーっと待っててやるよ
>ま、こっちもそんなにヒマじゃないからさ
>2、3ヶ月経って、サイトの隅っこに
>おたくのショボい答えを見つけたら
>そん時はそん時で、笑ってスルーしてやるだけの
>優しさは持ち合わせているつもりだ
ついにトーンダウンしたね。
>ま、こっちもそんなにヒマじゃないからさ
>そん時はそん時で、笑ってスルーしてやるだけの
やはり。
逃げるための伏線、はじめましたね。
最初の勢いはどこへやら、
バカ親父の放置プレイに絶えられなくなって
負けるときの言い訳、始めたんじゃないの。
なんとか自分のプライドを守りつつフェードアウトするみたいな。
自分からけしかけて逃げるなんて、笑われるよ。
みんな注目してるのに。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
はいはいww
おちゃらけはその辺にして
早く宿題すませなさーい!!!!
バカ親父さ~ん♪
くだらないレビューサイトですね。
バカ親父 かわいいww
誰もいない時にこっそり来てる
05:54:07
サイトの常連一同ってなにかな?
なんか、ファンのみんながあなたを応援してると勘違いしてない?
05:54:07のコメント見ると、やらされてる感いっぱいだし。
常連一同があなたにやらせてるってことかな?
勘違いしないでね。
逃げたいんなら、ごめんなさいして終わりにすればいいでしょ?
別にファンみんながバカ親父やアンチともめてる訳じゃないんですけど。
ほとんどのファンはここを普通のレビューにしか使わないし、アンチと不毛な言い合いはしないよ。
独りで空回りして、やめるに止められなくなったのはあなたでしょ。
>09:31:51
昨日私にも独りで空回りしてると言ってましたね。
ここの常連全部が独りで空回りしてると思ってるみたいですね。
>09:31:51
ごくろーさーーーーーーん
大野さんが俳優1本やアート業1本で生活されていくなんて考えにくいのではないですか。
上の方が、たいそう心配げに、アートの世界で生きていけないなんておっしゃってましたけど、何でアート1本なのでしょう?
大野さんを拝見していると、引き出しが多い印象がします。
アート・歌唱力・ダンス・演技(全面否定されている方もいますけど)・書道・最近ではコメディまで。多才ですよね。
私は書に関しては人に教えているので少しはわかるのですが、あの年になって、最近書かれていなくて、ああいう字を書くというのはやはりセンスがあると思います。
これから先、また始めたなら、更に才能は開花すると感じました。
私は大野さんは、大野さんであって、いろんな引き出しを開けながら、複合的に活躍されていく。そういう予感がします。
年を重ねていくにつれて、若さからくる輝きは誰でも薄れてくるものです。
特に顕著にそういうことが見てとれてしまう芸能人にとって、才能の引き出しは多いにこしたことはない。
大野さんは、その点有利ですよね。
今の引き出しの数より、1年先2年先と更に増えていくようなそんな予感さえします。
孫と一緒に怪物くんを見て、特に第4話なんかは、私にとっては身近に感じるテーマで、孫の涙を見たとき、本当に良いドラマだと感じました。
パソコンを買って数年が経ちましたが、顔が見えなく書き込みできるのは、良いのか悪いのか・・・
便利と引き換えに、何かを忘れてしまったそんな感じがしています。
次々と色々な方がいらっしゃいますね(笑)
隔離されているのにありがたい事です(笑)
本当にそうですね。
隔離されて良かったですね。
隠れ家的な魅力を感じます。
運営者さまには感謝です。
ファンさえいればアートの世界でも生きていけるのではないですか?
大野さんの絵が好きで部屋に飾りたいというファンがいれば成り立つ商売だとおもいますけど。
いくらファンでも下手な絵は飾りたくないですよね。
2010-07-03 09:36:22
>昨日私にも独りで空回りしてると言ってましたね。
>ここの常連全部が独りで空回りしてると思ってるみたいですね。
「私にも」って、多数のファンが空回りしてると工作したいのか?
24時間ここをチェックして、わずか5分でレスするのはおまえだけだろ。
(2010-07-03 09:31:51 ⇒5分⇒ 2010-07-03 09:36:22)
過去のレス見てもレスの反応速度見れば、空回りはおまえだけだよ。
おまえの空回りはみっともないし、ファンにこんなバカがいるのは恥かしい。
いいかげんウザイから、ごめんなさいして消えろ。
それから、おまえは大野ファンも人間も止めろ。
ついでに、生まれ変わってゴキブリになれ。 この嫌われ者
>12:49:04
ごっくろーさーん
久しぶりにきたら、すごい・・。
果てしなく不毛な戦いが、まだ繰り返されている。
第2の2チャンネル化してますね。
↑
2チャンネルの怪物くんスレの方が荒れることもあまりなく、いつも穏やかな感じで回ってませんか?
↑
おっしゃるとおり。
隔離された頃から皆さん2チャンネルに移動されたようですよ。
昨夜の賑わいを見るとまだまだこのサイトには人がいるんだなと驚きました。
2チャンネルも最終回が終わればそのうち過疎りそうですね。
最終回終わったからだんだん人もいなくなってくるでしょうね。
7月期のドラマが終わったらSPやってほしいな~。
あほらしい
心に残るドラマでした
ホントに心に残るドラマでした。。。
早く「またまた帰ってきたよ怪物くん」やらないかな~。
↑☆5つのはずでした。。。
ミスってすみません。
もう最終回過ぎてるんで、何のえいきょうもありませんよね。
空回りさんはもう逃げたのかな。
けっきょく自分でけしかけて、都合悪くなって逃げる
それも常連ファンの総意みたいないい方して・・・・
二度と戻ってこないでね、って恥ずかしくて戻ってこれないか。w
まともなファンの皆さんは、ちゃんとレビューをしていきましょうね。
で、お答えはいただけないんでしょうか?
バカ親父さま?
嵐にしやがれの大野さん、何かヘンでしたね・・・
あんなにイヤイヤやってる感を顕にしなくてもいいのに・・・
疲れていたのかそれとも怪物くんの演技を引きずってわがまま坊ちゃんのままだったんでしょうか・・・
ヘンじゃないです。
ふつうの大野さんだったと思います。
頭脳プレイは苦手だということは、以前から隠そうともしていないし、
仕方ないなあという感じが出ていたんでしょうね。
大野さんは、ご自分で勉強は嫌いだったとおしゃっていますし、苦手分野に当たって狼狽したのでは?
一番嫌いな食べ物を食べろと言われて、慌てるようなものでしょうか。
苦手といいながら、最後は楽しんでいたようで、ほのぼのしていましたね。
SP見たけどつまんなかった。
おっさんなのにかわいい。
王子なのに下品。
わがままなのに憎めない。
怪物くん、サイコー!
しやがれのドヤ顔連発良かった。何通りできるんでしょう。
バカ王子がキモカッコかわいくて面白かった。
またSPあるといいな~
しやがれの大野君なんだかんだ言って出来てたね。
落ちを付けるのが得意だからかな?
私なんて一つも思い浮かばなかったから凄いと思った。
キミだけじゃない
私も♪
空回りさん元気ー?
今度VS嵐に大王様が出るみたいですね。
普段静かな大野君の演技を見た時は驚いたらしいですね。
歌おにのパパも同じようなことを言ってませんでしたか?
親子対決が楽しみです。
まだやってんの♪
空回りさん、とうとう逃げちゃったのね。
弱い。。情けない。。。
バカ親父
ついに見放されたのか
モテ期終了・・・残念だねえ