




![]() |
5 | ![]() ![]() |
638件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
69件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
107件 |
合計 | 859件 |
嵐ファンでも面白くなければ月9は観ないと思います。
個人的には松本さんのラブストーリーは何度も観たので、
今まで演じたことのないような普段のキャラとも全然違う役だったら観てみたいなと思います。
怪物くんCDの売上が気になりますね。
CDの売上とドラマの人気投票が良ければSPや続編があるかもしれません。
うちの周辺では、大型の本屋とか家電店などで普通にカイカイCD買えるんですけど
手に入りにくい地域の方もいらっしゃるんですね。
今夏はもう家族で仲良く楽しみにできるドラマがなくなってしまいました。
嵐は好きですが、恋愛ドラマは苦手です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100712-00000019-oric-musi
人気グループ・嵐のニューシングル「To be free」と、リーダー・大野智が主演ドラマの役名“怪物くん(怪物太郎)”名義でリリースしたソロシングル「ユカイツーカイ怪物くん」(ともに7日発売)が発売初週でそれぞれ42.6万枚、14.3万枚を売り上げ、7/19付週間シングルランキングでワンツー・フィニッシュ。グループとソロでの1、2位独占は9年10か月ぶりの快挙となった。
嵐は今回の首位獲得により、自身の連続首位を「PIKA★★NCHI DOUBLE」(2004年2月発売)以来20作連続(通算27作目)に更新。シングル20作連続初登場首位は、B’z(1998年4/20付)、Mr.Children(2002年12/23付)、KinKi Kids(2005年1/3付)、浜崎あゆみ(2009年3/9付)に続き、1年4か月ぶり史上5組目の記録となった。
今作「To be free」は、上半期シングルランキング1位、2位を独占した「Troublemaker」「Monster」に続く今年3枚目のシングルで、メンバーの櫻井翔が出演する『アサヒ飲料 三ツ矢サイダー』CMソング。一方の「ユカイツーカイ怪物くん」は、6月まで放送されていた大野主演のドラマ『怪物くん』(日本テレビ系)挿入歌。
7/19付?
やっと観ました、怪物くんSP。
遅くってスミマセン。
でも、こういう感じのお話も、連ドラ版のほうとまた違って面白かったです。
なにしろ気楽に見られて楽しかった。
続編とかも、こうなるとやっぱ見てみたいかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000001-mantan-ent
13日発表されたオリコン週間ランキング(19日付)によると、7日に発売されたアイドルグループ「嵐」のシングル「To be free」と同グループメンバーの大野智さん(29)が主演ドラマの役名「怪物くん(怪物太郎)」名義で発売したソロシングル「ユカイツーカイ怪物くん」が、発売1週目でそれぞれ42万6000枚と14万3000枚を売り上げて初登場で1、2位を独占。グループとソロでの1、2位同時獲得は9年10カ月ぶり。
「ユカイツーカイ怪物くん」は、6月まで放送されていた大野さんの主演ドラマ「怪物くん」(日本テレビ系)の挿入歌として使用されていた。(毎日新聞デジタル)
怪物くん挿入歌CD発売は怪物くんが人間界に残していった宝物ですね。いろんな困難を乗り越えてのCD化。そしてこの金額。大野さん、藤子先生、日テレスタッフさん、ジャニーズ事務所やアニメの方のテレビ局等・・・その他たくさんの方々の温かいキモチと多くのCD化を願ったドラマ怪物くんファンの想いがたくさんつまっていて、はっちゃけた怪物くんの歌を聴いているとキラキラした愛が噴出してくるように感じます。
快挙のニュースのおかげで一切宣伝なしだった『ユカイツーカイ怪物くん』の存在が少しでもアピールされCDを買い求め幸せな気分になる方が一人でも多くなったらドラマ怪物くんファンとして嬉しいです。
ところで無いとはわかっているものの「大野智」という名前がどこかにないかと目を凝らしてくまなく見ましたらCDケースについてた背表紙みたいな紙をよく読んだら金額の後に 再11.7.06まで とあるんですが、1年間だけの販売ということなのかどういうことなのか・・・?わかる方いらっしゃいますか?
CDに関する情報を教えてくださった皆さん 有難うございました。
仮に1年間だけの販売だとしても その期間の売上に貢献できたらいいなと思います。
一切宣伝していないのに評判良くて嬉しいですね。
嵐はソロは出さないという約束事があると聞いた事がありますが 大野智名義ではなく 怪物くんとして出しているので例外なのでしょうか?
個人的な願望としては ライブでやるような曲を集めた大野君のソロアルバムやDVDを出して欲しいところですが。
ソロコンと、プーシリーズの未発売のものがDVD化されれば、
ファンとして非常にうれしいのですが。
アルバムは、大野くんだけで出すのが難しければ、
嵐全員のこれまでのソロだけを集めたものを
出してもらえれば満足です。
ま、それも実現しそうもないですが。
大野君のソロコンの映像はちゃんとした形で録画 録音されて残してあるんでしょうか。
それも疑問です。テレビの短い取材映像は見た事ありますが DVD発売が出来るようなものが残っているのか疑問です。
もしあるなら嬉しいし 発売されるなら いつまででも待ちますが。
今更ながら 怪物くんと無関係ですみません。
たった2分程の挿入歌「ユカイツーカイ怪物くん」が、14万枚も売れるって、冷静に考えたらすごいことなんじゃないかと思います。
大野智の歌の力、恐るべし。
大野君のソロアルバム出してほしいですね。
最近は嵐の歌も大野君のソロパートが減っているけどその分ソロCDが出るようになったからまた役名でソロCD出してほしいです。
ソロコン映像は日テレの朝の番組で少し流れましたね。
あの踊りが大野君の今まで見たタンスの中で一番凄いと思いました。隠さず見せてほしい。
記録用に撮影はしていたのかもしれませんが、少しだけでもあるのならDVD化してほしいです。
http://www.nikkansports.com/entertainment/dramagp/top-dramagp.html
10年度「第14回日刊スポーツ・ドラマグランプリ(GP)」の春ドラマ選考で「素直になれなくて」でドラマ初出演した東方神起のジェジュンが、助演男優部門で断然のトップとなった。
ウェブサイト「ニッカンスポーツ・コム」、携帯サイト「ニッカン芸能! 」、宅配読者会員制サービス「ポイントクラブ」などで6月29日~7月8日に投票を実施(有効票1万5814)。ジェジュンは半数近い7000票以上を集め、出演作品の「素直に―」を作品部門1位に導いた。
主演男優は「怪物くん」の大野智、主演女優は「Mother」で難しい役を演じた松雪泰子。同じく「Mother」で多くの涙を誘った天才子役、6歳の芦田愛菜が大接戦で助演女優部門を制した。
各部門とも上位5位までが、来年3月末に行われる年間決選投票にノミネートされる。
これは読者投票なのでしょうか?
>09:33:50
人気投票ですよ。
ジャニーズなのにこれに選ばれなかったらアイドルとしても俳優としても人気がないという事になりますからひとまず安心しました。
ジェジュンが主演だったらあぶなかったですね。
この人知らないけどそんなに人気あるの?
>09:33:50
誰でもネットで投票できますよ。
私は知らなかったので投票できなかったのですが主演男優賞だけでも怪物くんが選ばれてよかった。
この記事、主演男優の扱い悪いですね。
難しい役を演じたとか多くの涙を誘ったとか怪物くんだけ何も書いてくれなくて避けているような。。。
大野君は魔王の時 これの年間大賞で作品賞と主演男優賞とってますよね。
ニノの流星の絆とかも同じ年にあったけど その年は魔王でした。
ただ 最近では視聴率的にも大コケした亀梨君のドラマとかもこれを受賞して失笑されてたようで ジャニーズに有利な賞と言われてますね。
魔王は作品としても見応えあったと思うので そう言われるのは嫌なんですが。
あと東方神起の人は助演だから票を獲ったような気がしますが・・。主演だったら同じだけとれたかは疑問です。
助演女優1位の子役の人 流石だと思いました。全編見たわけではありませんが。
稲森さんにとって欲しかったんですけどね。
それにしても作品部門1位が素直になれなくてって・・。
ここのレビューでも散々酷評されてたのに。組織票なのかな?
Motherだったら納得もするけど。
素直になれなくては個人的に駄作だと思っていたので、怪物くんがそれより下だったのが残念です。
年間決選では頑張ってもらいたいです。魔王は作品賞もとったので。
でも、今年は、これから松本君の月9もあるから、難しいかな・・。
>10:25:37
年間決選は無理だと思います。
大野さんには松本さんのようなスター性はありませんから。
主題歌も月9が年間1位に輝くと思います。
またスター性?
だから、そう思っててもいいけど、人のコメントに返して持論を押し付けるのやめなよ。
>12:20:15
人のコメントに返せばすべて押し付けになるのでしょうか?
何をやっても今一つ結果が出せないのはスター性がないからだと思います。
↑のドラマグランプリ記事を書いた人も大野さんを評価していません。
ジャニーズってデビューまで行かずに辞めていく人も結構いるんですよね。
でも引き留められる人はほんの僅かでしょう。
大野さんはイラストレ―タ―になりたいと思っていたし辞めると言ったが引き留められたわけで スター性はジャ二―さんに認められてたんでしょう。
だから引き留めたんでしょ。
あの反町隆史(字違うかも)だって昔ジャニーズにいたけど活躍出来ずに辞めたし。
ジャ二―さんは引き留めなかったんでしょ。
反町君は別の所から成功したからいいけど 彼はジャニーズにいた経歴には触れたがらないし周りも触れないよね。
ジャニ―さんに引き留められるのは余程手放したくない逸材だからだよ。
一般人がスター性だの何だの分かんのかね。ただの主観でしょ。
1度でもスターを育てた事があるなら納得する人もいるかも知れないが。
噂で聞いた程度の話だから事実かどうか分かりませんが 嵐の年間1位は月9の主題歌に獲らせるため
monsterはそれより上に行かないように通常版にボーナストラックを入れなかったとか・・。
歌番組もMステだけで いつもより歌番組に出なかったのだとか。
それでも結構売れましたね。
>13:04:34
本当にジャニーズを辞めたければ辞められたはずです。
スター性はなくても5人グループならスター担当メンバーの引き立て役で役に立つからデビューさせられたのかもしれませんよ。
スター性がないから事務所も大野さんにドラマの仕事を取ってこなかったんですよ。
人のコメントに返すのが押し付けなのではないですよ。
でも、カバチさんのは押し付けだと思います。
だって、しつこいから。
人が楽しい夢をみるのは勝手じゃない。
それをあなたは一つ一つ否定する。一つも漏らさずにね。
事実を言っているだけです、とかあなたは言うんだろうけど、
誰も楽しくないです、そのやり方は。
年間1位予定の月9主題歌にはダンスがあるのですか?
>13:25:38
みなさんと意見が違うので否定するのは仕方ないと思います。
あなたは事務所の人間?
ただの憶測なら誰だって自分勝手なとらえ方するよ。
ダンスや歌やアクロバット等で他メンバーは大野君に勝てないよ。
ダンスリーダーとして嵐に入れられたんでしょ。ダンスに関しては他の4人とは格が違うのは否定出来ないよ。
漠然とスター性があるなんて言ったって実力が無い人はそれしかアピール出来ないし。
松潤推しなのか分からないけどドラマも大野君より沢山出てるのに演技派と言われる事もないし。
スター性とかが売りだったキムタク 今凄く残念な評価されてるけど 演技力がないゆえに酷評されまくりだよね。
昔で言うならトシちゃんなんかもスター性があったんでしょうが
今どうしてんでしょう。
久しぶりにのぞいたら、またなんかやってるね。
別にスター性とやらは、どうでもいいと思う。男は顔だけと言われたらおしまいじゃないかな。松本は、とりあえず演技に進むしかダメそうなので、もっと芸を磨いたほうがいいのでは。でも、また恋愛ものだし、ジャニも今のことしか考えてないよね。
大野に対しての、事務所の方針はなぞすぎる。いつもリスキーなことをやらせてて、あれは試練を与えてるのかなんなのか。しかし、それをクリアーするとこが凄いと思う。
>それをクリアーするとこが凄い
そのとおり。いつも期待を裏切らないオトコ。
だいたい普通のジャニタレなら、怪物くんやれって言われたら
何かの罰ゲームかって反応でしょうよ。
カイカイCDの売り上げも、大野のあのはっちゃけた
歌いっぷりがあったればこそ。
スター性について、きちんとした定義ができないのであれば、
いちいちスター性がないなどと、コメントしないでほしいです。
>スター性がないから事務所も大野さんにドラマの仕事を取ってこなかったんですよ。
これは事実ですか?内情に詳しいかたですか?
大野さんは実力派です。
これは確か。
ヤンキー人気が高いのは男としてカッコイイ証拠だと思います。ヤンキーの人がカッケーと言ってるんだからカッケーんでしょう。
ヤンキーの人に面と向かって反論してみて欲しいもんですね。どこまで食い下がれるか。
ヤンキーの人達を全員納得させられたら私も一目置くかもね。
大野君はヤンキーの人だけではなく ニューハーフとかオネエ系の男性にも人気が高いし 中年以降の女性にも人気だし
怪物くんで子供人気も獲得したであろうから需要が増えてもおかしくはないでしょう。
ヒットが無いなんて言ってるけど 魔王のDVDは大ヒットでロングヒットを続けてますよ。
TBSの去年の決算報告で局のお偉いさんが魔王のDVD売上についても報告したそうで。
視聴率はオリンピック関係が裏にあったせいで そう高くはなかったけれど。
スター性って、一般的にはオーラがある華やかさのある人のことを言うのかな?
そう考えると大野くんは華やかさはないよね。オーラもスイッチオンの時はすごいオーラだけど、普段はあまり感じられなそうだし。
でも、彼には人を惹きつける魅力があります。見ている人の心に何かを残してくれるすごいモノをもっています。
そして常に周囲の期待を裏切らない。いや、それ以上のことをしなっとやってのけてしまう。
やっぱ、凄い人ですよ。
>11:51:53 13:03:06
松潤ファンから一言・・
ここは松潤押しのコメントをする場所ではありません。
こういう人がいるから松潤ファンは痛いと言われるんです。迷惑なんですよ。あなたのような人。
>スター担当メンバーの引き立て役で役に立つ・・
そんなメンバーは嵐の中にいませんよ。大野君は歌とダンスを評価されたんです。大野君のファン以外でも、それは認めています。「ユカイツーカイ怪物くん」のようなアニメソングは大野君以外の人は歌えなかったでしょう。それに嵐のメンバーは、それぞれの良さを他のメンバーが引き立てているんです。特に歌の部分で潤君は大野君にずいぶん助けられているんじゃないですか?礼儀正しさや品性、知性の部分では翔君が嵐のイメージアップに貢献してくれています。潤君の今があるのは、他のメンバーのおかげじゃないですか? それは潤君自身が一番よく分かっていると思います。そういう潤君の謙虚な部分が魅力だと思いませんか?ファンもそういうスタンスで他のメンバーを見るべきなんじゃないですか?スター性がどうのって仰っていますが、今は格好いい役で目立っていても旬が過ぎれば飽きられるし・・大野君や二宮君の方が長い目で見れば、息の長い俳優さんになるのかもしれません。怪物くんを見事に演じきった大野さんは、プロの目から見てかなりの評価を得たのではないでしょうか?アンチジャニーズの夫も怪物くんの顔芸に大笑いしていました。
松潤ファンさん、スゴイ・・。
そうですよね、嵐はメンバーがそれぞれを認め合っているんですよね。そこが美しいと思うのです。
もちろん、松本君の努力家な所、プロ意識の高さ、物凄いオーラはファンもみんなが認める所です。
花男がなかったら、嵐はブレイクしなかったかもしれません。
嵐くん達はみんなで花男の成功を喜んでいましたよね。
来週から、楽しみですね。私も見ます!
11:51,13:03の方は、大野君のファンなんですって。随分上の方で仰ってました。
執拗に大野君を下げるコメントをするのですが、あまりにも執拗なので、本当にファンなのかも、と思っています。それほどに執拗です。
大野くんが持ち上げられるのがイヤなのか何なのかわかりませんが、松本君の名前を出されるのは迷惑ですよね。ファンが誤解されちゃう。
でも、松本くんファンではないそうなので、ご安心を。
大野くんの演技にしか興味がないから、次の月9も見ないって仰ってました。
>こういう人がいるから松潤ファンは痛いと言われるんです
大丈夫ですよー。この人は上の方のいわれるように大野さんのファン。
それより大野ファンの方にも非常に痛いと言われる人がいて、
このサイトに限らず、以前からコメントなど気になっています。
他メンといちいち比較して大野さんを上げる、不必要に他メンを下げる等々・・・
誰のファンでも中には好戦的な人や、競争心の強い人はいるのでしょうが、
他の多くの平和的に楽しみたいファンにとっては、
アンチだのなんだの、迷惑な話ですよね。
とくに仲の良い嵐メンバーのファンだったら、
ファン同士も友好的でありたいといつも願っています。
あっ久々のバカ親父、
夏虹に顔だしてんじゃないよ
スイッチが入った時の大野君のオーラは半端ないです。
それほどインパクトのある見せ場での演技は強く心に残りました。
大野君デビュー当時は王子様キャラでしたよね?
LOVELOVEあいしてるに出た時 大野君が王子様っぽいと言われている事に対して堂本光一君が「王子キャラは俺のモノだから」と対抗意識を持つ発言してました。
勿論けんか腰とかではなく普通の会話の中で。大野君は月日と共にキャラも癒し系のおとぼけ系に変わってきて 髪型なんかも長髪から短髪に変わりましたね。
私はどちらもいいと思いますが デビューの頃の王子様っぽい感じは典型的なアイドルのオーラだったと思います。
個人的には少し長めの黒髪が好みなんですが大野君は長髪はウザいらしいので無理ですね。
服とかにもこだわらないけどダンスや歌や芝居にはこだわるところが職人気質な感じでいいなと思います。
魔王で落ちるファンが多かったのは大野君の格好良さと演技力の高さがあったからです。
シャワーシーンやしおりを抱きしめるシーンは普段の大野君とは違い美しかった。
出そうと思えば出せるオーラがあるということに大野君の大きさ、余裕が感じられます。
大野くん、金髪に近い茶髪で長髪の10代の頃、光一くんに似てると言われてたんですよね。
大野くんのお姉ちゃんが自転車に乗った大野くんとすれ違った時、
光一くんかと思ったという逸話もあります。
ヘアスタイル、体重、肌の色など見た目が変わると、
雰囲気も、きれいだったり精悍だったり、かわいかったり、色っぽかったり、
ものすごく変わる人なので面白いなあと思います。
歌も演技も雰囲気もいろんな色に染められる。
松兄イがいうように、本人自体が「白」のヒトだからでしょうか。
確かにいろんな色に染まりますよね。そして、おっさんくさいかと思えばかわいかったり色気ムンムンだったり、ぼ~っとしてるかと思ったら鋭かったり。
でも、芯がしっかりしてるから、根本が変わらない強さがあるから、安心して見ていられます。もちろん、若い頃の彼にはいろんな葛藤があって悩んだり苦しんだりしたんだろうけど・・・
魔王は全編通して良かったです。狙ってなくても自然と色気が漂ってましたね。
私が特に印象的なのは記者に屋上でゆすられる場面。眉ひとつ動かさず冷ややかな眼差しで タロットカードが転落を意味すると告げる所。
あとは事務所のドアの前で待っていたしおりを見て嬉しいのだがそれを押し殺して突き放すように「忙しいので・・。」と言う所の心理描写がいいなと思いました。
怪物くんでなく魔王についての感想書いてしまいましたが。
大野Rと松潤の比較する人いるけど、そもそもが間違い。
人気・実力兼ね備えた松潤と、数合わせの大野R比べたら松潤に失礼だよ。
大野Rは、嵐がブレイクしたから乗っかってるだけ。何の実力も無いじゃない。
ここが静かだと寂しくなっちゃう人がいるんですね。
>15:49:31
人気松潤、実力大野の間違い。
>15:49→にぎやかしさん、乙!
夏の恋、いいドラマになるといいねえ♪
応援してまーす!