4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)281~330 件が表示されています。

2010-05-18 12:57:45
名前無し

1話づつ進んでいく上で、怪物くんがウタコに逆らえなくなってきてるのが面白い。

2010-05-18 13:32:40
名前無し

怪物くん、面白いですよ^^
何度見ても面白いし、毎回、見終わったあとの満足度がこれほど高いドラマというのも、昨今、珍しいと思います。
つっこみどころも満載なんですけどね・・・。面白いんだよなあ。
キャストの演技もみんなしっかりしてて、主要メンバーのほとんどが奇抜な格好をしているはずなのに、画面の中で全然違和感がない・・・どころかしっくりきてるのがほんとに不思議。
ヒロシくんもかなりハマってきましたね!かわいい^^

もう折り返しなんですね~。最終回のことを考えると悲しくなってしょうがない!こんなこと初めてです。

2010-05-18 13:38:43
名前無し

五話でツボだったところ

上のほうでも言っている方がいらっしゃいますが「お供の分際で・・」のところの悪い顔^^
おい、アイドル!って思わず突っ込みました。
他にうたこに恋をレクチャーされてるあたりで「カレーはあきない・・もしかして!?」「もしかしない!!」
王子+お供の掛け合いが本当に楽しいです。
あと全体的にドラキュラの口調がツボです。「~ザマス」はもちろん「ミーはユーの」「サンクス!」「グレイト!」などどれも楽しくてテンポよく見続けちゃいます。

デモリーナも元人間、という過去があるので人間を侮辱する言葉を言っていてもつい自身と照らし合わせえているように感じてしまいます。
来週はヒロシも心配ですがデモリーナが今後どうなっていくのかも楽しみです。また部下と仲たがいをして不幸にならなければよいのですが・・・

五話は笑いっぱなしで前半まで先週と変わって明るい話だなーとのんきに見ていたのですが中盤からのドラキュラと王子の亀裂などは胸の痛くなる展開で八嶋さんの演技にはホロっとされられました。
土曜日が今から待ち遠しいです。





2010-05-18 14:07:41
名前無し

大野君が怪物くんをやると聞いたとき せっかく魔王で演技派だってことが知られてきたのに なんでだ・・・。彼の実績に傷が付くよ・・・。と思ったのが 申し訳なかったです。まさか 怪物くんで 更なる演技派ぶりを見せつけられるとは思わなかったので。 3話の2役 4話の涙 5話の顔芸・・・見応えありすぎでした。6話も楽しみです。

2010-05-18 15:22:30
名前無し

1、2話の時点では☆4でしたが、回を重ねるごとに怪物くんの世界にはまってきました。
うちは7歳の息子がいるので、家族みんなで楽しんでいます。週の中くらいにおばあちゃんちに行きそこでも録画を見るので、素晴らしいコミュニケーションツールにもなっています。
私が子供の時は西遊記(堺さんのほう)とかをこんな感じで皆で見てたなぁと、なんだか懐かしい気にもさられています。久しぶりに見た家族みんなで楽しめる良質のドラマだと思います。

2010-05-18 15:23:53
名前無し

このドラマ、意外に深いですね。
見た後に自問する事が結構あります。
2話の「働く→もらう→使う→嬉しい」には、今も随分助けられてます。
当たり前の事だけど共感して胸にしみる言葉があって、 このドラマには驚かされてます。

最初このドラマの情報を知った時、日テレの迷走が始まったのかと頭痛がしたけれど
今では、よく制作に踏み切ってくれたと感謝。

2010-05-18 16:01:53
パフ

>五話でツボだったところ
   ↑
はいはいっ、参加させてください。
私は、始めのほうで、「いま大人って言ったか? 恋をすると大人になれるのか?!」とお供たちに詰め寄り、ドラキさんに「ええ、まぁ~」と言われた王子が、ちょっと振り返って天井を仰ぎ、眉毛をピコンッッて上げるところです。
ほんっとに漫画みたいです。しかも可愛いときてる。主役の表情だけ見てても退屈しません。

2010-05-18 19:23:27
名前無し

普通と評価したらアンチだと言われました。
おかしくないですか?

2010-05-18 19:31:03
名前無し

↑「普通」だけなら中傷しているわけではないのに、アンチとはおかしいですね。
私は大野くんファンですが、普通という評価があっても構わないと思いますよ。感想は人それぞれですからね。

2010-05-18 21:18:19
名前無し

テレビの前でご家族一緒に見ている人たちが多いから、視聴率というより視聴人数でいったら、すごいんじゃないかな。

2010-05-18 21:51:13
名前無し

↑実写化ドラマで「普通」の評価貰うのってむしろ凄い気が。

私は面白いと思います。話も毎回考えさせられるし、いいドラマだと思います。なんかクセになるんですよね、このドラマ。先が気になって仕方がない。演技派の俳優陣が揃ってるし、製作陣の意欲も感じる。大野くんの前作が気になって「魔王」も観ました。本当に驚きました。「怪物くん」とはまるで別人です。こんなに演技が出来る人だったなんて始めて知りました。感動した。

2010-05-18 22:10:31
名前無し

パフさんが ツボという眉毛を上げるシーン見ました。ホントにマンガチックですね。そこは見逃してました。

2010-05-18 23:23:55
名前無し

最近はストーリーもさることながら百面相のような怪物くんの表情が楽しみでならない。

2010-05-19 00:06:17
名前無し

プレゾンのお話を出されていた方がいましたが、獣から人間に成長していくストーリーで、その点がちょっと怪物くんに似ていた事を思い出しました。
あれが大野くんの本格的な演技を初めて世に披露した舞台で、当時初めてその演技を見た嵐のメンバー達は皆「凄かった」と驚いていました。
もちろん関係者その他の評価も高かったです。
櫻井くんは「うちの大野どうよ!」と誇らしげに言っていましたし、二宮くんは「もう俺ドラマリーダーなんかじゃないよ」と。
(当時はメンバーそれぞれ得意分野で○○リーダーと名乗っていました)
今や国内外の巨匠達から絶賛されている二宮くんが、もう10年近くも前に大野くんの実力を認めていたのです。

頭から『アニメ実写化』、『アイドル主演』というだけでこのドラマを見ようとしない人は沢山いると思います。
大野くんだけではなく、全キャスト素晴らしい演技だし、脚本もこんなに笑わせて感動させて考えさせられるもの。
なんとか偏見を無くしてこれからでも見てもらいたいですね。

2010-05-19 00:47:52
さとこ

大野くんが、怪物くんを演じると聞いた時「嵐人気に取り込んでるだけで、こけたらどうしよう。」と心配しましたが、ドラマとして成り立ってきているので安心しました。最近ではお供の三人のキャラも際立ってきていてちょっとした演技も笑えます。毎回テーマがあって決め台詞もあるのですが、社会性を重んじない怪物くんらしい観点のまま最後まで貫き通してほしいと思います。

2010-05-19 07:44:06
りんご

「パフ 2010-05-18 16:01:53」さん、「名前無し 2010-05-18 22:10:31」さん、私も見てみました、そのシーン。
本当にマンガみたいですね。思わず、光る電球が入ってる吹き出し(ホラ、それこそマンガによくあるでしょ、何かひらめいたときに頭のそばに描かれるヤツです)が、怪物王子の顔の横に表示されているような錯覚を覚えました。
すごいですね、大野さんの怪物くんは。

2010-05-19 09:57:07
名前無し

プレゾンのこと書いてらっしゃいますね。
私も動画で見ました。演技は素晴らしいの一言です。よく、あの後ドラマのはなしが、こなかったものだと思います。断っていたんですかねえ。魔王までの数年間、視聴者は損させられた感じです。プレゾンのdvdってデモキン様なんですよね。ジャニーズ事務所、今からでも遅くないから大野さんので作ってくれないかな。ホント絶品だから。ドラマ怪物くんとあまり関係ないこと、すみませんでした。

2010-05-19 10:11:48
名前無し

プレゾンの大野君の演技を桜井君が「うちの大野どうよ」って自慢してたっていうの なんだか桜井君残念。大野君の演技の事より自分の演技を何とかすべきだ。大野君みたいに上手い人が近くにいるのに自分は全然上手くならない。10年以上やってるのに。ここで言うべきではないだろうけど言ってしまった。

2010-05-19 10:23:24
名前無し

パフさんのいっているところ私もみました!
眉がピョコンって上がってすぐウタコにしゅって向いてwとっても面白かったです。
りんごさんのいっている光電球・・まさにですね。
細かいところも色々な発見があって飽きないです。

2010-05-19 10:27:33
かいかい仮面

「名前無し 2010-05-19 00:06:17」さん、
「名前無し 2010-05-19 09:57:07」さん、
「名前無し 2010-05-19 10:11:48」さん、
すみません、「プレゾン」て何ですか・・・?

2010-05-19 10:34:52
名前無し

少年隊主演のミュージカル(舞台)です。

2010-05-19 10:37:52
名前無し

「PLAY ZONE」の略です。タイトル入れ忘れました。

2010-05-19 10:40:32
名前無し

ドラマなど見たことのない私がはまってしましました。なんなんでしょうか?このひきつけられる魅力は…次回が待ち遠しいなんて…内容も俳優さんたちも本当に魅力的です

2010-05-19 10:55:38
名前無し

少年隊ミュージカル PLAYZONE2001 です。大野さんが20歳ぐらいの舞台じゃないでしょうか・・・。
怪物くんとは関係ない話ですのであとはご自身で調べられてください。↑過去のコメント読めばなんとなく内容もわかるのでは・・・。運が良ければ見ることもできるかもしれません。
彼の今の演技は努力ももちろんのことですが、素質もあったんだなあ・・・よく前に出ない方なのでその才能に気付いてくれたなあと思いました。そして、そのころからのファンの方達がようやくドラマに出てくる・・知名度が上がってきた最近まで、よく辛抱されたなあ・・・と同じファンとしてありがとうと言いたくなります。

2010-05-19 11:09:07
名前無し

面白いだけでなく、考えさせられるドラマ
子供から大人にまで、かわいいと思わせる怪物くんと三人のお供。(もうすぐ30?40?…50?)
いいなぁ~。あったかい!
スタッフの遊び心で隠された仕掛けを探すのも面白い。

笑うところだろうに、ほろっと泣いてしまう自分に年齢を感じるこの頃…

2010-05-19 11:22:36
名前無し

怪物くん10話までですか? 第2シリーズとかあったらいいな。

2010-05-19 11:58:32
名前無し

鹿賀さん演じる怪物大王が一番好きです。
私にとっては偉大なドラマって感じではないし、主演の人の演技も下手ではないと思うけれど、すごくうまいかは分かりません。
脚本や演出や先入観を切り離して演技だけを評価できるほど目が肥えていないので。

完全なる娯楽作品として、時間帯が合えば楽しく見ています。
マイナス☆1つではなく、プラス☆4つです。

2010-05-19 13:22:57
名前無し

上手い人がそばにいるからといって自分も上手くなれるとは限らないのが世の中だと思います。
ご自分でおっしゃるように、桜井さんについてここでは触れるべきではないでしょう。。。

2010-05-19 14:19:36
名前無し

上の方が書かれたように、他の人との比較はこのサイトに限らずやめましょう。
才能は人それぞれです。大野さんにはないものを他のメンバーが持っていて魅力あるグループになっていると思います。

怪物くん、今回は恋をあきらめたドラキュラの心の痛みを理解し、
やさしく見送る場面が好きでした。
みけんにシワのない表情がこれからもっと見られるようになるのでしょうか。

2010-05-19 14:37:29
デコポン

このとこ、デモリーナ様が出てくるとドキドキします。
まさか、「話にならん! 噂どおりのたわけぶりだな! 死ね!」なんてセリフが、あの稲森さんの口から飛び出すとは。きゃー。
人間の姿があんなに麗しいのでは、お供3人とヒロシは簡単にダマされるでしょうね。ついでにお巡りさんも。ウタコもあやしい。頼りになるのは大家さんだけかな・・・。
王子はどうだろう。いまのとこ美女よりたまごカレーのほうに引力を感じてるみたいだから、なんとか踏ん張ってヒロシと魔王石を守ってほしいな。

2010-05-19 14:42:23
ひまわり

こんなにドラマが楽しみに思えるのは久しぶりです。
刑事(事件)ものでもないのに・・・
全て、役者の方々の演技力ですね。何度見ても飽きません。
特に大野さんの演技は本当に細かく表現されてますね。
コミカルなシーンは軽やかに可愛らしく、シリアスなシーンは
視聴者を惹きつける素晴らしい役者さんですね。
ドラマを見て子供達だけではなく、大人も十分に学べると思います。

2010-05-19 15:10:30
名前無し

楽しく毎週拝見しています。少し大野さんに関するコメントや「嵐」メンバ-のコメントが続いている様ですね。私もFanですがやはりドラマに関する投稿を心がけた方がいいかと思います。公式サイトのBBSとの区別が付かなくなります。ここの利用者は俳優の経歴よりもドラマ「怪物くん」の感想を純粋に楽しみたいんじゃないですかね?俳優自身に興味があれば御自身で調べられますよ。

話が変わり、評価=視聴率には中々ならないものですね。やはり裏番組に強力なのが多い影響でしょうか?結局、視聴率が観ていない人・業界の方が作品に対する評価として判断する一番の材料になると思うので残念です。今週の裏は「シバトラ」・・・先週より脅威に感じませんが、最終話はワ-ルドカップが裏ですね。私は日本がどうなってようと「怪物くん」観ますが・・・。今後もう少し評価=視聴率になればな、と思います。統計方法も疑問ですが。何にせよキャスト・スタッフ陣の熱意が報われてほしい!!!

2010-05-19 15:17:48
名前無し

見始めた当初は、王子のワガママ演技に迫力がありすぎて(当然ですよね怪物だから)見続けるのしんどい…と思っていたのです。その頃は、お供3人のコミカルな感じが面白くて、来週も見ようかな、その次の週も・・・てな具合で、毎週見続けていました。
そしたら4話の放送を見て、今までと確実に変わったのはやっぱり王子の見方でした。
不器用にも一生懸命(勘違いしつつも)学んでる姿とか、5話でドラキュラの辞書を読んでるすがた見てて、成長してる・成長してる…とついつい思ってしまうようになりました。
その相乗効果で、ドラマが面白くなり楽しみになってます。
あと、毎回良い意味で期待を裏切ってくれるのも面白いです。

大野さんの演技に関しては2話・3話辺りから「凄いな〜」と自然と感心。
私の知る限りでは、この年齢でここまで細かい演技をTVでする方は少ないように思えます(ちょっと大げさと思われるかもしれませんが)うっかりすると見逃してしまいますね、本当に。
最近までは舞台で活躍されていたと聞いて、なるほどと思いました。
この方にハマるとなんだか未知なる物がありすぎて、深くハマりそうですね。
…と、大野智さんを気になり出した自分に、少し焦っていたりします(笑)

2010-05-19 15:26:22
名前無し

大王と爺やのコンビ、お茶目で素敵。流石ですね〜
6話が人間の姿の大王が登場(爺やは怪物界で留守番かな?)
このドラマは登場人物達に魅力があって、楽しい!

2010-05-19 17:05:25
名前無し

ワールドカップってやっぱりみんな見たいものなんですか? 私は初めて日本が出場した頃に比べて興味が無くなってきてるんですが。スポーツニュースで見ればいいやぐらいの感じです。世間は誰でも見たがってるんですか?気にされてる方多いみたいですが。

2010-05-19 18:51:54
名前無し

上手い人が近くにいても上手くなれるとは限らないという意見について 勿論そばに居るだけで上手くなるわけはなく そばにいる上手い人のを見て 自分も上手くなろうという向上心を持つべきだという事です。タレントさん全てに言える事です。プロなんですからプロの演技を見せて欲しいと思ってもいいんじゃないでしょうか。 それで給料貰ってるんだから。ボランティアでやってるなら下手でも仕方ないですが。怪物くんの評価が前評判をくつがえし上がっているのは 役者さん達の確かな演技力も大きな理由の1つだと思います。個人的には 稲森さんの悪魔キャラと人間キャラの演じ分けが好きです。 怪物くんに直接関係ないコメントですか これ? だとしたらスルーして下さい。

2010-05-19 18:53:44
さこ

3話辺りから、だんだんと良くなってきてますね。このドラマ。
毎回、意表をつかれる展開で…、今度は王子、どんな勘違いをするのか?と楽しみになってしまいます。
えっ!どうしてここでこのセリフに繋がるほど理解しちゃったの?と突っ込みを入れたくなるシーンもあり、ストーリー展開に多少の荒さは見られますが、それはどうでも良いか!面白いから!!と思えるのは、不思議ですね。
毎回、アクセント的に現れる大王と爺やのつぶやきが楽しい。お供の3人といい、美しいデモリーナ様といい、とにかく脇役が想像以上に嵌っていて、素敵な演技をしてくれていることもこのドラマの大きな魅力。
どうしても、他局が強力な裏番組を当ててくるのでなかなか視聴率に繋がらないのは残念。
他のドラマも含めここでの評価と視聴率が連動しないのが不思議ですね。なんか複雑な気分です。
視聴率なんてという気持ちもあるのですが、どうしても評価の基準になってしまうので…。今回は、motherも怪物くんも日テレの本気を感じる意欲作なので両方とももう少し視聴率で評価してあげれると良いのになぁ。

2010-05-19 19:00:27
名前無し

視聴率上がってほしいですね。とても面白いドラマだと思うので
たくさんの方々に見て欲しい。
キャストの演技が上手いし台詞の掛け合いの間が絶妙
皆さん3話4話の大野君の演技が良いと感じた方が多いようですが
私は、1話の牢屋の中の「おまえらおともだろ・・・」の
暴君ぶりの台詞の時の薄暗いなかで光る目がすごいと思いました。
良かったらリピしてください。
怪物のプリンスに見えますよ。
1話からすでに怪物君になりきっている。
ただ見てる側がアニメとあまりにも違うイメージになれてなかっただけ、1話からリピしまくりですよ。

2010-05-19 19:25:32
名前無し

牢屋のシーン、いいですよね。
怪物くんの感情の揺れ、お供3人とのやりとり、そしてお巡りさん。
リピートする度に新たな発見もあり、深みを増すドラマ、久しぶりだな〜

2010-05-19 19:31:55
名前無し

視聴率だけじゃなく録画率 リピート率とか全部の評価なら かなり上位だと思うんですが。

2010-05-19 19:33:41
omosiroi

視聴率のお話多いですね。評価されるのは視聴率ですものね。でも、視聴率と支持率は違うような気がします。これだけ支持されているということは、テレビ局サイドの方々もおきずきでないでしょうか?
視聴率が高くても批判の多いドラマもありますしね。

このドラマは、本当に良く作られているし、大野君はじめ、キャストの方々の演技もピカイチで、細かいところまで楽しめます。
私にはツボだらけです。毎週土曜日が楽しみです。更年期が何処かへ行ってしまいました。医者いらずですよ~

2010-05-19 19:54:47
名前無し

Wカップは録画で観る方はなかなかいないですよね。
その点ドラマは録画って方すごく多いと思います。
しかも日本の代表ですしね。前回もおもったのですが日本人特有の雰囲気を楽しむ???みんなで応援的な・・・。
でも私は怪物くん大好きです。
みんなに観てほしいけどサッカーファンの友達にリアルタイムで観ろとは言えない。

2010-05-19 21:08:30
名前無し

サッカーの試合はキックオフは何時なのか?7時ぐらいなら前半 ハーフタイム 後半で決着がつけば9時ぐらいに終わるんだけど・・。延長とかPKがあるかどうかにもよりますね。キックオフが8時ぐらいだとキツイ。

2010-05-19 21:34:01
名前無し

うわ~、Wカップとぶつかるんですか!魔王もオリンピックの開会式とぶつかったなぁ。あれは視聴率37%直撃だった(遠い目)
まあ、世間がどうだろうと魔王リアルタイムで見てましたけどね。
絶対、怪物くんもリアルタイムで見ます!(ていうか、うち旦那もサッカー興味ないのですけど)

2010-05-19 21:36:02
調べてみました

TV誌で6月19日を確認したところ、今のところテレ朝の放送開始は7時ですが、試合が7時開始かはわかりません。
日本×オランダ戦の放送枠は7時から10時40分の間に組み込まれるみたいです。
ただ、NHKの衛生1を調べると「延長有」とあるので…8時頃開始の可能性大?
試合開始時間と試合内容でも注目度が変わってきそうですね。
私は怪物くんリアルタイムで見つつ録画するつもりです。
サッカーは深夜1:00頃からの再放送か、翌日ダイジェストでチェックする予定です。
(Wサッカー関連の情報ばかり記載してすみません)

2010-05-19 21:42:59
調べてみました

↑何度もコメントすみません。
当日にならないとわからない情報なので、半分ぐらいに考えておいて下さい。
(あと、この記事を見て不快になられたらスルーして下さい)

2010-05-19 21:45:54
名前無し

↑の方 私の質問に ご丁寧な回答を有難うございました。 やっぱり試合時間と丸かぶりの可能性大ですね。ショックです。でも 裏番組の心配までされてる怪物くんって愛されてますよね。 すみませんでした。サッカーの質問しちゃって。

2010-05-19 21:55:39
2010-05-19 21:45:54 さんへ

↑いえいえ。私も気になっていたのでスッキリしました。
それと同時に当日は「怪物くん」を見る覚悟が固まりました。
本当に愛されているドラマですね。

2010-05-19 22:19:50
名前無し

ホントにそうですね。私的には19日は 怪物くん1~9話のダイジェストにして26日に最終回を放送すれば・・と思うんですが それはそれで問題ありですかね?

2010-05-19 22:50:01
名前無し

話をぶったぎるようですが、ここはドラマ批評サイトなので感想を。

うちは小学生の息子がこのドラマをすごく楽しみにしています。家族みんなで見ていて、このドラマのおかげで息子もおばあちゃんとも楽しそうに会話がはずんでいます。どの世代の人間が見ても笑えて、そして考えさせられて、このご時世とても貴重なドラマだと思います。





全 9758 件中(スター付 859 件)281~330 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。