




![]() |
5 | ![]() ![]() |
167件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 226件 |
面白い!主役2人の演技がいいですね。微妙な心の動きが伝わってきます。続けて観たいと思います。(好き嫌いがあるのは分かります。が、社会はこれらを許容する方向に進んでいるのでは?政治家の発言などは批判の対象になり、謝罪を余儀なくされていますね。)
丁寧に作ってあるし、すごい胸キュン
ただ30童貞が魔法使いなら人口の3割魔法使いだなw
気持ち悪いというよりジャンル的に興味を惹かなかった。
コメディっぽかったけど、片想いの方が切なかったです。
面白かったですよ!
なんか美しいし、まだ無理なくていい。
つまらん
魔法使いがもうひとり?笑える。
王様ゲームはこのご時勢ダメだろう
作りがとても丁寧ですね
見ていてホッとする
架空OL日記の佐藤玲さんがしっかりしたOL演じてるのも、なんか新鮮💕
何か間延びしたドラマ、眠くなったので寝ます。
丁寧な作りだし、女子の扱いがとても良い。
キュンとするところがちゃんと抑えられている。
人に興味が無かった 主人公が
なんか、心の声が聞こえ出してから
人として成長してる。
どんな方面にいくのかドキドキするけど
このドラマ 面白いと思う。
とても丁寧に創られているドラマですね。
原作は全く知らないのですが、恋愛以外の、人間関係の中で起こりうることやそこで感じることも細かく表現されていて素晴らしいです。
最近は人の習性を利用して相手を自分の思うように上手く操縦できた者勝ちのような風潮がありますが、ひとがひとを思う、不器用でも純粋で真っすぐな想いの大切さを肯定してくれる、素敵な作品だと思います。
主役の二人がとても良いです。
今期一番楽しみにしてるドラマです。
二人の純粋さがいいですね。
何だか優しい気持ちになれます。
BLなんて所詮男装した女同士の乳繰り合いでしかないのに、
よくドラマなんてつくるな。タイなどの影響なんだろうけど。
百合ものはないのに、ホモ関係は最近、妙にでてくるな。
まあ、百合なんて需要もないだろうけど。
これ、今期のナンバー1かな?
ああ~、自分、こんなキモチになったの初めてです
好みのジャンルから遠くかけ離れてました。
これまで、敵役が多かった、
浅香君が、赤楚君と同じになってしまってから
すごく面白くなってきた。
みんなBLにするのはちょっと抵抗あるが、
女子社員と赤楚君の関係はうらやましい。
子犬みたいな赤楚君、似合ってる。
主役の2人が対称的なタイプだけど、中身の優しさがにじみ出てほのぼのする。
いかにもBLより、いい奴だなと思ってたら目が離せなくなってた黒沢と、デキる同期に気後れしてたら自分への好意を知ってパニックな安達の人間性に思春期のソワソワ感が楽しく見れてる。
安達に仕事押しつけてる先輩が黒沢の目から机の下にしゃがんで隠れてる安達に「お腹イタい?冷えたの?温かいの飲むか?」って声かけてて、心の声が聞こえなくても優しさが伝わるのもホッコリしていい。
いわゆるBLものはちょっと苦手だけどこのドラマはハマった。性別とか関係なく人が人を想う気持ちに共感できる。
嫌な人とかステレオタイプの人って片付けてた人たちも本当は違うのかもと思えたり。
役柄もみんなハマっててお上手。
今期観たいドラマが無いところコレに救われたー。
「共演NG」も面白いしドラマのテレ東と呼ばれる日も近いかも。
町田君の横顔が美し過ぎます。赤楚君もモジモジくんを演じるのが上手い。まさかの浅香君も魔法使いデビュー‼︎面白いー
あの宅急便の男の子も最初は感じ悪かったけど野良猫を心配するような可愛げがあった。そんな風に優しい部分が後から発見されたりするとホッとする。
他人の本音を知ってしまうのはこわいけど、その人のイイところに気づけるんだったら素晴らしい。
浅香さんに抱っこされていた猫はすごく気持ち良さげにリラックスしてるように見えた。笑
二次元専用の人がハマったー!って、初めて三次元の話した。町田啓太、おそるべし!
性別の関係なく胸キュン。
黒沢くん素敵ー!
来週が楽しみ。
町田啓太、完璧の美しさ。
黒沢くんどうなるのかな?
安達くんたすけてあげてー。
第3話と第4話、まとめて見ました。
「これ以上深入りして(自分が黒沢に)がっかりされるのが怖い」………わかるう~
安達がお礼言った時の………黒沢の笑顔が………っっ!!うおおおおお
「それ…どういう意味かわかってる?」「え?」
ぎゃあああああイケメンがああああ定番王道ファンタジイイイイっっっっ!!
この長いタイトル、短縮するときは何て呼ぶの?
「チェリまほ」って呼ばれてるけど、これはジャンル?💦
お姫様抱っこが素敵過ぎました。。。♡
ただ、ここまでお話も俳優さんも全部素晴らしくて安心して観られるドラマだ。。と思っていただけに今回から登場の女優さんにがっかり。
残念です。。
チェリー=童貞
魔法が使えるで、チェリまほなのね。
毎回心の声にホッコリ。
エンディングの曲で手を繋ぎたい黒沢に気付かない安達くん。切ないですね。最終回には繋げるのでしょうか。柘植の方の金髪くん可愛いです。
前話で思ったけど
お姫様だっことかどうでもいいから、とっととチュウしやがれヾ(*`Д´)ノ
こっちゃおぼこじゃねえんだよ!
正直、今話、黒沢がうざかった。
友達に見てるか聞きたいんだけど、
タイトルが言いづらい。。
赤楚衛二さんと、町田啓太さんの自然なコメディ演技が素晴らしい。
赤楚さんは高校生からマッチョ役と、そした今回の30歳チェリー君、どれもがしっくりしていて、監督さんもやりがいがあるだろうな。
急なお姫様だっこに思わず
エンダァァァァーーー!って叫びました。笑
完全にBLでしたね。笑
主人公の心の声はやっぱりまだ棒読みで笑ってしまうけど、キャラはいいですね。
ほのぼの見れるし、毎回すごく気になるとこでぶった切るから続きがめっちゃ気なる笑
睡魔が襲ってくるドラマなので眠れない夜などは利用できるかな?
わたしも タイトルは嫌いです 常識もセンスもなし。
内容が面白いだけにもったいない。
タイトルだけで 見たことない子いますヨ。
最初は町田さんの美しさに見惚れていたけど、
安達清、かわいいじゃん✨
優一が好きになるのだんだんわかって来た。
守ってあげたくなるよね、清って🤭
純粋な恋心がつたわってきます。
久しぶりに胸わくわく。
眼鏡の友人を見てると思わず笑っちゃう………真剣に悩んでるのにゴメンね;
元カノ(?)にお姫様抱っこ………ぎゃあああ王道ファンタジーが止まらないっっ!!
評価ほどでもない
個人的には主役のことを好きな気持ちがいまいち伝わらなかったかなぁ。BLにはまったくときめかない。
初めて見てみました。「昨日何食べた?」も楽しく見ていたから、そこまで抵抗はなかったけれど、まだ片思いというか、始まったばかりみたいなお話で、そこが逆に、こっぱずかしいというか、そ、そうなんだ……というか。
キャストの皆さんは、ステキな人ばかりですね。
とうとう言っちゃったーーーー!
きゃー。
毎回キュンキュンしながら観てます。
黒沢くん安達くんが可愛すぎて
このドラマ初回から萌え萌えです~
ついに
黒沢くん、安達くんに告白しちゃったけど…
何か黒沢くんの心の葛藤が切なすぎます💦💦💦
これからの話の展開がホント楽しみ🎵
男性陣がイケメン揃いなので
眼福ドラマだしね、
腐女子さん必見ですよ~👍
次回は、黒沢が安達を好きになった時の話なんですね。 楽しみです。
黒沢くんと安達くんなんて可愛いのでしょう!
黒沢くんの作ったおかゆが凄く美味しそう、いいなあ。
私も黒沢くんに看病されたい〜。
そしてやけどしそうに熱いお粥をたべたいです。
安達くんがどう出るかハラハラ。
第6話を見終わったあと、ハーツとため息をついてしまいました。まさか、こんなに切ない気持ちになってしまうとは思いもしなかった。
安達くんの「この年だったら、普通彼女から看病されたことあるよな。」という自虐がきっかけとなり、黒沢くんの思いが溢れて告白に至るまでの場面。「安達と付き合う奴は幸せだな。それが俺だったら、めちゃくちゃうれしい。」という言葉が、あんなに切なくなるとは、思いもしなかった。ただただ戸惑うばかりの安達くんの表情にもぐっと惹き付けられました。
来週まで一旦落ち着こう。
良さが分からなかった。魔法使い?
ハリーポッターのようにはいかなかったか。
なんというか、「魔法」とか日本ドラマに合わなさすぎる。
恋愛ドラマとして、かなり御都合主義で、あまりおもしろくなかったです。