




![]() |
5 | ![]() ![]() |
373件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 566件 |
経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子(多部未華子)が、領収書や請求書をごまかす社員たちにアプローチ。簡単に不正を正すことなんて出来ないヒラ社員の彼女の、ワケあり人間模様をコミカルに描いた新時代ならではのオフィスドラマ。
この投稿も 多くの方々見てますよね
せめて NHKには圧力なく あの3人を起用してあげて欲しい!!
演技も木村よりも上手いし 勿体ない!! ジャニーズやっと endが打てそうなのに 又 って有り得ない
草なぎくん 稲垣くん 香取くん 使ってあげて欲しい!!
ちょっと番組のコメントでは無いけども やはり エゲツナイ圧力は嫌ですよね
マツコは要らないな!!見たくないって 飽きた(笑)
長谷川京子から 多部未華子の流れ 良いかも
長谷川京子 気持ち悪い
最近 やたら オンナを売ってる感が見えすぎて ちょっと引いてたから
数字に感情が無いから 逆に 怖いなぁ
平気で お金を逆に動かす 恐さも 有る
これはNHKのよさが出てるドラマだなあ
民放だとキャスティングや音楽もぜんぜん変わってくるだろうね
やりすぎないほどほどの感覚がいいなあ
CMがないのも素晴らしい
片瀬那奈さんはサラリーマンNEOで客の会社に押しかけるホステス役で、セクスィー部長が彼女を陥落……というのがありました(^_^)。
一話の感想を書いたのか覚えていませんが
二話も面白かったです
会社の中の程々の問題を、主人公がそこそこのやる気で解決したり放置したりして、結局解決するのが良いですね
NHKのドラマは内容がつらくて見ていられないのがありますけど
このドラマは楽しく見ていられます
都合が良すぎるドラマ色々あるけど、多部ちゃんがやるとすんなり落ちる。デホォルメしすぎず絶妙な落とし所・・・やっぱデカワンコはすごいや。
多部さんのファンです。
思った通り面白いドラマです。
民放テレビだと色々なバラエティー番組に番宣で出まくっていますが、NHKだから多部さんの番宣はなくて残念です。
今期ドラマは、ヒロインに二人のイケメンが絡むドラマが多いという記事を読みましたが○○と△△がイケメン?桐山漣さんはイケメンだと思いますが今の所 出番が少なくて残念です。多部さんとのシーンを観たいです。
やたら経費を無駄使いしてそうな感じの人も
そこまで悪い人じゃない。
容赦なさそうな多部ちゃんのキャラも
そこまで厳しい人じゃないのが良いです
全キャストが素晴らしい!
見始めは原作とイメージ違うかな?と思う人も何人かいましたが、2話目にして全員しっくりきてます。
コミカルなシーンも多く、テンポよく話が進んでいくのも見ていて気持ちがいいです。変に落とし過ぎないのも好感度高いです。
経理部のシーンが楽しくて何度も吹きだしました。
金曜の夜まったりみるのにピッタリかも。
経理部長とマユちゃん役の人が上手いなーと思いました。
こんなドラマやってるの知らなかった。
録画してないし TVerでも見られないんだね
見てみたかったなぁ~~~
再放送まで待つか。
次回から絶対見ます!
あっさり、さわやかがいい
多部ちゃんのひきつった笑顔が怖かった(笑)
キャスティング最高ですね。
長谷川京子?なんかこのドラマに関係ある?
森若さん、聡明な方。毅然として言うことは言うし、言葉に説得力あっておもしろかったです。周りのキャストの皆さんも好印象。
広報課の生ハム接待?とか、食べ物は人を動かす力がある、みたいな話とか、毎回、印象に残る何かがあって、楽しく見ています。
ただ、すごく小さなことなんだけど、広報課の皆瀬さん?広告塔の人、女子社員全員の憧れ、というポジションの方、え?そこまでオーラある人?というか、普通の素敵な先輩だとは思うんですが、華やかなキラキラ感のある人という印象はなかったかも(すみません!)高額の衣装も、そんなに高価な品なのかな?とか。地味にしていても森若さんの方が美しい〜(^_^;)
森若って本来、頭が固く、融通が聞かない、地味で人間味の薄いキャラの筈だが
多部未華子が演じると個性の塊、人間味溢れる抜群に面白いキャラに変貌するな。
多部未華子の演技、恐るべし~~!!。
シビアな内容を、真面目に、コミカルにうまく描いてます。それそれの人たちの心の動きもうまく描かれていて、とても面白いです。多部ちゃんはまってます。
うん、これは良いよ
このドラマはちゃんねるレビューで知りました。
2話目から見てみたら、とても面白いし、見て良かったです。
単なる正義を貫くキャラなのではなくて、会社のお金の使い方を直接でなく間接的に皆に改めて考えてもらえるような展開が良いなと思いました。
今までは凪のお暇をリアタイしていましたが、こちらの方が好みなので、次回からはこちらの方をリアタイで見ようと思います。
私もこれを録画撮りして凪の方を見ていたのですが、途中で何だかわかりませんがつまらなくなってきて、こちらにかえました。今度からは録画しながらリアタイで見るつもりです。
多部ちゃん、いいですね。
面白い。不適切な経費は許さないが、認めるところは認める。
それを、現場を実際に見に行ったり、会社にとって有益かどうかで判断してるところもいいですね。
私も凪の暇キャストに惹かれて視聴。私には難度が高いのか二回目でリタイア 二番手のこちらは二回目は録画。翌朝視聴、明快なドラマ。初回は紀香さんが苦手な家族が文句言うのとお喋りしてのながら視聴してしまった。残念。多部未華子とひよっこの米子が好き。⭐は もう入れた。四つ。多部未華子ファンの知人は年輩だが観てくれた?と💌が来ました。おばば様にも好かれるのね。
一見地味なテーマのドラマのように感じそうだけど中々おもしろい。
この枠ではダントツで高視聴率なのは頷ける。
内容もいいけど、多部ちゃんだから更にいい。
太陽、グイグイ来るな。
NHKのこのドラマ再放送するから、いつも凪を見てこれは再放送を見る。わかりやすいからいい。
NHKは時々良いドラマを作る。俳優陣も素晴らしい。
多部ちゃんも可愛いし声もきれい。
つまらない
キャストが全員いい!期待していた以上に面白い。
オバチャンも多部ちゃん、好きですよ~。89のウチのジィさんも好きですよ~。朝ドラのころから可愛いって言ってました。ジィさん、このドラマ、正座してかぶりつきでみてますよ。
こちらをリアタイで観て凪は配信で観ています
森若さんのキャラが面白い。
お堅くて取っ付きにくく、可愛げがない人物になりそうなところを、多部ちゃんが絶妙なバランスで演じてるな~
演技の上手さもさることながら、綺麗な通った声質は魅力だなぁといつも思う。
引きつった笑顔はさすが!コメディエンヌぶり全開で演じてて、多部ちゃんらしかった。
多部ちゃんって気付いたら普通の女子役って少ないみたいですね。
恋する女の子の役もあまり記憶に無い。
だからといって医者や弁護士役も一回位は観たっけぐらいです。
若い時にしか出来ない役もあると思うのでもっと観たいです。
事務所の方針なのかな。
ガッキーと一緒であんまりテレビには出ない。
もっと観たい派としては残念です。
ドラマは面白いです。
経理の地味さ大切さがわかり、一般の会社勤めの方、特に営業の方に観て頂けたらと思いました。
多部ちゃんは好きだが1話の「不倫はどうでもいい」はいただけない。会社のコンプライアンスはどうした?
夕刊フジでも多部ちゃんべた褒めやな
とても楽しい。やっぱドラマ10最強。
多部ちゃんのキャラいいし、
経理部のみんなもほっこりする。
沙莉ちゃんのパイプレイヤーぶりはもう職人芸。
部長対決は早くも定番ネタ。
重岡くんはジャニタレでも嫌味がないね。
これは多部ちゃんの初めての代表作になるかも?
2話で、派遣社員が森若さんと同い年と知って驚くシーンがあり、どうして驚く?と思っていたら周りの人たちのセリフで、ずっと年上に見える設定なんだと知りましたが、無理がありますね。
派遣社員役の人の実年齢は知りませんが、どう見ても多部さんが年上には見えません。
演出が効いてる。
多部ちゃん良いですねぇ〜。やっぱり最後にスッキリするドラマが良いですよね。
透明なゆりかごは賞を貰ったドラマだとしても生臭過ぎて演歌みたいで無理だったが、こちらはクールで合理的な主人公で面白い!
こちらを観たほうが前向きになれる。
森若さんの信念は、経費が適正に申請されて使われているかを見極め、1円たりとも違わず合算させることで、不倫を暴いたり不正を晒したりすることではないというのがとてもよい。
多部ちゃんと片瀬さんは「ツバキ文具店」でも共演してたし、この二人のやりとり好きです。
伊藤沙莉ちゃんの芸達者ぶりも安心して見てられるし、部長対決もそれぞれの言い分があって面白い。
金曜夜が楽しみです!
誰が見たって派遣社員の娘より森若が年上に見られるだろ。
これだけ貫禄があるんだから。
別に不自然でも無理があるシーンでもない。
派遣社員は自腹で買ってきた菓子折りに
必死だねと揶揄されるほど言動が幼稚だ。
正社員になりたいなら、この会社で必要不可欠な人材になろうと
努力する事が先決だと普通は考える。
録画して見ていたので、てっきりTBSかなと勘違いしていました。
NHKだったんですね!
こんなのも作れるんだ(失礼)
久しぶりに面白い。
私も経理なので、利益を生む仕事ではないと勝手に身を縮めていました。
当たり前ですが、どんな仕事も重要なのだと改めて気付かされました。
毎回スッキリするので、好きです。
多部未華子がハマってる。
おもしろいし全体的に清潔感があって好き。
多部ちゃんの表情がまたいい!
多部ちゃんは本当にきれい。品のいい口元や穏やかな時の弧を描く目が涼しげできれい。
その目が、上瞼が平らになってくるとだんだん多部ちゃんらしい独特な顔になってくる。
インタビューの時の、口角は上がるが笑ってるとは見えない、連動して目もカッと開いちゃう時の、すごい、なんというか、暴走しそうなロボットみたいな、ないのに隈取があるみたいな、その顔つきと普段の顔をスイッチ一つで変えるようなのは、実に芸達者。職人技ですよ(インタビュアー役のおじさんの、こいつヤバイ奴かみたいな微妙な表情もよかった)。
とても日本らしいドラマ
ちゃんと、丁寧に地味な仕事をする。こういう人が多かったから
日本製品は評価されたんだと思う。
今はこんな風に働けている人、少ないんじゃないかなあ。
とても元気をもらえるドラマです。
ある意味、理想だと思う。
たしかに大事件もおきないし事件解決とか大岡裁きで地味なんだけどおもしろいね
日本のドラマって感じだ
役者さんがいい。どっかの誰やらさんみたいに何やっても○○とか~、自分をカッコよく見せるのだけ考えて演技するような人いないもの。
スポンサーリンク