




![]() |
5 | ![]() ![]() |
373件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
52件 |
合計 | 566件 |
経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子(多部未華子)が、領収書や請求書をごまかす社員たちにアプローチ。簡単に不正を正すことなんて出来ないヒラ社員の彼女の、ワケあり人間模様をコミカルに描いた新時代ならではのオフィスドラマ。
営業部長がどや顔で「たかだか5500円の遊園地のチケット代ぐらい目をつぶれないかな」と言ったとき「皆さんが稼いだお金を守るのが私の仕事です」と諭した森若に胸がキュン♡
そうだよな~、どこの会社でも自分のお金じゃないから自由に使おうとする輩がいるけど皆がそういうことしたら一気に破綻になるのは目に見えている。森若の態度は会社を存続させるための要だと思います。
それと税金で、のほほんと暮らしている全ての公務員にも胸に刻んでほしいです。
内容薄いな・・・
キャストが良い!
みんなキャラにハマっています。
私事ですが、以前務めていた会社の会計が外注だった為ユルユルで、そのせいで会社は火の車と化しました。
経理は本当に大切な役割ですし、他の社員たち、特に経営陣はそれを理解していなければ会社は潰れます。
「人気の会計士に任せてるんだから、間違いないだろう。」なんて事は絶対に、100%ありえません。
営業部や社長の無駄遣いを切り捨てる事が出来るのは経理しかいませんし、無駄遣いを無くさない限り、正しく経費を使っている他の社員たちは、必ず不満を募らせ会社に貢献したいという気が失せます。
森若さん素晴らしいです!
こんな経理がいたら、会社は絶対に彼女を逃してはいけませんね。見ていてスッキリする〜!
それにしても多部ちゃん可愛くなったなぁ
経理って、一番関心のない仕事だったけれど、こんなにおもしろいドラマになるんだなって驚いた。
何でもいいから削るとかではなくて、投資して利益を生むかどうかまで、どこかで考慮しているのはすごいと思ったし、会社のお金を守るっていう義務感もかっこいい。
唯一、ん?と思ったのは「数字は正直。安いものには理由がある」と言って、値引き品を避けたこと。
賞味期限が迫っていて値引きされている場合、十分、美味しいと思うけどな~。美味しく食べる工夫もいろいろできるのに。でも、ドラマは十分おもしろかった。
伊藤さん自分が見るドラマに必ず出てる気がする
可愛い女優が主役の友人役として出るのが多いね
16:3:2さん。最後に(笑)をつけてらっしゃいますが、ぜんぜん笑えません。面白くもなんともなく、不愉快極まりない。悪意すら感じる。
藤原紀香は私も上手くないと思います。ですが、すごくイヤな気分にさせられました。十分違反対象になるのでは?かくいう私も個人に対して批判しておりますので違反対象ですね。すみません。毒がありすぎて、どうしても我慢できませんでした。
ドラマの感想としては、主要キャスト皆さん、ナイスキャラで芸達者揃い。ジャニーズくんもさほど気にならず、楽しみな番組になりました。
面白かった。多部ちゃんはうまいしストーリーも良い。藤原紀香はチコちゃんに出てた時は綺麗だったのになあ・・・。ヘアメイクの加減か?部長たちの掛け合いも楽しい。あの若い男はジャニーズだったのね。ぶちゃ可愛いネ。
↑前の前の方の言うことわかる。私もそう思った。楽しいドラマで素敵なコメントたくさんあるのに。イヤな気分にさせられる。何が(笑)?
追記。とことん糾弾すべき。違反通報したら消えるのかな。
多部ちゃんの独り言が面白い。
森若さんみたいな社員は会社の宝です
多部ちゃん可愛いけど「二つの祖国」で演技下手だったのでどうかな、とこれを見たら、仕事の出来る経理社員をきっぱり演じてて良かった。
でも平山浩行さん目当てで見たのに、平山さんの役あまり目立たないんのでちょっとがっかりです。
もう一つの深夜ドラマに出ている平山さんもそうだが、現代劇の平山さんて、「やすらぎの刻」の平山さんみたいにワイルドじゃないんですね。ちょっとかっこいいフツーのおじさんって感じ。
29日16:03:02の人、他のドラマのスレにも投稿されてますね。
バレないよう文体変えて書けばいいのに。
↑私も気づいた。やすらぎの刻とか。気味悪い。日本人?
レビューの内容がドラマに関係ない訳でもなく。
女優や俳優への悪口も、感想としては多く見られますよ?
気持ちが悪い文体というだけで、違反や排除はどうなのでしょう。
久しぶりの多部未華子さん NHKとは相性が良いように思います。
経理女子が合ってますよね。
スマホに慣れない高齢者なのかも
改行とか全然使えなくて書き込んでるとか
笑も付けるのが普通だと思ってんじゃない
個人投稿の基本はスルーがルールだよ
多部未華子この役 可愛い
何の気なしに録画して観ました
私のストライクゾーンど真ん中なドラマでした
程々な事件は良い
実はやばい感じの主人公を軽やかに演じている多部さん
経理部の同僚もそんなに極端じゃないのもいいですね
営業部の人達もそこそこな感じ
部長達の癖は強めで役者も癖が強い人達だけど、演出が良いのかそこそこの癖になっていて良かった
実は松井愛莉?さん(名前が不確か)の役が一番危ないですよね
無茶しますね
被害者の男性も主人公もそこはあまり気にしてないのね
チコちゃんとのコラボも面白かったです
藤原紀香さんは、上手いとも下手とも思いませんけど
ベテランになって変な演技をする役者さんへの道を進んでいる印象です
どこにでも顔出して結構叩かれてますし、そのうち来なくなること願っておきましょ。まぁ、気にもされず連投されてますけど。特徴ある構成なんで一目でわかりますから、読み飛ばせばいいんです。スルーが一番。
多部ちゃんて、なんだろう。声がいいのかな。でも、かたやサリちゃんなんか声はハスキーで、だけどこの女優さんも好き。部長2人も面白い。髭のあるワイルドな平山さんもいいけど、サラリーマンもいい。ジャニーズくんも期待はしてなかったけれどなかなか。原作本出てるみたいですね。どなたか読まれましたか?
変な改行野郎
自作自演してるのバレバレで恥ずかしい(笑)
吹越さんのドラマ追っかけしていますが、多部ちゃんとは「デカワンコ」以来の共演ですかね。そのときは現場担当の警部補だったと思います。でも吹越さんは、ユーモアあふれる課長職、部長職が似合いますね。「釣りバカ」の佐々木課長もコミカルでとてもおもしろかったです。今回、同じようなキャラなので、本当に楽しみです。
18:24:08改行野郎?
吹越さん、私も好きです。カメレオン俳優ですよね。
コミカルな作品だから観やすかった。
キャスト豪華ですね。
面白かったです。
NHK、ほんとドラマに力入れてますね。
韓国ドラマのリメイクばっかりでうんざりしてたんで、好感度高いです。
って、これ韓国ドラマのリメイクじゃないよね?w
原作の小説を全て既読で見ています。
小説は面白い。
ドラマもまぁまぁおもしろい。
多部さんは好きな女優さん。
ただ,私の森若さんのイメージはもっとクールビューティ。
小説買います!
多部ちゃんは可愛いから好き。
森若さんの経理にかける情熱?はすごく面白かった。
吹越さん達キャストがみんな良い。
藤原さんだけ微妙だけど。
次回も楽しみ。
期待と違ってた。
内容薄い。
業務に忠実で極めて優秀だか、人間味に欠ける…
これは「家売るオンナ」と同じ路線なのか?
内容が薄い、という批判が妥当かどうかも、
もう少し観てみないと判断できない。
結構面白い。次回も観る。
内容は普通な感じでしたけど、多部未華子ちゃんは可愛いですね。
あまり1話はつまらなかった。来週は期待したい。
タイトルだけを見てこれは面白い、見逃せないと確信した。
予想通りのストーリー展開だ。
前回のキモオタドラマより断然、面白い。
多部ちゃん可愛い。
ワンピース姿が一瞬、清原果耶ちゃんに見えた。
このまま正義を貫き通してほしい。
ベタだが多部ちゃんにぴったりだなぁ。
恋愛もあるあるでいいね。森若さん優秀だし。
第2話を観てめちゃめちゃ面白かった。泣き笑いしながら楽しく観ていました。多部未華子ちゃん始めキャスト群の皆さんの演技が最高で本当に良い味三昧でした。こういった平和なストーリーのドラマに心が安心します。多部未華子ちゃん、山田太郎ものがたりの時から好感が持てて大好きです。いつか多部ちゃんと山Pダブル主演のドラマが観たいな。
片瀬那奈はコメディエンヌとしてのキャラクターは定着したかな。スカッとジャパンでのキャラクターも面白いし。多部未華子はやっぱりうまい。シリアスもコメディもできる。伊藤沙莉は現実にこういう子いるなっていう自然な演技で、バイプレイヤ-で長くやっていけそうだ。
至極まっとうなお仕事ドラマ。多部未華子さんの歯切れの良く心地よい声質がとにかくあっている。
経費使いまくりやり手社員と経費を申告するのを怖れる契約社員の対比を軽やかに、主人公が営業社員に、営業社員が主人公に気持ちを寄せていく様も自然でプロットのうまさが光っています。
あの、コワイ笑顔で経理募集を語るあたり、声だして笑いましたよ。
導き出す着地も納得がいくし、各部長はイイ仕事?するし。
なんというか、無駄がナイ。
見終わったときに「収支合いました」感あります。
特に大事件が起こる訳じゃないので、ツマラナイの人もいるだろう。
しかし森若さんの微塵もブレ無い仕事の仕方は実に気持ちが良い。
あの強張った口角上げ笑顔のままで、かっちりした内容を話すのは
面白かった 最後には三種の神器を持ってのポージングまでこなすww
『うさぎを追うな』と『来てしまった』は決め台詞なのか?
構成がしっかりしたドラマで安心して見られます。
こんな時期に今期は韓国原作のドラマが数本ありうんざりです。韓国原作に頼らなくても日本らしく日本にしか出来ないドラマを作って欲しいと思っていた昨今、『これは経費で落ちません!』は会社の経理課に目を付けた堅実な日本人らしいドラマで面白い。
不正予算をむさぼる人たちを探り出す推理サスペンス要素もあり興味深い。なによりヒロインが演じる多部未華子さんと共に魅力的です。
腑に落ちない時は一歩も引けず立ち向かう凛とした態度が頼もしくお茶目なめんもあり観ていて爽快な気分になるヒロインです。
ドラマも前向きになり元気が貰える今期お勧めのドラマです。
金曜夜、ほっと一息で見るのに相応しいドラマ!
テンポもよくてくすっと笑えて楽しいです。
多部ちゃんが可愛くて仕事できてでも適度にドライでとても良い。
伊藤沙莉ちゃんも、こういう主人公周りの役、ほんと上手いなあ~。
営業部が一番偉いと思ってるのか!というのもメーカーあるあるで共感できます。
今のテイストで面白いので、ラブ要素は増やさなくても良いかな~。
笑顔がこわ~い♪
期待して見てみたが内容はいたって平凡な印象をうけた。
今回もスッキリ!
多部ちゃんの作り笑顔に吹き出した、そして、嫌われても自分の仕事を全するというとこが共感した。
簡単そうでなかなかできないことだ、特に日本人。
伊藤沙莉は声だけでわかるね、すっかり売れっ子でドラマのアクセントに貴重。毎回ある部長同士のやり取りもツボです。
数字がピッタリ合うのが快感という女が、果たして恋に目覚めるのかどうか見もの。それにしても、多部ちゃんの口角筋釣り上げた顔は、一種の恐怖映像だと思ったのは自分だけかな。
不適切な経費と知りながら片瀬さんにガツンと言える人は誰もいなかった?結局押しが強いやったもん勝ちみたいなのは何だかなあ。最後の方は改心してむだに贅沢な使い方はやめてたけど、それまでの公私混同の買い物とかについてはおとがめなしってちょっと腑に落ちなかった。森若流に言えばもっとうさぎを追ってほしかった。
誰かが糾弾されて会社を辞めるような展開に
ならないところがとても良いドラマだと思う。
イーブン!たしかに気持ちいい。
多部ちゃん劇場堪能した。
脇の面々もよき。
行きたくない飲み会より、孤独を楽しむ時間。わかるー!
二話は俄然面白くなった。私は昔、貸借対照表女 損益計算書女と嫌がられてた 自営業だったから。接待費の領収証の束を見ては眉間のしわが殖えていった。 パソコンを親のかたきのように激しく撃ってた。営業VS経理の夫婦喧嘩 今は普通に勤めてるので家庭円満 多部未華子は 鹿男あをによし から好きになった。これは会社の経理ものドラマで気が進まなかったが 貸借損益で割りきれないものを認めていくのだろう。多部未華子が経理女子を強気だがコミカルに演じてるので楽しみ。 多部さん、樹木希林と黒木華と共演の茶道の映画も早くレンタルで観たい。
評価高いので見たが普通だった。
韓国リメイクよりは数段面白いけどね。
面白いのにウラでジブリ三連発か
(いっときに比べジブリも落ちてきた)
多部ちゃんは不運ではありませんよー。
視聴者層違いますから。
うちは子供も成人したのでこれ見ます。
スポンサーリンク