




![]() |
5 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
102件 |
合計 | 276件 |
前田敦子
演技うまいね。
今時の娘を普通に演じてる。
見直した。
下の方でかなり感情的になっている書き込みがありますが
まずドラマを見てないですね。
本当に前振りが長すぎる。やっと来週から就活家族になるよ。短気な自分がここまで観てこれたのは、三浦さんのお陰です。父洋輔が無職を家族に内緒にしているのがずっとネックになっていたから、5話ラストはスカッとした。来週から楽に見れそうです。
前田敦子知名度だけで演技力ないね…
飲むシーンなんか中身が入って飲んでるように
演技すればいいのに、中身がないのがバレバレ笑
前田敦子だけミスキャスト
この現代での現実はもう離婚への道しかないでしょうなぁ。
それでも続くんだから、結局ドラマだもんなって見方しかできないんでしょうね。
前田敦子がお姉ちゃんだったら嫌だなって思った。
わがままでこき使われそう。
最初、キャストを見た時に工藤くんがお兄さんかと思った。落ち着きあるしね。
マエアツ、ミニスカートふりふりでぶりっこOL嫌だなぁ。
あの年齢の家族でこれから家を買うのは不自然かな。
そろそろ子供達が独立して夫婦二人になる頃だし。
逆にマンション暮らしで充分て感じだけど、この家族に更に困難を与える為?
工藤くん悪く言ったけどやっぱりかっこええ。前田敦子より年下は違和感あるがなんかよかった。
つまらない。
前田敦子下手すぎる。
帰宅が遅いので大抵次の日の夜中に前日の見るんですが、
こんなに面白いドラマなのにここでは感想があまりなくて残念!
感想読むのも楽しみなんですけど、前田さんの悪口のやつを除けばほんと、ぱらぱら、。
見てる人も少ないのかなって感じですね。
面白いのにね。
面白い!
今期一番じゃない?初の★5。
内容的にはムカつくけど(笑)出てる俳優陣みんな上手いし見応えある。
お笑い芸人とか出さずちゃんとした役者で固めてるのも良い。
あ、前田敦子がいたか(笑)
でも、役にピッタリで良いと思うよ。
やっと父親の失業が家族に分かって(視聴者スッキリよね)今後の展開がますます楽しみです!
塾講師が腹立つわ。
ずんずん面白くなってきた。お父さん会社辞めたのばれて
お母さんも学校辞めてこれから家族がどうなるか?見てる
結構おもしろかったけど暗すぎかな。来期は続編だからみる前からワクワクしないな。
眠
三浦友和さんが主演ということで見ているが、1時間で終わる話をゆっくり引き延ばしているような、先が読めるストーリー。
三浦友和さんの人気に甘えすぎていると思う。
危機感のないエリート面の父親という役柄も、ホストにハマる母親も、仕事をなめてる娘も、塾に騙されている息子も、ただただイライラする。
とにかく前田敦子さんのわざとらしい演技がとても不愉快。前田敦子さんがいないだけでも不快指数はぜんぜん違ったと思われる。
黒木瞳さんも顔が黒くてメイクが変なのでもっと真面目に綺麗にしてあげてほしい。全体に安易すぎる。
前田は演技下手すぎ 本業のほうにせんねんして
前田敦子の演技下手過ぎるし、整形してもどうにもならないブサイク具合。演技が出来ない素人が一人紛れ込んでる感じで、彼女だけ別次元。始終息漏れした喋り方は普段のまんまで、キンタロー。のモノマネのまんまだし。女優としての需要なんてありえないし、アイドル稼業に戻った方がいいんじゃないかな。出演者で観たくなくなる女優No.1の称号を進呈したい!引っ込んでくれ!
↑全くの同感
この馬鹿女は演技以前のド素人
キンタロウーのモノマネを観ている感じ
ババーになったからアイドルにも戻れないな
名作ドラマになるはずだった。
前田敦子のせいで台無しだ。
下手くそがいるからドラマが壊れてしまった。
今期一番楽しみにしてるドラマです!
ついに失業をカミングアウトですが、お母さん、とうとう壊れてしまいましたね。
最後、みんなで力を合わせてという父さんですがそこでまとまらないところが面白い。ホストに向かうと言うお母さん笑、強烈なエンディングでした。
エリート意識抜けてないって同級生、良いこと言ってくれたと思います。
来週が楽しみです!
最後スカッとしました!
ようやく三浦父が辞めたこと告白してくれて、肩のちからが抜けました。
エリートの再就職って難しいですね。
でも、黒木母、前田娘、同じ女としてこうもイライラさせてくれるとは。
ホスト?お金あるっていいですねぇ。
法律で禁じられてはいないとはいえ、教育者としてお手本になるべきでは。人に教える立場としてはだめですよね。
前田娘は、だから口を開けてくださいってー。何をいってるかわかりません。飴でもなめてるのかな…
仕事できない文句ばっかりいってる若い役は似合っていますが。
しかし塾講師ムカつきますね。あの真顔を見るだけで不快感。
彼氏彼女が作れないレベルの人が多い世の中、当然、結婚できない人が多いので家庭の話は、面白く無いし関係ないとなりますよね!?
そして、簡単に離婚する夫婦も多い、つまり大人になり切れず子供のまま歳を重ねている故に家庭を持てば苦あり楽ありがわからない、今が良ければいいという考えだから大成することなく歳だけ取り老後は、生活保護になる
恐らくここに書き込みしている人の半分は、将来、病気・症状に苦しみながら生活保護の日々を送るのでしょうね!!
考えて人生を生きていないから・・・・
前田敦子が何を言ってるのか聞こえない。
発声方法を改善して欲しい。
三浦友和の熱演が無駄になる。
前田敦子じゃなく他の女優が良かった。
女たちがなんかいらつく。
特に母親。
う~ん、お父さんが気の毒になってきた。
家族全員が無職で新しいマイホームって
頭のイカれた家族の物語なのか
hayatoは精神科病棟が脱走しているらしい
普通に楽しめるし、ある意味現実感伴っていて
大変いいドラマと思いますよ❗
日曜やってる、中年ジャニタレがカッコつけ
つまんない演技してるドラマより、よっぽど面白いですね。
皆さん言ってるように、父母弟と脇役も
みんないい役者さん揃えてるのに
前田敦子だけが大根ですよね~ホント。
私は前田敦子の顔と声がまず大嫌い❗
見るからに性格悪そう感がにじみ出てないですか?
前田さん演じる栞の役柄分かっていていない人が批判してるようですが
本当にドラマ見てるのか疑問
hayatoは頭のイカれた精神異常者か?
毎回面白く見てます。
父がやっと言えたのはよかったけど、母が開き直ってホストに暴走する展開にビックリした。家族4人無職なのにそんなことにお金使ってどーする。あとあの夫婦って普段から話し合いが足りなすぎる。同じベッドで寝てるんでしょ。お互い思ったことをもう少し言い合った方が良さそう。
前田さんたしかに声がアレだけど、ああいう嫌なコの役は合ってるような(笑)ただ、あの両親が育てた娘があんな感じに育っちゃうものかな~って。30万ちゃんと返す気あるのかも疑問(笑)
前田糞女とバカ娘役がリンクして合ってるかも
前田敦子がドラマで起用されてるのはキモオタク野郎供からの需要か
スーパーエリートの父。面識のあった企業に面接に行っても、一流会社の肩書きがあってこそ、などと断られてしまいます。要はエリートでも退職したら無価値ってことなんですね。厳しいですね。子どもたちが、もう大きいからなんとかなる気もするけど、一流企業にいて、かなりな給与をもらっていたと思いますが、貯蓄、その他、株など、どのくらいの財産があるのでしょうかね。
ボーーーっとながら見するには最適なドラマ
声だけ聞いてればいいからね。。
木曜の夜は一番疲れてるから、これくらい何も考えなくていいのがちょうどいい
タイトルと内容が合ってないですね。
5話までで就活してるのが父親と息子だけです。
1話2話で家族3人失職して、就活中の息子と一緒にどう向き合っていくのか描いていくべきだったと思います。
この時の前田敦子は声が裏返っているようにきこえた…きのせい?結構はまってきたからまだ見ようと思う。
母親に腹が立ちます。こんな時にホスト?甘えないで欲しいわ。
平時は校長も頼りにするほどのベテラン教師だったのにね笑
やはり全員無職となったにもかかわらず喧嘩の勢いでやけっぱちでホストに行こうとしてしまうのは、この人も感情の生き物=女性なんだなあと痛感納得する場面でした。
毎回とてもおもしろいです。
理想を絵に描いたよう様な理想的な家庭が就活家族へと成り代わってしまう過程が数話掛けて描かれていて見逃せない
父親がやっと家族に会社のことを言ったのが、ほっと胸の使えがとれた感じ、段田安則さんとの会話が暗くなくて救い。
しかし、教師、母親がホスト通い…
前田さん、やっぱり今回も裏切ることなく演技が下手ですね。1人浮いてます。女優デビューしてから何年たつのでしょうか。どう見ても映画で主演女優賞等を何度も受賞した人の演技には見えません。高額なギャラを貰ってるわけですから、演技の勉強をするなり、真面目にやってほしいですね。前田さんを除いた俳優さん達の演技が上手いだけに本当に残念な作品になりました。
三浦さんの演技を観たいので観てます。
前田さん下手ー。っていつも思うのですが私だけじゃないんですね。
ドラマだから・・とは思うのですが、会社を辞めたことを家族に隠し続けてるのが意味がわからなかったです。
どちらにしろばれることだし、妻や子どもが騙されていた気持ちになるのは当然。
妻がホストクラブに・・というのも??ですが、
表面的には良い夫婦、仲の良い家族に見えても、実は本音が言えないバラバラな家族だったということなんでしょう。あの家族写真が象徴するように。
それにしても、マイホームは無理でしょ!早くあきらめて~~!!
役者さんはそれぞれ、合ってるキャスティングだし、なんだかんだで今後どうなっていくのか楽しみです。
普通に見てるけどなんだかなぁ。
住宅ローン破産が激増の時代に
家族全員が無職で新築マイホームって
視聴者を馬鹿にしているとしか思えない
素人でも、こんな脚本書かないだろうが
いや〜〜ほんとに全員がすごくリアルにクズ。
全員が、自分だけはいい人になりたくて、でも犯罪をおかすような人でもなくて
見栄っ張りで、善意があるようでいて奇麗事で生きていて
結局は自分がかわいいだけっていうね…
でも先が気になる
みんなが幸せになるの?
このリアルに「いい人になりたがる家族」たちにむらがる汚い人物たち
愚かな生徒
弱い人々
でも結局はみんな弱い。
この家族の「いい人に見られたい」願望って、昔の日本人がもってたような気がする。
だから周囲に悪意があつまって食い物にされる…
でも端から見たらすごく馬鹿にみえるんだよね、この家族。
ここらで日本は変わって、汚い人物になる覚悟で
自分の主張をしなければならない。と思わせるドラマです。
どうせ最後に就職して、みんなまるくおさまって終わりだろうかなと…鬱展開だけどどうしてもなんか満足できない感じが…。
やっぱりあっちゃんが演技がわざとらしいからかとか思ったけど、違うな内容かな。
テレ朝の一桁は痛いと思った。
見ててイラつきます。理解不能な家族でおもしろくない。もう見ません。
このドラマの楽しみかたは個人的に工藤阿須加と渡辺大を見ることだろう。
渡辺大は空気のようだ。それがいいところだ。いろんな人がちらついて集中できない。前田敦子には脱がせる…。やっぱり演技が…な部分をそれで補っているんだろう。
前田敦子のその部分だけは凄いところ!
就活という社会問題に鋭く切り込むドラマ。
三浦友和・黒木さん・工藤くんが熱演。
しかしビッチな長女の物凄い下手くそな棒演技で台無し。
素人以下の前田敦子を起用したのが大きな間違いだ。
これが他の女優なら名作になった。
ワンパターンな前田さんの批判ですね。
いつも同じ人がやってる感じ。
まあドラマを見ていないのがわかります。
ドラマの方は、明るい兆しが出てきてもまた・・・って感じで進みませんね(^_^;)
スポンサーリンク