




![]() |
5 | ![]() ![]() |
396件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
120件 |
合計 | 640件 |
サトシと蜂矢パパがスッカリ打ち解けていた。祐子がいつ帰ってきてもいいように準備してるのかな。後はコロッケが作れるようになるだけだね
平ちゃんリサ先生に怒鳴ってごめんね、した時リサ先生に軽く流されて寂しそうだった。けど、好感度あげたいの?は自分も感じたことある、成田君おぶってゴールした時襷は渡したんだから本当にあそこからおぶってくる必要あるか、それにしてはすぐ来たし本当におぶって来たのか疑問だった
あの校歌緩くていいね。
出だしは、明るく元気いいのに
メロディに入ったらマイナーコードの
ゆるゆるメロディに、あの歌詞。
クドカンが遊び心満載で作ってるよ。
あのメロディ、特徴ないからおぼえられない。
それも、狙い通りなんだろうな。
やっぱりクドカンすんごいなあ。
仏教系なんだから約束事は神じゃなく仏に誓えよ。
祐子が好きと言いながらごめんね告白なかなかしないし、なにもしないダメ男だけど、担任だったらいいかもなあ
気を使わないでいいから気楽だしガミガミうるさい割りに自分は行動力ない担任だったから、やれやれうるせえだけで恐いから妙に気を使った学校時代だったんで気を使わないでいい分平助は楽
駿春高校校歌むずかしく、ユルい!
覚えたいなぁ~
でも、中井さんはもしかして
『移ろいやすい音程の持ち主』???
↑聖駿高校の間違いでしたー、すみません!
どうでもいいけど、みんな録画で観すぎだぞ
視聴率が比例してないw
という俺も録画で観てるけどね
ごめんね
面白いよー。
視聴率悪いのが不思議。
このドラマで満島ひかり好きになったw
面白い。
タイトル聞いてまたいつもの青春ものだと思って
見てない人も多そう。
もうちょっと特徴あるタイトルにすればよかったと思う。
あまりん、半田君にフラれたからタイコ叩いてたってことは海老沢にはフラれてないってことか?
アイツ中井さんとあまりん二股継続中か、って疑問が残った
このドラマ、彼氏の取り合いで女子同士が対立みたいなのが全くなくのんきにみんな仲良いなのが見やすい。その辺りは蜂矢姉妹に任せた方が良さそうだもんね
原先生としては生徒の為に頑張ってるけど他は駄目だよな。
一平の事も俺に任せろと言いながらドンマイ先生が1人で解決したし、みんなに放火の話も出来てないしな。本当に祐子が好きなのか?好きなら何でも出来るだろと思うけど平助見てたら
俺の感覚がおかしいのかと思うくらいグズグズダラダラと
生きてるように見えるんだよな。エスカレーター学校だとみんな
あんな風になるのかねぇ。
揚げたてコロッケ宅配が まさかのジャガイモ茹でての下ごしらえからには爆笑!
サトシの作った『ポテサラ』にも爆笑!
原先生の告白が コスメの告白に消されてしまった…
あの時の 原先生の表情 (^^)d
毎回、突っ込みどころ満載で 面白く、楽しいなぁ~♪
来週の コスメとお父さんとの戦い、早く見たい♪
コスメが女の子なのはクラス全員知ってますから~!
だけど本人が真剣にカミングアウトして可愛かったな。
女子グループに違和感なく入り三女の制服着ていたら言わなくてもわかるよなww
相撲ミュージカルえんどうに思わず吹いた笑
クドカン細かくぶっこんでくるな笑
エンディング、劇中のBGMとかのギターはマーシーという豪華さでかっこいいし、
微妙で変にマイナーな校歌も面白かった
皆のキャラクターが印象的で凄く好き
視聴率悪いけど皆録画してるんやよね、
実際私もだし
最近になってやっと面白くなって来た。
ドンマイ先生は結婚相手を見つけて幸せそうだしね~。
コスメはカミングアウトで親にばれて来週は面白く成りそう。
校歌も良かったよー!
見続けて来て良かった。
それ生きの時も瑛太とカラオケボックスでやってたけど
男をキレさせて怒られてオドオド涙目の満島は鉄板だな、伝統芸に近い
あの小動物感はSッ気のある男は惚れる。普通の女が真似したら多分嫌われるけど
瑛太の役は惚れたらアカンと思いながら会い続けて涙一回オドオド涙目一回で完オチさせられ、またかよというほど何度も告ったのに童貞のままフラれていたが、原先生はどうなるのか。Sッ気はありそうな雰囲気だが瑛太の役ほど純真じゃないからまだわからん
恋愛マスター時代の ドンマイ先生の 可愛いこと!
慣れぬ手つきの さとしの コロッケ(ポテサラ)作りの可愛いこと!
他にも 可愛いがいっぱいで ほっこりする。
平助は告白されてもしリサ好きになっても行けないよな。
祐子の妹だし、祐子とリサが不仲なのもリサがイジメにあってたのも平助のせいだし
可愛い子に告白されても生徒とか手出せない女ばかりってのも、ある意味可哀想
ドンマイ先生とトミーは意外にお似合い、雑なフォローの人くらいがドンマイ先生には合ってる
普通に泣けてしまった!
ともかく生徒達が魅力的で、みんなかわいい。
もちろん生徒以外にも、愛すべきキャストばかり。
クドカン作品というコトにこだわる訳ではないが、彼の作品には主役・脇役関係なく、それぞれ個性があってキライにはなれないキャラクター達であふれてる気がする。
だから、見終わった後はほっこりするのかもしれない。
遠藤ちゃんて名前も相撲からきてたのか
元々の両方の校歌も面白いしポテサラも面白いし
生徒一人一人が可愛い
新しい校歌はちょっと歌い難そう
校歌というよりは、三島の市歌にしたら・・・。
もうとにかく、コスメが可愛くて可愛くて・・・
向井理をあま~~くした感じのイケメンなのに、しぐさが本当に乙女でキュンとする。
次回はコスメ☓理事長パパの回みたいなので、すごく楽しみ!
平助は先生ならいいけど友達としては最悪だな。サトシのこと親友だって言ってるわりには何もしてやらねーし祐子のことも結局見捨てたのと同じじゃん。事情を知っているのに何も言わなかった平助のほうが祐子の悪口言ってた奴らよりよっぽど質が悪いよ。
サトシのほうがまだいいわ。
コスメ…村井君ね!
ちょっと向井理に似てるよね。背が高いから三女の制服がデカくて(笑)でも本当に可愛いね。
みんな、平助の花火事故だけを責めてる・・・。
だけど、その平助を裏切った二人はどうなんだろう?
裏切りどころじゃない、純な平助を一番近い二人がもてあそんだ!。
あれは、神も仏も許さんでしょう。
本当は平助に対して、祐子もサトシも目を合わせられるはずがない。
これから平助が罪を告白するとしたら、その事も話さざるを得ないでしょう。
自分一人が楽になればとは、いかないのかも。
来週はサトシにも動きがありそうだったな
かばさんのごめんね電話に祐子が掛けてきた感じだったしさ
祐子から平助へのごめんねみたいだったけど何謝るんだろ?
俺は知らぬが仏って考え方は上から目線で気にいらねえな。仏が黙ってろと言ったのならまだしも罪を犯した本人がみんなは本当のことを知らないほうがいいって決めるのは筋が通らねえよ。平助がさ祐子やサトシのした事を話しても2人とも自分の罪を恥じているだろうから必ず立ち直るさ。知らぬが仏派の人はさ人を信じてねぇ感じがする。もっと人の力を心底信じろよって思うんだよな。平助が罪を告白しても祐子とサトシは絶対に立ち直る。平助も逃げずにちゃんと2人と関われ。俺はそう思う。
マジメかWW
サトシが祐子より先に帰って来たのは2人でベーやんにきちんとごめんねを言うつもりだからじゃねえかな。ベーやんに申し訳なくて逃げてたけどそれじゃ駄目だって事に気付いたのかもな。
2人にとってべーやんは大切な友達だからな。
平助は阿修羅なんだろ
妬み、恨み、自惚れの塊。ごめんねして居心地のいい地元から終わらない怒りと争いが絶えない世界に飛び出していく最終回だろう
犯した罪が重いときに神や仏や世間が許さないとよく言うけど、それは全部実体が無いもんだろ。自分がそう思い込みたいんだよ。実際は神も仏もいねーし世間の噂もすぐ消える。正しいことをするのはすっげー大変だから実体のないものの責任にして悪い事を続ける。そのほうがやっぱ楽だと思うわ。だから3人とも14年も黙って生きてきたんだろ。でも祐子もサトシも平助も許すとか許されるなんてことより自分自身の罪を償う決心が出来たらごめんねが言えるんじゃね。
このドラマが始まったとき好きな役者さんはドン舞先生だけでしたが、
みんな可愛いもんで好きな人が増えに増えるは・・・困りますわ。
好きでなかったクドカンさんや満島さんまで・・・・見方変えました。
ところで、あのスナック2階じゃないの、階段はなかった?
せっかくの二人なのにね~。
悪い事のほうが続けやすいってのは当たってるな。
いいこと正しいことを続けるほうが難しいし
並大抵の努力じゃ出来ねーもんな。
俺もダラダラごまかしごまかし生き続けてっからそう思うわ。
悪い事のほうが一時的には勢いよく出来るからさ、このままいけんじゃねーかなって思うんだけど結局だんだん失速するな。良い事のほうがじわじわしかやれねーし勢いはねーんだけど楽しいわ。
平助もどうせ苦労すんなら地道に良い事で苦労したほうが楽しいぜ!
何気に平助が言い出さなかったことで被害を受けたのは、リサだったりする。一家離散に店たたんで脅迫電話、ひどいイジメ被害にあってたし
何故か悲壮感0なキャラで忘れてしまいがちだが平助は良く平気な顔して毎日会えるなと思う。
彼女に悲壮感がないのはリサが真性ドMだからあまり堪えてないからなのか、それとも見せないだけで多少トラウマはあるんだろうか
あんだけ黙ってる努力するんなら、サトシや祐子を探し出して話し合うなり謝るなりする努力をしたほうが気分もいいし楽しいだろうとは思うな。
俺も平助よくリサと平気で話が出来るなと思ってた。
普通なら罪悪感であんな風に話せねーけどな。
本当の話してからならあの態度でもOKだけどさ
平助って本当に反省してんだかよくわかんねぇわ。
言い出せないんじゃなく言いたくないんだろう
裏切った二人の方が悪いのにって気持ちがあるんだよ。二人を赦せないから、自分自身の悪も認められない。
祐子が好きとか幻想というか、そう思わないとやってられないだけだよ。赤っ恥かいて庇うほど好きじゃなかった。でもそれ認めたら本当にろくでなしだから、こだわってるだけ
自分は自分が思ってたほど大したヤツじゃないって認めるのが怖いのよ
平助、キレた時リサに上からものを言うから距離縮められないって言ってたよね?
教師としてか人間としてか男としてか知らないけど、本当のこと知られる恐怖より仲良くやりたいが優先なんだな
反省してないなあ、っていうか言う気ないでしょ
言い出せないんじゃなくて言いたくないが正解っぽいな。本当は2人の裏切り行為が許せなかった小さい男なんだけど2人に裏切られたのに、それを隠す為に黙ってる俺のほうがカッコイイもんな。結局平助はさ自分に都合よく話をすり替えてるだけだよな。
小さい奴だと認めろよ平助、それが本当のことなんだからさ。
リサに上からもの言うって平助言ってたけどやるべき仕事をやってないって指摘されただけだろ。
図星つかれたからリサにキレるって意味わからん。お前の優先順位ってなんなんだよって思うわ。
本当のこと隠したまま仲良くやってくことが1番なだけだよな。
あんなのただの逆ギレだよ。俺がお前と上手く距離が縮めて楽しくやれないのおはお前が悪いからだっていう
生徒とはいい感じに頼りないけど慕われる先生出来てきてるのにリサには相変わらず嫌われてて小バカにされてると思ってるから
現実は家族とドンマイ先生以外の女って生物と上手く距離感作れる能力がないトンコー卒業生なだけだから上手く自分の思い描く距離感が作れないだけです
そう考えたら、祐子のことも俺のこと好きにならないお前が悪いって考えだな。中井さんは先生に片思いする生徒とそれを教師として受けとめて綺麗な思い出残して別れた幸せな関係だったんだと思う。
教師としてはいいけど、そこから離れた男としてはポンコツなのさ
平助からしたら中井さんは子どもだから自分の小ささが上手くごまかせるってだけだろ。中井さんの思いを受け止めてっていうよりコイツならガキだからバレねえってこったな。いい先生やってたら自分のポンコツぶりが忘れられんだろ。綺麗な思い出だと信じ込んで酔ってるナルシストだってことだよ。
仕事に支障ないコミュニケーションは取れてるんだから文句言われる筋合いはないわな
他のことしないでいいから校歌作れって言われて文化祭の方はリサがやってるんだからさっさと作ればいいのにやってないから怒られただけなのにキレた
ただ単に原先生頼りになるって認めてほしいだけだろ。それを嫌われたままで認めてくれないからキレたんだね
ガキ相手の仕事って平助にとっては天職なんだな。
教師ってとこ除いたらいいとこ少ねーもんな。
ロケット花火を遠くまでとばせるとか電話にはやくでれるとか
いいとこ言うのサトシも困ってたじゃん。
平助ってこんなに嫌われてたんだ(笑)
そんな見方してなかったから面白い(笑)
最終的には蜂谷先生からも中井さんのお父さんに言ったように
「大嫌いですさようなら」って言われそうな勢いですよね。(笑)
色々切なくて泣けた!
平ちゃん、評判悪いけど、私は好き。
あのタレ目で見つめられるとドキッてなるわ☆
蜂「大嫌いです、さようなら!」
平「俺のこと好きって言ったじゃないか(大激怒」
蜂「(・・・やっぱりちょっと好きかも)」
この無限ループの始まりだな
平助は典型的な女からだけ人気ある奴って感じするわ。母性本能くすぐられる駄目男なんだろうな。男はさ男でも女でも正義感のある奴が好きなんだよ。だから平助は男受けしないんだと思うよ。女は色んな考え方があるからとか、色んな見方があるからって言って平助が本当のことを言えないのをよしとするけど男は正義感が強いからタレ平助は信用出来ねー情けねー奴って事になるんだよな。
なるほど。深いね。
ほんと男は正義が大好きだよな。ガキの頃は正義のヒーローに憧れて真似するし大人になって憧れるのも正義感の強いカッコいい人だな。男はカッコいいが大好きで、カッコつけはカッコわりーって思うんだよな。
スポンサーリンク