




![]() |
5 | ![]() ![]() |
146件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
63件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
41件 |
合計 | 325件 |
最近面白いです。枝分さんの正体って神様の道楽かなって思うと導入までの30分は別段苦にならない。
ワンパターンでも役者さん次第でタイムスリップの説明云々のところ面白くなると分かって、これからも気軽に見れていれそうです。
上の方の言われるように男デブと結婚するオチが良かった
彼が太る前に戻るとか
ナースと戦うのも一度で充分だし 彼女が性格を矯正して
幸せになって欲しかった
選択肢の説明 すごろくで来ましたね(笑)
今回、女性同士の水面下での戦い、面白かったです♪
今回はわざわざタイムスリップしてまでもやり直さなきゃいけないケースではないよな。
単純にナースにだけは負けたくない。
そんな勝気な性格を見せられても、だから結婚できないんじゃないかと言われるのがオチ。
「選TAXI」の使い方としては不十分。
それよりも、冒頭部分で賃送していたチェック柄ジャケットのお客は、同じ婚活パーティーに出席していた標さん(升毅)だったよね?
彼はタイムスリップすることなく「10分3000円」の料金を支払っていたのだろうか?
謎だ。
今回の婚活話、私的には一番だった。
コメディっぽくて、楽しかった。
女医の台詞まわしも聞き取りやすくて、心の声もすごく面白くて。この方、好きになりました。
ナースとの戦いは、相手がナースだからではないんですよね。女同士、むかーっとくることある。ギャフンといわせたいと思う気持ちわかります。なんかムキになっちゃったりして。普通はやり返すことって出来ないから、なんかスッキリした。
最後はギャグっぽかったし、終わるまで時間が早く感じました。
婚活編、最高!
心の声のリアクションが
いちいち的を得ていて超ウケた(笑)
次回も楽しみっす!
今回も面白かったです
主役が喋りまくってましたね、バカリズムさんは女性を書くのが好きなんでしょうかね
選TAXI もあっさりしてました
小泉麻耶さんが巨乳の役で出演されていたのは良いですねー
喫茶店のバカリズムさんの演技が意味もなく怪しくなっていて目障りでしたね、脚本に専念すればよかったのに
婚活面白かった!
ああいうのこそまさに女の戦い。
吉田羊さんは美人女医ぶりが似合っていて良かった。
勝気だから誰か(結婚した友達とかナースとか)に負けると
悔しくてリベンジしたくなるけれど
あの女医さんは結婚だけが幸せとは思っていないんでしょう。
だから結婚できないって言われたら、それはそうだけど
妥協したり自分らしさをなくしてまで
結婚しても、ねぇ。
狙った男が婚活パーティー荒らしだったというオチは新鮮味が無くイマイチだったが、笑える場面が随所に有りまずまずだった。
おっぱいちゃんは、グループ分けする前から美人度が高く注目していた。(^^; グループ分けでメインのグループに配属され、やはりと思った。お持ち帰りするならば一番若いおっぱいちゃんがいいのでは?と思ったが、婚活パーティー荒らしは熟女好きか?(笑)
最後、おっぱいちゃんが選TAXIのチラシを拾い熟視。一瞬(残り時間が少ないのに)リベンジするのか?と思ったが、どうも書いてある内容を理解できなかったようで鼻をかんでゴミ箱にストライクしたのは、如何にもおっぱいちゃんらしくて面白かった。
婚活の話私は面白かったです。
主人公の女性が何も背負ってないただの恋愛ハンターだったのも気楽に観れてよかったポイントです。こういう軽いノリが一番バカリズムの脚本にはハマるんじゃないかなあ。
ゲラゲラ笑えるようなコメディではないんだけど、
あっさり目でどこか突き放した感じのスタイルが、面白い。
竹野内豊のオヤジ臭がしそうな、ギトギトヘアも、味がある。6、5、4代目の車の説明の下り、笑えた。
婚活のリベンジも面白かった。
おっぱいちゃんを気に入ったのなら
『リバースエッジ』オダジヨー主演を見て
彼女はエロ担当なので良いシーンが多いよ!
毎回素敵な胸足見せ見せファッションだし
実は可愛い性格の探偵アシスタントを演じてます
女だけどちょっとファンになってます
竹野内も好きだけどさw
飄々とした現代人か未来人かわからないキャラが良いよね
なかなかバカリズムは上手い。コメディとしては気楽に見れる良作だ。
竹野内豊も2枚目から3枚目に脱皮していて好演だ
私も皆さんと同じで
今週の婚活の回、すごく面白かったです。
吉田さん、最近大活躍だなぁ。
連ドラにはちょっと耐えられないワンパターンな面が気になる。
これを観てると眠くなるから就寝前に
今回の話は面白かったです。
でも、何かあとひとひねり欲しいんだよなぁ。
バカリズムにこれ以上期待するのは無理?
あー、今回は一番面白くなかった…。
初めてながら観をしてしまったくらい。
本当に選Taxiを使ってまでやらなきゃいけないことだったのか?と思う。
まあ、女医さんにしてみたらその価値は十二分にあったんだろうけど、お金持ちでないとやんないよね。
もう、自分のプライドをお金で買った感じがした。
そういうのもアリなんだろうけど、自分には合わなかったな。
次に期待です。
役者さんの好演もあり、かなり楽しめました。
あのオチなら、いっそのことオチ無しでもよかったと思う。
面白かったけど
もう少し捻りがほしかった
あのイケメンは裏があるって
読めたし、ナースも計算ってすぐ
気づいた
デブ男とくっついたら、面白かったけどなぁ~
に自分も一票!
今回が一番面白くなかった!
過去に戻ってやり直しをしたい事かと疑問に感じた。
女医さんのカップルに成りたいとか看護士さんに負けたくないのは
分かるけどね。
あのくらいでやり直しをしてたら頻繁になってしまう。
大変とか大切な事とかで選タクシーを使って欲しかった。
今回はおもしろかった。
確かに、こんなコトで戻るのか?って思ったけど、それと同時に、枝分サンが戻るの拒否ったのが笑えた。
今回の女優陣のキャスティング、ヨカッタです。全員が素のような感じで、違和感なかったです。
なんか都合がいいよなー という思いが 頭をよぎってしまう。竹野内は 飄々といい雰囲気を出していると思う。だけどストーリーにひねりがほしい。ちょっと厳しめなのですが、☆2で。
このドラマ、好きだけど、11時または深夜ドラマのノリだよね。
10時台にしては、ゆるすぎるかも。
初めは、面白いと思ったけど、このパターン飽きました。ごめんなさい。こ
毎回、演技に期待できる好きなゲストが出演するので、
欠かしていません。
今回の羊さんも安定した上手い演技力で、女医役ぴったりで、
上昇志向で負けず嫌いの女の典型。でも、結局いいとこ持ってかれた?
何かかわいい人でした。
いかにも公務員の役の人、半沢の部下役だった人?
袴田さんの最後のオチは、女の言い方が下品で不快だったけど、
今回もいい役者陣だったし、やっぱりキャスティングがいいと面白い。
何度もシーンが戻ってクドイな、と思うんだけど、
竹野内さんの飄々としていて、ちょっとすっとぼけた顔とか、
まさかのキュンです。
喫茶店は毎度じれったかったり、でも最後は柔和な枝分さんに和んだり。。
いいですね、竹野内さん。
賛否両論なんですね。
私は結構好きです。こういう選択肢のドラマって「if もしも」とか「リセット」とか思い出します。
ありきたり、王道、的な内容ですが、それがいい。こう言うんじゃないかな→やっぱり言った。こうなるんじゃないかな→やっぱりなった。みたいな。
でも好き。
上手く言えないけど、ドラマの雰囲気かな。色々あるけど、結局最後はみんな幸せな気持ちになるんですよね。
竹之内豊が好きになりました。あの声たまりません。
洋ちゃんにまつ毛って言われて「やめろよ!」ってシーンが特に好きです。
若干三谷監督っぽい気もするけど。
澤口ヘルローズ?!Hahahaha....!
サヘル・ローズさんでしたね。隅っこにこういう遊び入れてくるのは、アリですね!
(まだストーリーの途中なので星はつけません。)
ギブ
なんじゃこりゃ。女詐欺師の正体発覚、都合いいよね。つまんないわ。
まさかの先週ナースの本性が今週バレるとはwwww
バカリズムさんとしてはしてやったりだったでしょう(笑)ならなおさら最終回までに羊さんとデブ男さんをくっつけて欲しいわw
今日はEテレみいつけた!三宅オッスイス応援番長さん観れたことに★5
乗客の利害と枝分も関わる。大勢で選タクシーに乗る。いろんな人が絡んでくる。
だんだん凝ってきましたね。面白かったです。
コミックには興味ないですが、コミック仕立ての画面も、私は好きです。
バカリズムさんの演技で星マイナス1のつもりでしたけど、サヘルにプラス1!(滝川クリステルみたいでしたね。)
過去に何回も返ってリトライはもちろんワンパターンだけど、今回は漫画の内容に合わせて「一人じゃない、みんなでやるんだ」と全員で乗り込んだのが面白かったですね。そして最後に先週の浅見れいなさんが女詐欺師役で再登場。受けました。(私、単純なので)
多少まどろっこしかったりくどかったりする部分もあるけど、毎回一ひねり工夫をしてあるところが好き。
楽しいです。
だんだん良くなってる。音楽もカッコイイし
過去に自由に何回も戻れる設定なのは分かりますけど
見ている視聴者側にとって何回も同じ場面を見せられると
ドラマの約1時間がとても長く感じるし、結末まで見ようと
思っても飽きてきます。毎週、過去へ戻る展開を10回くらい
見るとなるとキツイね。
脚本が週一ドラマ向きではないと思います、どちらかというと
映画でつくったほうがいいかもしれませんが、つくっても
昔あった映画「バカヤロー」シリーズくらいのレベルだと思います。
竹野内さんの品があってユーモラスな演技が好きなので見ていましたが
目を見張るような場面もなく、ドラマの最後が必ずよい話で終わるところが予定調和で刺激がありません。
睡魔に勝てず、でもテレビはつけてた
今回も、面白かったです
選TAXIの使い方も応用してましたね
脚本がバカリズムさんとオークラさんの二人になってましたね
そのせいなのか、今回がいちばん面白かったです
1話の選択、間違えたのかな。
だんだんおもしろくなっている。
タイムマシンの機種モデル、進化するほど静かになって運転手が苦労している。臨場感だすための、ネガネ等の努力がかわいい・・。
車も列車も洗濯機も、初期型の方が機械的でいいからね・・。
前回のナース~!そゆことね~w
今回の話は最初から伏線がいろいろと張られてて、文句無く面白い!
このドラマ始まって初の★5!!
これから脚本二人体制で いくのか知りませんが クオリティが高く かなり 面白かったです。
面白くなかった。
竹野内の声にはリラックス効果があるから
コタツでミカンを食べながら観てたら眠ってしまい
夢の中へ
気がつくと朝になっていた
彼は本物のSFホストだろう
毎週面白いです。今ハマってるドラマの一つです。
見忘れても大丈夫。
終わった後に10秒くらい余韻にひたってしまう。
良い面も悪い面もある普通にいそうな主人公が、弱さをさらけ出したり勇気を出したりちょっと冒険してみたりするところが面白い。人間観察に長けた人が作った作品って感じがする。
竹野内豊の無駄遣いと思っていたけど
竹野内豊のだから面白いのかも。
きょう、ケーキ屋さん(喫茶店)で、50代と思しき主婦友が「選タクシーが面白い」と言っているのを洩れ聞きましら。いろんな層に受けてるみたいです。(^^)
今週は栗山さんだから、とっても楽しみにしてました。
やっぱり栗山さんいいですね〜
ビシッとしまります。
水中メガネには吹き出しましたよー
第6話、超早口の柴山美空(栗山千明)の喋りに感服。私ならば、多分何度もつかえてしまうだろう。
ところで、第6話は新しい試みが2つ有った。1つ目は、美空の友人佐山佑香(臼田あさ美)のキープ。美空と一緒に選TAXIに乗り、状態を保存したまま過去に戻った。2つ目は、ゲスト俳優の連続出演。第5話看護師役の永島知美(浅見れいな)が詐欺師役として登場。第5話で釣り上げた公務員を騙すくだりも盛り込まれており、面白かった。
最後、虫海暗(三宅弘城)がやる気を出して執筆開始。スポ根ファンには堪らない場面。美空のおっぱい見たかった。。。(笑)
最近感じるようになったのだが、標道雄(升毅)の演技が非常に演技っぽくなくて面白い。
このドラマは、枝分(竹野内豊)が人生相談を行っていると解釈できるだろう。ただし、普通の人生相談は未来を良い方向に持って行こうと助言するが、このドラマは過去を良い方向に持って行こうと助言する。
スポンサーリンク