




![]() |
5 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
100件 |
合計 | 253件 |
予想よりは面白かった。
一番不安要素の松岡くんも案外役にハマってたしね。
稲森は「雲の階段」でも純情な役のハセヒロを誘惑してたし、今回もオドオドしたアラタを誘惑してるのよね~
こういうヤな女の役やらせたらピカイチの女優よねww
でもーーーーーー!
EXILEだけはダメ!!(≧◇≦)乂
DV夫の役にはもっと適した俳優ほかにいっぱいいるっしょー!
なんでEXILE?それもなんでMATSU?
どう考えてもミスキャスト(ノ_-;)ハア…
それでも、ストーリーは嫌いじゃないので、来週も取りあえず見ます。
昔懐かしいテイスト満載だけど、当時なら、主役は松岡タイプでしょうね。
で、井浦タイプは脇役だった。
これは、平成版金妻ですね。
しかし下らないね。既婚者の不倫上等ドラマなんて。特に松岡君が痛すぎて見てらんない。
のっけから、いきなり板谷由夏を追いかけ回してて意味不明。
来週はもう観ないな。
何だかな〜…最恋終わっちゃってかなしくて、恋愛ドラマなら埋められるか…と、期待してまだ観れてないんですが、評価ヒック〜い´д` ;
見るのやめよかな…
低評価ラッシュの中、私このドラマ好きになってしまいました。
遠くを見つめる稲森さんが、美しいと思ってしまいました。
時の流れの中で、再び巡り会う同窓生のそれぞれの持つ違和感が、なんか好きです。
柄本明さんの枯れたとぼけた先生はかわいいし、主演の井浦新さんの生活にヤツレタ感じも自分の波長にあいます。
何となく見たけど、好きかも。
ちらっと見た程度だから評価はできないけど
面白そうかも?と思った
古っ!臭っ!キモっ!の三重苦。
退屈な日常の鬱憤を晴らすために本物の恋wとやらを求める肉食既婚者…
稲森松岡のガッ付きっぷりが、見るに堪えないおぞましさ。
家には小さい子供がいるいい大人が、目の色を変えて異性にグイグイ迫りまくってキモい。あからさま過ぎて、切なさも何も無い。アラフォードラマなのに、恋愛の精神年齢が低すぎてバカみたい。20代の合コン並みの肉弾戦に胸焼けが…
井浦新がかろうじてナイーブそうな感じだけど、色キチガイの人妻に誘惑されて翻弄されるのかと思うと、微妙に気の毒に思えて、見る気が失せた。
あと、松岡君は演技が下手ですね。芝居が寒すぎて引きました。アラフォーイケメン俳優なんて豊作なのに、何故わざわざ下手くそな松岡?
清々しいまでに嫌気しかささない、初回切りドラマでした。
あまりにも痛い。
このテーマや設定は好き嫌いがはっきりわかれるかもな
松岡けっこう好きだけど。ヤスコとケンジなんかよかったし・・。
>松岡君が痛すぎて見てらんない。
に激しく同意。
40才くらいになって、これからの人生を考えた時に、なんとなく昔に帰れたらな、人生やりなおしたいな、今からでも間に合うかなって思う人がいるのは理解できる。
でもそれがなんで本物の恋をしたい!ってまるで高校生みたいなセリフになるんだろ?
主婦も子供の手が離れたら、寂しいのと旦那と合わなくなってきていて二人だけでいるのがちょっと・・みたいのはよく聞くけど、あんな小さい子、それも「ママと寝る~」みたいな可愛い事言う子供がいるのに他の男にフラフラというよりガッツリ?いけるなんて、相当にゆるい女、もしくは母性より女が勝ってるタイプだよね~。
稲森さんは好演だけど、あの設定には一ミリも共感できなかった
レディースコミックの範疇でしょう。つまりニーズはあるわけで。これこそ関心無けりゃ見なきゃいいってドラマの範疇でしょうね。レディースコミックなんか本屋でも開きたいとも思わんのだから。
でも売れてんでしょ?仕方ない分野だな。
保奈美「セックルしよ?」
稲森「キスしよ?」
P巻き「ときたら小田和正の挿入歌がバーンだよ」
~人は、三度、恋をする~
なぜ回数を限定するのかわからない・・・
なんか意味あるの?
いろいろ共感しにくいドラマ。
40歳という設定だけど
全てが子供っぽい。
もっと昔の金妻みたいなシリアス感があれば良かったな。
ほんと昔のフジテレビのドラマみたいで
お腹いっぱいな感じです。
松岡君ってイケメンでもないのに、どうしてモテる役してるの?
そこから、もうわかんない。
稲森さん好きだけど、ちょっと軽すぎて付いていけない感じだし。
どうしてもっとドキドキする様な大人な恋描けないのかな~?
やっぱりつまらなかった。
悪くはないと思います。
前日に観た「若者たち2014」が古いし貧乏臭いし何か気分良くないドラマだったんで、そのせいもあるのかな?
オシャレでリッチな雰囲気と美男、美女を見るのはそれなりに楽しい。
井浦新が素敵です。
私は逆におしゃれじゃないところが残念でした!
衣裳ももう一歩だし。
美容院?の内装も吉祥寺というから素敵なのかとおもったら、センスがないし、
もっとがっかりしたのは松岡の家が建築士で大手の建設会社なのにあのインテリア。
今一歩
多分、予算がないんだよw
意外と面白かった
松岡さん評判悪いですね・・^^;
井浦新さん、色気ありますよね。
全体的にキャストが弱いような・・。
稲盛さんの役を中山美穂さんがやったらいいな~と思いました。
中山さんも色気ありますし、落ち着いた大人の恋って感じですかね。
2話も見てみないとちょっとわかりませんね。
でも楽しみにしています。
以前ドラマ「雲の階段」の時も最初は稲森さん地味でイマイチだと思ってたら回をおうごとに綺麗で魔性な女になってビックリした。
色気のあるハセヒロともピッタリだった。
なかなか侮れない女優さんですよ。
今の中山美穂さんじゃ、ちょっとオバサン過ぎるかな。
稲森さんで良いと思います。
中山さんプラトニック出てますよね。観てます。
稲盛さんもいいですが、中山さんでも観てみたかったかも。
華もありますもんね。綺麗さと可愛さを演じ分けれる方だな~とドラマみて思いました。古臭い臭い台詞も中山さんだったらすんなり入るかも。
でも今更キャスト変えれませんもんね(苦笑)
いつか井浦新と中山さん共演してみてほしいですね。
でも稲盛さんも悪くないと思いますので頑張って欲しいですね。
2話楽しみにしています。
松岡は、どう考えてもお調子者のムードメーカーくらいが丁度でしょうに。
モテモテエリート役には、ビジュアル的にも芝居的にも無理がある。
違和感が凄すぎてドラマに入り込めませんでした。
欲求不満同志、稲森&松岡でW不倫しちゃえば、2時間スペシャルドラマ1回で終了出来る内容じゃないかな。
次回への興味が全く湧かない。というか、もう見たくないわーな感じ。暇つぶしにもならない。完全にスベってますね。
たしかに古い感が否めません。柴門さんがあるテレビゲストで話していましたが、いつも10年寝かせて描くそうです。だから古いのかな?でも、稲森さん何か訳ありそうだから来週見ます。
稲森さん、旦那からすごいDV受けてんのかな。血ついてたしね。いま気になるのはそこだけ。
10年前と言えば、セカチューくらいですね。
あの頃にこんなドラマを思いついてる時点で、既に古いんだけど、そこから更に10年寝かせるなんて自殺行為w
古臭い話しか書けない人の苦しい言い訳だなぁ。
20年以上前の、東京ラブストーリーくらいのセンスなのに、何言ってんだか…
稲森さん訳ありの役上手いですよね。
なんか幸薄い感じだけど、しっかり存在感を出せる女優さん。
あまり派手な人だと合わないな。
昔のドラマの再放送かと思うほど古い雰囲気でした
次が楽しみとか話の展開にドキドキするとか、そういったものを感じなかったので偶然チャンネルが合ってた時以外は見ないと思います
次回も楽しみ〜
稲森さんは大好きな女優さんなのに、この役はダメ。好きになれない。
DVらしき夫との冷え切った関係に救いを求めて、中学時代の彼にちょっかいって。。。
態度も雰囲気も軽すぎて、感情移入ができない。
松岡くんも、彼のキャラと役が合ってないし。全体的に子供っぽすぎる。
こんな軽い雰囲気じゃなく、もう少し大人のストーリーを期待してたのでがっかり。
柴門ふみさんの原作、同窓生は知らないけど、昔、安田成美さん主演の同級生ならハマって見てました。
切なくて、でも少し打算もある恋愛、名作だった。
柴門先生の原作でハマったのは、覚えてらっしゃる方は少ないと思いますが…“Age.35”
でも、この作品も、何年も前にドラマ化されたから、その時代に刺激的な内容だったから、本当に切ないを感じて、ハマりました。
今回の作品は、残念ながら‥時代的に“切ない”を通り越して、“クサい”って気がします。
ARATA演じる主人公の気持ちだけが、今の時代の秩序にハマってる気がする。
ただ、この先…どういう切なさを感じさせてくれるのか‥原作を読んでいない私には、その辺が気になるので視聴しようと思います。
たまには良いよ
一応は二話目も観るつもりだったのに、裏の監察医の方ににまわってしまいました。
今季は初回から敗北になるのでは。
今の時代、こんなドラマに惹かれないって。
新が気の毒。
新さんは喜怒哀楽を抑えたキャラなんですかね?原作では
心の声がないと分かりにくい場面もあったり・・・
トレンディ時代の石田純一(伊達メガネかけてた作品の。駆け出し時代)をちょっと思い出したが・・彼の方が華があったかな
稲森さんはもっと難しい役をやれそうで勿体無い
中山美穂さんがこの役を、という意見も見ましたが、逆に「プラトニック」が稲森さんで想像していました、今回。
堂本さんともバラエティ(デート企画)で息も合っていたので見てみたかったな~
「プラトニック」の方に書くと荒れそうなのでここに。ごめん
まあ こんなものかな。
でもこの先の展開も興味無くなった。
この回で視聴終了。
今回も楽しく観ました。
いつあけひさんの闇を知って健太が支えてあげるんだろうとそわそわしています。
EXILEのマツだけは本当いらないけど!
それ以外は(稲森さんも井浦さんもすき)みんな好きなcastなのでまた来週も楽しみです。
EXILEの人は何だ? ただのヤンキーじゃん(笑)
井浦新はかなり良い。
稲森さん!シャンプーの時は、顔にタオルを掛けて上げて!
あっ誘惑か。
松岡くんは、そんなに違和感無かったけどな〜。
まぁ正直似たドラマが始まったので、ヤバいね。
キャストみんないいね!
確かに今回も古臭かった。
美容室でのやりとりは、さすがに恥ずかしい。
MATSU怖いよ...あの目が嫌だな。
悪くはないけど、、先が気になるというのはないな〜。なので次は見ないかな。
井浦新さんがいい感じで年齢を重ねていて色気もありいいですね。
ドラマの内容よりこの方だけが気になりました^^;
2話で脱落。
あまりにもつまらなく、最後まで見ることが出来なかった。
皆さん書かれてますが、とにもかくにも何だか古いし、ありきたりだし・・・
新さんがもったいなさすぎるっ!
皆さんの意見と同じで、
ありきたり、古めかしい、、に尽きるかな。
松岡君はこういう役初めてだからか挑戦する気負いと
自分のカラーじゃない戸惑いでもあるのかな。。
松岡君よりEXILEのマツさんがありえないけどね。
井浦さんが好きだった稲森いずみが
なんで真逆タイプのあの旦那さんと
結婚したんだろう?あまりにもタイプ違いすぎ。
最初から愛情なく打算で結婚しちゃったのかな
稲森さん訳ありそうだから来週もみるかな
松岡くんてもう40代なんだ
稲森さん、とにかく早く家庭を持って独立したかったのかな?
得てしてこう言う人は、DVから逃げようとして養父と同じようなタイプにハマりやすい。
(EXILEさんはある意味、電話へし折りが似合うから合ってるのかも)
あのお客さんに対する優しい笑顔で、プロポーズして来たのでしょう。
ずっと心の中に新さんがいたのでしょうね。
でも、子ども達があんなに可愛いのに、、。
DVされてた人ってまた同じような人を好きになる事良くあると聞いたが主人公は親に虐待されてたからまさに不の連鎖ですね。
しかし稲森さんお綺麗。とても40には見えない。
どなたか言ってたが中山さんじゃ40は無理あるな。
しかし同級生4人が集まるとみんな同じ年齢に見えない。
松岡さんやたら若く見えるし。
実年齢はどんなかな?
でも、ストーリーそこまでドキドキしない。
その後のドラマ昼顔の方がドキドキした。
だが稲森さん髪切る時わざと
胸当ててましたよね。そこはドキドキした(笑)
柴門ふみの作品好きだし、今までドラマ化されたのは全部見てきたけど・・・
あ~これは2話目にしてリタイアしますぅ。
井浦新好きなんだけどなぁ・・・あまりにつまらなくて、残念。
スポンサーリンク