先程、あなたの番ですの本スレを観てきました。その当時は、ハンドルネームではなくて、感想の題名を名前の欄に書かれて、レビューを書いていたのですね。でも、やっぱり、全体的にバトルになっていますね。
小学校高学年から中学生にかけて思春期に、仲の良い女子グループ内での出来事で、傷ついた経験がある。
(それまで親友と思っていた人に裏切られて傷つき、それまで仲良しと思っていた仲間に、一方的に不満をぶつけた~ある日突然グループ全員から理由もわからずに無視されて、拒絶された等)
また父親、もしくは母親が感情的に激昂しやすく、日常的に暴力的な虐待を受けていた、或いは母親が過干渉(先回りして何でもやってしまう)か、その逆で、全く干渉しないなど、機能不全型家庭環境が共通項として見られる成育歴が特徴の心理傾向に、アダルトチルドレンがあります。
アダルトチルドレンの定義は様々ですが、顕著な例として、コミュニティ恐怖、雑談恐怖があります。
>>324
最初、「あなたの番です」に書き込みを始めた時は、このサイトのことが、私もよく分かってなかったんですよね。
私が書き込んでる内容が、本スレに書くような内容ではない、という意味ですが。
だから、色々絡まれたんでしょう。
また、ずっと絡まれていたのと、書き込んでいた時のあな番本スレの雰囲気もあって、本スレ内で会話することが、普通のことだと、当時の私は認識してしまってました。
つまり、その会話すること自体が、荒らし行為だという認識がなかったんです。
本スレの書き込み内容で、色々と批判を受けている書き込みが、よくありますけれど、星操作は別として、ひょっとしたら、その批判を受ける書き込みをしている方は、当時の私と同じように、このサイトの本スレのルール?在り方?を知らないで、書き込みをしている…可能性も、あるのかもしれません?
大河ドラマ感想
片岡鶴太郎さん、やり過ぎだろう?って、いうぐらい、悪者に撤している。🐤
摂津は、本当にあんな人だったんだろうか?
>>325
雑談スレの雑談内容を考えて欲しい、という意味で、申し訳ないのですが、敢えて書かせて頂きますね。
どんな意図?で、325を投稿されたのか分かりませんが、私的には、無神経な投稿のように感じます。
分析?説明?指摘?
取り敢えず、私自身は不快でした。
私は、確かに虐待を受けながら育ちましたし、機能不全型家庭環境だったかもしれないし、アダルトチルドレンと呼ばれる類いの人間かもしれませんが、私のような方は、他にも沢山いらっしゃるんです。
虐待を受けた心の傷は、一生癒えることはなく、折に触れてフラッシュバックを起こします。
そんな方々が、自身の思い出したくない、触れられたくない傷を、思い浮かべてしまうような分析内容は、こうした場で書くべきことではないと思います。
私自身は、そうしたことは、既に、何十年も前から知っていて、自身の分析も済ませてますので(そうした分析を、仕事にしていた位ですから)、軽くスルー出来ますが、そうではない方々もいらっしゃいます。
そうした内容を投稿する時は、余程、傷付かれている方々に配慮した投稿内容を考えるか、そうでなければ、もう、お止めになった方がいいと思います。
こうした無遠慮な書き込みが、無造作に書き込まれることも、雑談スレの問題点とも言えるので。
厳しいことを言いましたが、今後の為に、敢えて書かせて頂きました。
御了承下さい。
大河ドラマ感想2
駒さん、儲けすぎでしょう?って、いうぐらい・・
将軍と社会福祉の面で活躍するのは、けっこうなことですが、話が嘘ポッくなり、ドラマの質を落とす。🐤
麒麟がくる
久々に大河ドラマらしい大河ドラマだ。
最近、普通のドラマの金かけている版みたいな大河ドラマが続いていたから歓迎する。
今、気付いたんですが、私のように、民放の連ドラが好きで、そのドラマだけ、そのドラマの感想だけに興味がある方は、普通、毎日は、このサイトを開かないですよね。
それに比べて、お茶の間の雑談スレに興味があったり、常連投稿者と呼ばれる方々は、大抵、毎日、このサイトにアクセスします。
(朝ドラ本スレに書き込まれる方々もそうですが)
そう考えると、このサイトにとって、常連投稿者がいる雑談スレは、毎日、サイトにアクセスしてくれる、貴重な方々を作り出すスレなのかもしれない…
規約に合わないのでは?と、批判を受けながらも、それでも存続し続ける雑談スレは、ひょっとしたら、サイトにとって、大事な枠だから、なのかも?
雑談スレを否定している本人が誰よりも雑談してる乙
そうして平常心で(?)、ゆったり投稿されているのを見るのは嬉しいですよ。
ときどき訪問してね?
わたしはスレ主ではないですが。
朝から相変わらずスゴいですね。
>私は、私の存在(感)を、早くサイトから消してしまいたいんです。
フェードアウトは本当にその気があるなら簡単です。
別に自分宛のレスがあろうと無かろうと、本人に決断力と実行力があれば、簡単なんです。
>それも、宣言や、"いきなり"とかではなく、静かに穏やかにフェードアウトする形で。
静かに穏やかになどと条件をつけてる時点で本気じゃないんです。
本気で去りたいなら、自分がどう思われてるのかなんて関係ありません。
本気で辞めたいなら辞めれます。フェードアウト出来ます。
人のことに、いちいち構うのやめたら?
おはようございます。
人の口に戸はたてられぬ
ですかね😉
バトルだけは、しないようお願いいます。
削除依頼はしたくないですからね。
今日もよろしくお願いします🙋
【エール感想】
ほのぼのとした話で、朝から元気をもらいました。
朝ドラは、やはり良いですね。
エール
智彦に人生の転機が訪れたと思う。
地道な道を選んで、微笑ましかった。
頑張れ( ^o^)ノ智彦!
麒麟がくる
光秀が、信長や将軍に、あそこまで信頼をかちえている理由は、説明不足。
ドラマだから、それはそれでいいのか?
【大河ドラマ感想】
御所の塀が壊れた外で、光秀と伊呂波太夫が話している場面が好きです。
伊呂波太夫の幼き思い出語りにジーンときました。
さくらの親子丼3
初めて見たが、良い番組だった。
子供シェルターの2カ月では、ハッキリ言って、先生の出来る範囲は、限られてしまうだろう。どこまで子供に関わっていいかも微妙なところがある。
エール感想
ラーメン屋🍜🍥をバカにするな!😣
少年と智彦の温かい心の交流に感動🙌🐤
エール感想2
今でも、見栄や体裁で、職業を選んでいる人が、なんと多いことか?考えさせられた。
間もなく、ドラフト会議ですね。
注目は、早稲田の早川と近大の佐藤ですね☺
阪神の秋山が9勝目です。🐤
今まで期待されて、毎年ダメダメでしたが、今年はエース級の活躍ですね。
頑張って!秋山🙋
嵐フェスの影響でプロ野球中断って…野球ファンには笑えない。
阪神タイガースの秋山は、球速は、さほどでないが、スピンの効いた直球が魅力だ。
プロ野球、今年は、巨人とソフトバンクが強すぎる。
( ^o^)ノ
【ドラフト会議】
早稲田の早川は、楽天
近大の佐藤は、阪神
だったね。
不思議ですね?・・
深夜に私達が寝ている間に話している人、誰なんでしょう?
ところで・・
私達姉妹よりこのサイトで、ハンネが有名な人がいますよね。
”さ○ら”さんです。
大胆にも、テセウススレで、別人が”さ○ら”っていうハンネを使っていたんですよね。
すぐに別人だと分かりました。でも…それが結構、興味ある人だったんで、分からないふりをしていました。
昔の大河ドラマで、題名も忘れてしまったんですが、こんなシーンがありました。
関ケ原の戦いの少し前です。
西軍は着々と準備を整えているのに、東軍は肝心の徳川家康が関東から動かない。尾張で待っている福島正則等、東軍先方は怒り心頭。
家康は、使者を送って、東軍先方をなだめる必要がありました。
その時に送った使者は、名もなき、弁舌は下手で、口上の場面では緊張のあまりガタガタ震える人物。
雄弁な有力武将をなぜ?使者に立てなかったか?というと…、そういう人物なら、「その場の雰囲気で臨機応変に家康の言葉を変えて伝えるから」とのことだった。
『なるほど』と、思いましたね。
さくらの親子丼見ていたら、今日の深夜のこのスレの会話が重なってしまいました。
勝手に引用して申し訳ありませんが・・
「虐待を受けた心の傷は、一生癒えることはなく、折に触れてフラッシュバックを起こします。」
さくらの親子丼でも、こういう場面がありましたね。
私は”虐待”とか”近親者からの暴力”とか、全く縁がないのでわかりません。
朝ドラ『エール』や『私たちはどうかしている』、『未満警察 ミッドナイトランナー』などのドラマにも出演している、中村ゆりさん、実は、もう38歳だったですね。
とてもその年齢には見えないお美しい方ですね。
でも、主役は見たことないんですよね。
蜜柑🍊の美味しい季節になりました。🐤
【蜜柑食べ手まで黄色の伊予娘】
【恋しき人帰りを待たず散るさくら】
🌸🌸🌸
おやすみなさい😴
【さくらの親子丼3感想】
深夜に…こんな温かい番組あったんだね。
私もさくらさんの親子丼食べたいなぁ・・
父親からあんな酷い暴力と虐待受けても、イザとなったら父親が良いのかな?
自分を捨てて、男と出ていった母親よりはマシっていう程度なんだろうか?
私だったらハチドリシェルターにいるけどなぁ・・
雪乃先生がノーマルなんだと思う。
私も彼女といつも同じ気持ちになる。
さくらさんは、人間が出来過ぎている。世の中にあんな人はいない。
そういえば、「父親は、社会的地位の高いエリートだ」って言ってたなぁ
そういう人は意外と子供を虐待する。確か、ドラマ恐怖新聞でもそうだった。
今まで、私なんかと付き合ってくれてありがとう!
なんかドラマと現実が一緒になってしまいました。
(ドラフト会議から)
ルール撤廃されたのに田澤純一選手、指名がなかったですね。
もう力が衰えたということでしょうか?
今日もたくさんの投稿ありがとうございました。
今日はドラフト会議がありました。
応援している球団に良い選手入りましたか?
では…おやすみなさい
『姉ちゃんの恋人』、明日から始まります。
藤木直人さんのファンなので楽しみにしています。
できたら、こちらでも感想書いてください。
これから、そちらは厳しい冬が来るのですね……。
うちの方もそちらほどではないですが、
かなり冬は大変です。
真冬には零下10度なんてしょっちゅう。
お互いに体に気をつけて乗り切りましょう。
いつも読ませて頂いていますよ。
足跡を残し旅立つスナフキン
360って、ふしぎの国のアリス?🐤
内容からして、北の青樹さんへのメッセージですよね?
北海道南から北海道東への❓
エール感想
裕一さんには、曲は天から降ってくるものなんだろう?🐤
ただ、それを音符♪にしているだけ?
麒麟がくる感想
斎藤龍興にも朝倉義景にも織田信長にも仕官しなかった理由をハッキリと描かない脚本家。
将軍に仕官したら…いきなりトップクラスだ🐤
あなた様には、御二人、常にコメントに反応し、慕っている人がいます。🐤
その方達の方を大事にしてあげてください。
最も反応しているのは・・・(笑)
私はスナフキンには執着ありません。
足跡のほうには少し興味があります。
さくらの親子丼で:
「あれだけ何何してあげたのに、裏切るなんて!😠」ということで、怒る雪乃先生がいました。
そう考える雪乃先生は、叱られていましたよ。
残念、元(北の青樹)=KAさんは、もうこのスレは見てないようです。😥
おはようございます。
日本晴れで気持ちいいです。
今日もよろしくお願いします。
エール
佐藤久志、
腐っても鯛、腐ってもいい男(笑)。
北海道は雪虫が大量発生だそうです。
いよいよ初雪が近いのでしょうか。
>>362
相変わらず、カンが悪いですね(笑)
360は、私へのメッセージです。
どなたが書かれたかも分かります。
360さんには、色々と、申し訳ないことをしたと思っています。
突然、連絡を絶ったことも含めて。
私が怒っていると思われていたようですが、それは全く違います。
私は、360さんの望む私にはなれない…
そう悟った時、私は、ああして突き放すしかなかったんです。
結果的に傷付けてしまったこと、心からお詫び致します。
実は私、結構、優柔不断なところがあって、その場を丸くおさめようとしてしまうんです。(そうは見えないかもしれませんが)
優柔不断な人間は、人に期待を持たせてしまう「毒」。
だから、傷付けることが分かりながらも、ああ書くしかなかった。
本当に、ごめんなさい。
時が経って、また別の形でお会い出来たら…なんて、今も、つい書いて"丸くおさめようとしてしまう"私もいますが、そんなことは書くべきじゃないですね。
先のことは、誰にも分からない。
でも、お互い、生きてさえいれば、いつか、「その続き」を作ることも出来る。
私は、そう思っています。
(中島みゆきの「時代」じゃないですが)
その為に、生存確認が出来る術を残しました。
360さんだけでなく、昨日、ありがとうと言って下さった方や、他の方々に対しても。
いつか、全く状況が変わってしまった時、もし、ご縁があるのであれば、また、「続き」があるのかもしれない…かもしれない?(笑)
今の私は、そんな気持ちです。
追記。
ここのスレ主の方々は、案外、カンが悪いです(笑)
カンが悪い、というか、早合点しがちなんですね。
で、早合点すると、その早合点にずっととらわれてしまう(笑)
その為に、様々な揉め事の種を、自ら造り出してしまうように、私には思えます。
何か、遺憾なことがあったら、「何か、勘違いや早合点してるのかも?」と、皆さん、思った方がいいですよゞ
自分では、中々、早合点を認めないこともありますが(苦笑)、根は、そんなに悪い方達ではありません。(多分…笑)
人を傷付けてしまう行為や発言も、多分、それが人を傷付けてしまうことだと、よく分かっていない(気付いていない)からのように思います。
どうぞ、此方のスレ主のお二方を、暖かく導いてあげて下さい。
(中々、頑固ですけどね!)
スポンサーリンク


