全 1000 件中 251~300 件が表示されています。

251
芳根杏子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 09:33:55

朝から、賑やかなスレがありますね。
お茶の間が活性化してよいかもしれませんけど…ね😂

252
芳根杏子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 09:46:10

そうそう忘れてました。
タリオ面白かったです。感想は後でね・・
しばらく消えます。

253
芳根杏子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 10:47:43

【タリオ感想】
キング牧師の名言「最大の悲劇は悪人の圧政や残忍さではなく、善人の沈黙だ」が引用される箇所がありました。
ちょっと博があるところを見せておいて…(笑)

でも、スカッと胸のすくほどの復讐劇には、なってませんね。☺

254
芳根杏子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 11:31:39

【タリオ感想2】
少女が
自身の父親にパワハラした社長が逮捕される報道シーンを見て「この人もいじめられているみたい」と悲しげにこぼします。

そんなこと言ってたら世の中全てが『イジメ』になると思うのですが・・
どこまでがイジメになるのか?・・真剣に考えてしまいました。

そういうドラマではない!
失礼しました。

255
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 13:44:59

お茶の間の皆様
私の昨日の言動で騒がしたみたいで、申し訳ありません。

256
名前無し
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 13:52:17

【24 JAPAN 感想】
何もかもが同時進行で進むから、ややこしいですね。
それにその線がまだ繋がらない部分があって、頭の中が混乱してます。
アクションシーンは素敵だと思うんですが、今一つ緊迫感は伝わりません。
全体のストーリーも引き付けるものが少ないように思います。
原作のアメリカでは、人気だったみたいですが、日本ではどうでしょうね?

257
-
- 
-

 

258
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 14:12:45

俳句と川柳を各1つ

【洗濯物を干す首筋に秋の風】
ずいぶんと寒くなりましたね。

【洗濯物を干す物陰に人の目】
杏子さんも私もパンティ泥棒に下着盗まれちゃったんですよ。
(昔の話です)

259
名前無し
ID: ihRg1D2MC. 
2020-10-24 14:45:23

24 JAPAN
いかにドラマとはいえ、人の命を粗末に扱い過ぎでしょう。飛行機に乗っていた人達って全員死亡でしょう?

260
正岡子規穂
ID: bM8guPqYT0 
2020-10-24 15:27:26

『旅心誘う秋晴れ鰯雲』

『こんな所に美人1人秋の暮』

261
名前無し
ID: 6/5CxtK7xF 
2020-10-24 15:52:59

24 JAPANから

内部にスパイって、よくある話だけど、大概、1番あやしくないだろう?コイツだけは信用していたのにっていうのがスパイなんだよね。

262
美波
ID: LN.ObS2Snl 
2020-10-24 16:24:00

24 JAPAN感想
3回目なのに、実際には、時間がほとんど経っていないのに驚き!🐤
栗山千明は魔女に見えて仕方ない。

263
美波
ID: LN.ObS2Snl 
2020-10-24 16:31:16

24 JAPAN感想2
唐沢寿明さんて、かなり歳とっているのに、格好良いね🐤
なにもかもゴッチャになっていて分りづらいのが難点

264
田舎のジャックバワアー
ID: 5OtTvNZ45s 
2020-10-24 16:43:46

24JAPAN

大人パートより若い女の子たちの追いかけっこの方がハラハラドキドキして面白い。友達がひき逃げされて可哀想。早く班長の娘を救ってあげて。

265
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 17:29:55

今日のドラマターゲットは「35歳の少女」でお願いします。
「 さくらの親子丼 3」は余裕があればお願いします。

266
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 17:40:05

【俳句】
存分に力もらいし菊花展

菊花展行ってきました。綺麗でしたよ。

267
名前無し
ID: 8xTVMbKAak 
2020-10-24 18:38:06

M様と顔文字様とは、仲直りしているのでしょうか? 突如、すみません。

268
名前無し
ID: h2pMHmsGlG 
2020-10-24 21:43:49

なぜ気づこうとしないんだろう。貴方には馬鹿馬鹿しいとしか思えない、ちょっとした日常のお喋り。咲いていた花の事、昨夜見たテレビドラマ、道で出会った人、家族の事、好きな食べ物……。そんな何気ないお喋りが疲れた心を癒してくれる、そんな人たちもいるんだよ。どうでもいい事に思えるかも知れないが、そんななんでもない事が、明日への活力になる場合もあるんだ。それまでを奪ってしまう権利は、貴方にも無い。

269
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 22:17:00

うちの家には、ミニチュアダックスフンドという犬がいます。
15歳になって、車椅子がなかったら歩くことさえできません。

ある人がネットで、ワンちゃんの自慢をしていました。
なるほど、可愛いかったです。元気に散歩しているワンちゃんの写真をみたら、羨ましかったです。

なんでだろ?私悪いこと言ったかな?

270
名前無し
ID: h2pMHmsGlG 
2020-10-24 22:24:37

268ですが、ごめんなさい、貴方に向けた言葉ではありません。
私も高齢のワンコを飼った経験がありますよ。
絶え間ない病院通いが大変でしたけど、最期まで懸命に看取ったので悔いは無いです。
当分は手がかかるでしょうが、どうぞ大切にしてあげて下さい。

271
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 22:32:34

270さん、わかってます。
同じ人に向けてのメッセージだと思います。
268のメッセージとても素敵ですね。

272
名前無し
ID: h2pMHmsGlG 
2020-10-24 22:37:28

夏菜子さん、有り難うございます。

273
夏菜子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 22:41:10

このスレは、必ず、あの人が見ます。

他の人も、もしメッセージあったら、書き込んでください。

274
芳根杏子
ID: .UFYwlaeUq 
2020-10-24 23:54:27

『35歳の少女』面白かったですよ。

今は、クラシコ見てます。前半終わって1対1の同点です。

275
35歳の女子高生
ID: PV7fEFnI5J 
2020-10-25 00:10:23

母娘のハグ感動した。

次週は柴咲コウさんのセーラー服が見られる。
楽しみ(笑)。

スポンサーリンク
276
芳根杏子
ID: Qs4vv5Ue46 
2020-10-25 00:58:30

私もコスプレでセーラー服を・・(笑)

クラシコはレアル・マドリードが勝ちましたね。

では…皆様ありがとうございました。

おやすみなさい😴

277
美波
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 06:43:14

「少し、サイトを離れようと思います。・・・お元気で。」
と置手紙があったら、普通、お別れの挨拶だと、誰でも思いますよ。🐤
少なくも、翌日に帰ってきて、「勘違いするな!」って、言うのは・・
染子様と同じでは?😓

278
美波
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 06:53:25

277追加

どうでしょう?国語の授業がお好きなようなので、『お茶の間講義』っていうスレを作って、「印象操作とは」、「絡みとは」、「文章の作り方」・・とか・・1日のテーマを決めて、講義、質問していくものを作られたら良いと思います。🐤

279
美波
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 07:00:57

クラシコは、レアルが勝ちましたね。
あのPKは、バルサに痛かったね!あれで普通PKとるかな?

バルサファンの私は、残念でした。メッシ、次節以降、頑張ってね!🐤

280
名前無し
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 07:07:42

【35歳の少女感想】
面白かったよ!🐤
お母さん、あんなになる気持ち分かる。『過保護』にしているわけではないよね。
鈴木保奈美さんのツンデレ、度が入ってる。

281
名前無し
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 07:14:51

【35歳の少女感想2】
坂口健太郎さん、だんだん優しくなってきて、好感度上がった。

橋本愛さん、あの人は諦めようよ!惨めになるだけ・・

柴咲コウさん、足が大部良くなったし、顔も見やすくなった。

282
寄り道
ID: PV7fEFnI5J 
2020-10-25 07:22:16

皆様おはようございます。

NHK短歌
題 『間食(おやつ)』

『浅草の雷おこしお土産を祖母は入れ歯で元気にかじる』

※朝ドラエールで、音の母がかじっていました。雷おこしは固い。

NHK俳句  俳句さく咲く
題 『栗』

『香ばしいほっかほっかの栗ご飯』

『商店街香り漂う甘栗屋』

寄り道

283
名前無し
ID: eJ8ptoUpHj 
2020-10-25 07:28:02

「雑談がいけない」、「複アカがいけない」という理由は、よく分からない。

284
名前無し
ID: eJ8ptoUpHj 
2020-10-25 07:33:18

寄り道さん参考に、、

NHK俳句 題 『栗』
母さんの味忘れない栗ご飯
🌰🍚

285
名前無し
ID: eJ8ptoUpHj 
2020-10-25 07:39:49

Mさん、「あなたが書き込みしたら、書かない」という人は、おそらく、『あなたが書き込みしなくても、書かない』人だと思います。

286
芳根杏子
ID: Qs4vv5Ue46 
2020-10-25 08:39:16

おはようございます。

ステキな朝を迎えることができました。

『35歳の少女』、坂口健太郎さんが魅力的な役になってきて、面白くなりましたね!

今日もよろしくお願いします。🙋

287
芳根杏子
ID: Qs4vv5Ue46 
2020-10-25 08:54:02

私も寄り道さんに触発されて、挑戦😉

NHK短歌
題 『間食』

【間食の誘惑多し秋の暮れ体重計る朝昼晩】

仕事上、体重増加は御法度なので、苦労する秋の誘惑です。

288
芳根杏子
ID: Qs4vv5Ue46 
2020-10-25 09:07:23

独り言です。絡まないで😂
一昨日の夏菜子さんの発言は『大政奉還』だったみたいですよ。
例の方が現れて、Rさん、Iさんが歓迎メッセージ、話を蒸し返す可能性が高くなったことから、先手をうって、対象者を逃し、話題を戻させない方策だったみたいです。

289
寄り道
ID: PV7fEFnI5J 
2020-10-25 09:27:42

NHK俳句、短歌より

皆様俳句や短歌が上手いです。
ご参加ありがとうございました。

寄り道

290
名前無し
ID: /Vlj82PIco 
2020-10-25 09:45:16

とある日(昔の話ですばい)東京タワーを見に来ていた修学旅行の学生の団体、福岡の学生が東京タワーを見てあれが東京タワーげな、東北から来た学生が、あれが東京タワーぞな
それを聞いた福岡の学生が、ぞなげな😄
それを聞いた東北の学生が、げなぞな😄

291
名前無し
ID: 5FBUNOv3u1 
2020-10-25 09:48:36

>>283の雑談、複アカは不毛な論争なのでしょう。

292
名前無し
ID: baC9FVIbxW 
2020-10-25 10:15:32

複アカがいけないという規定はどこ探してもないですね。

293
名前無し
ID: gG9zogos7T 
2020-10-25 10:46:37

今、ため息をつきながら、結構、仕方なくレスを書いています。

>>277

全く、その通りです。
私も、そう思います。
だから、一昨日の夜、「去りました」という投稿をサイトにして欲しくなかったです。
私自身、置き手紙?を書いた時、一旦、ここを離れるつもりで書いてましたから。

私は、私の存在(感)を、早くサイトから消してしまいたいんです。
それも、宣言や、"いきなり"とかではなく、静かに穏やかにフェードアウトする形で。
だから、曖昧な表現を使い、サイトにも書きませんでした。
ですから、>>273>>277のようなレスは、どうかもう、なさらないで下さい。
心からのお願いです。

それと、イニシャル表記は、もう止めて頂けませんか?
6月以降、イニシャル表記をされる度、何だか、「禁忌の人物」みたいな感じがして、自分が特異な存在なんだと、毎回、思い知らされ、結構、傷付きます。
(私は、"その他大勢"の"普通"でありたい、という願いを、ずっと持ち続けて生きてきました。そうは見えないかもしれませんが。
「腐女子、うっかりゲイに告る」で一番、心に残ったのは、「欲しかったなぁ…普通が」の台詞だった位です)

私は、カンの悪い方ではないので、イニシャル表記をしなくても、名指しでなくても、私に対するメッセージがそこにあれば、ちゃんと気付きます。
"ある人へのメッセージです"なんて、わざわざ書き添えなくても気付きますから、そんなことも書かないで。

>>268

書かれたことは、重々承知です。
馬鹿馬鹿しいとも、どうでもいいこととも、奪ってしまおうとも、全く思っていません。
何故、私の話をそう受け取るのでしょうか。

私は、雑談を否定しているのではなく、"雑談の内容"を考えて欲しい、と、言っているだけなのに。

268さんのような考えの方にこそ、私は気付いて欲しいです。
他の方が、日常、普通に話している雑談の中に、どれ程、他の方を傷付ける要素が含まれているのかを。

リアルの雑談なら、その話を聞かせたくない人がいるところでは、配慮したりします。
聞きたくない人は、その場に近付かないことも可能です。

でも、ネット上の雑談は、それが無理なんです。
誰が、どんな状況の方が読まれるかも分からない…そんな中での雑談なんか、無神経極まりない行為のように、私には感じます。

実際、私が読んで深く傷付き、いまだに傷が癒えない雑談内容も、私とは全く関係のない普通の会話、ひょっとしたら、心がほっこりするかもしれないような会話でした。

そんな雑談でも、多分、私と似たような立場の人であれば、傷付く内容だったと思います。

>>269でも、元気なワンちゃんの話は、自慢に聞こえてしまうと書かれてましたよね。

私は、自分自身が書いたワンコ話を、物凄く後悔しました。
決して、自慢した訳ではなかったけど、知らずに人を傷付けてしまってた…と、気が付いて。
本当にごめんなさい。
ワンコの話なんか、無神経にするべきじゃなかった。

他の話も同じです。
何が、人を傷付けているか分からない。
楽しい話を書いたつもりの中に、人を傷付ける要素がある。
そんな雑談、私は恐くて出来ません。

〉なんでだろ?私悪いこと言ったかな?

何も、言ってないですよ。
あちらに書いたじゃないですか。
誰がどうということではない、って。
私が、ブログや個人的やり取りを止めようと思ったのは、自分自身の自責の念です。

何せ、子供の頃から、感受性が強い、感受性が高いと通知表に書かれ続け、成人してからの心理検査では、いつも、一般的基準より内向性がはるかに突出、高く出てしまい、その内向性の高さが、社会生活を行う上で障壁になっている、とまで、分析されてしまう私なので。
自分が人を傷付ける可能性があることはしたくないんです。

294
名前無し
ID: gG9zogos7T 
2020-10-25 11:19:15

絡むつもりはないので、聞き流して下さい。

置き手紙?を書いた私が、昨日、投稿したのも、同じ理由でした。

また、何かあってはいけない、そう思って、ネットを利用される皆様に向けて、「印象効果」や「印象操作」の話をしました。

ネットに書かれた内容の不確実性、自身が受け取る「印象」の不確実性を、皆様の頭に置いておいて頂きたくて。
(だから、本当に私信ではないんです。苦情でもなく、批判でもなく、ただ、「読み取り間違い」や「伝聞ミス」、意図的ではない「印象効果」、文字だけのやり取りの中で発生してしまう「認識間違い」は、ネット上では、ありがちなことなので、皆様、どうか気を付けて、の意でした)

夏菜子さんの投稿を始めに持ってきたのは、投稿しようと思ったきっかけが、夏菜子さんにある、という「印象」を持って頂いて、私自身が投稿した"本当のきっかけ"に気付いて欲しくなかったからです。(「印象操作」と言って頂いて、構いません。本当のきっかけに気付かれると、荒れる原因になると思ったので。)

なので、夏菜子さんには悪いことをしたかもしれません。
ごめんなさい。

でも、癒着云々についても書けたので、此方のスレ主に対する変な憶測も、否定出来るかも?と、思ったから、プラマイゼロで考えて下さい^^;

(私は、本当に、此方のスレ主の方々の普段の言葉が、無用な憶測を生み、かえって立場を悪くしている気がしています。
私が個人的やり取りをされていた方の中にも、此方のスレ主の方々の特別待遇が納得出来ない、と書かれていた方が、複数いらっしゃいましたよ?
そんなの、勝手に言っているだけ、と、その方々には返信しましたが、憶測を生む"におわせ"は、無用なトラブルの元にもなりがちです。)

295
名前無し
ID: baC9FVIbxW 
2020-10-25 11:19:53

感想なんて、どこに書いても自由だと思う。
題名から離れた内容のものはダメですけど(笑)
本スレみたいに、感想の感想書かれるところは、御免こうむりたい。

296
名前無し
ID: baC9FVIbxW 
2020-10-25 11:26:13

35歳の少女
小学校高学年の算数って、かなりむつかしい。
中学校になると、数学になるから、小学校で出来なかった算数問題は、大人になっても出来ない。
他の教科は、知識だから、大人になったら…自然と出来る場合もある。

297
名前無し
ID: gG9zogos7T 
2020-10-25 11:34:56

>>293>>294 は、他の投稿とIDが違っていても、複アカのつもりではありません。

何せ、私の投稿文は、ハンネそのもの…だそうですからゞ

298
名前無し
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 12:11:42

全日本大学女子駅伝が始まりました。
楽しみに見ています🐤

299
名前無し
ID: P5yQGSkMZI 
2020-10-25 12:13:43

293さん、お返事、ありがとうございます。
嬉かったです。🐤

300
芳根杏子
ID: Qs4vv5Ue46 
2020-10-25 13:01:00

【35歳の少女】
鈴木保奈美ママも突然に35歳の子供育てることになったら、実際的に困惑すると思います。

「自分にもしものことがあっても生きていけるように、育てなければ!」と、考えるのは、至極当然。

なら、あのぐらい厳しく指導するのは、当たり前だと思います。☺



スポンサーリンク


全 1000 件中 251~300 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。