大学女子駅伝は、予想通り、名城大学が強いね😉
今、クラシコ見終わりました。
PK判定にバルサの選手が怒るのも無理ないね。
VAR検証でしたらそうなんだろうけど、判定に幅を持たせなければ、しらけてしまうよね!
メッシ自身の調子はまずまずだと思った。
アンスーパティは17歳の少年なのにすごく才能は感じましたよ。
【名探偵ポワロ感想】
ポワロ推理の特徴で、よくヨーロッパ人の人種による特徴から事件を紐解くきっかけがあります。
昨日は『グリーンアイ』がアイルランド人女性の特徴だということがヒントになったと思います。ヨーロッパ人に多い『ブルーアイ』ではありません。
ポワロはベルギー人ですが、ベルギーの人は意外なんですが、黒髪、黒目の人が多いです。
ただ、ヨーロッパでは混血も進んでいるため、こんな特徴があるからどこそこの人だと、断定できないのが、難しいところです。
【35歳の少女感想】
設定がユニークで、かなり興味をもって見ています。
今のところ、柴咲コウさんと鈴木保奈美さんの名演技が光ると思います。
また、視聴者も、「自分だったら、ああするだろう、こう思うだろう」と、いろいろ想像しながら、見れて面白いのではないでしょうか?
柴咲コウさんの立場、母親の立場、父親の立場、妹の立場、坂口健太郎さんの立場、そぞれに立って考えると・・何か違ったものが見えてくるように思います。
あなた様の文書の特徴は、長文とゞと^^;です。
今度帰って来る時は、そこを気をつけていただくと、誰か分からないかも?です。
もうすぐ、大河ドラマがありますね。🐤
今日は浅井長政が出てくるらしいですよ。
浅井の読み方は、『あざい』ですからね。
NHK俳句 題 『栗』
栗食べて喉が渇くや烏竜茶
失礼しました。🐤
NHK短歌挑戦🙋
題 『間食(おやつ)』
女子会はスイーツ食べるの半端ない
女子力諦め食欲満たす
🎂🎂
長文の立て続けの連投だけは辞めたほうがいいです。
あれでまず、大抵の人は引いてしまいます。
27日から岡田 惠和さんの
「姉ちゃんの恋人」が始まるようですね。
楽しみにしています。
岡田さんのドラマは外れがないから。
>>306
誰か分からないようにしてまで、書き込もうとは思わないです。
いくら工夫しても、気付く人は気付きます。
特徴ならば、(笑)が私の癖だと、他の方が私に間違われて気の毒でした。
(だから、(笑)は使いたくなかったんです)
誰も、私のことを知らないところが好きなんです。
一人が好きなのも、知ってる人がいると気が休まらないからで、誰にも注目されたくないんです。
その他大勢でいたいんです。
私のことは、忘れていて欲しいんです。
私のような人は、結構いると思います。
だから、その場にいない人の名前を出したり、呼び掛ける投稿は、気遣いがないように、私は感じるんです。
>>310
ご忠告、ありがとうございます。
短かくてレス数が多いのと、長くてレス数が少ないのと、どちらがいいんでしょう。
そんなに書かなきゃいいということなんでしょうが。
省略機能は、私こそ付けて欲しいです。
そしたらスルーして貰えるのに。
今、大河ドラマ見てるんだけど、光秀、いつの間に、あんなに偉くなったあ?🐤
いきなりですか?
違うスレの人、吉法師さんが、直ぐに答えてくれたよ。🐤
実際は60代になってから偉くなったのか・・
大器晩成型だったんですね。
ありがとうございました。
311さん、情報ありがとうございました。
見ますよ~ぉ
312さん、『麒麟がくる』が、全く集中できなかったじゃないですか!(笑)
もうダメなんですよ!あなたがいくら言っても・・半年も毎日のようにやり取りしていたら…頭の中で存在が大きくなりすぎていて…
「それなら永久に消えます」なんて言わないでね。
書きついでに、もう1つ。
私が、個人的にやり取りしていた方の中で、雑談スレは、その人の生々しい感情が出てくる場所、それを見ていると、ほっこりする、興味深い、と書かれていた方がいました。
その方は、それ故に?かどうかは分かりませんが、雑談スレを肯定的に捉えてましたが、
私は逆に、だからこそ否定的に捉えているんです。
私にとって、雑談スレは"恐い場所"。
誰が、何を言うか、どんな感情を持たれるか分からない、恐ろしい場所でしかないんです。
ハンネで形作られた人間関係のコミュニティは、それだけで恐ろしい。
コミュニティ以外の人を批判したり、排斥したり、嘲笑したり。
それが一人ではない(=仲間がいる)から、抑制がきかない、ボルテージもあがる、集団としての圧力もある。
仲間がいるって、恐いこと。
仲間であるのも、恐いこと。
私には、"仲間"は、そんなイメージです。
私は、別に、何かトラウマがある訳じゃありません。
でも、恐いんです。
自分がその一員になるのも、そんなコミュニティを見てるのも。
だから、一人が好きなのかもしれませんが。
雑談スレ主流のお茶の間を危惧するのは、そんな生々しいコミュニティばかりになったら、お茶の間が、気軽に来れない場所になるからです。
沢山のスレの中の一部ならいいけど、主流になったら恐い場所なだけ。
だから、コミュニティが無いスレを増やして、お茶の間の印象を変えようと、スレ立てをしていたんです。
ただ、私のような感じ方をする人は、そもそも、お茶の間の常連なんかにならないのかも。
私も、何故、常連になったのか、謎。
行き掛かり上でなければ、常連になってなかったと思います。
ここの住人さんは、コミュニティありきの考え方をする方々。
だから、こうした考えは受け入れ難いのでしょうね。
316様、そもそも、ちゃんねるレビューは、どこで知られたのですか? ドラマのレビューは書きたいのだけど、交流までは、したくはなかったのですか?
【さくらの親子丼3感想】
なんともほのぼのとしたドラマですね。
子供シェルターに、本当に、さくらさんみたいな人いたら、素敵ですね。
しかし、現実社会で、実際、ぐれている少年や少女はあんなもんじゃないから・・あんな素直じゃないから・・
感想の感想は、青字で書けるとか・・そんな機能が欲しいですね。
感想の感想が好きな人もいますからね。排除してしまうのはよくないかもしれませんね。
『嫌なレビューは読まない』という選択肢があるといことを私も含めて改めて考えたらよいかもしれませんね。
目にしてしまったら、すぐに次に移るとかね。スレごと読まないとかね。
【麒麟がくる感想】
今日は、バリバリ仕事する光秀をみました。今まで浪人生活が長かったから、事務処理をする光秀には少し違和感を感じました。
また、幕府という国の行政機関のトップに近い位置にいるから、いろんな裁量権を持ってしまい、頼み事や揉めることも多くなったんだな、と思います。
今で言えば、無職みたいな人が、いきなり官僚の事務次官になったようなもので、その人が、また切れ者であった。そういう感じでしょうか?
皆様、今日もいろいろありがとうございました。
明日から、仕事なんで、早く寝ます。
と言っても、夫がいるからそうもいかないんですが・・
とりあえず、おやすみなさい
>>317
そもそもは、「あなたの番です」の推理にハマったんです。
で、犯人推理の為に、ドラマの感想を検索してたんです。
私はガラケーなので、開ける感想サイトも少なくて、開けたサイトの中で、感想が書き込めるサイトもここだけで、で、私の推理を「あなたの番です」本スレに書き込んでみたんです。
私の推理を読んだ人がどう思うのか?と思って、いつもの長文で。
物凄く絡まれましたが(笑)
要するに、感想を書きたくて来たのではなく、推理を進める為に書き込んでいただけ。
他の本スレも興味なかったし、お茶の間へ行けと言われても、お茶の間が掲示板のことだとも全く知らないまま、(私はトップページを開くことなく、あな番本スレを直接開いていたので)
ドラマが終り、ラストに唖然…私は、サイトを去りました。
その後は、他の人の感想が気になった「おっさんずラブ〜in the sky〜」の本スレを読みに来たり、たまに書くこともあったけど、サイトを開く頻度は、そのドラマの放送後だけだったから、多くても、週1〜2回。
「おっさんず」が終り、また、サイトから離れ、そして、「テセウス」で推理にハマり、2月下旬に本スレに来て、本スレで他の人と間違われ、お茶の間にその件の書き込みがあると書いてあり、そこで初めてお茶の間って何?
で、お茶の間のこのスレを開いて訂正することになり、今に至ります。
だから、元々、感想を書きたかった訳でも、誰かと交流がしたかった訳でもなく、私は、ただ、ドラマの犯人推理がしたかっただけなんです。
(私が間違われた方がいるらしい、朝ドラ本スレなんか、殆ど開いたこともなくて、興味もなかった。だって、毎日いっぱい感想が並ぶし、こんなの全部読んでる人なんか絶対いないよね〜と思ってた(笑))
麒麟がくる
鶴ちゃんが顔芸やってひとり半沢直樹をやっていた(笑)。
じゃが~。
先程、あなたの番ですの本スレを観てきました。その当時は、ハンドルネームではなくて、感想の題名を名前の欄に書かれて、レビューを書いていたのですね。でも、やっぱり、全体的にバトルになっていますね。
小学校高学年から中学生にかけて思春期に、仲の良い女子グループ内での出来事で、傷ついた経験がある。
(それまで親友と思っていた人に裏切られて傷つき、それまで仲良しと思っていた仲間に、一方的に不満をぶつけた~ある日突然グループ全員から理由もわからずに無視されて、拒絶された等)
また父親、もしくは母親が感情的に激昂しやすく、日常的に暴力的な虐待を受けていた、或いは母親が過干渉(先回りして何でもやってしまう)か、その逆で、全く干渉しないなど、機能不全型家庭環境が共通項として見られる成育歴が特徴の心理傾向に、アダルトチルドレンがあります。
アダルトチルドレンの定義は様々ですが、顕著な例として、コミュニティ恐怖、雑談恐怖があります。
>>324
最初、「あなたの番です」に書き込みを始めた時は、このサイトのことが、私もよく分かってなかったんですよね。
私が書き込んでる内容が、本スレに書くような内容ではない、という意味ですが。
だから、色々絡まれたんでしょう。
また、ずっと絡まれていたのと、書き込んでいた時のあな番本スレの雰囲気もあって、本スレ内で会話することが、普通のことだと、当時の私は認識してしまってました。
つまり、その会話すること自体が、荒らし行為だという認識がなかったんです。
本スレの書き込み内容で、色々と批判を受けている書き込みが、よくありますけれど、星操作は別として、ひょっとしたら、その批判を受ける書き込みをしている方は、当時の私と同じように、このサイトの本スレのルール?在り方?を知らないで、書き込みをしている…可能性も、あるのかもしれません?
大河ドラマ感想
片岡鶴太郎さん、やり過ぎだろう?って、いうぐらい、悪者に撤している。🐤
摂津は、本当にあんな人だったんだろうか?
>>325
雑談スレの雑談内容を考えて欲しい、という意味で、申し訳ないのですが、敢えて書かせて頂きますね。
どんな意図?で、325を投稿されたのか分かりませんが、私的には、無神経な投稿のように感じます。
分析?説明?指摘?
取り敢えず、私自身は不快でした。
私は、確かに虐待を受けながら育ちましたし、機能不全型家庭環境だったかもしれないし、アダルトチルドレンと呼ばれる類いの人間かもしれませんが、私のような方は、他にも沢山いらっしゃるんです。
虐待を受けた心の傷は、一生癒えることはなく、折に触れてフラッシュバックを起こします。
そんな方々が、自身の思い出したくない、触れられたくない傷を、思い浮かべてしまうような分析内容は、こうした場で書くべきことではないと思います。
私自身は、そうしたことは、既に、何十年も前から知っていて、自身の分析も済ませてますので(そうした分析を、仕事にしていた位ですから)、軽くスルー出来ますが、そうではない方々もいらっしゃいます。
そうした内容を投稿する時は、余程、傷付かれている方々に配慮した投稿内容を考えるか、そうでなければ、もう、お止めになった方がいいと思います。
こうした無遠慮な書き込みが、無造作に書き込まれることも、雑談スレの問題点とも言えるので。
厳しいことを言いましたが、今後の為に、敢えて書かせて頂きました。
御了承下さい。
大河ドラマ感想2
駒さん、儲けすぎでしょう?って、いうぐらい・・
将軍と社会福祉の面で活躍するのは、けっこうなことですが、話が嘘ポッくなり、ドラマの質を落とす。🐤
麒麟がくる
久々に大河ドラマらしい大河ドラマだ。
最近、普通のドラマの金かけている版みたいな大河ドラマが続いていたから歓迎する。
今、気付いたんですが、私のように、民放の連ドラが好きで、そのドラマだけ、そのドラマの感想だけに興味がある方は、普通、毎日は、このサイトを開かないですよね。
それに比べて、お茶の間の雑談スレに興味があったり、常連投稿者と呼ばれる方々は、大抵、毎日、このサイトにアクセスします。
(朝ドラ本スレに書き込まれる方々もそうですが)
そう考えると、このサイトにとって、常連投稿者がいる雑談スレは、毎日、サイトにアクセスしてくれる、貴重な方々を作り出すスレなのかもしれない…
規約に合わないのでは?と、批判を受けながらも、それでも存続し続ける雑談スレは、ひょっとしたら、サイトにとって、大事な枠だから、なのかも?
雑談スレを否定している本人が誰よりも雑談してる乙
そうして平常心で(?)、ゆったり投稿されているのを見るのは嬉しいですよ。
ときどき訪問してね?
わたしはスレ主ではないですが。
朝から相変わらずスゴいですね。
>私は、私の存在(感)を、早くサイトから消してしまいたいんです。
フェードアウトは本当にその気があるなら簡単です。
別に自分宛のレスがあろうと無かろうと、本人に決断力と実行力があれば、簡単なんです。
>それも、宣言や、"いきなり"とかではなく、静かに穏やかにフェードアウトする形で。
静かに穏やかになどと条件をつけてる時点で本気じゃないんです。
本気で去りたいなら、自分がどう思われてるのかなんて関係ありません。
本気で辞めたいなら辞めれます。フェードアウト出来ます。
人のことに、いちいち構うのやめたら?
おはようございます。
人の口に戸はたてられぬ
ですかね😉
バトルだけは、しないようお願いいます。
削除依頼はしたくないですからね。
今日もよろしくお願いします🙋
【エール感想】
ほのぼのとした話で、朝から元気をもらいました。
朝ドラは、やはり良いですね。
エール
智彦に人生の転機が訪れたと思う。
地道な道を選んで、微笑ましかった。
頑張れ( ^o^)ノ智彦!
麒麟がくる
光秀が、信長や将軍に、あそこまで信頼をかちえている理由は、説明不足。
ドラマだから、それはそれでいいのか?
【大河ドラマ感想】
御所の塀が壊れた外で、光秀と伊呂波太夫が話している場面が好きです。
伊呂波太夫の幼き思い出語りにジーンときました。
さくらの親子丼3
初めて見たが、良い番組だった。
子供シェルターの2カ月では、ハッキリ言って、先生の出来る範囲は、限られてしまうだろう。どこまで子供に関わっていいかも微妙なところがある。
エール感想
ラーメン屋🍜🍥をバカにするな!😣
少年と智彦の温かい心の交流に感動🙌🐤
エール感想2
今でも、見栄や体裁で、職業を選んでいる人が、なんと多いことか?考えさせられた。
間もなく、ドラフト会議ですね。
注目は、早稲田の早川と近大の佐藤ですね☺
阪神の秋山が9勝目です。🐤
今まで期待されて、毎年ダメダメでしたが、今年はエース級の活躍ですね。
頑張って!秋山🙋
嵐フェスの影響でプロ野球中断って…野球ファンには笑えない。
阪神タイガースの秋山は、球速は、さほどでないが、スピンの効いた直球が魅力だ。
プロ野球、今年は、巨人とソフトバンクが強すぎる。
( ^o^)ノ
【ドラフト会議】
早稲田の早川は、楽天
近大の佐藤は、阪神
だったね。
不思議ですね?・・
深夜に私達が寝ている間に話している人、誰なんでしょう?
ところで・・
私達姉妹よりこのサイトで、ハンネが有名な人がいますよね。
”さ○ら”さんです。
大胆にも、テセウススレで、別人が”さ○ら”っていうハンネを使っていたんですよね。
すぐに別人だと分かりました。でも…それが結構、興味ある人だったんで、分からないふりをしていました。
スポンサーリンク


