ルピナスさん、248さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます😃248~250の件、ルピナスさん、248さん、自分は「姉ちゃんの恋人」の臼井ネタは楽しく観させて頂きました😃臼井も嫌がっているようには見えなかった上に楽しい雰囲気でもあったのでパワハラには当たらないのではないかと思っています。247の件、ルピナスさん、旅行に行かれたとの事で羨ましいです😆ただ、富士山が見られなかったのはとても残念でしたね😢また、自分も今日は六本木と新宿に行って来ました(^_^)電車のつり革は手袋着用の上で掴む・徹底的にマスク着用などの感染対策はしたつもりですが100%大丈夫とは言い切れません。また、犬好きさんのスレにも投稿させて頂いたのですがテレビ朝日内にあるテレアサショップに行ったらネット通販では売り切れだった妖怪シェアハウスのグッズがあり購入出来たので本当に良かったです😆
これは「エールファンスレ」もだけど「愉快に」語るスレにふさわしいと思うので書きます。
今日の週刊「エール」ダイジェストは強烈に「半沢直樹」を意識した部分があり笑ってしまいました。常時20%超で最終回は32.7%の高視聴率ドラマですからインパクト大なんでしょうか。
そういや「麒麟がくる」も鶴太郎さんの悪役っぽい摂津晴門も歌舞伎っぽい半沢の悪役調が露骨でした。
「エール」で池田がサイコロ賭博で飯をプリンス久志に奢らせる場面で解説の日村勇紀さんがすかさず「はい、久志の負けえ~!」って市川猿之助さんの伊佐山部長か(笑)。その直後に池田が「10倍にして返せって(久志に)言っておけ」と半沢の台詞で裕一に語る場面。あのねえ、高視聴率だけど、まあいいか。
やうぼさん
私も旅の終わりにたまたま見つけたお店で欲しかった
陶器のお人形見つけて買えて嬉しかったんです。
こういう偶然にはテンション上がりますよね。
白い鳩さん
土曜日は寝坊の家族のためにテレビ朝つけないので
総集編「エール」見られないこと多いのですが、今日は必見のようですね。
放送回が減ってしまってただでさえ涙を呑んで削っているはずの
「エール」のさらにダイジェスト版は厳選シーンばかりなのだと思ってみています。
今日午後の麒麟の後の「土スタ」は鉄男役の中村蒼さん出演でエール特集なので楽しみです。
ルピナスさん、今日の「エール」ダイジェストは半沢直樹を知っていれば笑ってしまいます。内容はネタバレになるので止めますね。
土スタも楽しみですし、SONGSは「エール」特集で直太朗さんと育三郎さん。他に「35歳の少女」「さくらの親子丼」もあり今日は至福の一日です。
私は本スレは投稿もしないしロム専もないので、ここで皆さんと「愉快に」語り合えればな、と思いますね。
白い鳩さん、ルピナスさん、おはようございます(^o^)投稿ありがとうございます😉神奈川は今日は晴れています☀今日はまだ仕事がさほど忙しくなっていないのでバタンキューにはなっていません。253の件、ルピナスさん、欲しかった陶器の人形を手に入れる事が出来て本当に良かったですね😆自分も昨日は本当に嬉しい気持ちになりました😆252の件、自分はここ最近「エール」を観られていません。日村勇紀さん出演のダイジェスト版は一度も観られていません。また、確かに「半沢直樹」を意識していますね😃自分は半沢直樹は一度も観られませんでしたが「○○の負け~!」と言っていたのは聞いた事があります。
白い鳩さん、投稿ありがとうございます(#^_^#)254の件、自分は今日・明日共に小芝風花さん出演の特番が放送されるのでとても楽しみにしています😆ただ、観られるかどうか分からないので録画予約をしました😃また、「35歳の少女」・「さくらの親子丼」共に全く観られていません。
やうぼさん、いつもコメントありがとうございます。
どうでしょう、NHK+に加入されては。有料のオンデマンドとの違いはBSと1週超の過去作品は見られない、と言うことのみで、無料で地上波のここ1週間のドラマ等が見られます。
私も透析患者のうえに役所やあちこちの病院に行かねばならず、自由時間は土日中心ですので重宝しています。もし、よろしければ。
連投申し訳ありません。
やうぼさん、小芝風花さん、いいですね。
「あさが来た」「トクサツガガガ」「妖怪シェアハウス」と良い作品にも恵まれています。弾けるような屈託ない笑顔が魅力的です。
こんにちは💐
ルピナスさん、お帰りなさぁ〜い!💕 リフレッシュされたんじゃないでしょうか。
富士山は見られなかったようで、ちょっと残念でしたね💧
私はもう随分長い間、旅行に行けてないので羨ましいです🌟
「朝イチ」の山崎育三郎さん、とても素敵でした💕 トークも歌も素晴らしかったと思います🎵
今日は23:00〜23:30に森山直太朗さんと共演のSONGSがありますね💝 永久保存版にしようと思ってます。
白い鳩さん「エール」ダイジェストは見たんですが、半沢直樹をみていなかったので面白さがわからず残念です💦見ていれば良かったです。
「35歳の少女」は坂口健太郎さん目当てで見ています💗
「さくらの親子丼」は前作は見ていたんですが今回は見逃してしまってます。いつも高評価ですよね👑
やうぼさん、売り切れだった妖怪シェアハウスのグッズ、購入出来て良かったですねっ!🎊そういうのって本当に嬉しいですものね。
ルピナスさんの欲しかった陶器のお人形も見つかって良かったですね🎵 こういう時ってほんと幸せな気分になっちゃいますよね💑
白い鳩さんも風花ちゃんがお好きなんですね。私も大好きです💗 あと、今期は姉ちゃんの恋人で有村架純ちゃんを見られて嬉しくてたまりません🎵
みなさん、こんにちは!
>>232で白い鳩さんがクドカンさんにふれていたので私も彼の作品を色々思い出しました(*´∀`)
「いだてん」、「あまちゃん」は別格として個人的には「流星の絆」が好きでした。
これは原作を先に読んでいてドラマ化を非常に楽しみにしていたんですが、始まってみたら小説とのあまりのイメージの違いにびっくり‼ でもびっくりしながらもドラマとしては面白く見られました。
二宮和也さん、錦戸亮さん、戸田恵梨香さんなどキャスティングも華やかでしたが三浦友和さんがいたことでグッとしまりドラマとしても成功したんじゃないかと思うんです。三浦さんはさすがだな、と最終回にしみじみ感じましたね。
クドカンさんはたまにドラマにも役者として出演されます。
「カルテット」で後半に松たか子さんの夫役で出た時はとてもいい味出してました(*´ω`*)
260さん、コメントありがとうございます。
「半沢直樹」はリアタイでなくダイジェストを見たのです。異様な高視聴率ドラマで最終回は30%超って近作では唐沢寿明版「白い巨塔」くらいしか思い浮かびません。
極端にデフォルメされた歌舞伎役者が演じる歌舞伎っぽい所作の分かりやす過ぎる悪役。
市川猿之助さんの堺雅人さんへの「お前の負けえ~~~!」は「詫びろ、詫びろ、詫びろ!」と共に流行語大賞になりそうな感じです。
それを「麒麟がくる」「エール」と大河と朝ドラで天下の公共放送局が入れてきたからつい笑ってしまいました。
小芝風花さん同様に有村架純さんはもちろん大好きですよ。
いちファンさん、これからクドカンさんの作品はたとえ視聴率が悪くても欠かさず見ていきたいと思っています。
261さん
私も久しぶりの旅でした。
祖母の家のあった街だったので懐かしいところを回りいろんなこと思い出したりしました。
泊まったホテルでもらったテレビ版のコピーを見て自分の住んでいるところと結構放送内容が違うのに気づき、話題にする時は気をつけなきゃと思ったりもしました。
そういう意味では朝ドラなどのドラマは再放送もあるので皆さんが見られるのでいいですね。
白い鳩さんお勧めのNHKプラスもいいシステムだと思います。
いちファンさん
クドカンさんは「コタキ兄弟四苦八苦」にも出てました。
ちょっと出てる役者としてのクドカンさんは何ともいい味出してますよね。
「コタキ兄弟」はテレ東の放送のないところの方は見られたか心配ですが、とてもよかったので再放送望んでます。
いちファンさん「流星の絆」私も好きでした🐰
そうでした🌟クドカンさん、カルテットで松たか子さんの夫役で出られてましたよね🎵何とも言えない味がある方ですよね。
で、あのいつも松さんが口ずさんでいた不思議な歌にドキドキしたりしてました💦
上り坂~ハハンハン下り坂~ハハンハン
そうね人生はまさか~♪
白い鳩さん「半沢直樹」の視聴率は凄かったですよね💦
私はドラマは見ていなかったのに、視聴率がUPする度に嬉しくなったりしてました🎵
こんな視聴率出せるのはこの作品だけかなと思っていますので🌟
でももう続編は考えていないと言われてますね。
番組情報です💐
明日、Eテレで18時からターシャの森から。
続けて18時30分からレイチェルのスウェーデンのキッチンがあります💕
「流星の絆」見たいです。放送はもう十年以上前なんですね。
カレー屋さんの話だからきっとカレー食べたくなるような気がします。
268さん情報ありがとう。
Eテレの日曜日は見逃せないのやりますね。
ターシャの物語のナレーションは長谷川真弓さん。
最近はテレビではあまりお見掛けしないけど、
以前はきりっとした優等生的な娘さん役でよく出ていたと思います。
今でいう黒島結菜さんみたいな感じの方だったと思います。
ルピナスさん、「コタキ兄弟四苦八苦」は知人から面白いよ‼と勧められていたものの、見ようかなと思った時はすでに終了ーー(泣)、再放送希望に熱く1票投じます、ハイ❗
266さん、「カルテット」では松さんの夫が会話の中には出てくるけど本人はなかなか登場せず。はては松さんに殺されているのでは?とか疑われたところに出てきて、それもクドカンさんだったからびっくりしました。
このドラマは坂元裕二さんの脚本でしたが、一瞬宮藤官九郎さんだったっけと混乱してしまいました(笑)
あの坂の歌、下らなそうで深いですよね。。。
私も同じように思いました。クドカンさん出てくると、脚本家が出てきたように思う現象。私も体験しました。
あのクドカンさん登場のびっくりはなかなか大きかったです。
松たか子さんの役の上での身の上も厳しかった。
満島ひかりさんの役もそうだったけど、坂元さんは「何かを抱えている」人を本当に深刻になりすぎず自然に描き出してくれます。
だから共感できるんだなと思っています。
今日、明日は見逃せない番組が目白押しですね。
特に今晩のSONGSはすごいことになりそうな予感がします("⌒∇⌒")
森山直太朗さん、山崎育三郎さんお二人とも歌のうまさはもちろん、おしゃべりの方もすごく面白くて必ず盛り上げてくれるんですよね。 期待しています‼
「土スタ」の中村蒼さんもなんて感じの良い好青年💕
窪田さんと山崎さんにはさまれてギターの練習をするところや浴衣姿のシーンなど素敵過ぎて目がずっとハートになりっぱなしでした😍
色んな人が、「福島三羽ガラスの中で結婚するなら鉄男」と語っていたのにもナルホドと思いました。
本スレ読んで思ったけど姉ちゃんの恋人で仲よし兄弟のことどうのこうの言うなら危険なビーナス見ればいいと思いません?
白い鳩さん、259さん、いちファンさん、ルピナスさん、こんばんは(*^_^*)多数の投稿、誠にありがとうございます😉自分は16時頃仕事が終わりました。少し体力に余裕があったので30分位ウォーキングをしてきました😃今日は晴れ渡っていて非常に気持ち良かったです😊257・258の件、NHK+、とても良いですね😃加入を検討したいと思います(^_^)また、小芝風花さんの笑顔はとても可愛いらしいなと思っています😆タイプ的にバラエティ番組も向くような気がするので今後の更なる活躍に期待したいです😃また、小芝風花さん出演の新ドラマも観てみたいです😉261の件、「妖怪シェアハウス」のグッズを手に入れる事が出来て本当に嬉しいです😆また、白い鳩さん・259さんも小芝風花さんがお好きとの事で本当に嬉しいです(*^^*)262の件、「流星の絆」は戸田恵梨香さんが出演されていたと思いましたが間違っていたら誠に申し訳ありません🙇再放送が行われる事を期待したいです😊267の件、半沢直樹の視聴率は本当にすごいとしか言い様がありません😆半沢直樹の視聴率を超える作品はしばらく現れないような気がします。また、259さん、268で番組情報をお教え頂き、誠にありがとうございます😉ただ、自分は両方とも観られそうにありません。272の件、森山直太朗さん・山崎育三郎さんの共演は本当にすごいですね😆ただ、SONGSも観られそうにありません。長文になり、誠に申し訳ありません🙇
連投失礼します。
「カルテット」は色々話題になったドラマでしたが、
私は吉岡里帆さんのモンスターぶりも衝撃でした。
しばらくは吉岡さん本人も役のアリスみたいな性格なんじゃないかと苦手になってしまいました。それだけ彼女の演技が上手だったんでしょうね。
吉岡さんが紅白歌合戦の審査員になった時に、欅坂のパフォーマンス中に過呼吸で具合が悪くなったメンバーをすごく心配そうに見守っていたのを見て「何だ、普通にイイ人なんだ」と、またあっさり彼女への評価が急上昇した単純な私ですけど (´・ω・`)
273さん、こんばんは(#^_^#)投稿ありがとうございます😃273の件、自分は「危険なビーナス」は全く観た事が無いのでどうお答えしていいのか全く分かりません。誠に申し訳ありません🙇
いちファンさん、投稿ありがとうございます(*^o^*)275の件、自分は「カルテット」は全く観た事がありません。また、吉岡里帆さんはどん兵衛のCMのイメージが強いです。また、いちファンさんの投稿を見させて頂いて吉岡さんはとても良い人だなと思いました😃
やうぼさん 273ですけど危険なビーナスは簡単に言えば一族一家の話で複雑な家庭環境で育った主人公が一家の暮らしがいやで動物病院で働いていたら弟の妻と名乗る人が来てふたたび一家と関わって遺産争いにまきこまれてくて言うストーリー 簡単に書きましたが姉ちゃんの恋人で仲よし兄弟のことでどうのこうの言うなら複雑な家庭環境の危険なビーナス見てたほうがいいのではと思ったからです
273さん、投稿及びあらすじをお教え頂き、誠にありがとうございます😃なかなか重いストーリーなのだなと思いました。現実でも起こり得るかもしれないなとも思いました😨😨また、確かに姉ちゃんの恋人とは正反対の関係性だなと思いました😨
やうぼさん そ言うことなんです 姉ちゃんの恋人の兄弟のことをどうのこうの言う人達は危険なビーナスを見たほうがいいのではと思ったので
273さん、投稿ありがとうございます😃280の件、確かに両方観ると違う考え方が生まれるかもしれないですね😃自分も「危険なビーナス」は観てみたいですが観られるかどうかは分かりません。
ルピナスさん、ナレは長谷川真弓さんって方なんですね。
以前声がナレに向いてるんじゃないと言われた事があったので
ナレーションのお仕事とかしてみたいなと思ったことも🐰
でも良く考えたら、さしすせそが言えないので全然無理でした💦
また すいません なんか今回の秋ドラマサイト違うけど評価の差がありすぎてるような いろんな感想サイトがありますけど特にヤフードラマ感想とチャンネルレビューの差があるすぎます 例を上げると
姉ちゃんの恋人 ヤフー 3.42 チャンネルレビュー 2.77
恋あた ヤフー 2.73 チャンネルレビュー 3.37
相棒 ヤフー 2.61 チャンネルレビュー 3.39
かそうけんの女 ヤフー3.17 チャンネルレビュー 2.83
危険なビーナス ヤフー 2.16 チャンネルレビュー3.36
35歳の少女 ヤフー 2.4 チャンネルレビュー 3.23
あまりに評価の差があるから今回の秋ドラマはこんなにも差がつくほど内容だと思いますか?
いちファンさん、私も一緒です💦あのドラマでは目が笑ってないようで怖くて、しばらく苦手になってしまいました😿 でもこういう事は良くあって···
いちファンさんとは違って、また大丈夫になるまで時間がかかってしまうので困ってしまいます💦
283さん、こんばんは💐
どれも結構差がありますね💦
でも評価は色々操作されたりとかもあるようなので、もうあまり信用していません🐥
でも好きなドラマが評価を低くされてしまうのはやっぱり悲しいですけど💧
285さん 回答ありがとうございます このサイトも両方星の評価なので色々操作あるんですかね?
286さん、そうですね。残念ですけどそれはあると思ってます😿
でもどうしようもないので、なるべく気にしないようにしてます💧
267さん、コメントありがとうございます。
「姉ちゃんの恋人」脚本の岡田惠和さんはラジオで「ひよっこ」放送時にネットの評価より、受賞審査員等のプロの批評家の評価より、視聴率を気にして奥茨城編と向島電機編の視聴率が大台割れしてへこんだ、と語ってました。でも、中盤以降に視聴率が急上昇し蒔いた種が芽を出して花が咲いたと思うことにした、と語ってました。数々の受賞については触れませんでした。
一方、「いだてん」は犬養首相暗殺回のような超神回があり数々の受賞に輝いたのに深夜ドラマ並みの低視聴率。そこへ「半沢直樹」の高視聴率と天下のNHKがオマージュかパロディのようなことを大河と朝ドラでやる。
夜ドラで各作品が殆ど「半沢直樹」みたいに大袈裟な身振りと歌舞伎っぽいいかにもと言う言葉遣いになったら、わあ、少し怖いです(笑)。
282さん私もナレーションの仕事憧れましたので
お気持ちわかります。
282さんは響きのいいきれいな声をお持ちなんですね。
周りの方はきっと癒されていますよ。
283さん私は数字が苦手なのでなるべく数字は見ないようにしています。
それより感想の内容の方が気になります。
自分と似た感じ方をする方を見つけるとちょっと嬉しかったり、思っても見ない見方に感心したりします。
ルピナスさんが触れられた長谷川真弓さんは私が大学生の時にNHK地上波の灰谷健次郎原作「太陽の子・てだのふあ」で子役ヒロインでした。沖縄出身者への差別を扱った重い児童文学作品ですが、活発で元気な小学生の女の子と言う感じでした。
あれから、40年近く経ったのですね。感無量です。
285さん 好きなドラマが評価を低くされるのが悲しい 自分と同じ考えでよかった
すみません、番組情報追加です✨
明日Eテレで15時30分〜16時
〘鶏とパンケーキとターシャテューダーファミリーの四季〙再放送🎀
18時から〘ターシャの森から ハロウィーン🎃と幸せの夕〙
続けて18時30分から〘レイチェルのスウェーデンのキッチン〙再放送があります💕
白い鳩さん、奥茨城編は名作でしたのに視聴率は少し残念でしたね💧
私は奥茨城編はもちろん、向島電機編も赤坂編も大好きでした✨
どちらも良いのが1番ですが、視聴率が惨敗だけれど数々の賞を受賞するのと、高視聴率だけれど賞を一つも取れないとしたら脚本家さんはどちらが嬉しいんでしょう?💦
やはり賞を受賞の方でしょうか?
わぁ、ルピナスさんもナレーションのお仕事に憧れてたんですね💕何だか凄く嬉しいです🎵
ありがとうございます🐰癒されて貰えているなら嬉しいんですけど🐣 ユックリ喋っても一度もちゃんとモッツァレラと言えた事がなくて、モッツァララってなってしまいます💧
連投申し訳ありません💦
291さん、そうですよね。
それは悲しいですよね、やっぱり😿
293さん、コメントありがとうございます。
視聴率惨敗で数々の受賞はクドカンさんの「マンハッタンラブストーリー」「いだてん」。高視聴率だけれど受賞できなかったのが「おしん」(当時は賞は少なかったが「日本の面影」に向田賞、ギャラクシー大賞、テレビ大賞優秀番組賞等を軒並み取られました)「すずらん」(「あぐり」「さくらの親子丼」の清水有生さん脚本ですが賞には恵まれないですね)。
どっちでしょうね。橋田寿賀子さんはネットで批判あるけれど脚本家で史上初の文化勲章は立派だと思います。
259さん、273さん、白い鳩さん、ルピナスさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇多数の投稿、誠にありがとうございます(*^_^*)283・285・286・287・291の件、確かにどのドラマの相当な差がありますね。自分も複数アカウントなどを使って星評価の操作が行われている可能性はあるのではないかと思っています。ただ、自分も最近はあまり気にしないようにしています。ただ、自分が好きなドラマが批判されているのを見たり低評価になっているのを見るととても悲しい気持ちになります😢また、259さん、292でまた番組情報をお教え頂き、誠にありがとうございます😃ただ、自分は観られそうにありません。282の件、自分はナレーションもやってみたいですがそれ以上にラジオパーソナリティーをやってみたいなと思っています😃ただ、自分は声質が悪いのでかなり厳しいなと思っています。288・293の件、自分は「ひよっこ」は39話から観始めたのでそれ以前の話は全く分かりませんが向島電機編・赤坂編共にとても楽しませて頂きました😉視聴率が低かったのは意外でした。また、自分は今日放送の小芝風花さん出演の特番は観られませんでした。録画が失敗していない事を願うばかりです🙏また、3日と7日は諸事情により朝・夜以外はお茶の間を見られそうにありません。長文になり、誠に申し訳ありません🙇
筒美京平さんの特集から「35歳の少女」「エール特集のSONGS」「さくらの親子丼」と、はあ今夜は忙しかった。他の曜日は火曜の「姉ちゃんの恋人」くらいなんだけれど(朝ドラと大河も)。
今日は遅いので入浴して寝ます。皆さん、良い夢を。おやすみなさい。
白い鳩さん、またまた夜分遅くに申し訳ありません🙇投稿ありがとうございます😉298の件、本当にお疲れ様でした🙇自分は297の投稿後30分位は起きていたのですがいつの間にか寝落ちしていました😨0時54分に目が覚めたので寝床に来ました。自分も寝たいと思います💤また、小芝風花さん出演の番組の録画は成功していました😃本当に良かったです😆
やうぼさん、遅い時間でも律儀にお返事下さる誠実さが好きですが決して無理しないで下さいね。
遊川和彦の「35歳の少女」、清水有生の「さくらの親子丼」、岡田惠和の「姉ちゃんの恋人」と脚本家の個性がよく出た作品ではあります。いずれも著名な脚本家ですが私は基本的には力ある方々だな、と思います。感想は気が向いた時に。「エール」と「麒麟がくる」は常時書きたい衝動があり好きな度合いが相当強いのでしょうね。「ひよっこ」もでした。
スポンサーリンク


