全 1000 件中 851~900 件が表示されています。

851
名前無し
ID: EBMfwAEC2m 
2020-11-07 04:39:32

「お茶の間意見箱」「ちゃんねるレビューについて語るスレ」「管理人さんに意見を伝えるスレ」「ちゃんねるレビューの不満について」等には近づかないことがいいと思います。朝ドラ本スレもそうですね。

852
-
- 
-

 

853
名前無し
ID: 2Tl1BYXWaF 
2020-11-07 06:25:12

次の次の朝ドラ「おかえりモネ」のロゴは今年6歳になる子どもがクレヨンで書いた文字。何だかフンワリしていて可愛い。主演の清原果耶ちゃん好きなので応援したいな。

854
名前無し
ID: e.3Xrlw.p6 
2020-11-07 06:36:35

↑843 「葬儀」→「火葬」に訂正。
つくづくスケバン刑事の「悪を倒せるのは 悪を知るものだけだ!」というセリフが頭に去来する(-_-;)。
シンプルな正義感だけではどうにもならない。
ミヅチトリプル姉妹=Aの3乗。
amusement (アミューズメント)が akumament (アクーマメント)に見えてくる……うへぇ。
消される前に潜るか。ゴルゴ13子供の時から読んでたおかげか、何が危険でドコまでが安全かの嗅覚は働く。これって大事。
いくら自分にとっての正義でも、アレ参りはやめとけば良かったと思う。虎穴に入っちゃったんだね、草食獣が。


855
名前無し
ID: e.3Xrlw.p6 
2020-11-07 07:28:27

M春は「ゴルゴ13や星野之宣マンガのファンです!」と言っとけば、誰も手出しできなかったと思うよ。ハッタリでもね。多分、星野マンガは知らなかっただろうな…環境からして。
全てを網羅し公平な星野マンガはウシオからも出してるし、高橋英樹さん主演でドラマ化もされてるしね。
うちではほとんど読んでる……。ああなる前に、読ませてあげたかった……。語学ばかりじゃどうにもならん( >_<)(T_T)。

856
名前無し
ID: U5OSMM/lVA 
2020-11-07 08:01:55

昨日の《恋母》の磯村くん凄かったですねー
だめキュンだわ、ほんと。

857
名前無し
ID: fbNWIZYO./ 
2020-11-07 10:06:15

スーパーマンとバットマンの主役を「枠に入れられたくなかった」と断った俳優はそのことを後悔していないらしい。
もし演じていたら今はどうなっていたのかな。
ドラマでもこういう事って何気にありそう。大ヒットした作品の続編とかでイメージが固まるのが嫌でやりたくないって話も良く聞くしね。

858
名前無し
ID: /AFcYT6Kf/ 
2020-11-07 10:26:27

腹が出てる自分が
全裸で仁王立ちしても絵にならんな

859
名前無し
ID: yDK2FMo.G3 
2020-11-07 10:33:33

王様のブランチ見てたら、司会の人が「ジャマイカちゃんはどう?」って聞いてたんで、
最近ブレイクの芸人さんかな?と思ったんだけど、返事したのは山本舞香だった。
「まほろ駅前多田便利軒」のころから気になってたけど、活躍するようになったね、
舞香ちゃん。

860
名前無し
ID: yDK2FMo.G3 
2020-11-07 11:01:15

「わたしがやりました」とか「私が勝ちました」というのはその私が誰なのかがとても重要だけど、「私はこう思う」の私が誰なのかそんなに必死に追及する必要があるのか疑問。
その発言の内容がどうであろうと誰が言ったかで信用するかしないか決める。
それが普通になってしまっている気がする。

861
名前無し
ID: U5OSMM/lVA 
2020-11-07 11:16:33

ドラマでシャワーシーンとか昨日の磯村くんの全裸待機、仁王立ちシーンとか。
台本にあればやっぱり鍛えるんでしょうね、いつも以上に。
不倫は肯定しないけれど、ドラマは段々面白くなってきたかもです。

862
名前無し
ID: yDK2FMo.G3 
2020-11-07 11:31:20

今すごい重要な役をやっている男優さんが、
もう子役ではないなという年齢でドラマに出ていた時、
刺青を入れてほしいと服を脱ぐ役だけど、
その体がいわゆる鍛えた体でなくて普通のお兄ちゃんの
体つきだったんで逆にびっくりした覚えがある。
今はもう鍛えちゃったかな。
最近は女優さんより男優さんの方が体を見せることが
多くて大変なのかなと思ったりもする。

863
名前無し
ID: oN/VIEzod/ 
2020-11-07 12:56:23

そのエネルギーを何か別の事に使えばいいのにと呆れ返りながら、
さて、そろそろ飽きたし、リアルに戻ろうかな。
本来ならコロナの方に気が気でないだろうにね。
コロナでも大騒ぎしてたもんね。
忘れたのかな。
恥ずかしい。
それでは、バイナラ。

864
名前無し
ID: yDK2FMo.G3 
2020-11-07 13:17:48

私は頭なんてよくなくてよかったよー
これ以上は悪くなるだけどいいよー
と思ってしまう今日この頃
リモート会議だってさAIがCG画像で顔出すんだってさ。
やだよーそんなの
AIには心があるの?
誰かから吹き込まれた情報だけで私のこと判断されたらどうしようって思っちゃう。
AIには心があるの?
心無い言葉は巷にあふれているけど人間がひどいこと言うならAIのほうがましなの?
「40万光年かなたの恋」のAIは思いやりがあった。
私たちは将来誰に心を許すんだろう?
優しいAI?
優しい人間?

865
名前無し
ID: fbNWIZYO./ 
2020-11-07 14:51:37

恋あたの主題歌、セカオワのX'masソングが凄くいい。 ごじくじのbacknumber のX'masソングも大好きだったけど。曲がラストに流れるとそれだけで切なさUP。

866
名前無し
ID: 58jKHSeeVN 
2020-11-07 18:28:05

テンペストを見終わりました。首里城が炎に包まれて一年
偉大な宝を失った火災でした 沖縄出身の友はあの日ずっと電話で泣いていたのを昨日のように思い出します。
 仲間さん、高岡さんたち、神々しいくらい美しいこと。染谷くん、塚本さんも今では売れっ子。二階堂ふみちゃんの可愛いこと。
琉球王朝の末期を描く すばらしい作品でした。

仲間さん初め、いろんな役者が 上手い下手だと 素人の視聴者が
楽しそうに(?)言い争ってるのを読みますが
大切なのは、その人ならではの無二の個性を持ってるかどうかで 息の長い役者さんであるか決まりますネ。そう思います。

867
名前無し
ID: /AFcYT6Kf/ 
2020-11-07 19:04:08

今度はきめハラなる言葉が出てきてるのか

868
名前無し
ID: w7lOBPbCHK 
2020-11-07 19:25:57

めっちゃあざとい顔文字さん。
もう都合の良い嘘や誘導で他人を振り回すんじゃないよ。
ほなサイナラ。

869
名前無し
ID: yDK2FMo.G3 
2020-11-07 22:08:02

ミンクがすごくかわいそう。あんなにかわいいのに、
毛皮にしてたなんて初めて知った。
でもかわいいからってかわいそうっていうんも変だな。
可愛いと思ったものだけかわいがって保護するのは身勝手。
すごく身勝手。

870
名前無し
ID: JQdJ.t2HWK 
2020-11-07 22:21:24

妻夫木聡さんと池脇千鶴さんが演じてらした『ジョゼと虎と魚たち』
今回はアニメで中川大志さんと清原果耶さんが声優を努められているんですね。
中川さんの大河での秀頼役は最高でした。また見てみたい。

871
名前無し
ID: yDK2FMo.G3 
2020-11-07 22:42:00

お茶の間のトップに
ちゃんねるレビュー「お茶の間」はドラマに関する雑談や議論をするための掲示板です。
各ドラマの感想欄とは異なり、ドラマに関連する話題であれば雑談や議論をしても削除されません。
誰でもドラマに関する好きな話題でスレッドを作成して雑談や議論ができます。
「お茶の間」でドラマの雑談や議論を楽しみましょう。

って書いてあるのって細かいところが最近変わったのか
前からなのかわかんなくなっちゃった。
取説とか注意書きとかちゃんと最初に読まないせいかな。
やっぱりずぼらはいけないな。

872
名前無し
ID: 2Tl1BYXWaF 
2020-11-07 23:59:21

「エール」で共演したのをきっかけに意気投合し、山崎育三郎さんの新曲「君に伝えたいこと」を森山直太朗さんが作詞作曲。SONGSで聴いたけど凄く良い曲で感動。
ドラマがキッカケでこんな素敵な事も起こるんだね。

873
名前無し
ID: v/fhJlODwg 
2020-11-08 00:39:47

今期の深夜は、なかなかハードなドラマが多いな…たぶん最後まで観るとは思うけど。

874
名前無し
ID: BkLbxC74bI 
2020-11-08 07:28:39

恋母でのヨロン島の青い海に感激。嫌なこと全部忘れられるくらい美しかった。感謝です。

875
名前無し
ID: WlAIo0e5xv 
2020-11-08 08:00:46

ふと思う。
恋愛から学ぶものが多いとすると、私は全然学んでいない。
物理という授業に一年を無駄に費やしたごとくだ。
人との接触機会が断たれた今何から人生を学ぶべきなんだろうか?

スポンサーリンク
876
名前無し
ID: VIBV8Qst2x 
2020-11-08 08:46:16

元・子役芸能人の某人気ランキング
第1位 神木隆之介
第2位 安達祐実
第3位 高畑充希
納得のランキングなんですが
高畑さんが子役から活躍されていたなんて知らなかったです。

877
名前無し
ID: Uo00x3ERa0 
2020-11-08 09:12:25

黒木(とそのムス◯)も三吉(の親玉)も伊藤◯太郎は同類だから。仲いいな。

878
名前無し
ID: y8VF62lvpj 
2020-11-08 10:09:43

池田エライザちゃんが映画監督されるのね。
黒木瞳さんも2作目上映中だし。
私の中では商業映画の監督なんてなかなかなれるもんじゃないという認識だったんだけど、今は誰でもなれちゃうイメージ。

879
名前無し
ID: WlAIo0e5xv 
2020-11-08 13:04:46

世の中はオセロ
白が勝てば同じ数だけの黒がその下にある。
つまり反対意見が封じられている。
そのことを意識すべきと思う。
勝ちを手に入れたものが全面的に勝とうとすること自体が
無理なのだ。
だが多くの人は錯覚し、自分たちの正義に酔い、
反対意見を持つものを排除しようとする。
それがとても危険であることを学ぶには絶好の機会かもしれない。

880
名前無し
ID: P3TBTqDv5. 
2020-11-08 16:06:26

外国人の洗脳本当に怖い
まず学校がいい例
子育てしたく無い人が増えてるんでしょ?
結婚はしたいけど子供要らない人が多いのは問題
お金以前の問題と思います。
公立の不登校の設置は悪くないが、根本的な事を
解決しないと意味無しと感じる。

881
名前無し
ID: BkLbxC74bI 
2020-11-08 16:20:33

CMの吉沢亮くんが美し過ぎて、、
毎回見惚れてしまいます。
大河楽しみにしてます。

882
名前無し
ID: llUmmkQVZX 
2020-11-08 18:33:50

9月に終わってしまったドラマ「おじさんはカワイイものがお好き」ホッコリして好きでした。
プライベートでは、愛犬・チワワのハナちゃんにメロメロだとか。
ハナちゃんと寝るとき以外はほぼ一緒に過ごし、自身が弱っているときはハナちゃんに赤ちゃん言葉で話しかけてしまうこともある眞島さん。可愛いです。
是非SPお願いします。

883
名前無し
ID: P3TBTqDv5. 
2020-11-08 22:01:51

日本の絵本は本当神です
芭蕉みどりさんのティモシーとサラのシリーズに自分が嵌まってしまい子供の為では無くて自分の為に購入しました
調べたら、まだまだシリーズが続いています。
小さい娘さんにお薦めです。
子供が小さい時に子供は島田ゆかさんのバムとケロシリーズにどはまり、何度も読み返していました、
日本の絵本は世界で一番と今となっては理解出来ました。

884
名前無し
ID: uupHbHrgoA 
2020-11-08 22:51:32

今日の大河ドラマは良かった。

885
名前無し
ID: WlAIo0e5xv 
2020-11-08 23:35:21

絵本なら「カロリーヌシリーズ」お勧めです。
結構古い本ではありますが、主人公カロリーヌとその友達の動物たちが
いろいろな冒険をする物語で、絵が超絶うまい。
猫は猫らしく、犬は犬らしく、実写に近いのにとてもかわいい。
いろんな国に出かけるのでその国の風俗や景色もすごくよく描かれています。
絵と動物が好きな親子さんにお勧めの絵本です。

886
名前無し
ID: VIBV8Qst2x 
2020-11-08 23:45:52

2月6日(土)~27日(土)全4回総合 夜9時「六畳間のピアノマン」

ビリー・ジョエルの「ピアノ・マン」の調べにのせて
ひとりじゃない、離れていてもつながっている人生の不思議ですてきな化学反応。
温かな光がさす4つの物語。

何だか心があったかくなりそう。忘れずに見なくちゃ。

887
名前無し
ID: aBWKI16ASW 
2020-11-08 23:50:20

コロナのNHK番組みました。マスクの効果、絶大ですね。マスクをつけていることで、感染しても微量感染の繰り返しとなり、それによって90%以上の人が無症状でかつ免疫を獲得することになっている。
一方で生命の危険に及ぶ脳官がやられる場合がある。
どこかに集まってマスクも着けずに、風邪と同じだとから積極的に感染しようと騒いでいた人達。無知で知ろうとしないとほど怖い者はいない。
毒性が弱まったのはウイルスを隔離して感染しにくくしたからであって、感染しまくっていたら毒性は強いままだ。そんなことも考えられないとは。

888
名前無し
ID: P3TBTqDv5. 
2020-11-08 23:50:51

ドラマが好きな人は絵本は好きでしょうね。
大人に成ってから読むとこんなに素敵な内容だったのかと
うちの家族は言っています。
絵が綺麗な本は内容がしっかりしている確率は高いと
思います。
近くに図書館が出来た事がきっかけで絵本は沢山
読みました。
日本の絵本はやはり内容重視な本が多いと思います。

889
名前無し
ID: y8VF62lvpj 
2020-11-08 23:59:37

サラメシで、大好きな言葉が。

『いちばん大切なことは、目に見えない』
サン=テグジュペリ 星の王子さま より

890
名前無し
ID: 0vXFy8OgwN 
2020-11-09 00:07:42

今日の「イタリアの小さな村」の村人のための
小さなレストランの入り口の看板に書かれた言葉ですね。
哲学専攻だった若い女性オーナーが毎日手書きで書いていました。

891
名前無し
ID: oGR2X02Yu6 
2020-11-09 00:37:36

あっ、ごめんなさい。
そちらの番組でしたね。
大好きで大切にしている本です。

892
名前無し
ID: 0vXFy8OgwN 
2020-11-09 00:45:49

こちらこそごめんなさい
今日目にしたもんでつい書いてしまいました。
サラメシにも出てきたんですか。
私も大好きな言葉です。
でも普段忘れてしまっていることを痛感します。
本当に大切にしなきゃですね。

893
名前無し
ID: Zoe35kQeQR 
2020-11-09 07:08:08

草刈正雄さん主演のドラマ『おじさまと猫』が楽しみ。テレ東ほかで1月6日より放送。
長期間売れ残り、愛されることを諦めていた猫と孤独なおじさんとの心温まるストーリー。
いいですねー嬉しい。こういう癒されドラマが見たいんです。ありがとう。

894
名前無し
ID: NFXjeuXf95 
2020-11-09 07:37:31

窪田正孝も二階堂ふみもすぐにも「横綱」になる人と思って期待してたのに、大関も難しい感じ
今から改めて化ける、伸びるってもう無いんじゃないですか

895
名前無し
ID: bXw57l95TS 
2020-11-09 10:27:24

絵本好きなので読んでみようかな🎵
別役実は不条理劇の劇作家で3月亡くなった。
この人を見たことあるがポーの一族の登場人物にいるような雰囲気でした。別役の【空中ブランコ乗りのキキ】と言う童話が好きです。

草刈さんの【おじ様と猫】 猫は猫がほんとに出るの?それとも猫村さんみたいに役者が演じるのかな❗
犬はいますが猫は飼った事ないのです。
NHKの世界の猫を撮ってる写真家さんの番組やネット動画は観ます。
Facebookでたまたま見たベルリンの湿地滞にいるボートで近隣を飼い主と散策する猫は、理想的な自然の中にいます。
映像が素晴らしい。今、一番行ってみたい場所❗家の前には白鳥も、ビーバーもいる。
岸には牛も放牧されてる。猫のいる家の庭には狐や針鼠も訪れる。猫は繋がれた事はなく、飼い主は映らない。自然と猫と近隣の鳥や動物たちのみの映像が淡々と映し出される。
いいなあ と思うけど 動物は生涯、人の保護を必要とします。家族同様に愛してしまうが別れも突然やって来ます。動物と暮らすのは責任と覚悟が必要ですね。何しろ喋ってくれないから。

896
名前無し
ID: 0vXFy8OgwN 
2020-11-09 10:39:48

土曜日に見た「ドキュメント72時間」で出てきた川崎の動物園
無料だけど結構たくさん動物がいてコロナの今もお客さんが結構いて人気の様子。
動物園て動物も面白いけど、見てる人間を観察するのも面白くて、
小さい子が怖がりながらも、一生懸命見てたり、
いかついおじさんの顔が優しくなったりしているのを見るのが楽しい。
あのテレビで驚いたのは自宅でヤギを飼っている人が
「ヤギ仲間に会わせたいのと飼育員さんに相談したくて・・・」
とか言いながらヤギ一頭連れてきてたこと。
マスクしてたまには外に行ってみると
思いがけないものを見られるんだなと思ったのでした。

897
名前無し
ID: kNfHsXumqu 
2020-11-09 10:55:43

他にもハマっている作品はありますが、危険なビーナスと恋する母たち。
今この二つが私の中ではドンドン面白くなってきてます。最後までこのままの感じで頑張って!

898
名前無し
ID: Zoe35kQeQR 
2020-11-09 15:38:56

磯村勇斗くんが大食い初挑戦した番組見逃してしまって残念。無事完食出来たのかな??
恋する母たちでもあんな姿見せちゃったし、今は何でもやっちゃう感じなのね♪
ひよっこのヒデ君の時には、今の磯村くんはちょっと想像出来なかったわ。

899
名前無し
ID: 0vXFy8OgwN 
2020-11-09 15:39:35

いろんなことを教えてくれたアメリカ大統領選だったなと思う。
いいは悪いで悪いはいい。
三人の魔女が出てくるシェイクスピアの世界のようだ。
「自分が悪いんだ」と思い込まされている人たちがおかしいと気づきますように・・・

900
名前無し
ID: VR39lGECo8 
2020-11-09 23:41:27

最初は煩さくてどうなの?って思っていたけど、ちょっと面白くなってきた「共演NG」。スポンサーは「サントリー」と「キリン」
連動で、とあるスーパーで「キリン」と「サントリー」のビールを“共演NG”と紹介し並べて販売。「美味い方が勝ちだ」とのキャッチフレーズで。これ中々面白いですね、遊び心があって。メーカー側からもお墨付きを貰っているそう。
ファンが競争して買っちゃったりするかも?



スポンサーリンク


全 1000 件中 851~900 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。