レガシー68さん。
ん~。確かに間違えやすいかも。
平仮名だし・・・。
白い鳩さんへ
本スレに書かれたんですね。
私はドラマはまだ視聴出来ていないので、後で読ませていただきます。
連名で、私が何か強要してしまったみたいで、申し訳ありません。ちょっと感情的になってしまったかも。
命の重さと視聴率を結びつけて欲しくはなかったんです。
少なくとも、私のスレでは。
白い鳩さんにはきつい視聴だったと思います。
あごさんは、九州男児でしょ、
ひげさんは、九州女で、
ここまで、メモ取りましたぁ、>レガシー68さん
(-.-)y-~
次行きますよ~😎
犬好きさん、「愉快に語るスレ」642の三浦春馬さんの遺作への私の投稿を読まれたのですね。582の「ディア・ペイシェント」についての本スレ投稿についてのものもそうですが、両作品を頑張って見ました。
視聴率のことを書いたことは深くお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。でも、見て良かった、と思います。前者については次回以降は感想をどこにも書きません。後者は突っ込みどころ満載ですが座間の介護の描写だけはリアルで涙が出ます。
座間以外の患者さんには興味は持てませんでした。
予告だけ観ました。
NHKオンデマンドで視聴予定です。
鳩さん。一人だけ責めるのは辛くて。あなたは『笑えるかな』だけでした。その言葉の持つ気持ちもわかってましたよ。
皆様おはようございます☁️🌂👮
日の出時刻5時12分、日の入り時刻17時37分です。
最低気温16℃、最高気温19℃の予報です。
何気に野山の緑が茶へと少しずつ変化してきています。
それでも今年の秋の訪れは平年並みか少し遅いと予測します。
元(北の青樹)=KA
旦那が会社行きました~。また、明日は休みなんですけどね。ここ数日、天気が不安定で、洗濯物がたまってしまいました。今朝はどんより曇りです。どうしよう?
あ、おはようございます。
旦那が休みの間、観れなかった録画。たまりました。
HDD残量がわずか。どうしよう?
とりあえず、たまった空きペットボトル。捨てに行ってきます。
おはようございます♪
私も録画たまってるー。
あせる~💦
夫がリモートになってからはなかなか見れなくなってストレス!
北海道はもう紅葉の気配かぁ。
こちらはまだまだですね。
毎年12月近いかな。
例年は鎌倉も歩け歩け🚶♀️🚶の人々でにぎわうけど。今年はどんな秋になるんだろ。
ピッコロさん。
ゆっくりされました?星野リゾート。
旅行業界はどうなっているんでしょう。
実は私の中学時代の友人が温泉旅館の女将さん、やってます。震災があって、今度は・・・。
気にはなっているんですけど。密に連絡とってなかったから聞けなくて。
でも、毎日の、北の青樹さんの投稿で癒されてませんか?
私がこんなんですから~!😭
北の青樹さんって、駅員さんみたい。
改札で、ホームで見送ってくれる・・・。
地元(今は帰れないけど)の駅は無人駅。廃線にならないだけ有難いけど。
そう言えば、箱根駅伝!どうなる?
はい。自分で調べます。
ビデオ→HDDねぇ。なるほど、気を付けよう
φ(..)メモメモ
雨あがったんで、洗濯した!
マスクもネットに入れて、ジャブジャブジャブ😪
手洗いなんて、かったるぃ~🎵
ひげさん。
朝の天気予報。西日本は天気は大荒れと言ってました。
明日はこちらも回復するかな?
うちの洗濯機。古いので、ネットに入れても絡んだりします。決算期の量販店があるので悩みどころです。
そういえば、少し前のことです。
車で移動中に、前を走行していた運送トラックですが。
後ろ扉に、『大変な時ですが。皆さん、一緒に頑張りましょう!!』と手書きのステッカーを貼ってました。
犬好きさん、ピッコロさん、他投稿者の皆様、こんにちは😊またまた投稿させて頂きます😉608の件、自分も録画番組がどんどん溜まっています。自分は昨日は休みだったので12日放送の「妖怪シェアハウス」を観ましたが他の録画番組は観られませんでした。また、神奈川は紅葉の気配は全くありません。今日は蒸し暑かった上に明日は30℃位まで気温が上がるようなのでゆううつです(*_*)
やうぼさん。
ここには『こんにちは』だけでいいよ。
挨拶無しでもいいぐらいだけど。
書き出しで、挨拶入れたほうが書きやすい場合もあるし、どちらでも😊
だって、ここ、人少ないし。
やうぼさんのコメント、読む人はいるから、『皆さん、こんにちは』はどう?気楽に考えてね🍹
やうぼさんのお父様。趣味、カメラはどう?
カメラもピンきりだけどね。
仕事と外歩くの、筋力の使うところ違うからね。
やうぼさんも歩いたほうがいいんだよ。
散歩とかジョギングって、やるの、なかなか億劫で。
私だよ!歩かなきゃいけないの!😅
だから、思った。
誰かの影響。刺激がないと、やる気って起きないけどね。
HDD整理します。とりあえず。
犬好きさん、こんばんは(*^^*)また、色々なアドバイスを頂き、誠にありがとうございます🙇挨拶の件は参考にさせて頂きます😃614の件、父はカメラには全く興味がありません。せっかく仰って頂いたにも関わらず、誠に申し訳ありません🙇また、ウォーキングはここ最近していませんが暑さも解消されつつあるのでもうしばらくしたら再開しようと思っています😉また、自分もハードディスクの整理をしないと容量満杯になり録画が出来なくなってしまうので近い内にしようと思っています。
いや~何もしない贅沢でしたよー😊
温泉宿だとただただお風呂はいってご飯たべて寝るの繰り返し。女子会だと賑やかだけど夫だと話すこともないしね。
手作りマスク(友達の手作り)ははじめの頃丁寧に手洗いしていたけどいまじゃ洗濯機でガラガラやってる。そういえば。
マスク不足の頃はありがたかったわぁ。
安倍のマスクがきたのはたしか先月だったし。
やうぼさん 暑いのはきっと後少し。
そこまで秋がきてるからねぇ。
明日はすこしドラマがみれるかなぁ。
ピッコロさん、こんばんは😃616の件、ゆっくり出来たようで本当に良かったです😊自分も近い内に旅行に行きたいです😉また、ピッコロさんの仰るように秋は近づいているなと思っています😌また、自分の所はアベノマスクは6月に届きました。また、自分はどんなに早くても23日まで録画分のドラマは観られそうにありません。
そういえば私は伊東に行ってきました。
たしかやうぼさんもちょっと前に行ったような👯違った?
宿は満室でした。すごいね。
でも全体では観光客は激減。
伊東も昔と変わったわぁ。
ピッコロさん、618の件、自分は8月10日に伊東に行きましたが宿泊はしませんでした。その日はお盆という事もあったのか道路も飲食店も非常に混雑していました(*_*)行きは2時間40分、帰りは3時間10分位かかってしまいました(*_*)ただ、遠出は久し振りだったのでとても楽しめました😃
私の少年時代は「伊東に行くなら○○ヤ、電話は○○○○」が関西でもよくCMでありましたけれどね。
白い鳩さん
泊まった宿の目の前にありましたよ❗私もしってます。
◯◯ヤ。私の旦那が子どもの頃、家族で行ったそうです。
私は、CMはわかります。見たことあるかな?
伊東で『ビール飲んでいい?』と旦那。
免許取り立ての私が承諾してしまった。
私がハンドル握る車の後に続く渋滞・・・。
今のような、あおり、がなかったのが救い。
ぶつぶつぶつ・・。
ウォーキングね。そうだね~。
犬の散歩してたから・・・苦しい言い訳かしらん?
福島県には、ハワイがあるのよ。
私は1回しか連れていってもらえなかったけど。
東北は疎いのでネット検索したら「フラガール」の舞台になった福島のハワイことスパリゾート・ハワイアンズと言う大型娯楽施設がいわき市あるんですね。知らんかった。
ちょっと、関西からは遠いなあ。
犬好きさん、ピッコロさん、白い鳩さん、夜分遅くに申し訳ありません🙇620・621の件、そのCMは知っています😃神奈川でも時々放送されます😉ただ、自分は○○ヤには泊まった事がありません。また、今日テレビ朝日で19時~20時54分に放送された「どうぶつの会」に小芝風花さんが出演されていたので少しだけ放送を観ていました😃(事後報告になり、誠に申し訳ありません🙇録画予約をしたので後日観たいと思います。)自分は小芝さんの出演番組は初めて観たのですが澪とは少し違う小芝さんを観る事が出来たなと思いました😉
白い鳩さん。
遠いですね。
澄子の里です。炭鉱と漁業の町でした。
前身の常磐ハワイアンセンターが出来たのは澄子が上京した後になりますけど。
でも、澄子は別のハワイに行ったんですね。
調べてくださって、ありがとうございます。
やうぼさん。
小芝風花さん。甲斐バンドが好きで、ギターひいて歌ってました。甲斐バンドの甲斐よしひろさんからギターをもらったと。YouTubeです。私は甲斐バンドは詳しくありません。私でも、甲斐バンドはなかなか渋いなと思います。ザ・昭和です。
皆様おはようございます☁️👮
日の出時刻5時13分、日の入り時刻17時35分です。
最低気温16℃、最高気温22℃の予報です。
608 ピッコロさん
609 犬好きさん
あ、角帽を被った絵文字があるからですね。
実は私は駅員ではありません(苦笑)
少年の頃角帽には憧れましたが。
もう少しするとアウトドアシーズンも終盤。
廃線跡を巡る旅でもしてみようかという気持ちもありますが
盆休み前に興部(おこっぺ)町の道の駅と
この前津別町の道の駅(あいおい)の鉄道公園で
旧駅跡の資料室を覗いて懐かしい気分に浸って来ましたから
来年のの初夏頃にまた行ってみたい所を探すかな😁
秋の夜長は見たりドラマを探して視聴したいと思います。
元(北の青樹)=KA
犬好きさん、他投稿者の皆様、おはようございます(*^^*)またまた投稿させて頂きます😃626の件、小芝さんは甲斐バンドが好きなのですね。なかなか渋いなと思いました😉また、自分も甲斐バンドには詳しくありません。
おはようございます♪
北海道の廃線後……
またまた素敵なワードが。
秋の景色が目に浮かびます。
と言っても北の国からの景色ですが。
もし行かれたらまたお知らせお願いします🙇♀️。
甲斐バンド!
昭和だわぁ。甲斐さんはなんかドラマとかにもちょっとでていたかな。
私も昨夜の風花ちゃん見た見た☺️
どんどん可愛くなるようで延び盛りね。
今後が楽しみ。
スパハワイアンズいきましたぁ。
「フラガール」をテレビで放映されたの見て蒼井優ちゃんの踊ったラストのダンス見たくて。あとファイアーダンスもよかった。タヒチアンダンスもファイアーダンスもあそこくらいでしか見れないのかな?
私も踊って見たくなったけどたぶん無理。
ピッコロさん、おはようございます😊629の件、自分も小芝風花さんはまだまだ成長するような気がします。今後がとても楽しみです😃また、自分はスパリゾートハワイアンズには行った事がありません。また、自分はダンスは大が付く程下手なので踊るのはどう考えても無理だろうなと思っています。
やうぼさん 人に見せるダンスは難しいね。私が若い頃はディスコってのがあったのヨー。いまで言うクラブ⤴️?
勝手気儘にからだ動かしてればなんとかなるみたいな。人に見せれる踊りが出きる人尊敬。フラガールの蒼井優さんは女優さんなのにすごいと思った。あっ教える先生役の松雪泰子さんも。女優さんにならなくてよかったわぁ。なーんてね。
ピッコロさん、こんばんは(*^^*)631の件、自分はディスコは聞いた事はありますが行った事はありません。また、蒼井さんと松雪さんはダンスの才能もあるのですね😃本当にすごいです😆また、明日は「妖怪シェアハウス」の最終回ですが自分はリアルタイムでは観られそうにありません。
私もディスコ世代です。有名なディスコには行ったことはないです。お立ち台があるような・・・。
ディスコタイムとカラオケタイムが交互にあるようなお店に。あれって、クラブだったのかな?
若い頃は、私、お酒🍷強かったんですよ。ウフフ✨
うーむ( ゚ェ゚)
ディスコタイムとカラオケタイムが交互にというのは行ったことなかったなぁ。
結構な人の前で歌うの?
なかなかだねぇ。
あっ!若いころ行ったサイパンにあったかな!
しかしお立ち台はクラブかも……
ディスコはアンルイス的な🎵
ふわふわふわふわとか。
古すぎて知らないよね。六本木心中よ。
六本木心中!わっかりますよ~。
高田みづえさんや荻野目洋子さんの曲もかかってました。
洋楽はアバとか。あと、何だったかな?
あ、カラオケタイムとディスコタイムが交互にあったのは仙台でした。
東京では、ディスコタイムのみ。
チークダンスはあったかなあ?女同士で行ったから覚えてない。チークダンスは私にはドラマや映画の世界です。
普通のカラオケ屋さんもありましたけど。
居酒屋で、カラオケセットがあって、1曲100円。
皆の前で、他の知らないグループさんもいる前で歌うんですよ。東京です。飯田橋です。真実です!😆
ディスコで一番好きだったのは「君の瞳は恋してる」(タイトルに自信なし)
チークタイムはあったあった!
キャー恥ずかしい~💦
スナックって今少ないねぇ。
そこで演歌とか覚えたもんです。
元うた聞いたことないけど歌えちゃう演歌いろいろあるの~
私もカラオケ好きだよ。
得意はアンルイス、中森明菜。
昭和ですぅ。
おっとドラマ見れたんだ🎵今日は
アンサングシンデレラも次回が最終回。
最終回までどうなるのかわからない展開。
私としては薬剤師さんの仕事がよくわかって今までより親近感わいて質問とか積極的にできそうだから視聴してよかった。
まぁちょっと仕事中にあんなに自由に外出歩けるのかとか思ったけど😃
ディアペイジェントも。
こちらも大詰め。
介護問題は誰にもあること。
親のこと、自分のこと、子どものこと。
座間さんの✋をにぎったお母さんが切ない。
‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ
ものっそ、横レスすんません(汗)
「君の瞳に恋してる」ですねー。
あいらびゅーべいべーあんいふいっつくわいおーないっ
っちゅーやつですね。
オヤスミナサイ‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ
六本木心中なら歌える🎵🤭🎵
ディアペイシェント、寝落ちして、今起きたぁ。。
オヤスミナサイ‥…━━━ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ
皆様おはようございます⛅🙋
日の出時刻5時14分、日の入り時刻17時34分です。
最低気温14℃、最高気温22℃の予報です。
私も昭和の人間です。
中森明菜か…特にセカンド・ラブは青春真っ盛りの高校生の頃、
よく聴いたり歌ったりしたもんです。
そう言えばその年の夏、私たちの学年全体で二泊三日の宿泊研修(殆ど学年キャンプ!?)へ行った二日目に
キャンプ場近くにある山への登山の道中、
隣のクラスの女子連中が
当時流行っていた山下久美子の(赤道小町 ドキッ!)という歌を歌いながら
国道の道の端をそぞろ歩きしていたのを今でも思い出します。
天気も良くて山の頂上からの海・湖の絶景ぶり…。
その場所は何と、サロマ湖のキマネップ岬と
幌岩山(ほろいわやま)だったのです。
元(北の青樹)=KA
犬好きさん、ピッコロさん、北の青樹さん、他投稿者の皆様、おはようございます(^_^)またまた投稿させて頂きます😃640の件、自分は「赤道小町ドキッ!」は1~2回聴いた事があります。ただ、山下久美子さんは初めて名前を聞きました。637の件、自分も「アンサング・シンデレラ」を観て薬剤師の方の仕事などが分かったので良かったです😉ただ、石原さとみさん演じる葵のような薬剤師さんは本当に居るのかなと思いました。個人的に葵は嫌いではありませんが越権行為ではないかと思うような言動もあったなと思いました。また、自分は「アンサング・シンデレラ」・「ディア・ペイシェント」共に8話までしか観られていません。
ついつい「君の瞳に恋してる」を聴いていました。
ディスコの定番でしたね。この曲も。
同名のドラマもあったんですね。
キャスト見たら、当時のアイドルが~。
月9だったんですね。私の月9デビューは「東京ラブストーリー」だわ。田原のトシちゃんの「教師びんびん物語」も観てましたけど。
アン・ルイスさんの「グッバイ・マイラブ」。カラオケで歌ったら、音程がボロボロ。ふぇ~!ショックでした。
なので「六本木心中」歌う自信はありません。
どんどんカラオケの機械の性能が良くなってますよね。
中森明菜さんの、歌ってみたら、『何?すごっ!このロングトーン!』となりました。 「北ウィング」とか。
彼女が歌姫と言われた所以がわかりました。
松田聖子さんのアイドル全盛期時代の曲なら、何とかノリで・・・ごまかして・・・。
(;´∀`)
最近の曲は1曲が長いですね。1曲持たないスタミナが。
というか、この1年で体力落ちた~!!
運動しなきゃ。
でも、旦那が会社行ったから、録画観ます。
おはようございます♪
乃空さん
この曲かかるとワクワク😃💕してしまう。
ひげさん
では「ああ無情」も唄えるね!
カラオケいってないわぁ。
大きな声ださないとぉ。
北の青樹さん
キャンプ、学園祭、修学旅行。
青春の大切な思い出。
私は女子高だったから共学の思い出がうらやましいです。
それにしても北海道の地名がきれい。
明菜ちゃんにはまた歌ってほしい。
やうぼさん
「アンサング…」「ディア…」ともに医療ドラマ。昨日つづけて見たらちょっとしんどかった。
医療現場の大変さをすこしでもわかることができてよかった。
犬好きさん
浅野温子さん主演だったかな。
見てました。あのころのW浅野主演のドラマがもうすきで。あ~💦タイトル出てこない。岩城滉一(こうの字がどうだったか)がかっこよくてぇ。
昭和の話したら止まらないヨー
私も運動不足なのでとりあえずNHK
のラジオ体操第一をしてやった気になってるの。
ピッコロさん、おはようございます(*^^*)643の件、確かにどちらのドラマも重い内容なのでしんどい部分はありますね。また、自分はドラマ鑑賞をする時は「今日の猫村さん」→「アンサング・シンデレラ」→「ディア・ペイシェント」→「妖怪シェアハウス」の順に視聴しています。この順が一番良いのではないかと思っています。また、自分もピッコロさん同様「アンサング・シンデレラ」・「ディア・ペイシェント」を観て医療現場の大変さを痛感しました。医療現場の方々には本当に感謝しなければいけないなと思いました。
やうぼさん ありがとう😆💕✨
その順番いいね!
しかし猫村さん終わっちゃって寂しいな。またきっと続編あるよね。
「猫村さん」、一度総集編あったの。また、あると思って観てなかったし、録画もしてなかったー!DVD出るまで待つわ。しゃーない。😓
「アンサング・シンデレラ」。
*病気に大きいも小さいもない!・・・事件に大きいも小さいもないの「踊る捜査線」の織田裕二か!?
*同僚に自分の分まで仕事を回し、出掛ける薬剤師の葵。
・・・お出掛け好きの検事「HERO」のキムタク思い出すなぁ。現場張り込みまでしたし、犯人の逃走経路まで刑事並みの調査。等々。
昔のドラマだし、コメディ調でもあったし。
厳しいですね。とことんシリアスのドラマには、リアリティー求められるし。病院に一度も行ったことはない人はいない。
でもね。私は、こんなに患者の気持ちに引き込まれるドラマは初めてです。医療ドラマ、全部観ているわけではないけど。
こんな風に寄り添ってもらえたらなあ、救いがあるかなあって。
言葉一つだけで、寄り添う表情だけで、全然違うと思う。
あり得ない設定はドラマありきで観ています。
最終回。どう、まとめるのか、楽しみです。
反論書いていいですよ。ただ、私の時間的な問題で議論は出来ないかも。最初に謝ります。ごめんなさい。
ピッコロさん、
ああ無情、歌えまーす✌️
荻野目ちゃんの、リメイクも❗️
天城越えも🎵
でも、肝心の髭だんの歌は、歌詞多すぎて、息切れが。。。酸素ちょうだい!ってなります(笑)😂
W浅野主演&岩城滉一さん(私のスマホで予測変換出てこない)のドラマ。
「抱きしめたい!」です。
ん~。岩城滉一さんがふらふらしてて、優柔不断な役でしたっけ?今でいうラブコメなのかな。
ひげさん。
ヒゲダンより、天城越え🎶のほうがきつい。キーが高い。
米津玄師さんの「感電」。呂律が回らない。
犬好きさん 私はそこまで感情移入できなかったけど寄り添うということで言えば母が介護施設でお世話になっていてそこのスタッフの方々にはいつも感謝しかない。
「抱きしめたい!」だったか。
トレンディドラマのはしりかな。
岩城滉一さんはふらふらだけどドキドキ。
みんな若かった。
ひげさん やっぱり唄うよね!
最近のうたは確かに唄うと字あまりになっちゃう。間に合わない。
米津玄師は唄えそうで唄えない😭
スポンサーリンク


