犬好きさん、ピッコロさん、こんばんは(*^_^*)645の件、自分は猫村さんはまだまだ続くと思っていたので最終回と知った時は本当にびっくりしました😨まだ最終回は観られていませんが続編を期待したいです😉646の件、確かに葵のように寄り添ってくれる人が居ると患者さんにとっては本当に癒やしになりますね😊そういう薬剤師さん・医師の方が居れば良いなと思いました😃
皆様こんばんは⛅🙋
642・犬好きさん
私も「君の瞳に恋してる」大好きです。
ディスコは専門学校の学生の頃、
もうそろそろ卒業という数日前にクラスの皆で
飲み🍺に行った時の三次会で行った事を思い出します。
643・ピッコロさん
共学も共学で一長一短があると思います。
高校生の頃と言っても北海道北東部の田舎の
普通科しかない公立高ですから(笑)
男子にしろ女子にしろ様々なタイプが入り乱れていたもんです。
男子同士で固まって窓際で他愛ない話をしていても
時に実行力絡んでくる女子共のうるさい事と言ったら…(苦笑)
現在はそうではないにしても
あの当時は女子共がに関わるのがとにかく面倒くさかったもんです。
逆に私はピッコロさんのような
女子なら女子高と言うのも羨ましい(笑)
高1の頃、男子高に行きたかったと言っていた事も
思い出します。
どちらにしても学園祭や修学旅行、キャンプは
良き思い出です。
午前中に話したサロマ湖のキマネップ岬は
幼少期の頃から馴染みがありますから👍
北海道の地名がキレイ…!?
例えば清里町の羽衣(なごろも)と水元(みずもと)、
私が大好きな花・ユリ、原生花園で有名な小清水町の
水上(みずかみ)とかじゃないですかね。
元(北の青樹)=KA
やうぼさん。
ありがとうございます。
今は外来も院外処方のほうが多いと思うんでしょけど。
現実、葵のような働き方してたら、体を壊す。同僚も。
で、私は介護の仕事をしてました。
そんな訳で感想書いてみました。去年、愛犬の死もありましたしね。獣医学はまた世界が違いますが。
犬好きさん、こんばんは😃653の件、確かに葵のような働き方をしていたら過労で倒れてしまう可能性が極めて高いですね。ただ、葵のような薬剤師さん・医師の方が居たら本当にすごいと思います😌また、自分も院外処方のほうが主流ではないかと思っています。
北の青樹さん。
私も女子高出です。
当時は県内の公立高校はほとんどが男子高と女子高に分かれていました。
女子高独特のはありましたね。実態を書きたいところですが、ここでは書けません笑。
北海道の地名は画数が多いところばかり!
o(*⌒―⌒*)o
素敵だと思いますよ。幸福駅ゆきの切符は買いました。
もっと買っておけば・・・って、貧乏旅行で無理でしたけど。あの、分厚い切符。ハサミを入れる切符。懐かしい。
雨雲レーダーを見たら、北海道の所々に雨雲があったようですが。こちらは小雨が降りそうです。
再びこんばんは🙋
652・訂正
時に実行力で絡んでくる→時にしつこく絡んでくる、の誤り。
女子共がに関わる→女子共に関わる、の誤りです。
お詫び致します🙇
今日は「彼岸の入り」ですね。
655・犬好きさん
確かに北海道の地名、画数が多いと思われる方々もいるかも知れません。
アイヌ語が読みやすく訛ったものが多いという部類の地名から
知床で有名な斜里町と小清水町の近くという事で
隣の町の地名から一文字ずつ譲り受けて
名付けられた清里町のような例もあります。
因みに斜里町にある地名「来運」は「らいうん」…。
ひっくり返せば「運が来る」という事じゃないですか。
もっと響きが良い地名「寿都町」は「すっつ」です。
元(北の青樹)=KA
来運💓来運💓来運💓
しつこいですね。すみません❗
北の青樹さん サロマ、キネマップも素敵。あと羅臼や足寄、納沙布とかルモイとか。まだまだあります。
なかなかいかれない憧れの場所です。
いまはみんな共学になってますね。
息子の高校を選ぶときかつては女子高だったとか男子校だったというところが多くありました。女子高はそれはそれで楽しく今でもあまりにうるさくてクラス会をする場所にこまります。
今週末は息子が三日間いないし夫は野球三昧、飲み会でいないしのんびりでしたぁ。
もうろくに掃除もしないしご飯は自分だけだから適当でケーキ🍰がメイン。
幸せだぁ☺️
ピッコロさん。
野球ですか?こちらは明日はお天気が・・・。
予報はあてにはならないけど。
無事に野球が開催されますように☀️
ドラマ見放題ですね🍹
犬好きさん、ピッコロさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇658の件、ピッコロさん、のんびり出来て本当に良かったですね😊自分は昨日(19日)は過去トップクラスに仕事が忙しく完全にバタンキューでした(*_*)また、自分は小・中・高共に共学でした。母・父もおそらく小・中・高共に共学だったと思います。また、自分は「妖怪シェアハウス」をリアルタイムで観られませんでした。また、白い鳩さんが妖怪シェアハウスの最終回を観た感想などをドラマを愉快に語るスレに投稿して頂いたのですが自分にとっては全く想定していなかった展開で本当にびっくりしました😨やはり23日まで放送を観られそうにないので早く23日にならないかなと思っています😆
おはようございます。
涼しく感じられる朝です。曇りのせいなのか、朝、起きたら、切りタイマーにしていたはずの扇風機が回っていたせいなのか。
朝6時台、フジテレビで、函館の風景が映っていました。
旦那が休みだったら寝てます。得した気分です。
今日は洗濯は部屋干しかな。少しの間でも外干そうかな。
さてと、動かないと、録画消化進まないぞ!っと。
皆様おはようございます☀️🙋
日の出時刻5時15分、日の入り時刻17時32分です。
最低気温13℃、最高気温22℃の予報です。
661・犬好きさん
函館の夜景、飽きが来ないくらい素晴らしいですよね。
実は札幌にも藻岩山始め夜景が眺められる隠れたビュースポットが点在しています。
元(北の青樹)=KA
どうしよう?気になる。聞いちゃおう✨
北の青樹さん。
その藻岩山から眺められる夜景は札幌の夜景ですか?
まさか、函館が眺められるとか?
楽に登れる(高齢になっても)山ですか?
お返事はお時間のある時で構いませんので。
朝ご飯や何やらで、じっくり視聴とはいきませんでした。
でも、函館の市場、赤レンガ、昼間の、海を見下ろすような坂道が観れました。私、函館は歩いていないんです。
実家が北海道の先輩がいて、車に乗せてもらったんです。
テレビの画像だけですけど。ピッコロさんが函館が好きな理由が想像出来ました😊
札幌の夜景もよかった。たしか三大夜景のひとつってどっかに書いてあった。
函館はこじんまりした港町。
町には路面電車がはしりそれに乗るのも楽しみ。坂道から函館山あたりは歩けるのでぶらぶらするにはぴったり。
あの昔のシャンプーのCMの八幡坂は素敵だし夜景も絶景でやっぱり毎回行ってしまう。語りだすと止まらないヨー。食べ物も美味しいし☺️行ったばかりですぐまた行きたくなるところ。
「妖怪シェアハウス」最終回視聴。
これは来年続編ありかな?
もっといろんな妖怪に会いたいからやってほしいな。
でもお岩さんやお菊さんは妖怪?
幽霊と妖怪のちがいがわからない。
けどおもしろかったからまぁいっか😉
ね❗(*^▽^*)
ピッコロさん。
八幡坂っていうんですね。初めて知りました。
今日、テレビで観たのはその八幡坂です。
わかって嬉しい。😆
あの・・・CMって?
検索したんですけど、食器洗い洗剤とポッキーがヒットしました。素敵な景観で、探せば、ドラマや映画のロケ地になってそう。
「四谷怪談」は実話ではないらしいので、何とも。🤔
作ったお話なら、やっぱり妖怪かも?何でしょね。
あぁぁ実話でない!
(@_@)
そうか、そうだよね。なんで実話だと思ったんだろ。
むかーしむかしのCMで確かエメロンシャンプー?
♪後ろ~姿の~のあとはちょっと忘れたけど振り向くやつです。うーむ、いつ頃かは不明だけど。
港には青函連絡船が停泊していて中も見れるらしい。
あー明日は雨☔かな。
そうなると夫の野球が中止。😭
たぶんですけど。
明け方までは☔ その後は☀️
野球場のコンディションがどうか。
祈りましょう❗
今日だと思ってました。
私も検索したら違ってました、
m(._.)m
♪チャーミグリンをつかうと~✋をつなぎたくなるぅ。🎵
でした。
行きはじめのころのガイドブックの記憶であやふやで記憶ちがいでした。ごめんね。
両方(チャーミグリンとエメロンシャンプー)いろんなところでロケしていたっけね。
ついでにつづけてすみません。
夫の野球は昨日も今日も明日もなのよ。
少年野球のコーチしていて。
他に草野球も。
タフなやつ。
友達に自分から誘えない、人についていくタイプ。
休みの日は予定(イベント)を妻に依存するタイプ。
それが私の旦那。
で、今から、旦那が借りたDVDを返しに、私がTSUTAYAに行ってまいりますのよ~!
うちはB型夫婦だからねぇ。
お互い勝手気儘。
老後はこれで大丈夫か?と思うけどその時考えようかと。
でものんびりは今日までで明日は息子も帰ってくるし夫も野球は午前中だけで3食食べるんだってさ。
あれま。
私の旦那もB型なんだ。で、私はO型。
B型とO型って相性いいとは言われている。
旦那の父親はAB型。母親はB型。
長男で、両方の遺伝子、しっかり受け継いでいるよ。
息子さん。洗濯物のお土産たくさんありかな?
明日、あ、今日か。朝早いんでしょ?
遅くに大丈夫です?休みましょ。
おやすみなさい😌🌃💤
犬好きさん、ピッコロさん、他投稿者の皆様、夜分遅くに申し訳ありません🙇またまた投稿させて頂きます😃664~666の件、自分も「妖怪シェアハウス2」が放送される事を願っています🙏もっと色々な妖怪を見てみたいです(^_^)また、DVDの発売も願っています🙏また、自分は「四谷怪談」は言葉は聞いた事がありましたが話は全く知りませんでした。東京の四ッ谷がモチーフになった話なのかなと勝手に思っています。
今晩は😃🌃
四ツ谷怪談て、ドラマやお芝居するとき、必ずお詣りに行くって話、聞きますよね。お祓いしてもらったり。だから、実話だと思ってた。違うんだぁ。でも、お祓いに行くんだあ?あれ、ワケわかんなくなった😅
あと、関東圏はレンタルはTSUTAYAですよね。
こっちは、GEOです。
今、旧作半額レンタル期間中。
旧作じゃないけど、「パラサイト」見ました?
アカデミー賞とるだけあって、面白かった。あの監督のはチョッとグロいけど、今回のは後半だけ。
えっ、ネタバレになってないよね💦💦
まだの方は、おすすめです(*^^*)v
追伸、犬好きさん、O型??😆うーんAかと思った。私はD型❓️デタラメのD❗️(笑)
お休みなさい、毎度、まいど失礼しました (( ( (((^_^;)
皆様おはようございます⛅🙋
日の出時刻5時17分、日の入り時刻17時30分です。
最低気温12℃、最高気温22℃の予報です。
663・犬好きさん
もちろん札幌の藻岩山ですから
札幌の夜景ですよ(笑)
【プロ野球】
おらが広島東洋カープはエースの大瀬良、會澤、西川龍馬…ケガ人が相次いでいるのう(←広島弁😁)。
(巨人ファンの方々すみません🙏)憎き巨人にはマジックNo.が点灯してしまっているし…。
強かった頃の広島で早い時期にマジックNo.が点灯した記憶と言えば
1980年(昭和55年)の35を思い出します。
他にも2006年(平成18年)の盆休み中にマジック40が点灯した中日は凄まじかった!
あの時はドラキチ(苦笑)
それにしても我が地元・北海道日本ハムは相変わらずお粗末様!😡💢👊
元(北の青樹)=KA
【再び失礼します】
横からすみません🙇
671・ピッコロさん
B型同士の夫婦!?
私が専門学校の学生だった頃、
一番若い男の先生がそうでした。
672・犬好きさん
再び663についてですが
藻岩山は高齢者にはキツいかも知れません。
血液型でよくわかる相性を詳しく書いた本で以前読んだ事ですが
B型とO型は
男性がO型で女性がB型の方が上手く行く可能性が高いと聞いた事があります。
元(北の青樹)=KA
おはようございます♪
あれ?北の青樹さんは広島ファンですか?
私は昔(高校生のころの)は巨人ファンでしたがいまじゃアンチです。
楽天とか日ハムとかパリーグのチームを応援することが多くなりました。(ここでも北の方)
やうぼさんが広島ファンなのでつい私も気にするようになりましたが。エヘヘ
夫は地元横浜ファン。
血液型の件
一概には言えないでしょうが私は結構当てはまることがあるかと。
O型の方はまじめで面倒見のよい方が多いよう。
犬好きさんのご主人はBだからつい甘えてしまうのね。Bは楽な方を選択しがちかも。うちは人の面倒はお互いにあまり見ないから各々ってかんじ。
さっきテレビで支笏湖やっていて…
また行きたいところが増えてしまうま。
ちゃんねるレビューについて語るスレ3
ここ危ない気がする。有力な投稿者に違反報告されると、大量削除の可能性が高い気がします。雑談仲間のみかんさんや白い鳩さんが昨日ひどい目にあったし、
犬好きさん、北の青樹さん、ピッコロさん、他投稿者の皆様、おはようございます(^^)またまた投稿させて頂きます😃675・677の件、今年の広島は森下の新人王位しか目玉が無いような気がします。巨人の戸郷が新人王争いでかなりの強敵になっているので森下には戸郷より1勝でも多く勝ってもらいたいなと思っています。また、話が逸れますが森下と小芝風花さんは同じ23歳なので森下には将来日本球界を背負う投手になってもらい、小芝風花さんは将来日本を代表する女優さんになってもらいたいなと思っています😉また、今日から広島は巨人(3連戦)→DeNA(4連戦)→巨人(3連戦)というカードなので最悪の場合は11連敗もあり得るかなと思っています。明日の巨人は菅野が先発すると思うので勝ち目は無いなと思っています。また、ピッコロさんは巨人ファン→アンチ巨人になったのですね。自分の母もアンチ巨人です。(巨人ファンの皆様、多大なる不快感を与えてしまう事を深くお詫び申し上げます🙏)また、ピッコロさん、広島を気にして頂き、誠にありがとうございます😆また、自分・母・父共に血液型はO型です。
679の補足です。広島は昨日のヤクルト戦は負けているため今日からの10試合全てで敗戦すると11連敗になります。
あれあれあれ。
書けないわ。書くわ。
巨人ファンに恨まれる。Σ( ̄ロ ̄lll)
私も・・・・・・・・アンチです。巨人。
ごめんなさい。ひらに、ひらに、ごめんなさい!!
私の弟と旦那の父親は巨人ファン。巨人命!
私は楽天が優勝した時は泣きました。
過去は、近鉄。野茂がいた時ね。基本的にミーハーです。
イチローの写真集買った。あは。😆
北海道。体力あるうちに行かないと!
あ、その前に体力つけないと。
GO TO 東京都お仲間入りのせい?お彼岸のせい?
めちゃくちゃ渋滞してます。場所は言えないけど。
皆様こんにちは🙋
【プロ野球より】
677・ピッコロさん
私はセ・リーグではやうぼさん同様広島ファンです。
それも少年時代赤い帽子を被ったのが縁で(笑)
681・犬好きさん
実は私もアンチ巨人、アンチ阪神です(巨人、阪神ファンの方申し訳ありません🙇)。
北国の在住民として楽天がリーグ優勝した年は
田中将大投手(現大リーグ)がいた頃で
彼が楽天先発投手ローテの軸として無傷の20勝レベルの活躍をしたことで話題になりましたね。
そう言えばセ・リーグのおらが広島東洋カープが初優勝を成し遂げた1975年(昭和50年)と楽天が初優勝した2013年(平成25年)のシーズンを
私はどこか時代を映す視点で捉えていた記憶があります。
元(北の青樹)=KA
今更ですが今年は7月にスポーツの日があったから体育の日ってなかったのね。
10月は祭日がないんだ。
マークンの時の日本シリーズは泣けた‼️
結構野村さんも好きだったからマークン入団で楽天ファンに。
大リーグに行ってからはどこともなく夫に付き合って見るくらいかな。
ここにきてからは広島の勝敗はきになるけど踏ん張ってほしいね。広島カープ‼️
犬好きさん、北の青樹さん、ピッコロさん、こんばんは(*^^*)681~683の件、自分も田中将大の時の日本シリーズは本当に感動しました😂自分の父が近鉄→楽天ファンになったのですが父にとってもひいきチームの日本一は初めてだったので本当に嬉しかったらしく泣いていました。あの年に田中将大が記録した24勝0敗1Sという記録は今後しばらくは破られないだろうなと思いました😃本当にすごい投手だなと思いました😉また、広島はとにかく1つでも多く勝ってもらいたいです。
うーん、広島がんばれー🚩😃🚩
連休はどうやらお天気は大丈夫そう。でもまた台風が……
芦田愛菜ちゃんがすっかり大人っぽい。
しっかりしてるねぇ。
私があの年頃だった時はアイドルと漫画に夢中だった。
皆様おはようございます⛅👮
日の出時刻5時18分、日の入り時刻17時28分です。
最低気温12℃、最高気温20℃の予報です。
【プロ野球】
おらがカープ、とにかくこれ以上故障者を出さないようにして欲しいと思っています。
【雑談】
彼岸の中日ですね。
昨日の朝、一時通り雨が降った後から
晴れましたが
一層野山の緑が茶へと変化し始めています。
大雪山系の旭岳の紅葉もかなり進んだか?(笑)
元(北の青樹)=KA
おはようございます♪
今朝はすっかり涼しくなりなんだかのんびりの朝に。
北の青樹さんのほうの20°はもう涼しいというより肌寒いかんじになるのかな。
短い秋を楽しんでください。
最近はどこも春、秋短い。
こちらもこんなに爽やかな日は半年ぶりとかかも。とにかく暑いが長くて。
神奈川の紅葉は11月後半かな。
京都の鮮やかさ(行ってみたい)や山々の圧倒的な紅葉ではないですがこのあたりもそれなりに楽しめるので季節の変わり目は楽しみ。
それにしてもこの連休は人出が凄かったみたい。
みんなやっぱり閉塞感をかんじていたのでしょう。
2週間後が心配。
でも総合的に考えてwithCORONAなんでしょうね。
ところで北の青樹さん
北海道では鶴雅リゾートスパって北海道に沢山あるみたいなんですがそちらでは有名ですか?
先日テレビでやっていて。調べたら沢山あるみたい。星野リゾート的なのかな。
大沼公園にもあるみたい。
次回の函館のとき一泊してみたいと思って。
もし知っていたら教えてください。
(*- -)(*_ _)ペコリ
犬好きさん、ピッコロさん、北の青樹さん、他投稿者の皆様、こんにちは(^o^)またまた投稿させて頂きます😉685~687の件、広島には何も言葉はありません。期待も出来ません。今日の巨人の先発は菅野なので勝てる可能性は極めて低いだろうなと思っています。また、今日は体を動かすと汗をかきますがじっとしているとさほど暑くはないなと思っています😃また、自分もピッコロさん同様2週間後にコロナが大流行しないか本当に心配です。
今日は広島になんとかジャイアンツの独走に一矢報いてほしいもの。
プロ野球を盛り上げるためにも頑張って~
✊😃✊🎌
朝は爽やかだったのにやっぱり日中は少しムシムシもあったね。
でも明日から気温も低いみたいだし雨☔みたいだから洗濯物が乾いてよかった。
息子が泊まりで持ち帰った洗濯物がやっと終わったのにまた夫の野球とジムの洗濯物が山積みに💢
これはもう今日は無理。
一応夏掛け布団を替えたけどまだはやかったかなぁ。
(^o^;)
今日はペット霊園でのお彼岸合同慰霊会というのに行ってきました。ペット霊園は毎週1回行ってます。
最初の頃は電車&バス&徒歩&自転車で行ってましたが。車で行くようになってからはずっと車。車のほうが電車代バス代を考えると車のほうが所要時間も考えると、車ですね。ペット霊園には無料の駐車場があります。
今日は混むことを考えて、公共機関を利用しました。
実は私、今年になってから、電車に乗るのは初めて。駅まで自転車だけど、20分ぐらいかな。ペット霊園の最寄りの駅からはバスです。バス停からちょっと歩く。
いやはや、体力の衰えを実感しました。
帰ってきて、横になって、2時間爆睡!旦那に気を使った精神的疲れもありますけど。
台風の季節になるけど、動かなきゃ。
移動しながら、試合をする野球選手は凄い。
報告だけになってしまいました。
「カネ恋」録画予約してます。福士蒼汰くんのドラマも始まるんですね。あれ?時間が重なる。BDの容量が余りがあるので、とりあえず予約。観るのか?私、観るのか?
まだ、視聴消化してないのがたんまり残ってるぞ。
それでは、また。
広島の苦節26年目の優勝には感動しました。
ホプキンスのだめ押し3ランがあり、柴田の外野フライで試合終了。
犬好きさん、ピッコロさん、こんばんは(*^^*)689の件、ピッコロさん、広島に期待をして頂き、誠にありがとうございます🙇ただ、今の広島が菅野に黒星を付けるのは相当厳しいのではないかと思っています。広島の先発の遠藤がどこまで踏ん張れるかが試合の鍵を握ると思います。また、今日は中途半端に蒸し暑かったです(*_*)また、明日・明後日は大雨になるそうですが自分は明日から2連休なので命拾いです😃また、ドラマを愉快に語るスレにも投稿させて頂きましたが小芝風花さんが10月11日の14時~14時54分までTBS系で放送される「書類を男にしただけで」というドラマで主演を務めるそうです😉
あごさん、こんばんは😃691の件、1980年代の広島はかなり強かったイメージがあります😊ただ、今の広島はその時とは程遠い状態になってしまっています。自分が生まれてから広島は日本一になっていないのでいつか日本一の瞬間を観てみたいなと思っています。
皆様こんばんは🙋
687・ピッコロさん
こちらは日中20℃まで気温が上昇しても日差しが強いと
少しポカポカ陽気に感じます。
鶴雅リゾートスパですか。
函館・大沼公園にはもちろんあります。
他、網走→(北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート)を始め
サロマ湖、札幌定山渓、支笏湖、釧路市阿寒湖温泉にも何件か…。
10近くありますよ!?
691・あごさん
広島のホプキンス…懐かしいですね!
その後の1977~1980年代広島に来日した外人で、
ヘンリー・ギャレットさん、ジム・ライトルさん
マイク・デュプリーさん等々
思い出されます。
あの時の広島初優勝のシーン、いつ見ても泣けてくる程
感動的です。
元(北の青樹)=KA
広島はこば監督に衣笠、山本浩二、外こばあたりをおぼえています。
懐かしい名前。
しかしなんとか追加点がほしい。
広島優勝の時の実況でセリーグのお荷物小荷物といわれ財政難の時には市民がカンパをし耐えがたきを耐え忍び難きを忍びやっと掴んだ初優勝という台詞は忘れられません😭
サヨナラかぁ。
ドンマイ😓
北の青樹さん、あごさん、ピッコロさん、夜分遅くに申し訳ありません🙇697でピッコロさんが仰っているように広島はサヨナラ負けをしてしまいました😢森下が登板する日まで勝ちは厳しいかなと思っています。また、自分はライトル・ホプキンス・古葉・衣笠・山本・外木場は知っています。その時の広島は本当に強かったというイメージがあります😃また、696であごさんが仰っている実況、本当に良い実況だなと思いました😂また、話が逸れますが小芝風花さんが25日の20時~22時までTBS系で放送されるぴったんこカンカンスペシャルに出演されるそうです。
SNSで試合追ってました。同点に追いついた時の画像は観れました。
何か、広島、応援したくなった~!😊
ミーハーですから。
皆様おはようございます☁️👮
日の出時刻5時19分、日の入り時刻17時26分です。
最低気温11℃、最高気温21℃の予報です。
昨夜の広島、う~ん残念!
森下暢仁投手の活躍に期待しています。
元(北の青樹)=KA
スポンサーリンク


