ドラマも見た事あるな展開も有るけど
ネタぎれって感じがする時も有る。
最近つまらないって意見有るけど、その気持ちは分からない訳じゃ有りませんよ。
ただネタぎれになってるのは間違いない。
視聴率が良いドラマってある意味何だろうなぁ?
今の時代に必要なメッセージ性が有るドラマなのは間違いないかな?
ドラマの評論家と新聞記事の評論家が正反対の事を言ってる
私は新聞の方がかなりマトモと思う。
ドラマ評論家はかなり偏向な人が多い気がするわ。
最近煽り運転や神戸の教師いじめ、各地で起きてる災害
幼児虐待、正しい事が通じないような空気が沢山の人が不幸になっている気がする。
2019年、2020年に良い方向に向かう転換期になるといい。
吉沢亮さん、1月3日放送の「半沢直樹」スペシャルの主演されるんですね。
昔はなかなか良い作品に恵まれないよねと皆さんに心配されていたけれど、今はもう朝ドラから大河主演ですもんね。
本当に良かった、応援してます。
新国立競技場の工事現場から人骨187体が出て来ていたというニュース。墓場だったという。南無阿弥陀仏。
墓場の鬼太郎、墓場の競技場。ゲゲゲの競技場。
19歳の子とドラマの話をしたが
古畑任三郎?踊る大捜査線?知らないです〜。
ん〜ジェネレーションギャップ
ドラマ『おいしい給食』で話題のソフト麺が食べてみたい。
私はべつになつぞらファンではないけど、好きなドラマのことを書ける場は等しくあった方がいいと思うから、ファンの方にとってスレ閉鎖は残念なことだろうと胸が痛む。荒らし行為は本当にやめてほしいし、ファンの方にはめげずにドラマの良いところを書き込んでほしい。ファンではない自分にも気付くことがあるかもしれないから。
閉鎖とは悲しいですね。
毎日だから見る時間が有りませんが、観てた人はみんな
なつぞらの事良かったという感想聞きました。
良いドラマ程アンチが酷いのは悲しいです。
同じ俳優さんや女優さんをドラマによって絶賛したり
貶したりする人ってきっといるんだろう。
そういうのまあみんな知ってるか、
ボクシングの井上選手の試合凄かったな。でも途中からリング下の観客の中にイケメンを発見、その人が映るたびに気になってしまってあまり試合に集中できなかった。キムタクと城田優さんを足して2で割ったようなタイプでした。
今期はほとんど毎日見たいドラマがあるから幸せ〜
土曜日は特にいっぱい過ぎて大変なくらい。
喪中のはがきが最近来ますが
子供が亡くなった人も今年は有りまして
本当辛い。
生きているのが当り前では無いんです。
1日1日がかけがえのない日々。
次の朝ドラエールのヒロインは二階堂ふみさん。で、主演は窪田くん。
二人共演技力あるから、なんか濃いドラマになりそうで今から楽しみ。
かつて「まれ」に出演していた山崎賢人と現在「4分間のマリーゴールド」に出演中の横浜流星に注目している。
横浜流星は(我々の世代は中学生の事をわざとこう言っていた→)学中の頃に極真空手で世界大会優勝経験があるとのことで
彼の空手技を何かの番組で見た事があるが、
このようなアクション俳優は久しぶりに見る。
何しろ若手の成長株、しかもイケメン…。
大いに伸び代はある。
ドラマの内容についての感想を読みたいな。
俳優さんに対するマイナスイメージのコメントはネガティブオーラを発している。
ネガティブオーラには気をつけなくっちゃ。
ワンちゃんを飼っていた私ですが、パグはどちらかというと苦手な方だったんだけど「結婚できない男」を見てからパグ犬の大ファンになってしまいました。
で、この可愛いパグ犬・ケンちゃんのDVD 「こつぶのきもち」とかも出ちゃっている事にビックリ。
今のパグ犬は2代目田中太郎くん。それにしても、ほんとどちらも演技力高いわぁ〜
いまのところ、楽しみなドラマ曜日順
日→火→水→月→金(深夜)かな。
なんだかんだ日曜が一番ワクワクする。
このドラマが一番面白いって言われるドラマって
なんか当てにならないって感じがするわ、
そういうドラマって見させられている感じがするからパス
信憑性が一番ないパターン何だよ
自分の好みじゃ無ければパスだな!
がるちゃんで視聴率良くてもつまらなかったドラマって
ここの評判が高いものが本当に多くて、
適当に書いてる無責任な人もいるから気をつけよう、
閉店した牛丼屋の後は
ラーメン屋が開店するようで楽しみだ
おっさんずラブ
今回も悪くは無いんですが私はやはり前作の方が好きです。
何より牧くんがいないのは寂しい....涙
午後、ムロツヨシと小泉孝太郎の旅番組 録画視聴。ナレーションが貴重な話しが聴けます。すると すかさず家族の一人が純一郎さんにムロさんがネクタイ三本貰ったのが貴重な話だってさ! もう一人はそのまんま東やたけしさん達の番組見たい。 北海道出身なのであの時期はサッポロビール祭りでホテルなんか空いてない。表彰台は東京?バカいってるんじゃない❗と怒る そのうち仲良くスポーツ番組観出した。親子だねえ❗ スポーツは自分はチンプンカンプン❗ 私はとり貯めたドラマ順番に制覇したかった。朝、少年寅視聴。泣けてしまった。俺の話を中断、小池さん生田さん台詞の応酬バトル。夕刻、俺の続きと時効警察視聴。同期のサクラ観ようとしたら、孤独のグルメの録画が観たいと言われ退散。なかなか思う通りに視聴出来ない。後は家族寝静まった 丑三つ時に 日曜の今からの録画予約ドラマ二つ迄視聴に辿り着ければ‼御の字だ。
ステマ工作が凄過ぎ
好きなドラマは自信が有るから上げ上げしません。
同期のサクラ荒れてますが、正直言うと皆さんがちゃんとした自分の思いをしっかり発言している人が多くてスッキリ
してます。
どうでもよいドラマ程、ネットで上げ上げしている
現状を見ると日本の事なかれ主義は続きそうですね。
変な奴らに騙されない視聴者が増える事を望んでますが、
せめて子供さんやお孫さんがいる方々には先々の日本を良くする空気を作って欲しいです。
卓球は中国に歯が立ちませんでしたね。中国はキャリアの長い人達が君臨しているようですが、あの選手達を研究して対策をとっても無駄だと思う。
次の世代も秘かに育成済で、オリンピックの時にいきなり出してきそうな気がする。
う〜ん、青空や綺麗な自然が足りない気がする「ひとりキャンプで食って寝る」
思わず行きたくなるくらい、もっともっとキャンプの楽しさを伝えて欲しい。
まだ期待してるからね。
今日は嬉しい月曜日 邪魔立てする家族出払い私天下!仕事も休みだぁい 未視聴録画制覇!いざ‼️ 今テレビで見た大分の燻製醤油の🍙食べたい。燻製醤油 取り寄せは高くつくしなあ😞💦
味気無い無味乾燥なドラマが好きじゃない
ナニガ言いたいのか全く分からないドラマが面白い?
仕事してる人や学校に行ってる人は私と同じくと思う
ネット民とはずれが多少嫌かなり有りそう。
聖人君主がどうのこうのって言ってる人が洗脳している
聖人君主なんか目指してません!!
良いドラマは理屈抜きで面白いのさ。
クイズ王VS欅坂面白かった
第3回もやってほしい
楽しみにしていたのに、いつもとは違うものが放送されていてガッカリ。
ドラマでも何でも、今日やっと見られるぅと思っていたのに見れなかった時のテンションただ下がり感たら、、、
↑
ただ下がりじゃなくて
だだ下がりでした。
「ビーチ・ボーイズ」が女優としてのデビュー作だった原さんに、反町さんから「ぶっちゃけ竹野内と俺、どっち派だったの?」と尋ねられると反町さん派って答えたらしいんだけど、一般的にはどちらが多数派だったのかな。
私も反町さん派だったけど、でも竹野内さんも今でも素敵だと思う。
馬鹿みたいに上げ上げしてるドラマってなんだろう?
必死で気持ち悪い、関係者が感想書いてる錯覚がするわ。
同じテイスト作品ばかりで飽き飽きしてます。
視聴率の良いドクターなんかコメントなんかほとんど無し
ネット民とネットに投稿しない人のが価値観の違いを
感じずにはいられません。
上げ上げされてるドラマってパクり疑惑?
の記事が有ったのでは?
私は竹野さん!
今もステキです。
最近のドラマは原作漫画とかもあって内容が同じようになりがちに思えます。
シリーズものもマンネリ化を感じるし。
ドラマは10~12話くらいになっているので昔より短いしCMも長いから内容が物足りないです。
もう北の国から的なものは現代は無理なんでしょうね。
コンパクトでも楽しめるドラマ探してみています。
ネット民って事なかれ主義を貫いてるの?
なんか無責任な事言ってる人が多い気がする。
真面目に働いてる人や学校に通ってる人が追い込まれるのが
嫌ですねぇ、真面目に働き税金をきちんと納めてる立場からするとそういう真面目な人達のお陰でネットが出来るんでしょ?なんか腹が立つわ。
芸能人の悪口、テレビ局への批判、目に余り過ぎ
ネット民はさあ嫌いな人と仕事する訳じゃなく、理不尽な仕事もする訳じゃなく、事なかれ主義の考えに何気に賛同している人が多くて
働いている人、学校に通ってる人はお馬鹿な奴らに耐えて
いるんですよ。
ドラマとかで世の中の空気を変えるかも知れないドラマ程
批判されたりして、真面目に生きている人の事なんか
考えてくれてない。
なんか理不尽ですよね。
ドラマの中で、給食に命をかけてる市原隼人さんを見ていると、そんなに美味しかったっけ?と思うけど
揚げパンだけは大好きで、その日は絶対学校休みたくなかった。みんなもそうだったみたい。今でも出たりするのかな。
癒やされたい男、笑わない男、結婚できない男。
次はなんだ
二宮さん、ご結婚おめでとうございます。
またドラマでの二宮さんが見たいです。
結局、あの人と交際続いてたんだ
ここではないところでだけど「おっさんずラブ2」に関してすごく熱心に批判している人がパート1放送時には何も感想を述べていなかったのに、今回は長文で熱く語っていて、しかもそれに百単位で賛同がついていることに驚き。
どうしたんだ?現象。
林遣都君が出ていないからなのかな?
IT 観てきたけど、やっぱ3時間は長いね
疲れちゃった。
ヒストリアで網走刑務所の殺人犯の脱獄王(汗)を「くじけない」とヒーロー扱いし、Nスペで反グレを主人公にするNHK(゚o゚)。
二の宮君と元アナの二人って
高花田と、河野景子さんとかぶるのは私だけかな〜。
姉さんアナが大物ゲットって感じた。
食欲の秋にグルメ番組とか見ちゃダメだと思いつつ、孤独のグルメとか見てしまう私。
あんなに食べても全然太らない五郎さんが羨ましい。
年末年始に「美食晩餐会」と題し
『孤独のグルメ』
『きのう何食べた?』
『忘却のサチコ』
スペシャルが3夜連続で放送。
嬉しすぎる、久しぶりのサチコさん。
きの食べも楽しみ♪
ネットニュースって読んでると馬鹿に為りそう。
子供がいるお父様お母様新聞大事だよ!
月3000円案外大事
ネットニュースしか見ない人が増えたら、日本も終わりですよ。
小学校から大学まで学校側が新聞教育しないと
偏向な考えしか持てないよ。
日向坂紅白出場おめでとう。
スピッツはたぶん最後の最後で出てくるとは思うが
他人のドラマのレビューに対して「そういう理由で星5付けるな」とかのいちゃもん本当にウザい。
スポンサーリンク


