全 1000 件中 401~450 件が表示されています。

401
夜の常連
ID: T7sMUxpoQn 
2019-08-24 20:50:38

なつぞら

雪次郎 スタジオパーク ひょっこりはん。 

ゲストの中川大志さんを応援する為に雪次郎役の山田裕貴さんがプライベートでお忍びで
スタジオパークの観覧席に混じり一般の見学者に混ざってみんなを驚かせました。 

402
名前無し
ID: T7sMUxpoQn 
2019-08-24 21:21:37

芳根京子さん

いえいえ、芳根京子さんはじめ三姉妹さん
気が向いた時で良いですからお立ち寄りください。

川柳の 扉を開き 待ってます。

松尾爆笑=常連

403
夜ふけの常連
ID: T7sMUxpoQn 
2019-08-24 22:29:31

24時間テレビ/愛は地球を救う。

『風物詩 夏の終わりの 24時』。

今年も24時間テレビが始まりました。
ドラマに豪華出演者や中継に海外ロケまである。
いったい制作費いくらかけている。

『募金より 制作費用が 気にかかる』。

でも見てしまうのが日本人の感情です。それほど夏の風物詩になりました。
でも、いくらかでも福祉のために行き渡れば良いです。

404
べえべえ
ID: Bu7hEPiBqy 
2019-08-24 22:55:49

百田さん

遅くなってしまいました。
3食昼寝付きは、理想ですけど。
でも、そうなったらなったで、何かまだ、別のことがしたくなるかも。


43さん

昭和天皇の謁見記、天皇が反省の言葉を述べられていたら、国民全体が反省し責任追求が必須で、混乱になるという懸念は大いにあったのでしょうね。
吉田首相が、それは後回しにして軌道に乗った戦後復興を優先した方針はわかります。
おっしゃるように、令和になった今、振り返るのは必要でしょうね。
ありがとうございました。


ところで、
あおる心理には、相手が全くの他人で、かつ自分が車の中で誰からも顔を見られてない、という密室性があるためだ、と解説していた人がいました。
それはその通りかな、と思いました。(今回は、もろにカメラに捕られてましたけど。)

顔見えず 知らない人に あおるひと

405
百田夏菜
ID: hCtRX.KnBA 
2019-08-24 23:07:25

べえべえさん、いつも丁寧な応答ありがとうございます。😊

また、本スレ書いたら教えてください。😉

お茶の間「いだてんファンスレ」にも、私達のレビューを大量に投稿しているので、暇があったら見て下さい。😄

406
べえべえ
ID: Bu7hEPiBqy 
2019-08-24 23:15:26

爆笑=常連さん

いつもありがとうございます。
私も 多部ちゃんの、経費で落ちません、見てます。
はまり役かな。こういう融通が効かないけど人間味もある清廉潔白さが良く合ってる気がします。

なつぞら、なっちゃんの出産シーン、広瀬さんの演技が良かったです。
まだ感想書いてません。明日書こうとおもいますが、、
録画でインデックス打っている部分だけ頭だしして、飛ばしながらざっと見直してから書いているのですが、今週は時間が無いかも。
というか、まず今日のぶんを見なくては!

迫真の 演技が光る なつ出産

407
べえべえ
ID: Bu7hEPiBqy 
2019-08-24 23:22:49

百田さん

いだてんファンスレ、じっくり読めていませんが、すごい内容が濃くて、歴史的な振り返りや、繋がりもわかって、なるほどと思いながら拝見しています。全部は読めていません。またじっくり拝見させていただきます。ありがとうございます。

408
夜ふけの常連
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 00:56:17

運転も 忖度大事 譲り合い。

最近の煽り運転事件を見て以前テレビやビデオで観たスピルバーグ監督のデビュー作激突を思い出した。主人公がトレーラーを追い越したことが相手を怒らせ殺人鬼になって必要に主人公を追いかけてくる恐ろしい映画を思い出しました。

運転は基本互いに相手を思いやり譲り合いが大切です。

409
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 02:10:46

雨音と すず虫の音で 眠り落ち。
       (ね)
今夜は雨の音と秋の虫の音が子守歌代わりに寝ます。

たくさんの書き込みありがとうございました。
地道に川柳の部屋復活して喜ばしいことです。

おやすみなさい。

松尾爆笑=~常連

410
百田夏菜
ID: 0shOLw/4y8 
2019-08-25 06:22:57

べえべえさん、登場で、グゥッと元気になります。

【いだてん川柳】
オリンピック 夢と希望と 絶望と

411
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 07:41:15

百田夏菜さん
おはようございます。
朝一番の書き込みありがとうございます。
本日もよろしくお願いします。

『風さやか 朝は早くも 秋気配』。

これから朝は寒いくらいで油断すると風邪をひくので
体調に気を使い元気に過ごしましょう。

松尾爆笑=常連

412
白い鳩
ID: UIiJTKvAXo 
2019-08-25 08:33:48

今日もまた 面白き夜 期待して

べえべえさん、ここの多くの人達(や大河ファン、個々の俳優ファン、スポーツファン等)に支えられ「いだてん」ファンスレがあります。ファンスレスレ主としてこんなに嬉しいことはありません。べえべえさんもぜひ気軽にご参加ください。規約とローカルルール(他作品サゲしない、他者をリスペクトする等)を守るファンなら日常会話、世間話、自分(や家族)語りが絡んでも、他の歴史ドラマが絡んでも「いだてん」に関係すれば全くOKです。気が向いた時にぶらり立ち寄る感覚で。お待ちしています♪(強要では全くありませんので)

413
叶和貴子
ID: tDunuFcMYE 
2019-08-25 09:49:59

肌まとう ひと雨ごとの 秋気配

蝉の声 惜しむが如く 行く夏を(逝く夏を)

秋気配漂うも、日中はまだまだ暑い 移り行く夏を、限られた自分の命を惜しみ声を限りに鳴いている。

414
和貴子
ID: tDunuFcMYE 
2019-08-25 10:01:54

🌎24時間テレビ

それぞれの 物語あり 人生に

今年もやってきた24時間テレビ 様々な方が自分の、家族の人生に立ち向かい克服し頑張った人生物語、平々凡々に大した波も無く平穏無事に過ごせる毎日に感謝です。

415
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 10:27:57

叶和貴子さん
和貴子さん

日曜それそれ用事があり忙しい中書き込みありがとうございます。

朝は過ごしやすいけれど日中はまだまだ残暑が厳しいです。
朝と昼の温度差が違う時期になってきました。
お体に気を使いお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いだてん

まあちゃんの 新たな誓い ベルリンへ。

水泳全制覇の夢破れ次なる野望を目指す田畑政治が楽しみです。

※いだてんファンスレに負けなしぞ(笑)。

松尾爆笑=~常連

416
べえべえ
ID: 6IcCc6Hpc6 
2019-08-25 10:28:38

白い鳩さん、
お誘いありがとうございます。
またおじゃまさせていただきます。

417
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 10:40:47

白い鳩 さん
こんにちは

いつもお気遣いの書き込みありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

いだてんファンスレは読ませていただいていますが
大変充実した内容で感銘しています。

いだてん視聴の参考にしたいと思います。

松尾爆笑=~常連

418
百田夏菜
ID: 0shOLw/4y8 
2019-08-25 10:43:40

蝉の声 絶えて虫の音 田舎かな

恋の蝉 相手見えねど 鳴きまくり

「秋だよ」と つくつくぼうし 吟じるか!

419
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 11:06:52

べえべえさん

こんにちは

川柳の部屋もご贔屓にお願いします(笑)。

いつも川柳の部屋に来て下さり盛り上がていただきありがとうございます。
本日もよろしくお願いします。

松尾爆笑=~常連

420
べえべえ
ID: 6IcCc6Hpc6 
2019-08-25 12:28:53

先ほど、なつぞら感想、投稿しました。
今週はなつの出産でしたが、それまでの過程や、生まれてからの子育ての大変さが、割りと飛ばされていたので、苦労はあまり伝わらなかった感じですが、保育園に受け入れてもらえなかったことで、これからが試練でしょうか。そういうような予告でした。

共働き おばあちゃんが 必要だ

421
べえべえ
ID: 6IcCc6Hpc6 
2019-08-25 12:30:48

百田さん、松尾爆笑=~常連 さん、
いつもお励まし、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

422
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 13:11:15

べえべえさん

べえべえさんのなつぞらの感想読みました。
大変充実した内容で読み応えがありました。
流石です。

ほかの感想より一線を画する感想で良かったです。

これからもなつぞらの感想楽しみにしております。

松尾爆笑=~常連

423
名前無し
ID: wISluvRIBZ 
2019-08-25 13:12:06

今日の日の出4じ45分、日の入り18時19分です。
そこで一句(昨日とあまり変わらない気分ですが)

昼下がり 夏から秋へ 移ろい時
森の緑が 色褪せて行く

週間予報では暑くもなく寒くもなく、適度に残暑かも知れません。
もう少し夏の余韻に浸れる喜びという事ですかね。

元(北の青樹)=KA

424
芳根京子
ID: ZjXsyLiTSz 
2019-08-25 14:00:42

北の青樹さん
まだ、北海道は、日の出は早いのですね。
いずれ近い内に、昼の長さは、四国の方が長くなりますね。

四国の夏は 今年もまた 長いかな?

425
芳根京子
ID: ZjXsyLiTSz 
2019-08-25 14:16:10

べえべえさんへ
レビュー見てきました。忙しい中、まとめ見にもかかわらず、よ~く1週間の内容を把握して感想に組み込んでいました。素晴らしいです。

朝ドラは国民的番組、ある程度時代を無視して、『女性の働き方改革』『旦那さんの子育て協力』をテーマに持ってきたような感じがします。

子供は 皆で育てよう 少子化対策

スポンサーリンク
426
和貴子
ID: tDunuFcMYE 
2019-08-25 15:03:26

日常雑記

お目見えだ!  スーパー店頭  新米だ!

都会かよ!  売られていたよ  鈴虫が

いつものスーパーへ買い物に、するとリーンリーン鈴を振ってる様な音色が‥‥
野菜直売コーナーの一角に鈴虫が籠に入れられ鳴いていました。確かに涼やかで秋って感じですが、こんな田舎で‥‥世の中変わりました。

極早生米ですが、スーパーの店頭に初お目見え あと20日もすればコシヒカリの新米も食べられます。食欲の秋 ○○の秋の到来ですね。

427
名前無し
ID: wISluvRIBZ 
2019-08-25 15:44:43

424・芳根京子さん

日本の最東端・根室市から順次西の方へ日の出日の入りが
来ます。

【なつぞら】で一句

この当時 仕事と育児の 二刀流
一握りにも 及ばない

私が田舎に生まれた当時、自営業でありながらも
父方の伯父母と従姉も同居している雑居家族で
母と伯母による家事分担も
今にして思えば大変な苦労であったと思います。
やがて私が成長するに連れて従姉が結婚し、
従業員のお兄ちゃんたちも退職就職で顔ぶれも変わったかと思いきや(父方の)祖父が他界等々…
なつと一久さんの子育てのシーンを見るたびに
自分の少年期を思い出します。

428
名前無し
ID: wISluvRIBZ 
2019-08-25 15:48:38

427は元(北の青樹)=KA です。

429
べえべえ
ID: 6IcCc6Hpc6 
2019-08-25 19:08:56

松尾爆笑=~常連さん
なつぞら感想、読んでいただき、過分なお言葉、恐縮です。なかなか参加できず、すみませんが、時間あるときにはまた来させていただきます。ありがとうございました。

430
名前無し
ID: woXB6SVIwj 
2019-08-25 19:35:06

べえべえさんへ
いつもご投稿ありがとうございます。

何か思いついたり伝えたいことがあれば
気が向いた時でも良いですからお立ち寄りください。

松尾爆笑=~常連

431
名前無し
ID: wISluvRIBZ 
2019-08-25 19:39:53

処暑が過ぎ 収穫の秋 楽しみだ

新米、サンマ、秋鮭、じゃがいも…どれもみな秋が旬です。
他に私の場合は玉葱ですね。

432
名前無し
ID: wISluvRIBZ 
2019-08-25 19:40:49

431は元(北の青樹)=KAです。

433
べえべえ
ID: 6IcCc6Hpc6 
2019-08-25 19:45:46

芳根さん
ありがとうございます。そのように言っていただき、嬉しいです。
最初に言いたいことを決めてから、それにまつわる内容を、うろ覚えの部分などはインデックス打っていた録画部分を見直したりしてピックアップするのですが、どうしても長くなってしまいます。
そこから削って、残ったのをつぎはぎして、つじつまが合う文にしていくのが、いつも難しいです。結局けっこう長くなってしまいます。
これ、頭の体操というか、ボケ防止になります(笑

そうですね。ある程度時代は無視して、今見ている人が自分たちの環境、問題に置き換えられるようにしているのでしょうね。子供はみんなで育てるのが、昔も今も必要だと思います。

育てよう 地域や会社で 子供たち

企業側でも、育休だけでなく色々支援を考えているし、行政も待機児童ゼロを目指していると思いますが、一番は親族や、近所の連携なのかな?





434
芳根京子
ID: ZjXsyLiTSz 
2019-08-25 21:58:26

べえべえさん
お返事、ありがとうございます。
なつぞら本スレで、差し出がましい指示を出して、申し訳ありませんでした。私が言うのもなんですが・・べえべえさんがアクセス禁止になることなんかなあり得ませんけどね!

ここで一句
夏の夜 物思いにふけるも良い

435
白い鳩
ID: UIiJTKvAXo 
2019-08-25 22:40:22

私の若い頃、ユニークな万葉集の解釈がありました。今、検索しても出てきません。

東の野にかぎろいの立つ見えて かえりみすれば日は傾ぶきぬ

柿本人麻呂の有名な短歌ですが、かぎろいを亡き人の御霊とし、驚いて振り返ると日が暮れようとしている、と言うものなんですが、古典に詳しい三姉妹の皆さんの解釈やいかに。

436
べえべえ
ID: 6IcCc6Hpc6 
2019-08-25 22:58:40

芳根さん
本スレ、ついつい反応してしまいました。
書いても意味がないことはわかってるのですけど、ついつい。

夜更けて 夏の名残に もの悲し

明日の準備します。

437
百田夏菜
ID: 0shOLw/4y8 
2019-08-25 23:15:03

白い鳩さん
東の野にかぎろいの立つ見えて かえりみすれば月は傾ぶきぬ

ここは日?じゃなくて月ではないでしょうか?

それなら以下の訳になりますが・・

東の野原の方を見れば、まさに太陽が上ろうとして、空が真っ赤になっている。振り返って、反対方向見れば、月が沈もうとしている。

438
百田夏菜
ID: 0shOLw/4y8 
2019-08-25 23:24:14

べえべえさん
気持ち分かります。私も先ほど、なつぞら本スレ見て、一言書きたい衝動に駆られました。

439
百田夏菜
ID: 0shOLw/4y8 
2019-08-25 23:33:50

白い鳩さん、本当の意味は分からなかったので、ネットで調べました。

東の野にかぎろいの立つ見えて かえりみすれば月は傾ぶきぬ

おそらくは、いままさに沈もうとしている月を亡くなった父の草壁皇子、のぼる朝陽に軽皇子を喩え、輪廻転生、魂の復活をも感じさせてくれるなんとも壮大な一首となっています。とのことです。

440
白い鳩
ID: UIiJTKvAXo 
2019-08-25 23:39:56

百田夏菜さん、私のようなど素人が知ったかぶりしちゃあいけない代表例ですね。おっしゃる通り「月傾ぶきぬ」の間違いでした。

普通の叙事詩ですよね。これを古代の血塗られた歴史が書かれたものとして紹介した作品が私の若い頃ありました。4人の女性の共同執筆だったと思います。インチキですね。お恥ずかしい。
なお、井沢元彦は「逆説の日本史」で天武天皇は渡来人で万世一系の天皇家とは無関係とか好き放題言ってますね。

441
白い鳩
ID: UIiJTKvAXo 
2019-08-25 23:43:23

百田夏菜さん、ありがとうございます。
同じ御霊でも血塗られた陰謀とやらではなく、古代人の純真な信仰によるものと言うことですね。恥晒しました。皆さんにもごめんなさい。

442
百田夏菜
ID: 0shOLw/4y8 
2019-08-25 23:50:08

白い鳩さん
私の書いたのは、1つの解釈で…本当は、もっと他の意味が隠されているのかもしれませんよ!

443
丑三つ時の常連
ID: PSkhcYtZjl 
2019-08-26 01:36:50

いだてん

嘉納さん 返し技かけ 誘致する。

嘉納さん相手に譲ってもらいオリンピック東京誘致とは
奇想天外の策です。

さすが柔道の嘉納治五郎さん返し技で東京オリンピックを
勝ち取ってください。

444
名前無し
ID: PSkhcYtZjl 
2019-08-26 01:47:10

ロマンチック川柳

バスの窓 あなたが好きと 書いてみた。

会えぬ夜 スマホインスタ 君の笑み。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たくさんの投稿ありがとうございました。

おやすみなさい。

松尾爆笑=~常連

445
名前無し
ID: PSkhcYtZjl 
2019-08-26 05:53:17

おはようございます。

本日もよろしくお願いします。

『朝の風 肌に感じる 初秋感』。

朝はだいぶ過ごしやすくなり秋を感じる時期になりました。
気温の差に油断して体調を崩さないように健康に十分に気を使い
一日を無事にお過ごしください。

松尾爆笑=~常連

446
百田夏菜
ID: DGKPzk/BuR 
2019-08-26 06:26:55

おはようございます。

三十路前  女の株価  大暴落
合わせて自己の株大暴落😢

意味は言いたくありません😂

447
名前無し
ID: IzEfrVQu58 
2019-08-26 06:37:26

◯◯の常連さん
百田夏菜さん
おはようございます。
日の出は4時46分、日の入り18時17分です。
元気出して行きましょう。

寒暖差 夜露の名残 ひんやりと
庭は賑やか 夏野菜

自宅の裏庭の夏野菜ですが
トマトの出来がいまいち…皮が硬いです。
ナス、一味唐辛子は見事な出来です。

元(北の青樹)=KA

448
白い鳩
ID: 6LWD2QjIoa 
2019-08-26 07:12:37

百田夏菜さん、ここの善良な投稿者閲覧者の皆さん、伏してお詫び申し上げます。

昨夜の435以下の一連の私の投稿は平成元年に出た「人麻呂の暗号」と言う本に歴史読本「血塗られた古代王朝100の謎」が絡みうろ覚えの知識で書いたとんでもない内容で、「いだてん」ファンスレのスレ主の資格なんかとてもない。本当に申し訳ありません。心からお詫びします。「人麻呂の暗号」は話題になりましたが多くの学者から批判非難されたレベルの書籍です。これ以上は規約違反になるのでウィキ等で確認して下さい。それを大真面目に取り上げ、歴史読本(こちらは学者の方々が詳細に文献チェックし書いた優れものです)と関連付け、知ったかぶりで書く愚かさ。「いだてん」で今後描かれるムッソリーニに「ドゥーチェ!ドゥーチェ!」と、ヒトラーに「ハイル!ハイル!」と歓呼する群衆を決して笑えません。

今後はきちんと主張に特色があっても、きちんとした客観的で公正と自分で判断できる内容を書くよう心掛けます。本当にごめんなさい!

449
名前無し
ID: PSkhcYtZjl 
2019-08-26 07:29:34

百田夏菜 さん
元(北の青樹)=KAさん
白い鳩さん

おはようございます。

朝一番の書き込みありがとうございます。

『振りむけば 見慣れた街に 秋の花』 。

9月に成れば街に秋の花が徐々に咲いていきます。

松尾爆笑=~常連

450
名前無し
ID: PSkhcYtZjl 
2019-08-26 08:20:39

なつぞら

懐かしい タイガーマスク 飛び膝蹴り。



スポンサーリンク


全 1000 件中 401~450 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。