絶賛派と否定派がどのドラマも有るけど、
お互いに譲り合わない、
人気ドラマの傾向って未来の時代の風潮になるかも知れないと思う時が有る
そう考えると、正当なドラマを応援したくなる自分がいる
夜中にふっと起きました。 涼しいです。雨降りましたから 昨日夕方二重の虹が見られました。クーラー必要なし。小林聡美のドラマ こちらのどなたかの投稿で知り視聴。そしたら癒し系の日々の暮らしや料理等の動画が関連して見られて。とても和む。ゆーるりと自然の中での日々が淡々と撮されてて。なんと自分はわさわさ生きてるんだか❗と立ち止まる。
今の時期はエアコンが効いた部屋で、ドラマや映画をマッタリ観るのが最高。
エアコンは付けっぱなしの方が節電になるという話もあって、付けっぱなし。
でも毎日付けっぱなしだったら壊れやすくならないのか心配だったんだけど
冷蔵庫は付けっぱなしでも壊れないでしょというのを聞いて、あっナルホド!と納得。
杉浦太蔵さん サンジャポほど喋らず、大人しくワイドスクランブル出演。 眠そうだねぇ と家族で見てた。真面目な顔もなんか笑える。
病み上がりに食べるお粥の美味しいこと。
きの食べでは鶏もも肉&卵の雑炊と卵焼きとか食べていて、私には病み上がりにはハードとか思ってしまったけれど美味しそうだったし、泣きそうになりながら一生懸命作っているケンジが可愛かった。
きの食べ、また見たいです。
関東ローカルで放送されていたAKBの出演の11年続いたAKBINGO!が9月終了です。
これでAKBの終了です。ファンにとって寂しいですね。
ドラマアカデミー賞 なぜ きのう何食べた テレ東の目立ったないドラマがとってるの 本当の結果 納得いかん
扇風機もクーラーも持ってないサザエさんで
熱中症に気をつけないとの
言葉が出てくるとは思わんかったよ(;^ω^)
見たいと思うドラマに
気に入らない俳優女優が1人も出ていないものに当たると
例え悪役という役回りがあっても
ストーリーの流れだと割り切って見ると
ストレスなく楽しめるものだ。
クイーンとかマドンナとか、すでに人の作った造形のダンス。絵的につまらない。色男とか古い⇨高校生のセンス?
なつぞらの "ももっち" は大丈夫かな?
ホンワカ、癒されるドラマが観たいのに年々少なくなってきた様な気がする。視聴率取れないからかな・・・
ええーΣ(Д゚;/)/
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも
土曜日に移るんだ
スポンサーを説得するために原作コミック、小説の人気に頼らざるを得ない部分があってオリジナル作品が減っているのはそのせいらしい。何だか残念だよね。
オリジナルの脚本が書ける才能ある脚本家を育てるべし。
アイドル番組見てるけど
タピオカそんな流行ってるの
『あまちゃん』ネット配信再開
良かったね。
タピオカ入りのミルクティーが美味しくて買ってしまうが、タピオカそのものは美味しくない。
タピオカに紅茶を美味しくする成分があるのだろうか?
かの国は日本に対し倍返しをしているような感じです。
将来は北朝鮮と統一してロシア中国と組んでアメリカ日本に対抗するような予感がします。
ドラマに自分の好きな俳優さんが出ていると楽しみが倍増するんだけど、残念な役柄だと悲しくなって見るのが辛くなったり。
なので特別好きな人も嫌いな人も出ないドラマが、見るには1番楽で評価も付けやすいかも。その代わり、あんまりハマる事も無いけど。
711と同じ意見
視聴者が口出しし過ぎでちゃんとしたドラマ程
クレームを言う人がいるからね。
変人を扱うドラマとかまじ辞めて欲しい。
そういうふざけたドラマを面白いという馬鹿が多いから
視聴率狙いで変人主人公のドラマが増えるのは問題
こういう傾向が悪い意味で空気を変える訳だし、
スポンサーもドラマの内容を知った上で引き受けて欲しい
視聴率を当てにしないで欲しいです。
TDLに行くことが良いことみたいな風潮はいつからなのだろう。いつからかお金のニオイが凄くするけど。ペカペカしてるし。
夢より金。TDLの蝉は「カネカネカネカネ……」と鳴く。
全国には楽しめる観光地沢山有るのにね。
東京ディズニーは、とにかく並んでいる時間が多く
的を絞らないと損をするよね。
ポップコーンも飲食店もお土産もトイレも並んでばかり
私はパレード派なので席取りに二時間座ってますよ。
1番前で見るパレードは最高ですけど、
シーは空いているアトラクションに拘ってます。
日本製品排除に必死の隣国さん。
タレントさん達は、わざわざ日本語を勉強して出稼ぎにいらしてますが、それは止めないの?
自国より物価の高い日本で働くほうが良いに決まってますものね。
別腹ってやつでしょうか。
最近のドラマ評論家って酷いわ、
なんかドラマが終わるまで黙れよと思う。
まるで自分の意見が正しいみたいな言い分。
こういう意見言う人のせいで可笑しな空気になるのに
全部放送が終わるまで黙ってて欲しい。
色々観てきたけど、ラストが気になっているのは凪のお暇とあなたの番です。
ラストお願い!スッキリさせてね。
毎年この時期になると
長渕剛の(夏祭り)、(祈り)がどこからか聞こえてきそうな気がする。
たった今スマホのバイブの振動で何事かと思いきや
北朝鮮が弾道ミサイル発射とのヤフーニュース。
しかし北朝鮮という国はどこまで素っ頓狂な事をしでかすのやら…。
朝ドラマと大河はレビュー読まなくなりました。視聴はしてる。後、観てるのはルパンと経費で落ちませんとセミオトコとノーサイド。 やすらぎは録画をまとめて時間がしっかり作れる時に視聴予定。だからレビューもかなり後で読む。道編が好き。やすらぎの道編を観てから仕事に行くとダメダメでミスする。ドラマの世界を重く背負っちゃって現実の世界がバーチャルに思えてしまったり。境界があやふやになる。
今、配信でWOOD JOB!見終わったところ。
良い作品は余韻が凄いですね。今更ながらそう思ってしまいました。
woodjob 長澤まさみと染谷将太と伊藤英明のでしょうか?それなら見てます。材木落として行く祭。公開当時観ました。
ぎぜ・・・じゃなかった
24時間マラソンの最後はミトちゃんか。
一応共通点は全員巨乳か(^_^;)
貧脳は見た目では分からないからお幸せなことだ
すみません。絡み禁止なのは判ってるんですが、733さんは絡み禁止・・人に絡むような揶揄中傷を書くことも禁止で作られてるってことは判ってないのかな?と思ったので。
貧乳にかけて貧脳なんて、お行儀が悪いです。
いいたいことがあるならここではないところ、相手が反論できるスレなどで相手を皮肉るようなことはしないで、ちゃんと書いたらいいと思います。
茄子の煮浸しが美味しくて
はまっています
夏は蚊取り線香と茄子の煮浸し!
「孤独のグルメ」のSeason8が放送されるみたいで嬉しい。
「深夜食堂」の続編や「きのう何食べた?」のシリーズ化も是非お願い。
深夜食堂ファンです!松重さんのグルメも好きですが、近くの店はグルメに出てから予約いっぱいでずっと食べに行けてない。恨めしい❗時効警察 澪つくし料理帳 続編! 外出するから今日はいだてん ノーサイド両方録画。だいたい最近はすべて録画を見る。連れ合いとドラマの趣味もバイオリズムみたいなものも合わないから。一人静かに見たい。録画必須。
50周年『サザエさん』、今秋“SPアニメ+実写ドラマ”の3.5時間番組
ドラマは20年後の一家描く。
マスオ役の声優・増岡弘さんの出演は最後となるそうですが、41年もされていたんですね。優しいお声が大好きでした、今までありがとうございました。
スマホに張り付いて頑張らなくてもいいよ、スレ主さん。自分の生活を充実させてください。
川柳の部屋のスレ主の辛いところですよね。
私も経験あるんですけど、「投稿数を減らしたくない」という心理が働くんですよね・・
「処暑」は過ぎたがまだ幾分夏の余韻に浸れるし、
週明けからの仕事にスッと入って行ける。
反対に暑さに弱い方には辛かろう。
6月末〜先月末にかけて祭りの屋台でドネルケバブサンド、
鰻の蒲焼き、ドライカレーといったものでスタミナを付けておいて良かったと思う。
自分の事だと色々考えてしまってなかなか言えないのに
ドラマだと早く言えば―ってイラっとしてしまうダメな私。。。
頼りなさそうな声がよかったマスオさんが
「気鳴楽器」リコーダーやアコーディオン、鍵盤ハーモニカなどの“息や風”が作る音色。
凪のお暇で流れている曲、音楽♫が可愛くて癒されてます。「気鳴楽器」って言うんですね、初めて聞きました。
24時間テレビが偽善って言う人いるけど、
1年に1回こういうイベントごとって凄く貴重と思う
誰かの為に寄付をするという気持ち そういう行為って
物凄く尊いと思う。
これからもずっと続いて欲しいです。
24時間テレビのドラマ絆のペダルが貶され過ぎでは?
仕事が有って生憎視聴出来ずでしたが
そんなに悪い訳じゃないんでしょ?
間違ったドラマが貶され感動系ドラマが揶揄されてるような
気がします。
ただ、ネットに書き込みしている人は数パーセント
そういう洗脳に負けずに良質ドラマを選んで欲しいよ
大多数の皆様。
20年以上?使ってた炊飯器がもう色々ダメになったから
新しいのを買ったら
ご飯のふっくら感が違いすぎてビックリしたΣ(・ω・ノ)ノ!
セミオトコ、ウツセミ荘のリビングのインテリアが素敵。
ドラマも見ているとホッコリします。
しかしネットの評判と視聴率が一致しなくなった。
なんかスッキリします。
日テレって貶されてるけど視聴率は断トツに高いね。
数パーセントじゃない大多数が支持してるんだね。
日テレは余りごり押ししない姿勢が好感持てる。
大多数は自分と同じ気持ちの人が多いんだろう。
映画『あなたの名前を呼べたなら』が良かった~。
スポンサーリンク


