配信で深夜食堂の映画版を見たら、やっぱりいいなぁ~
また新作、地上波で放送して欲しい。待ってます!
先程凄い音が聞こえて来たと思いきや
自宅から2㎞くらい先の河川敷で花火大会が行われている。
ダイナミックで綺麗だ。
心が洗われる。
悪意しか感じられない書き込みも感想なんだろうか。
嫌な気分にさせることが目的としか感じられない。
規約違反じゃないから削除は無理なんだろう。
つまらん。
悪天候病に注意しなければならない…。
早く台風消滅しろ!と言いたくなる。
今期は凄く楽しみに観ているのが2作品。何となく観続けているのが6作品。
私の中で前期よりちょっと残念感漂ってる感じなので次期に期待です。
絶賛コメントも批判コメントも片寄りが酷い
なんか同調圧力を感じる。
本当は片寄らない方がいいと思います。
みんなみんな同じ意見ってなんかあり得ない。
SNSが無ければ本当に良い作品が上位に行くのになあ
湿度が下がらない…。
家にいても地獄、表に出れば猛暑でもっと地獄
夏の日本列島灼熱地獄。
台風情報は確かに大切。
だが、情報入れて放送したドラマは再放送してくれ。
情報部分が気になってドラマに集中出来ん。
もしくは情報の表示の有無をこちらに委ねるシステム作ってくれ。
台風も字幕もマジうざい。
1話完結ドラマが無難な路線になってしまった気がする
恋愛ドラマだけは1話完結出来ないからなぁ
最終回までもやもやするのは恋愛ドラマの定番です
スマホの書き込みのせいで余計に恋愛ドラマが無くなる
時代になりそう。
最終回まで納得出来る結果が待てない人が多いよ、
昔のドラマならもっともやもやが沢山有りましたよ、
それでも結構楽しんでいた人達が多かった。
いろんな情報が次から次へと入る時代って案外疲れるし
あんまり幸せとは思えない。
ラブコメとか見ると、又こんな風に寄り添ってくれる人が欲しいな~とか思ったりする、、んだけど
今までの色んな事とか考えたら、やっぱりもうドラマで楽しむだけでいいかなとか思っちゃう苦笑
もう今はテレビで見かけなくなった元有名人の消息を追跡する番組『あいつ今何してる?』が放送されているが
殆ど"あ、そう言われて見れば"という感覚で思い出されてくるような著名人 ばかりだ。
何にせよ注目されなくなった人は人知れずふっと消えて行くものなのだろうか…。
『インディゴの気分』前作より攻めていてビックリです。でもこの短編映画の様な雰囲気が好き。
いやぁ〜眠れない。
これで不眠症になってしまったら
睡眠薬でも内服しなければならないかも…。
なかなかゆっくり感想書けてないけど。ドラマも中盤に差し掛かって、気持ちが上がるもの、下がるもの…また進展が思うように流れずイライラしたりと、自身の心情にも変動が出てきました。
比較的穏やかで優しい気持ちになったり、心動かされるドラマは、やはり金曜に多いかな。
あとは、回を増すごとに気持ちが上がってくるノーサイド~もここからが楽しみに。
今期は終盤で大きく変わってきそうな予感。
また、ゆっくりそれぞれのドラマに感想書かせていただきますね。←はよ、書けって?(笑)。
北朝鮮が日本海に向けて飛翔体を2発も発射するという
素っ頓狂な事をやりやがった…。
Jアラートのチャイムが鳴る程度ではなかったのが
せめてもの救いだ。
久しぶりに有料配信サービスに入会してしまったから、今まで以上にドラマや映画漬けの日々になりそう。
何年か前は、それで海外ドラマ漬けになってしまったのよね〜
甲子園だが
作新学院が18-0…
毎回2点平均は取っている計算になる。
凄まじい勝ち試合だなぁ(笑)
ネットニュースや週刊誌の記事に言いたい
親子で楽しめるドラマこそもっとプラスの記事を書いたら?
どうでもいいドラマを評価するなよ。
少子化が社会問題になっているのはその原因の小さな事に
気付いて無いからでは?
後恋愛ドラマの大切さも大事、恋愛ドラマが嫌われたら
結婚しない人が続出、
少子化が問題と言ってるけど、解決策をマスコミが考えないからだよ。
ベビーシッター・ギン!の大野拓朗さんの女装が素晴らしい。
美しくて歌も凄くお上手だし。ハマり役ですね。
なんでわざわざドラえもん しんちゃん Mステ 潰してまでも日本の名曲とかやるの ここ数年盆になると潰してるよね もうやめてほしい 名曲の番組なんかなんかいもみた
ヒロインがじれったいドラマ
ヒロインの相手役がじれったいドラマ
毎回、早くハッキリ言ってーってなる(笑)
自分への戒め。
他人に面と向かって言えないようなことは、匿名の掲示板でも書き込むべきではない。
他人に向かって発した言葉は、ブーメランのように自分に返ってくる。
ゆめゆめ忘れるなかれ。
熱闘甲子園を観て
日本一とかになりたい?うーん日本一も色んな日本一が
有るよ。
試合に負けて日本一に成りたかった。
良い意味で日本一になりな!
甲子園に行けてラッキーだった訳だし、
あなたの「いいね!」得票数のところに
今日いいね!された投稿も挙げてくれたら嬉しいんだけど。
ユ―ザ―登録しなくちゃ分からないというのがちょっと残念。
絡み、議論禁止スレなのは自覚しながらも
今回この書き込みは(絡み)だけ禁を破らせていただきたい。
635の方。
数日前に書き込みを読ませていただきましたが、
モヤモヤしたものが晴れて来ました。
ありがとうございます。
もうすぐ劇場版おっさんずラブが公開。
今回は沢村さんと心尊君も参戦~見に行かなくちゃ。スペシャルとかはもう無いの?
今、夕食食べながらテレビつけたら、二葉百合子が一生懸命「岸壁の母」歌ってる。人により好みあろうが菊池章子の原曲は安田祥子の声に似て澄んで切々と訴えるもの。舞鶴の岸壁でシベリア抑留から息子が帰ってくるかと毎日出迎えに行き会えずがっかりしていた母親の話を聞いた作詞家が涙を流し書いた平和への思いの悲しいもの。
浪曲出身の二葉さんは若い頃からこぶしを効かせて元気よく歌ってたが、私個人としてはちょっと違うんだなあ。
つぶやきたいことあります。
でも・・やめておきます!
コメントたくさん返ってくるから・・
私は635の方の意見に救われました。
ありがとう♡
凪のお暇に出てきた《ちぎりパン》がとっても美味しそう。
凪の節約レシピ本とか出して下さい。
お隣のゴンちゃんが美味しそうに食べてるところもぜひ載せてね。
もうね変な暑さ。都心に出るとぐったりする。今年は何とか越せても来年は7月に倒れちゃってるかもしれない。
全裸監督の評価が高いので観てみたい。
だけどNetflixなのね。。。
常磐自動車道であおり運転を度々繰り返していた(魔の白い車の)犯人がやっと逮捕されたとの事。
これで日本中の交通環境に平和が戻る。
やれやれ…。
起きて目覚まし時計を見ると4時か。まだ寝よう。
また目覚めて寝ぼけながら時計を見ると4時か。もうちょっと寝よう。
また目覚めて時計を見るとまだ4時か・・・って時計止まってたのかい!
仕事がある明日じゃなくてラッキーだった
いくら好きな役者さんでも感情移入出来ないと、全然面白く感じない。残念だけどリタイアだわ。
ママ友の付き合いが嫌だから子供要らない
そういう気持ち分かるんだけど、
でも、小学校からママ友の付き合いはほとんどありません
ただPTA問題が有りますが
これはもう親が順番に当番制で分担した方がいい。
運動会担当、学芸会担当、セミナー担当、
平等分担するのがいい。
学校関係者も親の負担を減らさないと
少子化の解決策意外とこういう小さな改善です。
高校野球を観ていて変だと思うのは、バッターが1球ごとに監督に指示を求めるのが当たり前になっている事。アホなの?
ボイスで殺人鬼が振り下ろす鉄アレイが怖過ぎ。
もう鉄アレイ=凶器にしか見えなくなってしまったかも。
"煽り" の逮捕をトップニュースでニュースの主役扱いする民放ニュース番組。電波の無駄だよなぁ……。
煽り運転だけど、世の中には「怖い」と言う人間を、更に「怖がらせてやろう」となる人間も居るんだよ。優しい人にばかり囲まれている人は実感が無いだろうけど。
一回許すと一生、ごり押しされるよ~。「脅せばこいつは言うことを聞く!」という心理なんだから(-_-;)。
最近の傾向として
ネットの評価の良し悪しが視聴率と結びついていないね。
良い傾向ですよ。
はっきりネットにドラマの書き込みしてるコメントなんか
偏向し過ぎているし、ドラマごときで書き込みする人は僅かな数。ほんの数%の人達。
偏向意見にむやみやたらプラス押したりマイナス押したり
しない方が賢いよ。
脱落中のドラマ。終わりに向けてどうなるのか気になるので感想には目を通させてもらっている。
それで面白くなりそうだなと思ったら、また視聴を再開しよう。
えっ、どうしてこんなの録画されているの?とか良くあるのに
お気に入りのドラマに限って録画出来てなくて、力が抜けちゃうハァ
煽り運転の野郎に眼をつけられたら無視して見えなくなるまで安全な場所に逃げるに限る。
それが不可能なら済ました口調で「警察呼ぶぞ、ドライブレコーダー付いているんだからな」と一蹴。
それでもまだ懲りずに「俺だってドラレコ付いてる」と言い返して来るなら「テメエの話してるんじゃない」で徹底的に相手に非を認めさせる作戦を考えた方がいい。
ついに、なつぞらから脱落した
結婚してからも、なつアゲって
ほんと、つまんない
煽り運転の男、超小物。吉本のたむけんみたい。
いつもは結構深夜ドラマにハマっていたんですけど、今期はそれほどでも無くて。
それ以外でも好きでも嫌いでもなく、ながら見している作品が多くて、いまいちハマれないのがちょっと寂しい感じ。
田中みな実さん
皆藤愛子さん
最近まで同一人物だと思っていました。
今の吹き替えが残念で低評価にするか
作品自体は名作なので高評価にするか...
どうしたら良いのかわからない。
なつぞら、梅ちゃん先生
主人公の無機質な感じ、ストーリーのつまらなさが似ている。
次作に期待するばかり。
スポンサーリンク


