全 158 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2] [3] [4]

1
名前無し
ID: CU3f.j4rY. 
2017-02-06 20:32:03

「面白いドラマ」ってたくさんあります。

でも「面白いドラマ」の中でも
「質の良いドラマ」と言いたくなるドラマはありますか?

○華やかさは無いけど、心にしみるドラマ。
○脚本が丁寧に練ってあるドラマ
○俳優さんの演技が地に足がついてるドラマ

などなど・・・。

国内、海外問いません。
みなさんが見たドラマで。「良質なドラマだな~」と感じたものがあったら教えて下さい。

私が良質だと思ったドラマは
つい最近終了した「リテイク」
数年前放送の椎名桔平さん主演「刑事のまなざし」
この二つです。

2
名前無し
ID: gTAk3/BWBF 
2017-02-06 20:41:48

リテイク
破裂
罪人の嘘
私たちの教科書

3
追加
ID: gTAk3/BWBF 
2017-02-06 21:13:49

本当に好きなの
ドラマ版クライマーズ・ハイしかし映画の方が俳優は好き。
外事警察、ハゲタカはドラマ。今でも好きかな。

4
名前無し
ID: YuMAgedKtN 
2017-02-07 00:10:14

色々とかなどなどとは書かれていますけど、スレ主さんの思う質が良いドラマと感じるに当たって一番大事なポイントはなんですか?
そういうのが見えてこないと面白くないかな。
それだけだとスレ主さんの挙げたドラマを見たいとは思えないし。

5
名前無し
ID: hHCzqRZrx5 
2017-02-07 00:14:30

私はNHKの「ちかえもん」
細かい伏線がきれいに回収されるドラマ構成も見事だったし
松尾スズキさんの歌う昭和歌謡がすごく印象的で効果的。
泣いて笑って感動して、の3拍子が揃ってた。
今でも時々、もう一度見たいな、と思います。

6
震度0
ID: WPQ2HdO3ot 
2017-02-07 01:01:57

wowowで連ドラでない単発2時間ドラマは特に質が高いと思う。

7
名前無し
ID: fn8/pO7813 
2017-02-07 05:33:14

「あいのうた」
脚本:岡田恵和
出演:菅野美穂、玉置浩二、和久井映見 他

※「華やかさは無いけど、心にしみるドラマ。」に当てはまるかと。
何度見ても泣けます。

8
名前無し
ID: E1ydhOhS24 
2017-02-07 07:15:10

スレ主です

書き込みありがとうございます。

みなさんの書き込みを見て
「あ~、あれも質の良いドラマだったじゃん!!!」と思い出して喜んでおります。

nhkのドラマがいくつかありましたが、硬派なドラマが多いですね。「ちかえもん」は少し異色でしたが、心に残るとても良いドラマですね。私も大好きでした。

「あいのうた」は見たことありませんでしたが、菅野さん実力ありますよね。

woowowはレビューでも評価が高いので気になってました。でも加入して無いので見れない(T_T)家計が許せば加入したいです。

9
名前無し
ID: E1ydhOhS24 
2017-02-07 07:22:00

YuMAgedKtNさんご質問ありがとうございます。

私が思う、質が良い点の大切なポイントですが、
「余分なものが無い」
そんなとこでしょうか。

あくまで私が思うところですので、みなさんそれぞれ
「このドラマ本当に質の良いドラマだったなあ~」
と思ったものを気軽に書き込んでもらえればうれしいです。

10
名前無し
ID: WlKddiqgrs 
2017-02-07 07:31:30

洞窟おじさん
余分なものがなくテーマがばっと迫ってくる衝撃。1人の人間の生き様だけにフォーカスしてるシンプルでその分強いメッセージを受け取れる

11
名前無し
ID: YAktxIBUjW 
2017-02-07 11:16:48

岡田さん脚本の「あいのうた」に私も1票。
同じく岡田さんの「アルジャノーンに花束を」と「奇跡の人」

坂元裕二さん脚本「それでも、生きてゆく」

森下佳子さん脚本「白夜行」

12
名前無し
ID: 7ft9HcvwTc 
2017-02-07 11:44:33

私は コウノドリです
中高生の性教育の教材に使ってほしいと思いました

13
名前無し
ID: k3kw6NyC.J 
2017-02-07 17:10:01

ロクヨン
ハゲタカ

両方ともNHKでカタカナ4文字(笑)

14
名前無し
ID: fn8/pO7813 
2017-02-07 21:07:21

「あいのうた」書かせてもらった者です。

岡田恵和脚本は心に染みる作品が多くハズレが少ないのでお薦めです。
個人的には「奇跡の人」「最後から二番目の恋」「泣くな、ハラちゃん」です。
あと賛否あったけどあの有名漫画のその後を実写化で作った
「ど根性ガエル」なんかも面白かったかな。
同じ漫画の実写化の「めぞん一刻」は
信じられないくらいの駄作でしたがw

その他にも名作多く作られてますので
ドラマ好きは要チェックです。

15
名前無し
ID: jTY6QEfWmx 
2017-02-07 21:54:11

外国だけど
中国ドラマの三国志。
相手の行動を読みあう策略や外交が凄い。
日本の大河とは質が違いすぎる・・・

16
名前無し
ID: 3XFD2vibG9 
2017-02-09 16:03:45

コウノドリ、久々に見返したらキャストがそうそうたる面々なのはもちろん、出演している赤ちゃんがリアルで…
NICUにいる小さい赤ちゃんや産まれたばかりのびちゃびちゃでしわしわの赤ちゃん、なるべくリアルな映像を、という制作陣の熱意と、出演をOKした赤ちゃんの親御さんの協力によってできた素晴らしいドラマだったと思います。

17
名前無し
ID: GD3ZdmbhhJ 
2017-02-10 17:18:04

コウノドリはあれからもずっとコミックを読み続けてますが、原作レイプになってない稀有な作品だと思ってます。まさに命のドラマでしたね! 素晴らしいドラマでした。命が簡単に失われていく今だからこそ多くの人に感動を呼んだのだと思います。原作ある無しに関わらず時代とリンクした意欲作にまた巡り会いたいものです。

18
名前無し
ID: TbzjHNyt5h 
2017-02-11 22:52:02

みなさん、書き込みありがとうございます。

「洞窟おじさん」ネットで概要を見ましたが、実話なんですね。びっくりです。

岡田さん、アルジャーノンの脚本だったんですね。古いですが「君の手がささやいている」も良かったです。

コウノドリ、途中までしか見ませんでした(T_T)。色々考えさせられすぎて、見てるのが辛くなってしまったからです。でもこういううドラマって、好き嫌いとは別に、製作したこと自体賞賛に値するかと思います。是非、教材に!!!

三国志・・・、まずそのタイトルだけで壮大さが伝わります。中国ってなにかとスケールの大きな国ですから、ドラマのスケールの大きそうですね。

ハゲタカ、ロクヨン、どちらも主演俳優さんがとっても素敵でした。
ハゲタカで初めて大森さんを知りました。ちょっと陰のある役なんかされると、たまらなくカッコ良いですよね。
ピエール瀧さん、なんでオラフがこんなにカッコ良くなるん?って不思議でした。


19
名前無し
ID: JK5gQ9NcIy 
2017-02-11 22:59:08

三国志観たいんだけど量が多いのでいまだに躊躇してるんだよなー。漫画でキングダム読んで満足してしまったのも大きい。

20
あたし愛菜
ID: 8h2byBfxYQ 
2017-02-12 20:10:37

君に捧げるエンブレム

桜井翔が車椅子バスケ青年を演じていたが
太りすぎていて笑えた
脚本は悪くないのでもっとやせた人で
やれば
しつのよいドラマになり得たと思う

それから
愛をこう人
も篠原涼子が力をいれていたらしいが
あまり評判がよくない
深津絵里辺りでやればよかった

21
名前無し
ID: hlqHP0czxW 
2017-02-12 21:22:19

書き込みありがとうございます。

三国志・・・95話ってボリュームすごいですね。

深津さんホント素晴らしい女優さんですね。綺麗だし、色気あるし、かわいらしさもある。どんな役でも安定感のある演技ですね。

22
名前無し
ID: e01uLv7u9D 
2017-02-25 18:36:08

質の良いドラマ、
薄桜記、 悲劇ではありますが、とても美しい時代劇です。
奇跡の人、非常にロックなドラマです。
BORDER 回を重ねるごとに濃くなるサスペンスの質。衝撃なラスト。出口の見つからない迷路に入ったような感覚におちいります。
ちかえもん、こんな面白い時代劇見たことないです。

他にもありますが、質の良いドラマに共通していること、脚本、演出、役者のすべてが上手く噛み合ってるということでしょうか。

23
名前無し
ID: JhK.LcKxD7 
2017-02-25 22:15:29

スレ主です。ひさびさの書き込み嬉しいです!(^^)!

「薄桜記」タイトルからして、美しく儚げですね。
「奇跡の人」他の方の書き込みにもありましたね。岡田さんの脚本は質が高いのですね。

BORDER、私も見てました。ラストのあまりの衝撃力に、しばらく放心状態でした。

22さんのおっしゃる通り、色んな要素が噛み合って質の良いドラマが作られるのでしょうね。borderで言えば、まず、主演の小栗さんの鬼気迫る演技、素晴らしかった。金城さんの挑戦的な脚本。過剰な演出は無く、適度なコメディ要素。バランスの良い、高品質なドラマでしたね。

24
名前無し
ID: 4T0A7HnHPJ 
2017-03-20 13:37:17

奇跡の人。

25
名前無し
ID: wdfcZ.e0cX 
2017-03-20 15:07:51

13年NHK 「真夜中のパン屋さん」
おとぎ話のような世界と現実との境目が、朝と夜との境目のようにあいまいで幻想的で、夜の世界の孤独や優しさを描いていて好き。
夜型の人間には目にもやさしい。

滝沢秀明の視線の優しさが良いし、土屋太鳳の浮かない演技も良い。
いい演者は顔がアップになっても悪目立ちしないと思います。ちゃんとドラマの世界感に溶け込む。

小さい頃は「警部補・古畑任三郎」が大好きでした。今でも大好きです。
22さんもおっしゃっていますが、脚本、演出、役者すべてが上手く噛み合っているドラマは良いです。というか、ドラマと言うものは本来そうでなくてはいけないと思う。そういうドラマのなんと稀有なことか……

スポンサーリンク
26
名前無し
ID: xzjAXHj71o 
2017-03-23 13:40:34

「奇跡の人」良かったですね。
表現は違えど愛が溢れていました。
「真夜中のパン屋さん」も良かったですよね。
再放送で観ましたが
木村佳乃さん主演の「はつ恋」も好きです。

27
名前無し
ID: 992Uv1aXGo 
2017-04-05 23:09:43

唐沢寿明が主演した「白い巨塔」は、質が良いという言葉にピッタリだったと思います。
他には、NHKでやっていた「逃げる女」とか。
あと、ほんとに地味だけど「トランジットガールズ」も。

28
名前無し
ID: tjHCEXIp/W 
2017-04-05 23:54:18

たくさんいいドラマあったけれどここ数年洞窟おじさんほど驚かされた世界観の突き抜けたものはなかった。
洞窟おじさんに一票。

29
名前無し
ID: KZtp1XUuu0 
2017-04-06 19:33:25

大地の子

30
名前無し
ID: 8ymWZU4zND 
2017-04-07 01:41:00

「記念樹」・・・・・・・・古典 桜の苗が大きく育つ頃・・・
「名犬ロンドン物語」・・・いつもジーンと・・
「我が青春のとき」・・・・脚本:倉本聰・・石坂浩二,樫山文枝
「何処へ」「青春の樹」・・勝呂誉
「冬の旅」・・・・・・・・あおい輝彦
「冬の雲」・・・・・・・・田村正和,近藤正臣,小野寺昭
「泣いてたまるか」・・・・渥美清
「黄色い涙」・・・・・・・小椋佳の「海辺の恋」がしみた・・
まずは、ここまで・・・。

31
才能溢れる
ID: 3zvh7qZ4FU 
2017-04-07 12:55:42

一昨日深夜の「十九歳」。
脚本が女子大生でお若くてびっくりポン。
まるで映画みたいな演出で好き(^^)

32
名前無し
ID: xsYzDg1WgN 
2017-04-09 10:54:51

水谷豊が居酒屋の亭主兼板前役の、たまにやるドラマ。
人間として大事なことは何か、を見せてくれる心温まるドラマ。

北の国からも良かったんだけど、終わってしまって残念。

33
名前無し
ID: PX6awKTaZS 
2017-04-09 12:40:55

冬の旅、冬の雲 あたりは田村正和さんやあおい輝彦さんがまだ青くさかった頃。

34
名前無し
ID: o6ACMYyGKp 
2017-04-11 16:41:36

スレ主です。みなさん書き込みありがとうございます。

24さん、ありがとうございます。それにしても、奇跡の人、挙げる方多いですね~。

25さん、「真夜中のパン屋さん」、確かに幻想的なドラマでしたね。パンもおいしそうでした(^^♪
古畑任三郎、好きでした。イチローが実名で出演したスペシャルもありましたね。
今後、脚本、演出、役者すべてが上手く噛み合っているドラマが増えることを祈ります。

26さん、またまた奇跡の人ですね。真夜中のパン屋さん、オープニング(エンディングかも)も、不思議で温かい感じでした。「はつ恋」少し見たことありますが、木村さんが美しかったです。


35
名前無し
ID: o6ACMYyGKp 
2017-04-11 17:02:27

スレ主です。

27さん、白い巨塔のようなドラマ、フジテレビさんにまた作ってほしいものです。アメージンググレースのエンディングも非常に印象的でした。
逃げる女は、ハッピーエンドではないけど、主人公が大切なことに気づけて良かったです。

28さん、洞窟おじさんは、10さんも「余分なものがなくテーマがばっと迫ってくる衝撃」とおっしゃてましたね。他のドラマとは一線を画すようですね。

29さん、大地の子、そーですね、そーですね!本当に良いドラマでした。なんで私忘れてたんだろう・・・(';')
スケールが大きいけど、丁寧な作り。主人公には、実の親と、育ての親がいて、どちらからも深い愛情が感じられました。ハンカチ無しでは見られませんでした。

36
名前無し
ID: 4veqY/IRUI 
2017-04-11 18:05:06

かなり昔のドラマで
「イキのいい奴」
主演の小林薫さん演じる寿司職人が渋くて素敵だった。
彼に惚れているけど口には出せない芸者さんの想いがまだ子どもの自分にも切なくて。
森進一さんの主題歌も良かったな。

37
名前有り
ID: E.1Pts.dEN 
2017-05-10 23:46:01

もう、40年も前の作品ですが「つくしんぼ」です。子供が金の亡者のばあさんに弟子入りして世の中のカラクリを教わり、自分の親を騙して自殺に追い込んだ奴らに仕返ししていく内容で、当時小学生ながらに衝撃的でした。

あとは「深夜食堂」が好きです。
最近では「カルテット」「ツバキ文具店」かな。

38
名前無し
ID: NC6C8mzpf1 
2017-05-11 01:31:04

峯田和伸の「奇跡の人」

登場人物全員を好きになれたドラマ。
見るたびに、私もがんばろうと思える。

39
名前無し
ID: ASInsVh19A 
2017-05-11 07:47:15

小林聡美さん主演の

パンとスープとネコ日和

ほっとするドラマ。
とても、好きなドラマです。

40
テロと震災が運命を変える
ID: 3LIsSEn.YA 
2017-05-11 12:27:59

永作さん主演の「私という運命について」
http://www.wowow.co.jp/dramaw/unmei/
普通の女性の半生ですが胸が締め付けられる。

41
名前無し
ID: ZkeAml77OU 
2017-05-12 09:31:34

斎藤工さんの

「最上の名医」

すごくよかったです。
小児科医の役なんですが、優しさに溢れていて
斎藤さんにとても合っていると思いました。

42
名前無し
ID: ZkeAml77OU 
2017-05-12 09:35:55


間違えました。

斎藤工さん主演の
「最上の命医」
です。
名医ではありません。
あと、小児科医ではなく、
小児科外科医でした。

重ね重ね、失礼しました。

43
名前なし
ID: NrEINlcS.x 
2017-05-15 00:47:09

一生忘れられない最高のドラマ、ニューヨーク恋物語

44
質って何?
ID: 99B6uRRQ7i 
2017-09-24 09:28:40

ドラマの質は作る側だけでなく観ている私たちの質によっても変わるもの。

45
名前無し
ID: kK6dlOG1RJ 
2017-09-24 10:13:14

視聴率は悪かったようですが私はNHKの「ちゃんぽん食べたか」を押します。
歌手のさだまさしさんの若い頃を描いたドラマです。菅田将暉くんが主演してます。

因みに「食べたか」とは九州弁で「食べたい」という意味です。
故郷の長崎を離れ、東京で恋に友情に、また音楽への想いに奮闘するストーリーです。

46
名前無し
ID: tOy/4DGDJ7 
2017-09-24 19:28:16

私、僕のいた時間と今、この声を君にが、好きです。

47
綾瀬はるかの臓器提供
ID: vZaAvBkUtC 
2017-10-07 12:44:08

「わたしを離さないで」
ノーベル文学賞おめでとうございます。

48
名前無し
ID: 12H7T4GXop 
2017-10-07 23:50:35

植木等とのぼせもんも、いいよー
深く考えさせられるドラマは、いいですよねー
私も、アルジャーノンに花束をすごく好きです。悲しいドラマかなと思って一回視聴をやめましたが、友達が、見てたので、最後まで、見れました。なんか、ほっこりする最後でしたね・・・・

49
名前無し
ID: 7alU/lB8EJ 
2017-10-14 13:20:44

質の良いドラマ作ってる人は映画のほうに行っちゃうからなあ。

50
名前無し
ID: MvUWhGjWy7 
2017-10-15 22:28:48

「わたしを離さないで」はグロくって気持ち悪いところもあるのですが、独特の世界感が一度見ると惹きつけられたように忘れられなくなります。
原作は読んでないのですが、ドラマの雰囲気の、抑えた静かな表現やヒロインの真面目で控えめで忍耐強い性格が、イシグロさんの日本人的なところが出てる、と勝手に解釈しています。



スポンサーリンク


全 158 件中 1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2] [3] [4]
名前
本文
※雑談や議論はドラマに関連する話題にしましょう。
※誹謗中傷や他のサイトのヲチ(ウォッチ)行為は禁止事項です。
※感想やレビューを元に議論するのは問題ありませんが、感想を書いてくれた人を誹謗中傷する書き込みは禁止します。
※ファン同士の対立を煽るような書き込みは行わないでください。
※他サイトへのリンクは宣伝書き込みとして削除される場合があります。
※スレ違いの書き込みが増えてきたら、別スレッドを作成しましょう。
※同じ趣旨のスレッドを複数作らないようにしましょう(継続スレッドは除く)。
※違法にアップロードされた動画のURLや閲覧方法は書き込まないでください。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。