




![]() |
5 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
15件 |
合計 | 39件 |
夜のリラックスタイムをほのぼのしながら、
川や山でとれた自然の恵みやご当地グルメを、
青空の下で冷えたビールと一緒に楽しむアウトドア・ドラマ。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
大学何年生だろう。一年ならば、こんなおバカっぷりもするだろう。この時代しかできない自由気ままがうらやましいくらいいい。
夏休み、バイトするも良し、恋もよし、こんな大自然を楽しむもよし。
人生は想い出作りだからね。あっと言わない間に終わってしまう。愛流、思いっきり騒げ、遊べ、飲め!
ほんとわちゃわちゃが慣れてきた。寝る前のひと時にちょうど良い。胡散臭い恋愛も絡まなくて、男同士のわちゃわちゃも楽しんでます。演技っていうか、みな、素でやってる?知らず知らずのうちに楽しみにしてるww
私はこのドラマ結構気に入ってます。都合よくホイホイ食材が出てきたり、いとも簡単に何でもこなせるのが現実っぽくないけど、まぁ楽しいです。主役の男の子、喋り方が若い時の菅田将暉君ぽいな誰?って思ったら、窪塚ジュニアだったんだ!憎めない感じで元気でいいと思うけどな。
ながら見しているうちに慣れてきた。
最初はうるさいだけだったが今ではかわいいとまで思えるようになってきた(笑)
自分はアウトドアが苦手だ。家で料理するのもイヤなのに
何でわざわざ外で料理するんだ?みたいに考えちゃう。
でもあのちょっとおバカっぽい若者たちがワチャワチャやってるのを見るのは楽しくなってきた。
南出凌嘉君、豊島花ちゃんは子役出身の実力者だね。
じいさんはウルサイ若者が苦手で嫌いなのだ。
だから、一週間見たけど見るはやめた。
ちなみに窪塚の息子は過大評価され過ぎだろう。深夜ドラマで脇役でもやりもう少し俳優修行してから主演やるべきだ。
親父のような天性の役者の素質はないんだからさ。早過ぎ。起用は失敗かもね。
ちなみに豊島花ちゃんは可愛くていいんだけどね。見続けるのは無理。
残念じやのー!
愛流が主役じゃあね。愛流がただただ叫んでいる!
まあ、こんな時代もあったのさくらいの感情。
ビールにうまい料理の部分がショボい。
イケメンはいない。フツメンだらけ。
これじゃあ、おばさん達もやっているレベル。
若い頃同じような旅や経験をして遊んでいました。
原作を読んでいないけれど、こういうのって川下りや旅をしながら誰と出会って何を話すかの部分が醍醐味だと思います。
今のところ、浅い知識やグルメに焦点が当たっていて肝心な部分が伝わってきません。
あと、ビールの泡が嘘っぽい。
スポンサーリンク