




![]() |
5 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
9件 |
合計 | 95件 |
面白かったー。
最終回きっといい感じに終わるんだろうけど、法廷でのやりとり楽しみです!
過去ドラマの焼き直しに一生懸命になってるような。
新鮮なことをやってるように見せて、実は手垢のついた型通りのことをやってるだけ? じゃなきゃもっと楽しめてるはず。飽きてるというか、どうでもよくなってしまってる。ずるずる引っ張らずにさっさと締めて欲しい。
今更ですけど…
この両親から間宮祥太朗は生まれんやろ…
子ども時代のりょうくんはアリなんだけど、オトナになったら突然変異したよ、みたいな
大人チームいいねっ
りょうさんカッコいい!
斬新さはないよ。
そういうドラマを今期1?
チャンネルレビュー信用度は0ですね。
ドラマ本体の感想ではないですが
ちょっと今回はりょうさんが意外だったので一言。
りょうさんって正直、痩せぎすで長い間「キレイな女優」という印象はなかったのです
でもこのドラマだけ?キレイ、という印象になった
たぶん髪型が自分から見て似合っているのだろうと思うけど
今回はりょうさんいい感じです
普通すぎるドラマ。
最終回。
宮川一朗太、間宮の父親の無念を晴らせるか!
ワシはこのドラマが好き。若手チームがふにゃららら!
りょうさんは化粧品メーカーのCM、モデルからの出発では?綺麗から妖艶さ、人間くささが加わり、よりいい女になったと思う。二児のママには見えないね。
今夜見る!
最終回盛り上がりましたね。
間宮祥太朗さん、熱かったです!
同じメンバーで続編やってほしいです。
いい最終回だった。
みんなで焚き付けたねー。ミッチーは自動運転バス監視会社買収に乗り出し、りょうと三山は賭博場ガサ入れで虚偽の死亡診断書を書いた医師を炙り出し、チームで根性で、焚き付けて勝訴した。映画化して欲しいくらい。
原告側弁護士団に、間宮、トオルがいていいの?本件関係者が弁護する?
バスを監視していた会社を買収した、そしてデータを復元した。
なるほど、その手なら辻褄を合わせながら大逆転のシナリオが書けるね。うまいうまい。
ただ、会社を買収するには相当の予算が必要だとおもうが…トオルちゃんはどれだけ貯めてたんだ? そこだけ…んっ?…とおもったが、まぁこのクール本当におもしろくないドラマばっかりで、ほとんどのドラマ早々に離脱したけど、このドラマだけは最終話まで見れたから、どうもと言いたい。お疲れ様でした。
法の無法者というサブタイトルに反して普通だったけど、勧善懲悪ものはこういうので良いんだよ!
このチームは続きがあってもいいと感じた。
悪くはないんだけどもう一つ盛り上がりに欠けた。
警察と弁護士が組んでガサ入れ。
監視会社社長に買収話を。
充分、無法者ですな!
普通、弁護士は証拠を捜査はしない。捜査権無し。それが…。警察か検事かと思ったよ。
轟は原告側弁護士団長でありながら、娘を亡くした原告の一人とも言える。これは、かなりの無法者だ。
続をやって欲しい。
間宮くん、この役はハマり役。お母さんとの絡みが自然で温かくて良かった。最終回、もっと官房長官と会社社長や相手の弁護士をギャフンと言わせて欲しかった。あっさり終わっちゃったな。三山くん、色々言われてるけど、滑舌良いし声も良い。俳優として頑張ってほしいな。みなさん、お疲れ様でした!
今季は抜きに出たドラマが私は見つからず最初と最後で随分印象が違います。それでもやはり終盤から畳み掛けてくるドラマの特徴はTBSのドラマでこちらと日曜劇場が結局私はツートップでした。微妙に日曜劇場の方がどちらが悪でどちらが善という切り口がありそれが私は面白く感じました。人間はそんなに単純でもないし人の心はそんなに分かりやすくもないというところをより濃く感じたいと何時も物語を観る時には思うから。
黒木華さん似の原告側の証人は5年前何歳だろということが気になった優秀な若者を分かりやすく表現したのだろうけど、そこは轟が亡くした娘と同じ年頃の娘を持つベテランの起用の方が私は感情移入が出来た。
宇崎の「厳しくて優しかった父を母ちゃんに返してやって欲しい」という台詞はやはり泣けたが、地獄行きの官房長も最初は木が見えていたのだと思いたい。立場が人を変えぶら下がる人が増えその者たちは蜘蛛の子を散らすように居なくなるそれが本当の人の世であると思うのである正義と悪はもっと複雑に絡み合っているそれが描かれていたらこちらに軍配あげたかなと思う、ラスト官房長の背中にも寄り添う一本の小さな木があればと思わずにいられなかった。
やはり自分の信じるものを必死に追う人の姿の物語は、いいものである。
監視会社を買収して、消されていた自動運転エラーを発見し、
違法カジノにいた医師を脅し、父親の薬物摂取記録を否定する。
途方もないやり方で得られた裁判勝訴の結末でしたね。
ストーリーは普通に面白かったけどセリフが少年漫画の様でわざとらしく、入り込めなかった。
弁護士があの黒シャツとワインレッドのネクタイをチョイスするかな?
最終回で並んで裁判所に行く姿がGメンの様だった笑
目的を果たした後もちゃんと営業してるのは、これからもその道で生きて行くという覚悟の様で良かった。
普通に面白く視聴しました、自動運転システムが暴走するって実際は何重ものセキュリティ掛けてるんだろうけど絶対にないとはいえないよね
このドラマ音楽も良かったね。
B'zの主題歌もですがSEの森優太さんも良くて聴けるサントラです。法廷乗り込みシーンのTHE GATEはスローの映像と相まってカッコいい。
尻上がりに良くなり最終回で上手く着地。最終回って大事ですねキャラクター達が名残惜しくなりました。三山くんは難しいのかもだけど配役役柄ともにまた会いたいと思いました。
スポンサーリンク