




![]() |
5 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3件 |
合計 | 10件 |
全5話
主演・松田龍平、監督・沖田修一による、新時代の家族の姿を描くオリジナルホームドラマ。龍平の存在感に脱帽、素晴らしいと思います
つまらなかった。
見たいドラマでは無かった。
引きこもりゲーマーと喧嘩が多い家族。
楽しくない設定ですが、とりあえず様子見です。
斬新さを狙ったのだろうが、そもそも家族ドラマには何も惹かれるところがない。退屈なだけ。
以前から松田龍平が苦手だ。
優作の息子でなければ何の意味もない存在と感じているからだ。
精気が抜けた今作の雅治は地で行けると思われる適役だ。
この先はネットゲームの配信で名を上げ、自立するのではありきたりだ。
やはり0.5の男として家族と暮らすのだろう。
まぁ家族仲良く暮らせれば良いだろう。
また、この内容で1時間はキツイ、寝てしまう。
30分が丁度良い。
それぞれのキャラが立っていて面白い。松田さんと白鳥さんの距離感に今後注目。ぬいぐるみ嬉しいよね。
一度目、1人で録画を見た時は退屈で早送りとかしちゃってましたけど、夫と一緒に通して見ていたらちゃんと面白かった。
松田龍平さんって面白い俳優さんですね。
引きこもりなんだけど、その人の優しさが見える。その人物をよく表現されていると思いました。
一話目で主人公の性格というか人となりが伝わってきました。
これ、温かい話なんだなー
川の土手の斜面を転がる瞳先生ナイスな転がり方だと笑ってしまったが、あの先生って西野七瀬さん?
冒頭の家の間仕切りの外から朝のバタバタの様子も面白いし、1話目ではあまり感じなかったが、とにかく映像がすごく丁寧だし面白い。
蓮くん役の子がメチャ上手すぎて、地でやってるように思えちゃう。
土手で蓮を見つけたのでみんなで帰ればいいけど、恵麻の様子を察した雅治は、ばあばに電話して「蓮がまだ遊び足りないみたいで…」って…雅治の優しさですよね。
ドラマの出来自体はそこそこ良いのですが、
引きこもり男の話はやはり中身が非常に薄い。
2話は蓮くんのお守りとお出かけだけだった。
ジャニーズ以外にも「何故、この人を主演に持っていくんだろ?」ってのがある。
地上波で再放送して!やっぴぃ君みたさ姉ちゃんと言い上手いな
スポンサーリンク