




![]() |
5 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
57件 |
合計 | 159件 |
高杉くんは、それこそペンディングトレインあたりに出て欲しかったな。
まあ高杉君はまだ若いから、これくらいまだまだ挽回の機会はあるでしょう。
むしろちょっとヤバいのは、波瑠じゃないかという気がする。ここしばらく、こういうイロモノ的な軽い恋愛ドラマでしか見ていない。
この手のお軽いドラマ→波瑠、というイメージがついてしまいそう。
年齢的にそろそろしっかりして、例えばNHKの大河に呼ばれるくらいの力量つけた方がいいのでは?年下の若い女優だって、それと見込まれた人はいっぱい出てるんだから。
プロが様々なデータや情報からキャスティングするんでしょう。視聴者は好みのドラマをチョイスして楽しめばいい。ここはドラマの感想というより役者憎しのコメントが多い。私はこの軽めのドラマが嫌いではないです。ラブコメだもんね。こんなもんでしょう。
役者憎し、ではなく、役者批評でしょう。いわれのない悪口でなければそれもよし。役者の演技を批評するのもレビューの一つなんだから。
それに、こんなドラマに出て残念、というのは期待への裏返しでもある。別のクオリティの高いドラマで良質な演技を見て好感を持ったからこそ、そんな感想も出てくる。
私は、波瑠にも高杉くんも好きだし、好きだからこそそう感じます。
なんかもー、だるだるに中だるみしてる。
花妻くんの誤解なんて吹けば飛ぶくらいのしょうもなさだし、ちひろは意気地なさすぎのキスからの撤退…。
どう盛り上げたいのか迷走してるよねぇ。
そう、そう。リモラブとかG線とか良かったですね。でも、このドラマでは又一味違った柔らかい女性を演じてる。こんなドラマ、、なら脚本の問題かな。これはこれで面白いけどネ。
誰も彼もがヒロインを崇拝してあっちからもこっちからも愛される、という展開はあまり好きではないので来週は微妙かな。
営業力があり部下のお手本になる穂香が、あまりに鈍感すぎるので、こんなに鈍だったら物は売れんやろー!って突っ込みながら見てます。
今回も面白かった!入峰ショーンって笑
よく考えたな、脚本家さん。笑っちゃいました。
もはや赤嶺さん目的で観てるって言っても過言ではない。いちいちツボなんですよね。
『きやぁぁぁ〜』ってオーバーアクションで驚く姿が特に好き!
あいつはド変態、速見さんとは出来ないあんな事こんな事を・・・こらこら、おかしな方向に話を持っていくんじゃない。
真に受けた花妻くん、宣戦布告!?
次回も楽しみです。
なるほど、他はすっ飛ばして、我らが仁村さん目当てに観るという方法があったか。
でも、これもセリフがいまいち凡庸で、途中でがまんできなくなるんだけどねえ(笑)
仁村さん推しの私には痛し痒しといったところ。
でも、がんばれ仁村さん! ファンはいっぱいいるからね。
仁村がへなちょこキャラになってしまった。
原作通りなら仕方ないが、がっかり
画面とストーリーが面白くないから
ながらみ~
あーなんでこのドラマが劣化版やら華がないって思うのかわかった
盛り上げ役の男の子が伊藤健太郎?に似ていてオリジナル感に欠けるからだ
興味ない側からするとどっちがどっちかわからないのよね
でも伊藤なんとかがやらかす前に出まくってたのは覚えている
綾野剛に似てる人同じ、どうしても見る側はオリジナルと劣化版って区分けになってしまう・・・
まあ主演にオーラがあればそんなものひっくり返せるんだろうけど、波留自身だ相手役の助けがないとピン主演は厳しい
このコンビで過去ドラマを連想させるようなモノを造ったらそりゃこうなるさ
主演さんと脚本どちらかでも魅力があればね。
どちらも無いって残念過ぎる。
ちょっとエッチな深夜ドラマの主演イケオジ枠って印象が強い竹財輝之助さんって、こんな声変わりしたての中坊を押し潰したような喋り方する人とは思わなかった。ちょっとキxイ。
本当はこういうコメディの方が向いてる?知らんけど。
ドラマ全部観ているわけではないけれども、
いつも脇や相手役に助けられていて、
必ず食われているイメージがある。
魅力が無い。(主役の人の事)
原作とかわりすぎ
周りの暴走が面白かった。
薫 ✕ 赤嶺 が似合うんじゃないかと思っていたけど、
正海 ✕ 赤嶺 もいーねー。
周りが濃いキャラだらけで、受けの穂香のリアクションが
うすっ と思うけど、あんなもんなのかな。
個人的には、花妻蘭の方を選ぶかな。推しは赤嶺から次男へ変わった。
星は、すべて、濃いキャラのみなさんへ。
主演2人が似合わないから、姉弟がキスしてるようにしか見えず、なんか恥ずかしい。
今期一番ハマりドラマです。昨日の7話もめちゃくちゃ笑ったよ。
お兄ちゃんズの妹に、なりたい〜って義妹でも嬉しい〜
波瑠さんの病気の演技がめちゃくちゃ仕草可愛くて、
山本くんが帰ってきたときの(山本くんに会いたかった)めちゃくちゃ可愛すぎる〜同じ女性なのにキュンキュンしちゃった。
いい感じになってきた矢先に、、、古賀さん〜〜あれわざと来たよね?って、山本くんに応援しておきながら、、毎回見ながら、
(古賀さん?もしかしてはやみんを気になり初めて、9年前から、はやみんのこと片思)でしょう?って気になってたら、あのタイミングででで?って。思わず、古賀さん?やっぱりはやみんの事気になってたか!って。山本くん応援してから、私は、密かに感じました。女のかんですが(笑)(笑)(笑)
これぞラブコメだと思います。。
山本くん&はやみんラブラブカップルが中学生の可愛すぎるピュアラブラブがめちゃくちゃキュ−ト。可愛すぎます。
波瑠さん。初めてこいうほわほわ系の演技力も自然でナチュラルにこなせるんですね。G線。リモラブでもそうでしたが、恋し始めてからのどんどん可愛くなってくる演技力すごいよ。。
同じ女性なのに波瑠さんのリアクションがナチュラル&自然なのであざとい役でもますます推しになってます。。
波瑠さん本当に素晴らしい女優さんに成長しましたよね。
花妻くん&はやみんも違和感なくすごい。
古賀さん&はやみんにもしっくり来ちゃう。
赤嶺さんのはやみん推し分かります。。赤嶺さんもいいですね。
みなさん悪い人が出てこないほっこりドラマ最高です。
ど真ん中水曜日に癒やしです。和む。毎週水曜日楽しみです。
脚本がだめ
このドラマのすごい所は、ゲスト出演がなく、固定メンバーで繋げていく所。お嫁君が不在の家に4人も押しかけて、ワチャワチャしているのは面白い構図だと思う。この珍獣たちをサラッとこなす波留が好印象。4人で別々に御粥作るとか、ホントばか。
高校生みたいなおままごと然として遅々として進まない展開が可愛らしすぎる。
もうこれはこれでいいやと上から目線ですが、思ってます。
いろいろ集まってきてアンシャンテからの、おかゆ頂上決戦
脇の邪魔をしない、脇を引き立たせる演技のできる女優さんですね。だから作り手から重宝されるのでしょう。お嫁君も頼もしくなりましたね。そんなお嫁君に甘えるところは凄く可愛いいな、って思いました。
演技力が無いんだから、脇にまわれば良いのに。
設定からしてつまらない。高杉は「私達はどうかしている」の時の演技もそうだったが「顔だけ若手男優」の域を超えていない。波瑠はもともと薄い演技しかできないので、それはそれで仕方がないのであろう。
速見が山本君から電話を受けたのは、4人がおかゆづくりの真っ最中。
これから懇親会だと言っていたので、夕刻5時ぐらいか。
その後、出来上がった4種類のおかゆを一口づつ食べ終えても尚且つ4人が言い争いをしている場面で山本君が帰宅する。
早くないですか?
福岡空港から羽田まで1時間半は掛かるだろうし、空港まで(から)の移動時間や搭乗手続きを考えれば、3時間ぐらいは必要なはず。
それも空席があってのこと。3時間近く煮込んだおかゆなんですかね…。
花妻君から告白されたショックで熱出すとか、まるで子供みたい。
健康管理もままならないのに、営業成績5年連続No.1って本当ですか?
好きでも嫌いでもないけれども
主役が似合わないと思う。
モテる女性の役は凄く違和感を覚える。
赤嶺さん役の女優さんの方が華があるよ。
熱でグッタリしている穂香を知博が抱きかかえたシーン。
見ていてしんどかった。身体の大きさ的に、抱えられるのかと一瞬心配もした。
原作未読なのだが、原作の2人も似た体格なのか!?
四人のお粥対決は面白かった。
金箔のってるおかゆ…(笑)
やっといい感じになってきたかなと思えば、あのラストシーン。
一難去ってまた一難・・・か?
また更に面白くなりそう!
ベタな展開、ノリとか登場人物のキャラの濃さ。テンポいいBGMなんかも。好きだな、こういうの。
今週の赤嶺劇場も大満足でした!
朝ドラヒロインの女の子はみんな可愛いですよ(そりゃ60年以上もの歴史がある訳だから、そうじゃない容姿の人も何人かは居たでしょうけど)
でも、どんなに可愛い子でも役柄に恵まれなければ、そのイメージも薄れ、逆に視聴者の反感を買ってしまう場合もある。
だから本当の勝負というか、真価が問われるのは朝ドラヒロインを卒業してからだと思う。
↑
あっ、スレ間違えました。
すいません。
赤嶺さんは落ち着いた感じがいい。
だんだんうるさい。
ゴチに出てたせいかコメディの役が回ってきたと思われる高杉君。
頑張ってるけどなんか似合わない。
高杉君にはシリアスな役どころが似合うと再認識したドラマです!
好きな役者さんが出ているので見ているけれど、波瑠さんの演技には惹かれるものがない。
今期一番ハマりドラマです。悪い人が一人もいない。
毎日毎日1週間お嫁くん日まで、何度も何度も見ちゃってます。
何度も何度も見ても飽きない。波瑠さんのはやみんが誰からも愛されるめちゃくちゃ可愛すぎる役。初かも。普通なら同性に嫌われる女性なのに。波瑠さんのリアクションがナチュラル&自然なので同じ女性なのにはやみん推しになってます。赤嶺さんの気持ちが分かりますもん。
波瑠さんの細やかな表情&仕草まで細やかな演技力&ナチュラル&自然でこなせるんですね。すごいよ〜。同じ女性ですが波瑠さんの推しに。ますますなりました。
これだけの漫画展開、普通なら脱落するのですが‥
全員キャラクターが清潔感があって、暑苦しく無くてとても観易く出来上がっています。
ベタな展開も何故か許せるのは、美男美女揃いだからかも?
原作しっているが波瑠ではない
いつもぬるま湯にどっぷりつかっている気分で観ている。
偽装彼氏というのは、いつかどこかで何回も観たような気がする。
ラブコメによく出てくる展開だ。
これがイヤというわけではないが、ありきたりで代わり映えしないなとは思う。
ほんわか系の波瑠はこんな感じだな。まあなんとも言えない。
話しとしては、刺激がもう少しほしい。
穂香の父母の強引さ、あんまりじゃない!?
お婆ちゃんが助かって、結果オーライにはなったけど。
個性の強い脇キャラがこのドラマの魅力だと思っているけど、この両親は全く笑えない。
前回が面白かったので、今回はもの足りなかった。☆はオマケ
赤嶺、花妻蘭は出ていたけど、
山本家の長男 正海、次男 薫が出ると、本当に濃くて面白くなる。
山本家の母親が出ていないので、期待している。最終回辺りに出るかな。
赤嶺の推しは速見穂香。その相手には古賀さんを推していたのか。。古賀さんの気持ちが今一つわからない。
つまらない
前回までの方が面白かった。
今回も悪くなかったけど、おばあちゃんにバレない展開の方が観たかった。この先、古賀さんが入り込む余地が無さそうなのが少し寂しい。ドキドキ感・楽しみが減ったというか。来週は旅行に行っているみたいで、それはそれで楽しみ。
ちなみに大黒柱になるまで、穂香は何を食べて生活していたんだ。
お片付けができないのは知っているが、穂香の家事レベルはどの程度なのか。家族が甘やかして育てたおかげで、お嫁君を一人占めできたのだから万々歳だけど。
>ちなみに大黒柱になるまで、穂香は何を食べて生活していたんだ。
ほぼほぼ外食でしょうね。コンビニ弁当やお持ち帰り弁当、ウーバーの線も。作れたとしてもカップ麺レベル。
母親が料理が苦手だったので、料理を手伝うことなく育ったなんて実例もあります。
波瑠はあいかわらず当たり障りのない演技なのであるが、高杉をはじめ男優たちの現実離れしたマンガ演技がどうにも滑稽で見るに耐えなかった。
ありゃりゃ、評価低いのね・・・
私はちひろくんのお兄さんたちが大好きなのよね~
もう彼らが出てきてくれたら、それだけで笑っちゃう♪
もう毎週出てきてほしい~
ストーリーも可愛くて、難しい事考えずに見れるので私は好きです。
おばあちゃんの家での茶番が茶番だった。
大昔の子供向け戦わない特撮のホームコメディパートの悪い応用例って感じがした。
波瑠、魅力無い。
キラキラ感は仁村さんに断然軍配が上がる。
いつも俺ばっかり好きで嫌だ!なんて、なんてかわいいこと言うんだろう。あんな顔で拗ねられたらたまらないよね。
確かにほのかさんはすごくいい人で感じがいいんだけど、愛情表現となると薄いもんね。
見てる方はほのかさんの気持ちまでちゃんと見えているけど、山本くんとしたら確かにあれじゃ不安かも。成り行きとはいえ速見ファミリーに入れなかったのもイタイ。それを自分の力量不足と捉えるなんて、山本くんはなんて謙虚なんだ!いい子すぎる。
相変わらず盛り上がりがないですな
肉じゃがは美味しそうでした。
スポンサーリンク