




![]() |
5 | ![]() |
1件 |
![]() |
4 | ![]() |
0件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() |
0件 |
合計 | 1件 |
読み | ゆきぐに‐すのーかんとりー‐ | |
放送局 | NHK総合テレビ | |
クール | 2023年1月期 | |
期間 | 2023-02-12 ~ 2023-02-12 | |
時間帯 | 日曜日 15:05 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
表示
件数
長文省略
全 2 件中(スター付 1 件)1~2 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]
2023-02-12 23:58:52
名前無し
あの時代の文豪にありがちな女性心理を探りながら、恋に堕ちる、叙情豊かな雪国のロケ、白を背景に高橋一生さんと相手役の女性の激しくもしっとりとした演技に感動しました。
妻子がいるのに、老舗旅館の常宿に長く滞在して執筆しながらの文豪の気持ち、自分が女性に会わずにはいられなくなってしまうという点はよくわかりました。女性は女性で文豪を好きではあるが、高良健吾さん演じる肺を患う男性に惹かれている⁉︎ラストの火事場シーンからながら見でわからなくなりましたが、密やかにも激しく愛することの切なさは感じました。
こういう一途な、一時的な恋愛を積み重ねて、文豪達はそれを糧に本を書いていったのでしょうか。
ある意味、自由奔放な恋、純粋すぎる愛の在り方を一時考えてしまいました。また、見てみます。
高橋一生さん、奈緒?さんの好演、良かったです。高橋一生さんの突っぱねるような言い方、声が素敵でした。煙草の吸い方は慣れていないように感じました。昭和までは素敵な煙草の吸い方は男性の魅力の一つでした。
2023-02-13 00:09:11
名前無し
日曜日の昼間はドラマが放送されません。
文豪シリーズ作品化してほしいです。
芥川、太宰、菊池寛、多喜二等、大正昭和の文豪の作品を穏やかな気持ちで観たいです。人物のドラマでも、作品のドラマでもどちらでもいいです、創作ありでもいいです。
スポンサーリンク
表示
件数
長文省略
全 2 件中(スター付 1 件)1~2 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
次ページ> 最後≫
[1]