




![]() |
5 | ![]() |
0件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
3 | ![]() |
0件 |
![]() |
2 | ![]() |
0件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3件 |
合計 | 8件 |
オマケの4点。
仮面ライダーゼロワンで発見した鶴嶋乃愛がお目当てで見た。
ゼロワンでの好演以後、見かけなくなったので気にしていたが、とうとうヤル気が出たようだ。
高橋文哉が活躍しているように頑張って欲しい。
さて、本作では訳アリのヤリ手お姉さんを演じているが、なかなか色気があって宜しい。
あのようにグイグイ来られると男の方はイチコロだろう。
が、簡単に落ちては面白くない。
今後が楽しみだ。
ノアの狙いが良く分からない。
直也を寝取りたいようだが、その先が分からないのだ。
直也の妻である夏菜に恨みでもあるのだろうか?
それ以前に彼女の人脈がブラック過ぎて、彼女の過去が気になる。
ひょっとすると夏菜に思いを寄せる部下の男もノアの手駒なのかもしれない。
この女、どれだけ人脈広いんだ。男たちへの見返りは容易に想像できるが、ママさんへの報酬はどうしたのかな。実家が大富豪とか、弱み握っているとか?一連の流れで課長の家庭崩壊をもくろんでいることはわかる。目的は金持ちのお遊びとかかな。
内容としては好き嫌いが分かれると思う。個人的に投資信託をやっているので、それなりに楽しんでいる。
コミックのままにしておいたほうが独特の雰囲気を保つことができた。実写化されることで「紫」のイメージが台無し。
仮面ライダーゼロワンから鶴嶋乃愛に注目していたから見ている。
彼女が演じる立花ノアの狙いがいまだに見えない。
相澤直也が距離を取ろうとした事から立花の対応が天使から悪魔になろうとしている。
そして彼女の人脈に会社のお偉いさんまでいた。
立花はこの人脈をどのように構築したのだろう?
パパ活かな・・・。
いずれにせよ相澤直也は階段から落ちそうだ。
原作を知らずに見たとしたら多少、いい評価を得ていたかもしれない。
かなりテンポが悪い。
もっとスピードアップしてくれ。
恐らく立花ノアは相澤夫妻を潰そうとしている。
その理由は不明。
相澤夏菜に近づく皆木はノアの手駒と想像する。
私の想像、妄想はここで止まりっぱなし。
好い加減飽きて来た。
原作もたいして面白くなかったが実写もそれにならって面白くない。
スポンサーリンク