




![]() |
5 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3件 |
合計 | 19件 |
結構、面白かった。
何となく見始めたんだけど、最後まで見てしまった。
単発のときのものも、再放送で見たけれど、小日向文世さんの厳しい顔(をする演技)が新鮮に映り、それも最後まで見ている。
古川雄輝くん、僕がいない街で見たときには、あまり印象的な方ではなかったんだけど、この役できちんと顔を覚えられた。
今期は、他にレギュラーもあるし、これからブレイクするのかも。
小日向さんとエンケンさんの兄弟役、2人とも安定した演技で楽しめる。
ストーリーも面白かったし、続けて見たいと思っている。
大好きなスペシャルがドラマになったので嬉しかった。
相変わらず面白い。
小日向さんは、やっぱり良いわ。
古川さんは静かな淡々とした役柄しか見た事がないけど今回もだね。
次回も楽しみ。
面白いですね。
さすが小日向さんって感じです。
待ってました。このふたりならまちがいなし
絵面的にだいぶ前によくやっていた、いわゆるひとつの「2時間ドラマ」みたいな印象。だいたいパターンが決まっていていかにも日本らしい作りにはなっているが、やはり好みのジャンルではなかったな。
使い古された2時間ドラマが連続ドラマになっただけでした。
しかも、新鮮味が全くない古参の俳優ばかり。
いつもの感じ。少しコミカルさが増した?
新人さんが弱い
京のことみちゃんのが絡みが良かったな
真水で魚の群れは組織できない式の消極的?腐敗容認と
きっちり観察させてもらいますの信条が対立していく構図で、
もしかして本物のワルはいないという設定か。
ならば古川青年のおやじがえらい人だけど完全対決には
ならないですむし、ちょっと新しいテーマでもあるかも。
しかし石丸謙二郎が出てるので、これが悪役の達人ぶりを
発揮してしまうという悲観論wもある。
監察官に焦点を当てたんだね。
単発をみたけど、面白いかも。
連ドラになって、古川雄輝さんが、優秀なキャリアかと思ったらそうでもないし、どうなるのか、気になる。
泣かせてもらいました。
小日向さんはすっとぼけた詐欺師が似合うと思っていたが、正義感あふれる監察官もなかなかよい。心に染み入る内容だった。
面白いです。
脚本家が素人すぎて杜撰。
階段から突き落とした時素手だった。今は布地からも指紋が取れる。
警察官の指紋はデータベースに登録されていて退職後も保管されているはず。
個人的にはつまらなく思えるドラマだった。題材としてはありふれている。
ぼんやり見ていると、展開がわからなくなる。メインの数人以外は、さほど有名でない俳優さんが出ているから、犯人はそっちか!となるのがよい。
小日向さんの正義感と真面目さがスゴく良いと思う。
監察官になった理由も分かった。
少し切なくなったけど。
遠藤さんのほのぼの感も良いね。
次回も楽しみ。
いまひとつ魅了させるものがない。絵面が綺麗ではない。キャスティングにもその原因があるかも知れん。
上手い顔ぶれですね。安心して楽しめます。
監察は地味な仕事だけど凄く重要な仕事 最後の砦ともいわれてるんだよね。きつさも柔らかさもあるリチャードだから適役 よかったね(^_-)
年寄り向けが減らされている中でがんばっている。そして面白い。小日向がうまいのは当然だが、古川雄輝の線の細さ具合もいい。
古川さんが良くてみてます
スポンサーリンク