2.53
5 475件
4 98件
3 81件
2 326件
1 772件
合計 1752
読み ちむどんどん
放送局 NHK総合
クール 2022年4月期
期間 2022-04-11 ~ 2022-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
沖縄四兄妹の50年の歩みを見つめる、家族とふるさとの物語。
全 22006 件中(スター付 1752 件)9501~9550 件が表示されています。

2022-06-17 10:53:45
名前無し

暢子が料理人として人間としても成長するに従って
演じる黒島さんの輝きが増して手際よく作る
料理シーンも上手くなって来ました。

2022-06-17 10:54:34
名前無し

イカスミパスタ、まるで暢子が発明したかのような描きかたなのはどうなの?
イカスミパスタは歴としたイタリアの伝統料理。
当時の日本では広く知られていなかったかしれないが今ならヴェネチアの名物料理だと知っている人は多いと思う。
しかし二ツ橋は一般人同様知らなかった。
イタリアで修行したはずのオーナーもイカスミの蘊蓄はあくまでも沖縄料理の食材だから知っていた、という雰囲気だった。
せめて、オーナーは知っていたがお客様の口元が汚れるからと提供していなかった。でも、これならメニューに加えることを検討しても良いかも、くらい言わせておけばいいのに。

ペペロンチーノと言い、生魚のカルパッチョと言い、週のタイトルにまでしておきながらあまりにもその料理に対しての下調べが出来ていないことにまたまた驚かされた。

こんなにイタリア料理に対して雜な扱いしかできないなら、何でイタリア料理店を修行の場にしたんだろう?
そもそも暢子とイタリア料理の接点が似非イタリアンのナポリタンしか無くて、今に至るまで全然しっくり来ないから疑問は益々深まるばかり。

    いいね!(1)
2022-06-17 11:38:11
名前無し

勘違いされそうな内容でしたが、実力を認められるために必要なのは新メニューの提案であって、オリジナル料理の発案ではなかったと思います。

2022-06-17 11:50:16
名前無し

暢子の発明、とは言ってないですしね。
二ツ橋シェフが「見た目が・・・」と言ったように、レストランに出すには敬遠されそうな食材ですよね。
私も初めてイカ墨パスタを注文した時には勇気がいりました。

2022-06-17 11:50:48
名前無し

8:30:45ですが
賢秀は歌子と比較にならないくらい、優子に叩かれて当然の事をして来た、という比喩の意味で書きました。
大袈裟な例え話だというのも分からずに、人のコメントに名指しで絡んでくる方こそ、解釈の仕方が可笑しいのではないでしょうか。

2022-06-17 12:32:06
名前無し

優子の感情は変だ。叩く相手と金を使う相手を根本的に間違っている。
叩いていいのは賢秀。金を使うのは歌子の診察。
子供の頃から徹底していれば比嘉家はもう少しまともな家族になれたにちがいない。

    いいね!(1)
2022-06-17 12:39:53
名前無し

歌子が同僚を好きになって振られたのに智の金メダルを東京まで持ってくるのはちょっと
ドンコルレオーネだって「シシリーではずっと君のことを思っていた」と元奥さんに言って「あなた島で結婚してたじゃない」と突っ込まれていた

2022-06-17 12:42:47
名前無し

普段子供たちに甘い優子が歌子を殴ろうとしたのが驚いたと話題になっているが、
めったなことでは殴らないと思います。歌子は生を受けた人間として絶対言ってはいけない
死ぬという言葉を発したので優子は情けなくて殴りたくなったと思います。でも暢子の止める声に冷静になりどんなことが遭っても幸せを諦めず生きてほしいと諭した優子は母として人として良かったです。
そして歌子は反省して謝り生きることを誓いました。この母娘のシーンに深く感銘しました。

    いいね!(1)
2022-06-17 13:00:26
名前無し

え?たったあれだけで歌子あっさり立ち直った?特別な病気も見つからず最高に喜んでいいはずなのにいじけてばっかりでイライラしてました。優子さんの言ってる事は当たり前過ぎて今までそう言う事歌子たちに言って来なかったのが不思議なくらいです。少し病弱なだけ歌子は幸せ者です。今頃気づいた?

2022-06-17 13:00:47
名前無し

では優子は賢秀のことは、情けなくなって殴りたいと思わないのでしょうか。

2022-06-17 13:03:32
名前無し

イカ墨パスタは暢子が発案した料理ではありせん。
元のイカ墨パスタにイタリヤ料理に合う
沖縄の味イカスミジューシーを加えて更に
美味しいイタリヤ料理に仕上げました。

2022-06-17 13:10:49
名前無し

イカスミジューシーは、歌子の大好物でしたね。
今でもそうみたい。
そして、昔 和彦君は「これだけは食べられない」と、その見た目から敬遠したはず。今日はためらわずに器を手に取っていたけど、和彦君も克服して「美味しい」と言うシーンが見たかった。イカスミジューシーって、お箸より、スプーンの方が食べやすそう。
そして、試食のイカスミパスタを食べたオーナー。
合格と言って席を立たずに、全部食べきって欲しかった。
オーナーの暢子を見る目は随分優しくなった。
お食事券も気が利いてる。多分高いお店。。
美味しい物を食べて歌子も元気になった。大好きな智ニーニに誘われても行かなかった動物園。パンダ🐼を見に行こうと自分から言えた。
身体もだけど、まず心が元気でなくては。
病は気から とは、昔の人はよく言ったもんだ。

    いいね!(1)
2022-06-17 13:20:36
名前無し

今週のテーマは田良島さんが言った事

世の中は不公平で理不尽なことがたくさんある。頑張れば必ずハッピーエンドになるわけでもない。だけど
"明日はきっといい日になる"
と思うこれはが大事。
何があってもあきらめないで、、、希望を持って生きていけるか、、

    いいね!(1)
2022-06-17 13:21:38
名前無し

病気が見つからなかったということは良くなることもないかもしれない、ということ。結局自分は変わらない、このままなら再就職も難しいかもしれない、恋もできない結婚もできない、親が死んだら自分ひとり、、、と悪い方向に考えが向かうのは、現実にもあることだと思います。

2022-06-17 13:31:08
名前無し

ちむどんどんをランダムに見て何曜日の回か判る位一週間の流れがパターン化してきてる

2022-06-17 13:36:21
名前無し

先週のおでんにテビチもそうでしたが
週タイトルでなんとなく金曜日のストーリーが想像できてしまうので、ちむどんどんしてきません。
もう少しひねりが欲しいところです。

カムカムエヴリバディでは、炊いたあんこがとても美味しそうだったのに対し
ちむどんどんに出てくる料理は、あまり美味しそうに見えないのが残念ですね。
「うんめー!」と言われても、画面越しに伝わってこないから、しらけてしまう。

    いいね!(1)
2022-06-17 14:28:10
名前無し

二ツ橋さんの言った
「確かに見た目は良くない。だけど見た目と正反対の純粋で濃厚な旨味が深い」

の言葉につきると思います。

2022-06-17 14:28:18
名前無し

人其々ですね。私は生焼け気味に見えた回転焼きは少しも美味しそうじゃなくて残念でした。フーチャンプルーとか暢子の作るお料理はどれも食べたくなって困ります。
今朝は母親の深い愛情を感じて涙がとまりませんでした。おかげで歌子も何とか立ち直ってくれて本当に良かった。せっかく東京来たんだから普段食べられない美味しいもの食べて、やっぱりパンダも見なくちゃだものねっ。
歌子のエピが明るいラストで終わってくれて感謝です。

2022-06-17 14:30:40
名前無し

イカ墨は関節炎に効果ありということで、歌子が好物となると、炎症する膠原病がやはり疑わしい。

2022-06-17 14:41:08
名前無し

ちむどんの料理、とってもおいしそうに見えます✨さすが料理ドラマ。今日のイカスミパスタも、私が食べたのはほんとに真っ黒で汚さないよう緊張して食べましたが、暢子のは分量を加減してか淡い感じになってました。オーナーがきちんと口を拭ってましたがさほど気にならない自然な動きでした。盛り付けで色々な仕上がりが期待できると思います。来週も楽しみです。

    いいね!(1)
2022-06-17 15:19:43
名前無し

高価だが、一流店なのでタコスミを使ってはどうか?
まだこの頃は、日本産のタコもそれなりに獲れていた。
タコだけに多幸につながり、縁起良くめでたい。

2022-06-17 15:30:42
名前無し

ボテボテの固まりイカスミパスタ。
オェ。
お歯黒がメインとは、三流レストランは流石。プッ。

2022-06-17 15:49:44
名前無し

沖縄に帰ったら、イカ釣りをして、いっぱいイカ墨を食べて元気になろうね。

2022-06-17 16:03:35
名前無し

オェとかプッとか表現が不快!

2022-06-17 16:16:11
名前無し

あんなイカ墨パスタ作ってぐらいで、暢子みたいな小娘が高級イタリアレストランのストーブ前に昇格ってイタリア料理なめてる。

スポンサーリンク
2022-06-17 16:31:06
名前無し

ジローラモさんに聞いてみましょう。

2022-06-17 16:59:55
名前無し

賢秀との子供のころをことを思い出したらおでん屋はとってつけたように赤字が黒字になり、
歌子の好みのイカ墨思い出したら、ストーブ前に・・というまた、とってつけたようなご都合主義。

2022-06-17 17:12:19
名前無し

タコは墨袋が小さいので一つの料理に使うほど集めようとすれば何匹も必要になる。タコ墨を使わない他のタコ料理も同時に提供できないと無駄になってしまうから難しいと思う。

2022-06-17 17:27:03
名前無し

どこにもない料理で、料金が高いと喜ぶ客層も、銀座なら一定数います。築地まであるって行けますのでタコの品定めもできます。
タコスミパスタを破格値で提供し、他を平均値にします。
余ったタコは、有楽町のタコ焼き屋に回すことで解決します。

2022-06-17 17:38:03
名前無し

ネットのイカスミパスタ、それぞれ見てきたが、
はっきり言ってどれも見た目がおぞましい。
真っ黒です。
豚足同様吐き気もんの食べ物です。○○ズに見えなくもない。
イタリア人には馴染みあるだろうけど。大皿にドーンとイカスミパスタ、いらねーわ。

2022-06-17 17:41:06
名前無し

歌子はイカが好き
また後出し回想ですか
すべてがその場しのぎのでたらめ

    いいね!(1)
2022-06-17 17:42:02
名前無し

クビクビ詐欺に、辞める辞める詐欺。
笑っちゃうわ。
金貸して詐欺もあったな。

    いいね!(1)
2022-06-17 18:22:16
名前無し

びっくりするほど面白いわけでも無いし、つまらないわけでもない。
今週は高島さんの演技が光ってましたね。
やはり、身内の問題を題材にするよりも、周辺の人たちも絡んで来るドラマになるとおもしろくなりそうです。
これからに期待かな?

2022-06-17 18:48:51
名前無し

>タコは墨袋が小さいので一つの料理に使うほど集めようとすれば何匹も必要になる。タコ墨を使わない他のタコ料理も同時に提供できないと無駄になってしまうから難しいと思う。

人間が食べるという目的が無いのなら、家畜の餌か、肥料にするという手もあるかなと。

2022-06-17 19:09:29
名前無し

もうすぐタコが食べられない日が来るなんて嫌だ。
タコ、松坂牛より高いんだよ。

2022-06-17 19:15:06
名前無し

やはり、大きな動物の肉は美味しい。原始の血が騒ぐのかな?
琵琶湖で、クジラの養殖とかできないのでしょうか?
イタリア風、クジラの竜田揚げとか食べたいものです。

2022-06-17 19:40:50
名前無し

キリリとした眉だと思うけど、毛虫みたいだと思ったことは無いなぁ。

2022-06-17 19:46:37
名前無し

歌子の顔はどうみてもふっくらして血色ええんやけどな。
病弱には見えへんねんけどな。
東京まで来て病気の理由も分からんで沖縄に帰るんか。
結構裕福な家庭ですな。

2022-06-17 20:00:58
名前無し

パンダも見られて良かったです。
春海ちゃんにおみやげ買ったかな?

2022-06-17 20:03:06
名前無し

クジラが淡水適応できるかどうかは別にして、食べる量がバカにならないから食物連鎖が完全に狂ってしまうだろうね。ブラックバスやブルーギルがいなくなるだけならまだしも、それ以外の生物も確実に減少するだろう。

2022-06-17 20:08:46
名前無し

>結構裕福な家庭ですな。

「スカーレット」「おちょやん」の大阪極貧物語が好きだからって、妬むなよ。

2022-06-17 20:10:37
名前無し

>まるで毛虫だよ。

身近に毛虫がいるから連想しちゃうんだよなあ。

2022-06-17 20:11:40
名前無し

オーナーの台詞に今後が見えましたね。
暢子のことがどんどん可愛くなってくるってようなこと。
怖いとも言ってましたが、大したことないでしょう。
我が子のようにってことですよね。
じゃ、もう暢子が次期オーナーですね。
っていうか、もうシェフ代理でしたっけ?
棚ぼたのこの一家。これまで全て他人におんぶに抱っこ?
唯一は父親が造った沖縄の家。

今日は仲間さんの表情に見入ってしまいました。
やっぱり素敵な表情をされますね。
演者さん達は皆、最高です。
だからこそ、ストーリーや設定に不満を持ってしまう。
智なんて、そのなんたるか。お気の毒です。

    いいね!(1)
2022-06-17 20:16:10
名前無し

>歌子はイカが好き
また後出し回想ですか
すべてがその場しのぎのでたらめ

後出しでは無いですよ。

2022-06-17 20:19:16
名前無し

子供の頃は脂身タップリのクジラベーコンが食べられた。
今ではもう夢のような話さ。

2022-06-17 20:43:27
名前無し

今でも東京神奈川あたりなら鯨食べられるお店結構ありますよ。
暢子が鯨料理に挑戦するかどうかはわかりません。

2022-06-17 20:50:21
名前無し

話が崩壊して、ツッコミどころ満載!

    いいね!(1)
2022-06-17 20:53:51
名前無し

このスレの番組情報に、「東京や鶴見の人々」に、

猪野清恵  佐津川愛美
猪野寛大  中原丈雄

と書いてあります。
千葉県は、いつから東京や鶴見の一部になったのでしょうか?

2022-06-17 20:55:29
名前無し

鯨🐳🐋を琵琶湖で養殖?
マサカヤ〜
シーシェーパードが怒鳴り込んで来そう。
シーシェパードでなくてもいくらなんでも鯨が可哀想です。
それに「養殖」というのは魚介類や海藻類に使う言葉、鯨は哺乳類。
私は昭和生まれで、家でも小学校の給食でも鯨肉をさんざん食べたせられましたが、嫌いだった、一度も美味しいと思ったことはなく、イヤイヤ食べていた。
昭和の頃、鯨を食べていたのは貧しくて安価な鯨肉しか食べられなかったからだけです、それより高価だった牛肉、豚肉鶏肉の方が当然美味しいと誰もが認めていた。

2022-06-17 20:58:07
名前無し

吐いたと書くのはいつものアンチさんですね。
違う朝ドラで全削除されたような投稿はやめて下さい。
複アカでの評価操作もやめて下さい。



スポンサーリンク


全 22006 件中(スター付 1752 件)9501~9550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。